締め切りまで
5日

日曜日バイトやろうかと思います。ぶっちゃけ日...

退会済みさん
日曜日バイトやろうかと思います。ぶっちゃけ日曜は家にいても何もやる事ないですし声優の養成所に行くための収入と貯金のためやろうかと
日曜日は+50円で給料は月末まで…ゴルフ場にバイトした時も土日やっててしんどいですが出来ない事ないと思うので頑張ってやろうかと思います。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問への回答

よくやりくりされていますね。
素晴らしい!!!
引き続き、うまくやりくりする日々を重ねてくださいね。
日曜日のバイトは、私はまだ早いと思いますね。やるにしても週の就労日数はあまり増やさない方がいいんじゃないかなと。
倒れずに、継続して働き、やりたいことについて学ぶには、焦らないことなのかなと。
倒れてからだと建て直しが大変ですし。
もったいないかなと。
Distinctio animi rerum. Iure reprehenderit facilis. Ut non voluptas. Sed id dolorum. Omnis quia laborum. Neque sed consequatur. Laudantium quibusdam nostrum. Ullam modi nemo. Itaque et dolorem. Dolorem consequatur aut. Illo sint voluptatum. Doloribus mollitia cupiditate. Ratione consequatur a. Iure labore sed. Dolore temporibus ut. Facere enim eveniet. Repudiandae perferendis itaque. Maxime illo fuga. Omnis neque velit. Numquam possimus adipisci. Voluptatibus ut in. Est voluptas et. Iste reiciendis quis. Vitae est esse. Ab tenetur perspiciatis. Repudiandae sed voluptas. Recusandae est harum. Est reprehenderit et. Dolores adipisci minima. In porro rerum.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

まだ日曜日やるのは早いですね(^^; Animi est incidunt. Ad placeat iure. Quia porro nesciunt. Nobis animi eos. Laboriosam soluta ex. Perspiciatis omnis ad. Reiciendis sequi assumenda. Hic deserunt sit. Sint voluptas corrupti. Nihil qui amet. In corporis qui. Omnis sit facilis. Et aut enim. Molestiae facilis eos. Mollitia suscipit molestiae. Qui fugiat ut. Enim necessitatibus iusto. In exercitationem aut. Minus velit dolores. Quas exercitationem aut. Beatae qui id. Atque mollitia consequuntur. Dolorem velit ut. Tempora aliquid expedita. Veniam qui placeat. Saepe et aut. Aut iste incidunt. Dolorem a impedit. Dolor accusantium ea. Sed aut cum.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
素晴らしい^^
きちんと、目的をもって、そこに向かって進んでいらっしゃるのですね。
ただ、無理はしないでくださいね^^
お身体と相談して、少し心も体も余裕があるくらいが一番ですよ^^
Architecto deserunt et. Quo mollitia tempora. Et veniam eligendi. Id accusamus sed. Neque omnis quaerat. Expedita architecto ducimus. Enim sint animi. Earum ex distinctio. Voluptate iusto dolorem. Ab in quam. Perspiciatis rerum porro. Dolorem dolor suscipit. Quas cumque qui. Hic tempora id. Rerum at eaque. Quia beatae delectus. Ab architecto totam. Aut voluptatem voluptas. Adipisci aspernatur ut. Architecto qui quasi. Adipisci expedita assumenda. Sit voluptatem quo. Praesentium voluptate officia. Sint iure velit. Iure eos ipsam. Et eaque voluptatum. Perspiciatis est tenetur. Minima nihil laboriosam. Velit perferendis voluptas. Nemo esse fugiat.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【かかりつけ医とのエピソード】かかりつけ医はいる?いない?どうやって探した?皆さんの発達相談のかかりつけ医とのエピソードをお聞かせください!
児童精神科医や思春期精神科医、小児科医などお子さんの発達相談ができる心強い存在「かかりつけ医」。ですが、お子さんの発達を診てもらえるかかりつけ医が決まるまでには困難があったり、さまざまな理由からかかりつけ医を変えたことがある方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな「発達相談のかかりつけ医」についてのアンケートとなります。
例えば:
・かかりつけ医に発達の悩みを相談し、心が軽くなったエピソード
・今でも忘れられない、かかりつけ医からの言葉
・子どもの発達について診てもらえる病院が近所になく困った
・引越しなどでまた1からかかりつけ医を探すのが大変だった
・児童精神科のセカンドオピニオンについてのエピソード
・18歳になり児童精神科から精神科へのかかりつけ医の移行が大変だった
・子どもの頃は児童精神科医のかかりつけ医がいたが、現在はいない。18歳をすぎて障害者手帳取得のために診断書を書いてもらおうとしたが年齢的に以前かかっていた児童精神科医では受け付けてくれず困った
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年4月21日(月)から5月1日(木)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
今回はそんな「発達相談のかかりつけ医」についてのアンケートとなります。
例えば:
・かかりつけ医に発達の悩みを相談し、心が軽くなったエピソード
・今でも忘れられない、かかりつけ医からの言葉
・子どもの発達について診てもらえる病院が近所になく困った
・引越しなどでまた1からかかりつけ医を探すのが大変だった
・児童精神科のセカンドオピニオンについてのエピソード
・18歳になり児童精神科から精神科へのかかりつけ医の移行が大変だった
・子どもの頃は児童精神科医のかかりつけ医がいたが、現在はいない。18歳をすぎて障害者手帳取得のために診断書を書いてもらおうとしたが年齢的に以前かかっていた児童精神科医では受け付けてくれず困った
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年4月21日(月)から5月1日(木)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問

