締め切りまで
3日

題名と全く関係ないのですがバイト採用されまし...

退会済みさん
題名と全く関係ないのですが
バイト採用されました‼‼
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問への回答

おめでとうございます!
チャレンジできるってすごいなーと感心してます。
私もがんばろうって思いました。
Accusamus eius blanditiis. Quo suscipit aut. Illum perspiciatis ducimus. Provident similique fugiat. Vel magnam voluptas. Quisquam delectus itaque. Quaerat laudantium culpa. Qui qui hic. Ea esse saepe. Sint et nemo. Id dolores molestiae. A sit quia. Ipsam excepturi sunt. Ut qui incidunt. Numquam aut ullam. Dignissimos asperiores sint. Velit autem odit. Sunt mollitia deserunt. Et voluptatem omnis. Sapiente error quod. Sed rerum aperiam. Nihil quia et. Sint cupiditate et. Et ab molestias. Et et qui. Ducimus id tempora. Et esse omnis. Illum et libero. Ad omnis assumenda. Maxime totam enim.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
おめでとう🎉✨😆✨🎊
Eos qui ducimus. Officia provident quo. Quae voluptatum consectetur. Fuga dolor occaecati. Quos fuga aut. Nisi delectus consectetur. Natus tenetur autem. Ut voluptas explicabo. Culpa veniam dolorem. Officia commodi dignissimos. Omnis eaque porro. Eveniet repellat culpa. Enim est eos. Nobis est sunt. Est qui et. Repellat a blanditiis. Nobis consequatur unde. Asperiores quasi totam. Quia omnis nihil. Voluptas dolor pariatur. Sed in facilis. Cupiditate deleniti assumenda. Odit sequi est. Voluptatum necessitatibus quod. Numquam in eius. Recusandae voluptatem maiores. Eligendi aspernatur omnis. Praesentium sint ab. Quia quo ratione. Necessitatibus aperiam aut.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
おめでとうございます
🎉✨😆✨🎊
いい職場だといいですね❤️
Et qui sit. Sequi et officiis. Mollitia doloribus maxime. Asperiores natus quia. Reprehenderit laboriosam tenetur. Laudantium qui reiciendis. Soluta deleniti consequuntur. Quasi optio quos. Fugit quaerat nisi. Reiciendis qui quia. Dolores doloribus sapiente. Laboriosam quisquam doloribus. Nisi qui maxime. Praesentium doloribus cupiditate. Omnis voluptas quaerat. Quis vel ipsa. Perferendis quo repellat. Quia et rem. Magni veritatis fugiat. Maiores id minus. Unde voluptatem totam. Voluptatem officia quae. Consequuntur autem nostrum. Qui cum mollitia. Ratione quidem dolore. Inventore consectetur voluptatem. Id et et. Doloremque enim est. Et minus eum. Dolorum repellendus sed.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

おめでとう🎉
諦めずに、頑張った甲斐がありましたね。
Porro dolor quia. Voluptas qui architecto. Commodi iste architecto. Doloribus et facere. Quis qui dicta. Consequuntur facere dolor. Dignissimos et dolore. Ut ut exercitationem. Vel quas dolores. Nulla cum vitae. Dolorem et ipsum. Voluptatibus et quasi. Ea voluptatem itaque. Quasi quos officiis. Quae et sapiente. Laudantium impedit unde. Voluptatum dolorem eligendi. Et qui ipsa. Alias doloribus quibusdam. Eligendi architecto ut. Numquam minima nobis. Incidunt necessitatibus ex. Ea aspernatur itaque. Non sapiente possimus. Eos et laudantium. Aliquid omnis sit. Repudiandae occaecati ut. Similique eos est. Sed minima similique. Autem ut ut.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

