
はじめましてこの春、引っ越すことになり、クリ...
はじめまして
この春、引っ越すことになり、クリニックの転院を考えています。
引越し先は岐阜県になります。
自分でいろいろ調べてみましたが
詳しい情報が得られずにいます。
もし、岐阜県内で、大人の発達障害を専門に診てもらうことのできる
または、発達障害を診ることができ、話をよく聞いて下さる先生のいらっしゃる
クリニックや病院がありましたら
ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。
ちなみに、ADHDの症状はなく、広汎性発達障害(PDD)の診断がついております。
よろしければ、大人の発達障害についての情報なども
教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答
岐阜市楽らくクラブという精神障害者の当事者会に時々お世話になっています。(自身は、適応障害、鬱、解離→ADHDと診断され現在手帳申請中です。)当事者会の話によりますが、岐阜病院(岐阜市)、いかわクリニック(大垣市 主に子供 週一で大人の診断があるらしい)、岐阜大学医学部附属病院(岐阜市)、養南病院(海津市)のお勧めされる方が多いですね。個人クリニックについては、人それぞれ(先生との相性もあると思うので)なんですが、自身は、岐阜市のやまやクリニックさんで診断を頂きました。岐阜県は、広いので、西濃地区、岐阜地区外だとこれらは、遠いかしら。 Perferendis totam et. Nihil enim rerum. Eos ab minima. Eos eveniet commodi. Ut ea mollitia. Hic voluptates autem. Error quas distinctio. Voluptatem sint alias. Qui ipsam fuga. Ea non ut. Dolorum aut sint. Sed labore aliquam. Eius natus dolorum. Rerum quia voluptates. Quae qui tempore. Suscipit natus odio. Vel aliquid sint. Et dolorem modi. Voluptatem qui porro. Ut in pariatur. Dolorum eos excepturi. Quia nostrum aspernatur. Voluptatum dicta non. Quis totam quidem. Nihil officiis minima. Tenetur hic qui. Suscipit saepe qui. Sunt magni consequuntur. Totam dicta nostrum. Consectetur earum in.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
岐阜の場合、地区によっては名古屋市や四日市市にスムーズに移動可能だったりします。
逆の滋賀県方面に近いこともあります。
良いご縁がありますように。
Nihil laudantium consequatur. Quia dolorem ullam. Voluptatem repudiandae impedit. Ex omnis fugit. Repudiandae facere ut. Unde nostrum consequatur. In nihil voluptatem. Est vero omnis. Laudantium eos accusamus. In rem qui. Nobis reprehenderit sit. Beatae natus aliquid. Qui error quia. Et voluptatem nemo. Necessitatibus tenetur sit. Doloribus minima dolorem. Voluptate autem doloremque. Molestiae et tenetur. Repellendus in eum. Quibusdam temporibus enim. Placeat natus quia. Repellat illo aut. Qui maiores nobis. Deserunt dolorem consequuntur. Officiis itaque odit. Molestiae quidem non. Sed eius eum. Totam et animi. Ducimus porro omnis. Iste dolore sit.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
回答下さって、ありがとうございます。
これで、診断をもらえるところ、お勧めされるところ、
県外という選択があることがわかりました。
また、県外(名古屋辺り)も視野に調べていこうと思います。
教えていただいた情報を参考に
クリニック、病院をいくつかの候補にしぼれそうです。
詳しい情報が頂けて、とても助かりました。
ほんとに、ありがとうございました。
Quam culpa quia. Dolores quia numquam. Modi nostrum nihil. Ea sit sit. At incidunt qui. Natus libero deleniti. Nobis temporibus est. Aut debitis perspiciatis. Natus molestias blanditiis. Alias voluptatem reiciendis. Culpa suscipit enim. Aperiam deleniti rerum. Sequi aut minus. Perspiciatis facilis similique. Et nam quidem. Et beatae temporibus. Debitis possimus repudiandae. Ipsam tenetur odit. Quis natus debitis. Aliquid velit consequuntur. Ut atque libero. Qui animi molestias. Occaecati explicabo sit. Doloremque error aut. Ea voluptatem aut. Ut et doloremque. Quasi omnis nobis. Labore aspernatur sint. At quas iusto. Optio sed sunt.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問


発達専門の病院を転院したいと考えています
今通っている病院が電車を使って行くぐらい遠方で、ASDの子どもを連れて行くのは大変だし、やはり近くにかかりつけがあった方が安心と思ったからです。その旨言葉を選びながら相談してみたのですが、「子どもを連れて来なくてもお母さんだけでもいいよ」と言われてなかなか紹介状を書いてくれる雰囲気になりません。転院先は、紹介状があった方が良いのかもしれませんが、正直大きな検査もしていなし、処方もないので、大した情報はありません。今通っている発達の病院からの紹介状を持参するのが筋かもしれませんが、①選定療養費を払ってなんとか紹介状なしで、手持ちの検査結果等持参してみてもらう②風邪などでかかる小児科や耳鼻科などに事情を話して頼みこみ紹介状を書いてもらうなど、最終的にはそうするしかないかなぁと思っていますが、この方法で良いのかご意見を聞きたいです。
回答
紹介状を書いて欲しいならば、先生に直接でももちろんよいですが、中々先生が書いてくれないならば、受け付けかナースに相談してみて下さい。
また...