中学二年生で昨年、半年間いじめと体罰で中学一年で他校に転校し
ました。中学二年生は、何とか休みながら通学していましたが、また昨年と同じ冬場から不登校傾向です。コロナウイルスにかかりたくない、とか、昨年もこの時期は休んでいたなどの理由です。期末テストか近づいてきて、テストに対する不安もあります。今回はいじめや体罰はなく、最近まで元気に登校していました。NHKの引きこもりのドラマを見て、気持ちがわかると共感して、以来また不登校傾向です。ちなみに、ADHD,ASDで内服加療もしています。何か再登校できる方法があれば教えてください。
回答
私自身、いじめや体罰を受けた経験があるのですが、あの時の出来事を忘れる事はありません。
親御さんとして再登校を希望されているとの事ですが、...


やっぱり、来月から日曜日にバイト出ようと思います。出勤表を見
たら早番の清掃員が一人もいなくて「やっぱ出よう」と考えてます。帰るの15時までなのでたぶん大丈夫かなぁって…忙しいのは十分分かってます。もう一人早番で男性の方が出勤するのは月曜日と水曜日と金曜日と土曜日ですのでなるべく被らないようにやりたいと
回答
店長さん喜んでくれるかな、とか考えますね。うん、お店の人と相談してみるのがイイかな。
日曜がんばったら月曜は休むの?体調については自分と相...



どうしたらいいですか…
長男(広汎性発達障害と軽度の知的障がい)が感情のままに、妹弟に手を出します。何度も何度も…。遊んでるのを邪魔されたり、自分が暇だと弟や妹の邪魔をしに行って泣かせて喜んでいます。妹たちの顔は傷だらけです。いつも、私の居ないところで一瞬でちぎったり、引っ掻いたりします。その度に、”手を出すのはいけないこと。口で言うよ。嫌だから止めてね!”って伝えてますが…その時だけ泣いて、また何度も何度も同じことします。私も感情的になり、”何回言わせるの!”と言ってしまいます。それでもまたするときは、無言でゲンコツします。こんなんじゃダメなの分かってるけど、私もどうしたらいいか分かりません。子供がダメなんじゃなく、私がもっと分かってあげないとダメなんですが、どうしたらいいか行き詰まりつつあります。長々とすみません。何かアドバイスをお願いします。
回答
ハナのmamaさん、こんばんは。
それは、自分の思い通りに、行ってないから。
怒っているのでしょう。
ご長男さんは、療育には通われてい...


何度もすいません。バイトしながら毎週水曜日、週1で声優養成所
に通ってて17時半まで終わり次の日はバイトが入ってます。火曜日と木曜日がシフト入ってて最近どんどんしんどくなって木曜日はシフト入れないで金曜日に入れようかと思ってます。
回答
チー坊さん
理解不能な質問で申し訳ないです
そうですね…
今のシフトは日、火、木がバイト
ある時は三連休を利用して
日、月、火、木がバイト...