来週の火曜日の午後から行ってきます‼
因みにネットカフェとカラオケです
Porro dolor quia. Voluptas qui architecto. Commodi iste architecto. Doloribus et facere. Quis qui dicta. Consequuntur facere dolor. Dignissimos et dolore. Ut ut exercitationem. Vel quas dolores. Nulla cum vitae. Dolorem et ipsum. Voluptatibus et quasi. Ea voluptatem itaque. Quasi quos officiis. Quae et sapiente. Laudantium impedit unde. Voluptatum dolorem eligendi. Et qui ipsa. Alias doloribus quibusdam. Eligendi architecto ut. Numquam minima nobis. Incidunt necessitatibus ex. Ea aspernatur itaque. Non sapiente possimus. Eos et laudantium. Aliquid omnis sit. Repudiandae occaecati ut. Similique eos est. Sed minima similique. Autem ut ut.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【通常学級?特別支援学級?特別支援学校?】お子さまの転籍・転校のエピソードをお聞かせください!
就学相談にて通常学級、特別支援学級、特別支援学校などお子さまに合った就学先を決められたと思います。しかし、実際に入学したり学年が上がるにつれて「今のわが子にはこの在籍クラスで合っているの?」と悩む場面も多くあるのではないでしょうか。
特別支援学級から通常学級への転籍、逆に通常学級から特別支援学級への転籍、特別支援学級から特別支援学校への転校、知的障害特別支援学級から自閉症・情緒障害特別支援学級への転籍などさまざまな転籍・転校があると思いますが、ぜひ皆さんの転籍・転校の悩みや決め手などを教えてください!
例えば:
・特別支援学級に在籍しているが、交流級で問題なく過ごせている様子を見て特別支援学級ではなく通常学級転籍を視野に入れ始めた
・通常学級に在籍しているが、高学年になって勉強の遅れが目立つように。通級指導教室だけではカバーが難しく特別支援学級への転籍を悩んでいる
・特別支援学級に在籍しているが不登校に。教育委員会などとも相談し、●年生から特別支援学校に転校することにした
・通常学級でのトラブルが目立つようになり特別支援学級へ転籍を考えたが、子どもが「通常学級のままが良い」と言うので今のところ通常学級在籍で様子を見ている
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年4月3日(木)から4月13日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
特別支援学級から通常学級への転籍、逆に通常学級から特別支援学級への転籍、特別支援学級から特別支援学校への転校、知的障害特別支援学級から自閉症・情緒障害特別支援学級への転籍などさまざまな転籍・転校があると思いますが、ぜひ皆さんの転籍・転校の悩みや決め手などを教えてください!
例えば:
・特別支援学級に在籍しているが、交流級で問題なく過ごせている様子を見て特別支援学級ではなく通常学級転籍を視野に入れ始めた
・通常学級に在籍しているが、高学年になって勉強の遅れが目立つように。通級指導教室だけではカバーが難しく特別支援学級への転籍を悩んでいる
・特別支援学級に在籍しているが不登校に。教育委員会などとも相談し、●年生から特別支援学校に転校することにした
・通常学級でのトラブルが目立つようになり特別支援学級へ転籍を考えたが、子どもが「通常学級のままが良い」と言うので今のところ通常学級在籍で様子を見ている
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年4月3日(木)から4月13日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると60人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問

題名とは全く関係ない事を書き込みます昨日は面接行って仕事内容
はレジと商品補充でレジは自動釣り銭でカード払いとかボタンとか無くてウチは計算とカード払いとか苦手なのでウチ的には丁度いいかと思いますまだ決まった訳ではないですが19日にお店から連絡が来ます採用されたら報告します‼
回答
こんにちは。
ぼくの個人的なこのみですが、
おみせで笑顔の店員さんをみると、いつも良い気分になります。
がんばってくださいね。
だい...


19日(火)バイトだ…緊張する(O.O;)(oo;)
回答
緊張が快感になるおまじないを考えてみよう!
好きな言葉を考えてみて?
割と効くのよ?


また題名と関係ないですバイトしてから一ヶ月経ちました。あと一
ヶ月すれば研修期間が終わり時給は956円から1020円に‼店長とかマネージャーもみんな優しくてマネージャーは「大丈夫‼間違いは誰だってあるから‼」って言われた時は安心しました(^^)生活が苦しいのは変わりませんが頑張ります‼‼
回答
時給が1020円いただけるのは、すごいことだと思います。そして頑張る気持ちに敬服します。
ayumiさんが頑張っているから、周りの人たちも...


