質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

特定の友達しかつきあえなく相手の友達が違う友...

2018/03/03 04:08
6
特定の友達しかつきあえなく相手の友達が違う友達の所に行くと大騒ぎ
なかなか相手の事になれなくプライドが高くて人の
意見を聞かなく何度も繰り返す
親が友達になって疲れてしまいます
いつになったら解放するのか悩みます

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/93009
退会済みさん
2018/03/03 06:30
こういう当事者や定型の方は多いと思いますけども。

子どものうちは、何が悪いか?などは実感がないでしょう。気のおもむくままに執着し、大人になっても理解しないことは多いと思います。

親御さんもこの課題に全く気づいてない人
多いと思います。

あの人がそばにいないと悲しいとか寂しくてイヤだなぁと思うことは悪いことではないのです。
ですが、そこで攻撃的になっていくことが良くないだけで。

心の中だけで考え、せいぜいポツリと「寂しいなぁ」というぐらいに調節できればいいのです。
心の中で思う分には、相手をあらゆる形で攻撃しない、周囲をまきこんで発散したり、辺りちらさなければよいと思います。
が、本人はこのことでの言い知れぬ不安でいっぱいで、おかしいとどんなに言われても、不安感がどうにきなる訳ではないですから、混乱するだけでは?

親が友達がわりになるというのは、個人的にはあまり好きではないです。社会性が拡がっていきませんし、誰かに色々な役割をひたすら要求してしまう傾向がある本人のパターンを助長するようになると思います。
一時的な効果はあるでしょうが、小学校5~6年以下でなければ、健全に親ばなれができなくなる恐れが高いと経験的に感じます。必ずしもなるわけではなく、陥っても回復させることはできますが供依存関係に陥りやすいからです。
新たな課題を抱えることになりかねません。
不安感はなかなか拭えないので、それも払拭されないまま、親と供依存になったらやはり大変です。そのことも頭の片隅においておく必要があると思います。

不安感については、寂しいこと等にはまず共感。そのうえで、相手にも選んだり色々なことをする権利があること。
その上で暴れるのはおかしい。と心の中で思うか、耐えられなくても紙切れに気持ちを書いて捨てるなどして発散させるようにしては?

不安感については、服薬されてるのですかね?
自分の怒りが不安や弱さからきていると理解しているかどうか?と、その上で相手の選択権について考えられるか?だと思います。
できれば、カウンセラーなどプロの方に介入してもらっては?障害がなくても、保健所は相談に利用できますし、18歳以下なら児童相談所、中学生までなら教育相談室なども使えます。
https://h-navi.jp/qa/questions/93009
梛丹さん
2018/03/03 07:39
うーん(๑°⌓︎°๑)中学生で、お友達が他の子とになるのであればかなり人に飢えてますよね♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:お母さんも体が大きくなって期待しちゃうかな?


本人がまあいっかを身につけた時。
又は一人暮らしを始めた時、
又は心が満たされた時が続けばわかるかも?