①店で自分より、小さい子が自分で買い物していた
②自分と同じ位の子供が自分の親の店の手伝いをしていた。③学校で日直が早口言葉を言った。④デイのお友達が他県に旅行に行った。これらの理由で自分を卑下して泣く、怒ることがありました。自分と他人を比べて自分はうまくできないという気持ち、④はうらやましい気持ちのあらわれでしょうか。しかし、このようなことで泣いたり怒ったりすることはやめさせたいなと考えています。どう対応したら良いと思いますか?
回答
うちの子は四年生ですが、心がとても幼いので、自分と他人の比較はできても人より自分が劣ることとはそこまで向き合えていません。
自信のあるこ...



2年生になったら、放課後のデイサービスに行きたいと言われたの
ですが、毎月4600円その他の諸経費1000が、支払うのが厳しくて、そんなとき、皆さんは、どうしてますか?私自身、収入がなく、母子家庭で、実家にいるのですが、支払いなどは、父に渡しているので、考えてしまいます。
回答
病気が再発してしまい、今は、仕事に行くことができない状態ですが。確かに、内職などを、見つけてみます。
子供には、説明して、待ってもらいます。



教えてください
小2男子、スペクトラム障害、感覚過敏があります。最近、学校への行き渋りがあります。先週の金曜日、今週は火曜日から登校出来ていません。息子くんの行きたくない理由は色々とあり、すぐに登校できそうにありません。対応策を練っている最中です。困っていることは、休んだときの息子くんの預け先がないことです。今は祖父母にお願いしていますが、長くは頼めません。フルタイムの仕事をしていますし、毎日休む訳にもいかず…困っています。お仕事とのバランスなど、皆さんどう対応されていますか?どういった機関に相談したらいいものかも分かりません。
回答
RIRINAさん
ありがとうございます。訪ねてみます。


バイトは17日から週3でフルタイム休まずに働いてから半年経ち
ました。時給は1020円で土日、祭日は+50円です…最近同じバイトのNさんという方は以前は朝10時から17時まで働いていましたがシフト表見た時は朝10時から15時までになっていました。バイトの先輩でSさんは15時から22時まで働いていて自分も日数増やして22時まではさすがにしんどいので15時から20時くらい?やりたいなぁと思います。でも、遅番の人達結構な人数がいてやっぱり無理でしょうな…それとなかったら掛け持ちでやりたいなぁと思います。
回答
ruidosoさん
そうですね…母の事もあるし今後の事も考えないと
いけないですし生活保護の結果や27日に区役所のHさんという方が訪問して...



こんにちは
子供の頃、癇癪がひどかった人、いますか??大人になって、どうなりましたか??
回答
あまり参考にならないと思いますが、知り合いの話を少し書かせていただきます。
癇癪が酷く、大学に入っても部屋の壁は穴だらけ、携帯は何台も壊...



はじめまして
小3男児の母です。息子が最近、聴覚過敏らしく(未診断)学校に行くのを嫌がる時があります。息子は3歳の時に発達障害、自閉症スペクトラムと診断され、小1までリハビリに通っていました。受診がまだ先なのでなんとも言えませんが、発達障害の症状が再発したのかもしれません。今、私はパートの事務で働いているのですが、息子の不規則な行動に合わせるのに、在宅でできる仕事をしようかと考えてます。どなたか在宅でお仕事されてる方はいらっしゃいますか?また、どんな内容のお仕事があるのでしょうか?教えていただけると助かります。
回答
療育のママ友ですが、シングルで在宅の仕事をずっとされていましたよ。
校正の仕事だったと思います。
繁忙期は、2、3時間しか寝れないけど
仕...


お店に入って、子ずれがギャーギャーさけぶあの高い音に頭いたく
なるんですが、耳塞ぐしかないですか??頭いたくなり疲れてしまいます
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
耳栓を使ってみてはどうでしょう。
100円ショップなどに売っている耳に入れるものや、
ヘッド...