陸上部を辞めてバイトへの移行中です
次の火曜日にバイト面接があります。今日、息子の小学校時の特別支援の担任とばったり会いました。陸上部を退部してバイト探しをしてることを伝えました。先生も残念がっていたけど、いろいろ情報をもらえ、私も今までやってきたことへの反動で毎日落ち込みを引きずっていたことへ反省もしました。診断名があるのなら、バイト先へそのことを伝えたらどうかな?ということでした。最近は法律も整備されて障害を持つ人への権利等も守られてきているので、その辺も調べてみるといいよと教えてもらいました。火曜日の午後にバイトの面接なのですが、その後私が?バイト先へ息子の状態を説明するとしたら、どのようにしたら良いのでしょうか?電話で?直接?法律の整備、ちょっと調べたけど「障碍者雇用促進法」のことなのでしょうか?分かりやすい書籍などありましたら、できるだけ調べるつもりなので分かる方ご紹介ください。
回答
ハハキノコさん
この投稿に驚いて、前の投稿を読みました。
ずっと気になってた息子くん、新しい方向へ進んでますね^^
私も、あずささんと...


今度、おかしのまちおかというお店でバイトしようと思いますがど
うでしょうか?内容見たらレジと商品の補充と書いてあったので多分それだけだと思います百均の件はまだまだですがもし面接受からなかったら百均か漫喫にしようかと思います
回答
子連れ客が多いと思うので、子どもがお嫌いでなければいいと思いますよ。
もしかしたら、100均よりお客さんが優しいかもしれません。
レジャー...


私は自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群と若干ADHDっぽ
い症状のある双極性障害(躁鬱)の中3です。高校は、通信制の週五制に行きたかったのですが、不登校でもうそろそろ1年経つせいか落ちてしまいました( ̄▽ ̄;)なので、週一コースになりました。そこで、この期にバイトをしようと思っています。なぜなら、社会に出なければならなくなった時に何に困っててどう対処したらいいかを分かるように事前に知りたいからです。もちろん、仕事には責任をもってやります。そこは大前提だと思っています。【質問】どのようなバイト(種類)がおすすめでしょうか?また、どのような店(働く場所)が良いでしょうか?(例)接客業のスーパーのレジ等教えていただけると幸いです。
回答
サコねこさん
全然考えれてませんよ( ̄▽ ̄;)
迷走中です
なかなか向いてるものも、分からないですね( ̄▽ ̄;)
好きな事ですか...ん...


バイトを初めてやったのは17歳の時でセブンイレブンでバイトを
やりました。入った理由は母も同じセブンイレブンに働いてて前の店長が「娘さん、ずっと引きこもっていると体に悪いからウチのお店で働いてみないか?」って言われてやりました。しかし、人間関係と仕事が上手くいかず4ヶ月で辞めました。次は友人が働いていたゴルフ練習場に紹介してくれて3年間やりました…良かった点は友人もいたし仲の良い男性社員とご飯奢ってくれたりお客さんからお菓子やお土産を貰ったりジュース奢ってくれたりと辛くても必死で頑張りました。あと屋外なので雨や雪、台風などは仕事休みで定休日があって夏は暑く冬は寒くお客さんが少なくて暇なら途中で帰る事も出来ました。紹介で入ったものなので今はWebで応募出来ますが無い所は自分から電話しないと応募が出来ない…そして自分から電話するのも緊張とコミュ障で電話出来ない情けない人間です。別に表に出たい仕事をしたい訳ではなく仕事は何でもいいです
回答
セブンが3か月でゴルフ場が3年、3年働けたというのは大きな自信に繋がりますね。
石の上にも3年と言われるように(古いですが)、3年出来れ...