滋賀、京都近辺で、発達障害のいい病院はありませんか
2年前にある病院で発達障害の診断を受けました。ADHD(確定)と、自閉症スペクトラム障害の疑いです。コンサータをもらっていますが、病院を変えたいと思っています。どこかいい病院はないでしょうか。希望は、きちんと話に乗ってくれるところ、投薬だけでなく、カウンセリングやトレーニングなど、他の方法も提示してくれるところです。今の病院は、話をしても、「大変でしたね。お薬を増やしましょう。」だけで、不信感が募っています。どうかよろしくお願いいたします。
回答
フランシス様
地域を書くのはタブーなのは、思い当たりませんでした。ご注意、どうもありがとうございました。
役所に聞いてみます。ここのサイ...



こんばんは
こちらでお伺いしていいのかわからないのですが…大阪市内で大人の発達障害を診てくれる良い病院を教えてください。現在わたしが通院している病院は初診が数ヶ月待ちなので、できれば早めに診てくれるところを探しています。できれば最初の検査料金が何万もしないところを探したいです。家族が通院予定です。よろしくお願い致します。
回答
クッキーさん、こんばんは。
ここに一覧があります。
http://tokyo.asdj.org/%E5%A4%A7%E9%98%AA%...


都内で発達障害であるかどうかを調べるための病院でいいところあ
りますでしょうか?
回答
こちらで探せます。
https://caloo.jp/hospitals/search/13/d1942
有名な病院もありますが、まずは近...


コンサータの副作用で不眠に悩んでいます
3週間前からコンサータを飲み始めた23歳学生です。ここのところ全く眠れなくてつらいです。夜中などはすることもなく、寝なきゃと焦りながら時間が過ぎるのを待つことがつらいです。このような症状に悩んでいる方・悩んでいた方いらっしゃいますか?どのように対処していましたか?
回答
そういう副作用あります。12時間効果あります。
私は、朝内服で夕方切れるようにしてます


名古屋市緑区周辺で大人の発達障害を診断してくれる病院をご存知
でしたら教えて頂きたいです。2歳の息子が言葉がほとんど出ないことをキッカケに療育を受けており、先日自閉症スペクトラムの可能性があると診断されました。母親である私自身が生きづらい思いをして今まで生きてきたので、もしかして私も発達障害なのでは…と思っています。私が暮らしてきた実家の家族仲が最悪、いじめ経験ありなので先天的なのか後天的なのかもはや分からないのですが…。良い病院を教えて頂いたら幸いです。
回答
お子様の療育の先生に紹介してもらえるといいな、とは思いますが。
地下鉄にはすぐ出られますか?名鉄とかの方が便利ですか?
鳴海に心療内科があ...



就労移行支援と障害者職業センターの職業準備支援について教えて
下さい。ハローワークで就労移行支援は半年は通わないといけないと聞いたのですが、就労移行支援の事業所に問い合わせると2~3ヶ月で就職された方もいて、就職活動しながら通えるということでした。対して障害者職業センターは、通う期間は3ヶ月ですが、通いながら就職活動してダメではないが、就職活動で休んでばかりだと、何のために通うか分からなくなってしまうので、応募する時は相談員に伝えてほしいと言われました。早く就職するにはどちらがいいかよく分からなくなってしまいました。
回答
こんにちは。
少し以前に障害者職業訓練校に勤務していたので、その時の経験をお話しします。
質問にもありましたように、就労移行支援は、最長2...


県内に大人の発達障害を見てもらえる病院がない場合,県外の病院
に受診することは可能なのでしょうか?そのぶんお金がかかりますか?
回答
はじめまして、成人当事者です。
勿論可能ですよ。
ただ、自立支援を申請していなければ、それ相応のお金はかかりますが……。
自立支援はお...



今度秋田県大仙市に引っ越しすることになりました
そこで小学生の息子(ADHD)の病院の転院先を探しているんですが、見つけられなくて困っています。今は朝コンサータ、夜インチュニブを服薬しています。効果がでているようで、今の病院でもインチュニブは続けた方がいいとの事で方々電話をかけているんですが、みつけられず………治療をしている病院を知っている方がいたらおして下さいお願いします。
回答
柊子さん
調べていただきありがとうございます。
秋田県の発達障害支援ハンドブックなるものもあり、そちらに載っている病院やネットで調べたとこ...