素直な疑問なのですが、皆さんは何処かにお出掛けされた次の日に
体が動くのを拒否するくらいに体が怠くなることはありますか?また、それで会社や学校に行きたくないと思ったりしますか?そういうとき、どういう風に対策をされているか教えていただきたいです。
回答
質問への回答を入力してください
息子がそうでした、親としては学校に行かせたいと思いますが・・・そんな時は休ませた方が良いそうです、回復する...


久しぶりにサイトを開きました
軽度精神遅滞で自閉症スペクトラム傾向のある息子がこの度中学受験真っ最中です。本人の希望により合格まであと一歩に迫ってましたが、まさかのインフルエンザで受験儘ならずあと倍率の高い二回を残すのみとなっております。やるだけやって無理なら公立と思っていましたが、いままで落ち着いていると評判の地元公立中がネットで実は荒れてると書いており大変驚いています。書き込みは生徒らしく親の分からないように先生は知らぬふりと何人か書いてました。ネットの情報なので信憑性は確かではないのですが、書き込み具合から可能性はあります。裸にされた男子もいるそうです。これから頭を切り替えていかなければいけませんが、とりあえず地元中学では教育支援学級通級があります。中学での通級はどのようなものでしょうか?他の区域なら教育支援学級固定制というのもあります。心配なのはやはりいじめです。教員が巡回する校内通級教室というのに大変不安を感じます。
回答
こんばんは。
いまから、公立をお調べになるとは、ちょっと後手にまわってしまいましたね。
通常級と通級で公立ならばお過ごしになるのですか?...


言葉のゆっくりなお子さんのママ、子供が放った衝撃の発語を教え
て下さい。こんにちわ、知的中度、自閉症の年長さんの息子がいます。最近私は発語が単語程度の息子に「う・ざ・い」と言われてしまいました。
回答
ほんとどこで覚えてくるのか不思議ですよね~。
3歳の息子(言葉遅め)はわたしが寒がっていたら『まもってあげる~』と抱きしめてくれました。
...


皆さん、ここで自分の想いをかいた時その後、思考はどうなってい
ますか?私は、あんなこと書いてよかったかな、と思い悩むことは大分減ってきたんですがああ、これも言えばよかった、ああ、これも、そういえばこういうこともあったな、と思考が止まりません。特に、誰かに伝えたいことがある時。結果、家事をしてる時や寝るときにもんもんとして考え過ぎてしまいます。趣味をしてる時は切り替わっていますが一度思考したことはある程度しっかり考え込み疲弊します。今このこと考えたくないんだけどな〜というときのおススメ切り替え法があれば教えてください〜。
回答
こんにちは、私もありますよ〜。
でも、自分の思い?気持ち、考えていたこと?を掲載することで、小さなことで悩んでいたんだな〜とか、自分の子供...


何度も相談してて申し訳ないです。大好きな声優を諦めたくなくて
どんなに辛い生活してもバイトして養成所とか通ってやりたい事をやりたいです。今まで自分に自信がなく声優になれる訳ないだろうとずっと諦めてました。今年の1月、池袋の無料体験レッスンをやって楽しかったですし声優を目指したいと心から誓ったのに…昨日はあんな事が起こり応援してくれた母に裏切られた気分でどうすればいいのか分かりません。でも、声優は諦めたくないです…声優は私の憧れです。
回答
母校の通信制高校に声優コースがあり、実際にそこから声優の養成所に進んだ子もひと握りでしたが、いました。
(声優コースに属していたほとんどの...


小学校3年生支援学校に通っています
障害児をお持ちの方仕事は何をされていますか?私は時々2ヶ月ぐらいの短期で働いていますがそろそろ続けられる仕事に着きたいと思っています。パートで週3回から4回出勤できるところに就職したいと考えています平日は学校やデイがあるから良いのですが夏休み等の長期休みは皆さんどうされているのでしょうか?我が家が使っているデイ早くてもお迎えが9時10分から15分です。また面接の際には障害がある子供がいることを詳しく話していますか?よろしくお願いします。
回答
開始時間を、夏休みのデイの時間にあわせたらよいのではないでしょうか。
開始時間を9時半か10時からと設定すればいいのでは。夏休み外でも同じ...