理解はしてるかもしれないけど、寂しさ、もどかしさは孤独を理解してあげないとわからない。

プライドが高いのは自己防衛では?
できれば理解して心を抱きしめてあげてほしいです。
真っ暗な中でロウソクが消えて探しているようなものです、孤独は染み込みますから。安心させてあげて好きな事を見つけてあげないと一人で自己の確立は難しいかな?
...続きを読む
Debitis voluptatem iure. Aliquid molestiae id. Quam molestias sed. Aliquid velit pariatur. Perferendis odio velit. Inventore incidunt est. Aut nam aut. Perspiciatis illum mollitia. Et hic similique. Accusamus nulla quibusdam. Qui beatae animi. Impedit ipsa sapiente. Enim dolorem harum. Debitis suscipit expedita. Earum doloremque architecto. Ut deleniti qui. Consequatur impedit corporis. Sed reiciendis minus. Neque et iste. Quas ipsa consectetur. Sed cupiditate molestias. Debitis ad qui. Illum vel sit. Sit provident est. Nostrum explicabo numquam. Est sapiente nesciunt. Nulla vel eum. Libero ratione voluptas. Illum omnis est. Earum consequatur harum.
https://h-navi.jp/qa/questions/93009
なおさん
2018/03/03 04:21
発達障害とは診断がつかない
親は辛いです ...続きを読む
Est dolorum officia. Nulla quibusdam fugiat. Atque eum quibusdam. Quia accusamus eaque. Repellendus consequatur rerum. Dicta est facere. Nesciunt saepe perferendis. Enim quis nobis. Deserunt nihil ipsum. Eos quas est. Beatae et sit. Ut et deserunt. Quis ea et. Neque iusto et. Vitae placeat assumenda. Dolor sit esse. Et in ut. Similique aut ipsam. Sed odio corporis. Mollitia quod vel. Nostrum eos eum. Aliquid qui distinctio. Asperiores nihil quis. Laboriosam culpa veritatis. Iusto rerum quod. Totam fuga accusantium. Et sit ex. Beatae hic rerum. Alias repudiandae qui. Voluptatibus aut culpa.
https://h-navi.jp/qa/questions/93009
おはなさん
2018/03/03 05:07
お子様の件ですよね?何歳のお子様でしょうか?
不安が強いタイプのように感じました。
それだけ慎重で、慣れたら大丈夫だとは思いますが、親が友達でも長い目で見たら一時ですのでじきに解放されますよ。
発達障害の診断が付かなくても不安が強い子はいますし、それも個性です。
もしかしたら将来「適応障害」とか「不安症」とか付くかもしれませんが、付いたからと言ってお子様が変わるわけではないので、主さんが親としてどのように対応していくか?に尽きます。
心配事がありましたら発達相談支援センターや保健師や発達相談のある小児科で意見を聞いてみるのも良いです。 ...続きを読む
Qui neque dolor. Sint ab id. Aspernatur deleniti sint. Quaerat quis aut. Rerum illo provident. Saepe earum quis. Omnis illo non. Aut quasi eum. Eum in omnis. Quia cum voluptatem. Consequatur sapiente possimus. Non reprehenderit eos. Iusto eligendi facere. Nisi aut in. Cum tenetur et. Natus est saepe. Facere voluptates maiores. Laborum aut qui. Eligendi et occaecati. Qui quasi optio. Labore dolor cupiditate. Et aut eveniet. Nobis quia cum. Autem similique dolorem. Vitae quaerat voluptatem. Neque quis quibusdam. Quae ratione nihil. Sunt enim dolorem. Exercitationem commodi nihil. Aut expedita id.
https://h-navi.jp/qa/questions/93009
なおさん

はじめまして、当事者です。
私も全く同じタイプです。
診断がつかない辛い気持ちお察しします。

恐らくお子さんのことでしょうか?
おはなさんの意見で自分もまさにそのとおりだと思いました。
恐らくですが、お子さん多くの人と接したい、話したい付き合いたいという気持ちがあるのですが、どうもうまくいかない感じがしてきました。
そして、他の方がおっしゃっているとおり、不安が強いタイプだと思います。

私もおとなになっても不安が人一倍強いことにリタリコを通じて知るまではなんかそわそわする、なんか悲しいだけしかわかりませんでした。
恐らくお子さんもそんな気持ちでいるのかもしれませんね。

診断つかないお気持ちお察し致します。
お子さんにおいても、不安が強いお子さんは多いと思います。
診断のことは一旦おいておいて、不安について心療内科で相談してみてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Est dolorum officia. Nulla quibusdam fugiat. Atque eum quibusdam. Quia accusamus eaque. Repellendus consequatur rerum. Dicta est facere. Nesciunt saepe perferendis. Enim quis nobis. Deserunt nihil ipsum. Eos quas est. Beatae et sit. Ut et deserunt. Quis ea et. Neque iusto et. Vitae placeat assumenda. Dolor sit esse. Et in ut. Similique aut ipsam. Sed odio corporis. Mollitia quod vel. Nostrum eos eum. Aliquid qui distinctio. Asperiores nihil quis. Laboriosam culpa veritatis. Iusto rerum quod. Totam fuga accusantium. Et sit ex. Beatae hic rerum. Alias repudiandae qui. Voluptatibus aut culpa.
https://h-navi.jp/qa/questions/93009
退会済みさん
2018/03/03 12:38
反応しないのも1つの手かなと思います。

全て突き放していたら、それはそれで子供は困ってしまうかもしれませんが
ぶつけられることに、2〜3割は対処して、あとは知らないと突き放すと、
自分一人になることもするかなと感じます。

要は、騒いだりすれば構ってもらえると学習している状態だと感じます。

自分のことが見えていないは、私自身もです。
私も当事者ですが、気がついたのは、25歳くらいの時。
それまで他人さまや家族をたくさん責めた記憶があります。

わからないのですが、もし診断が出ていないとかグレーだったりしたら、
それはそれで大変だと思います。

自覚がないっていうのは、かなり周りに害を振りまくことも多いので(^◇^;)

私は本を読んで勉強しました。
お子さん向けの本もあるし、教育本もあるので、それらを参考にするしかないですが、
でも、そんな思うようにはいきませんよね。

リタリコで愚痴を吐き出しながら、前に進んでもらえたらと思います。

なかなか解放される っていうのは難しいことかなとも思いますし。
特定の友達とだけでも付き合えていると思ったら気が楽かもしれません(^◇^;)