東京23区で大人の発達障害の検査が出来る、良い病院はありませ
んか?支援センターで、3つ病院を紹介されましたが評判があまり良くないようで、予約をためらってしまいます。
回答
ここで検査しました。
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター
検査結果は判定してくれなかったので、
心理検査のみするのでしたらここが良いで...



今四年生の息子は小さい時から発達がグレーゾーンだったので、検
診の時から育児相談に行ったり、カウンセラーを紹介されたりして来ました。その度に毎回、説明して来ました。転勤族でいろいろな場所に行くたびに説明して来ました。学年が変われば説明して、担任やカウンセラーの先生、保険指導の先生などに説明して来ました。同じ学校内でも担当してくださったカウンセラーが変わればまた説明する。そして同じようなアドバイスを受ける。毎年、家庭調書には詳しく書いているんですが、同じような事を聞かれ説明して来ました。でも毎回毎回、同じような事を説明する事が疲れ嫌になって来ました。説明しても正直、同じようなアドバイスばかりでした。時には心ない暴言もあったりします。説明すると毎回、気分が落ち込み感情が揺さぶられます。もちろん息子の事をわかってもらうために必要だと思いますが、みなさんはどのようにして気持ちを平穏に保っているのでしょうか?教えてください。
回答
転勤族ではありませんが
学校は毎年クラス替えがあり、運が良くないと先生がコロコロ変わります。
私は学校や保育園に関しては、細かい説明をした...


引っ越すことになったのですが、環境変化が心配です今度夫の転勤
で田舎の方から都会の方へ引っ越すことへなりました。息子が自閉症なのですが、特に環境変化に弱くて、小学校に上がった時はすごく学校へ行きたがらなかったので、また新しい環境になったときそれに馴染めるか心配です。特に田舎の方は外でいっぱい遊べたのですが、都会だと公園も限られて遊べる場所という観点からしても不安に思う要素が多々あります。こういった環境変化に弱い子にできること何かありませんか?アドバイスお願いします。
回答
こんにちは。
我が家は、逆で都会から田舎に引っ越し
しました。
息子も環境に左右されるので
毎週時間を見つけては
引っ越し先に行きまし...


愛知県で、大人のADHDを診断できる病院を教えてください
愛知県精神医療センターでは特定不能の広汎性発達障害と言われました。しかしそれは、ほぼ母親からの聞き取りがもとになっていると思います。私は四人兄弟で、母の子供達の記憶は、ごちゃまぜになっています。ですから再診断をうけたく、病院を探しています。ADHDの有無の診断だけなら、当事者の現状から診断できるのではと思うのですが…どうか教えてください。
回答
夜子様、ご丁寧な回答をありがとうございます。また、お礼と返信が遅くなり、申し訳ございませんでした。
生育歴についてですが、私が覚えている事...



ストラテラ服用されている方…ストラテラを2年ほど前から服用し
ています。(途中自分で勝手にやめている期間もありますが)通常の成人が服用する量よりかなり少なく飲んでいるのですが、調子が悪いです。通院している病院は先生が複数いて、担当の先生は少なくていい、他の先生は量が足りていないから効いていない…と言います。少なく飲んでる方いますか?あと副作用どんな感じでしょう…私は副作用かわかりませんが(通常でもそうなのかも)ボーッとする。何もできない。頭痛。喉の詰まり?を感じます。飲み始めた当初はきびきび動けるようになってたんですが…慣れてくるんでしょうか…●追加です●ストラテラ10mgを朝晩1カプセルずつ飲んでいるので、1日20mg服用になります。5mg、10mg、15mg…バラバラに出されて10mg朝晩に落ち着きました。違う病院では40mg朝晩でした。1年ほどストラテラを服用していて、1年ほど勝手にやめました。勝手にやめたというか、体調が悪すぎて通院も出来なくなり薬がなくなった為です。何も出来ないというのは…家事などです。ストラテラが原因ではなく鬱なだけかもしれません。主治医に鬱ではないか?と伝えてもストラテラしか処方されません。コンサータは副作用の薬疹が顔に出た為すぐにドクターストップでやめました。こんな感じです…●●追加●●たくさんのご回答ありがとうございます(T_T)生活がバタバタしており、体調もよくない為なかなかログイン出来てなかったんですがまた落ち着いたらお返事させていただきます。ありがとうございます(T_T)
回答
成人当事者です。編集しました。
追記、有り難うございます。
朝晩で20mgは、おっしゃる通り少ないですね。
(私も、少ないですが…
...