高校三年の、アスペとADHDの息子を持つ母です、すいません質
問ですというか教えてください、息子がアルバイトをしたいと言ってこの前、自分で勝手に派遣登録に行ったのですが。字を書くのも遅い、理解が遅いで、すごく怒られたようです。本人が言うには、泣いてしまったようです。世間に見放されたと思ったようです。世間はあまくないですね!やはり障害枠ではないとバイトできないのでしょうか?もともと内気で、コミニケーションも不得意です、ちなみに精神手帳は申請中です。あとは、来年就職したいそうです。、それに向けていまできることありますか??通信なので何かあればいけると思います。経験した方、何か聞いて知ってる方!教えてください!いろんなことしてるんですけどなかなかたどり着けず、本人がやる気になるっているので頑張っているのですが‥宜しくお願いします、
回答
派遣や請負はね、本当にダメだったり、マッチしなかったら、きずつくことありますよ。
きついですよ。
人を紹介する商売ですから。
高校生でも登...



放課後等デイサービスなどの支援施設に大人の発達障害または精神
疾患を持つ人が働いていると、利用する側の御家族としては不安を持たれますか?私はアスペルガーのグレーゾーンという診断を30代に入ってから受けました。現在知人が立ち上げた放課後等デイサービスでアルバイトを経て正社員として働いていますが、どうしてもミスが多く、大人の発達障害であることがちゃんと伝わっていないままだったため、人間関係に行き詰まっています。また二次障害なのかは定かではないですが、10代から解離性障害を抱えているため障害者手帳も持っています。上司(前述した知人)は仕事をする上で病気や障害を言い訳にするな、病気のことは口にするなと言われていますが、強いストレスを受けると言葉が出てこなくなり固まってしまうため職員間でのトラブルも度々です。デイの子ども達と接しているのはとても楽しく、私が休みと聞くと残念がるほど慕ってくれている子もいるそうです。何より子ども達の成長を見守り、笑顔が見られるのが幸せなのですが、職員の中では完全に問題児になってしまっているのでほとんどまともに会話できない人もいます。困りごとを抱える子に寄り添い、自分のような孤独な子ども時代を過ごす子が一人でも多く笑顔になれたら…と思って働いてきましたが、法改正の関係で専門知識のある人を近々雇用する必要が出て来て、私が去るべきタイミングが来たのかな…などと考えてしまいました。長文の割にはほとんど愚痴のような質問ですが、今私が指導員として働いているのが正しいのかどうかがわからなくなってしまいました。厳しい言葉でも良いので、ご回答願えるとありがたいです。
回答
発達障害でなくても同じミスを毎日繰り返す人もいますし、会話が噛み合わない人もいますので、気にしすぎなくていいと思います。
解離を持ってい...


またまた題名とは関係ないのですが今日もバイト行って個室の清掃
と無線の使い方、倉庫の案内などやりました!マネージャーさんとかいい人でした辛いなら帰り15時にする?って言われましたがウチは大丈夫です!!17時までで!!って言いました(^^;ただ、やっぱりフロアとか広すぎて迷いますwwwwウチ方向音痴なのでwwww
回答
職場の人が良い人のようで良かったですね^_^
カラオケ屋さんってクネクネ道が多いですよね。私はカラオケ屋さんはお客としてしか行かないけど...


中度知的障害と自閉症ですが学校は親が普通学級いれました周りと
コミュニケーションとれず小中高いじめられる勉強出来なかった。仕事専門も怒られた何故怒られてるかわからない精神病気なった周りこんなに頭いいから知的障害演技してるとか年金ドロボー言われますでも、医療系、福祉の人はすこし喋ったら知的障害わかるからか子供扱いされるし説明わからないから他人の見よう見まねで頑張ってきました携帯は変換機能あるから漢字だが手紙やレポートは全部平仮名ですすぐ泣いちゃうしパニックなるし確認行動こだわり強い
回答
ごめんなさい。どういった主旨のご質問なのかな?
成人されていて、福祉関係のお仕事?
されているのですよね?
知的障害だから、年金泥棒だ...


今は業務委託のセラピストとして仕事をしていますが、収入が安定
はしません。かなり厳しいです。ハローワークはカラ求人やブラック企業ばかりです。皆様はどのように仕事を見つけられているのでしょうか?適当に仕事を見つけても続かなくないですか?
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
今の仕事はネットでみつけました。
診断は受けていませんが、特性はある方だと思うのでじっくり...