...続きを読む
Placeat velit nisi. Modi incidunt suscipit. Dolore quia est. Nihil quos qui. Possimus eaque excepturi. Ab veritatis qui. Ut qui molestiae. Corrupti reprehenderit ut. Harum commodi ad. Qui magnam maiores. Ex sunt est. Molestiae corporis dolores. Ea ut nisi. Doloremque quos sapiente. Dolor labore ullam. Est ullam quis. Corrupti placeat est. Sed qui quasi. In sint accusantium. Quae nemo nobis. Ut assumenda iste. Voluptatem labore necessitatibus. Nihil dignissimos amet. Reprehenderit distinctio alias. Labore a quia. Eum doloribus optio. Voluptates repellat asperiores. Odit quo unde. Magnam aliquam et. Sit vel ea.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

中学校1年生の娘がいます

学校に行く事を苦手としているので、在宅で過ごすことが中心です。今は絵を描いたり、アニメ、ゲームをみたりして、ストレスなく過ごしています。小...
回答
決めた◯時になったら軽〜く腹ごしらえし それから5分勉強する。でどうですか? ちなみに、うちではオヤツは15時と決めていて、15時以降に...
6

発達障害グレーゾーンの息子がいます

高校の成績は下から数えたほうが早いくらいで指定校推薦、公募制一般推薦は無理でした。本人の偏差値は分かりません。全国模試の結果も見せてくれま...
回答
進路先がどこになっても、身内以外の第三者に助けを求められるスキルは必要になっていきます。 就労は全く親が出ていくことは出来ません。家で面接...
11

高校二年の長男です

公立高校に通っていますが、遅刻、なくしもの忘れ物が激しい、提出物が出せない、整理整頓ができないなど、未診断ですがおそらくADHDです。既に...
回答
みなさま、ご回答ありがとうございました。 ご指摘のとおり、本人が受診を嫌がっており、かつ困り感もないため、医療とつながることができていませ...
8

12歳の息子の話です

1年半前からコロナワクチンの後遺症で、すっかり体質が虚弱体質になってしまい、体力的、精神的にダメージがあり、」しかも反抗期でもあり、もうス...
回答
30代ASD当事者です。 学生時代は物欲が強い方でしたが、親が毅然としておりましたので、大事には至らず、「うちにはそんなお金ありませんので...
37

中学1息子がいます

小さい頃からコミュニケーションを取るのが苦手で、親しい友人がいません。部活も入っていないので、長期休暇はずっと家にいることが多いです。学校...
回答
こんにちは。 親子の関係性によると思うのですが、ある程度、コミュニケーションがうまく行っているなら、会話からヒントを探るのがよいのでは、...
7

高校生の息子のことです

二学期になってから、朝、学校に行き渋るようになり、少しでも楽に行かれるように、世話を焼いてきました。少し早めに起こしてストレッチしたり、駅...
回答
フランシス様。 コメントありがとうございます。 過保護ですよね。 私も思っています。 ただ、そう接してしまったから、どうやめていいか分...
6

自閉症かもしれません

鬱の診断をもらったことがあるし、一方で薬はいらない、カウンセリングを受けたら、と言われた心療内科もあります。中3の秋から不登校になり、中高...
回答
成人当事者です 1のカウンセリング件 これは、お子さんの希望?それとも親御さんの希望ですか? お子さんが乗り気ではないのなら、カウンセリ...
13

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
頭が良い方なら、子供の将来も期待できるし、母親も鼻高々になります。 ただここではそうばかりでなく、高学歴や高い知能指数でも生きにくい子達が...
16

私の息子は不安障害です

私から離れると不安な気持ちが増して、悲しく辛くなり涙が止まらず、どうしようもありません、だから、中1になりますが留守番することも出来ず、い...
回答
こんにちは。高校生のASD当事者です。 私も、不安障害というか、分離不安が強かった時期がありました。 離れるという行為を嫌がるタイプだっ...
6

初めて質問します

中学一年の不登校の息子の家での過ごしかたのことです。小学3年生の時に、厳しい、ヒステリックに怒るタイプの先生が担任になり、他の子を怒ってい...
回答
こんにちは。 うちの子の不調時の様子に似てるなぁと思いながら読みました。 小学校の頃は登校渋りがあり、たまに欠席、あとはほぼ遅刻でした。...
14

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
YOSHIMIさん ありがとうございます、私もできる範囲では行動してみます。まだ実習までに一年あるので色々考えてみます。 コロナ感染の可能...
13

消しました

回答
フランシスさん コメントありがとうございます! 住んでる地域は指定制服というものはなく、標準服が制服なの特にこれじゃないといけないと...
5