締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめまして
はじめまして。私は障害者用シェアハウスで働いているものです。
担当しているハウス内に愛着障害の23歳の女性がいるのですが、支援方法に悩んでいます。
自分のしたい要求が通らないときに不穏になり、物をこわしたり、他害行為をしたり、服を脱いだりします。ただ、ハウスは集団生活なので守らないといけないことも多いため対応に困っています。
不穏スイッチが入ってしまうと手がつけられなくなります。不穏スイッチが入らないようにこちらが何でもわがままを聞いていてもいけないし…。
どうすればいいのかアドバイス。よろしくお願いいたしますm(__)m
担当しているハウス内に愛着障害の23歳の女性がいるのですが、支援方法に悩んでいます。
自分のしたい要求が通らないときに不穏になり、物をこわしたり、他害行為をしたり、服を脱いだりします。ただ、ハウスは集団生活なので守らないといけないことも多いため対応に困っています。
不穏スイッチが入ってしまうと手がつけられなくなります。不穏スイッチが入らないようにこちらが何でもわがままを聞いていてもいけないし…。
どうすればいいのかアドバイス。よろしくお願いいたしますm(__)m
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
不穏スイッチが入らないようにするのではなく、スイッチが入ったら〇〇する、という手段をいくつか考えておくことです。
もちろん、不穏スイッチが入らないするようにするのは大切ですが、まずは代替案を示して、うまく気が逸れるようにするのが良いです。
23歳の女性が何の障害か分かりかねますが、特性が分かっていればおおよその回避方法はあると思います。
あとは、ご家族に伺ってどのようにすればよいか、どういう特性なのか、を知った上で対処できると思います。
手が付けられなくなった時に、スピーチロックや不必要な拘束は無意味ですので、まずは傾聴、共感から寄り添って、ならこうしようか?と違う興味を示す方向へ持っていければ良いし、「わがまま」と決めつけてしまうのは入所者の意思を損ねてしまうので、入所者にも主張することはあります。
愛着障害でしたら下記のコラムも参考になると思います。
https://h-navi.jp/column/article/35026098
タイプがそれぞれありますので参考にしてみてください。
https://www.brieftherapy-counseling.com/attachment-5-367.html
もちろん、不穏スイッチが入らないするようにするのは大切ですが、まずは代替案を示して、うまく気が逸れるようにするのが良いです。
23歳の女性が何の障害か分かりかねますが、特性が分かっていればおおよその回避方法はあると思います。
あとは、ご家族に伺ってどのようにすればよいか、どういう特性なのか、を知った上で対処できると思います。
手が付けられなくなった時に、スピーチロックや不必要な拘束は無意味ですので、まずは傾聴、共感から寄り添って、ならこうしようか?と違う興味を示す方向へ持っていければ良いし、「わがまま」と決めつけてしまうのは入所者の意思を損ねてしまうので、入所者にも主張することはあります。
愛着障害でしたら下記のコラムも参考になると思います。
https://h-navi.jp/column/article/35026098
タイプがそれぞれありますので参考にしてみてください。
https://www.brieftherapy-counseling.com/attachment-5-367.html
不穏になる原因を無くすのは難しいですし自覚していても完全に無くすのは無理だと思います。
不穏になりそうな時や事を知って不穏になるのを減らすとか、不穏になった時の対応が必要だと思います。
どんな時に不穏になるのか、何があると不穏になるのかを知り
不穏になったら離れて1人にさせて落ち着くまで近寄らないで、落ち着いてから話を聞くのが良いですね?
愛着障害にも色々あるので理解してあげると楽になれると思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
不穏になりそうな時や事を知って不穏になるのを減らすとか、不穏になった時の対応が必要だと思います。
どんな時に不穏になるのか、何があると不穏になるのかを知り
不穏になったら離れて1人にさせて落ち着くまで近寄らないで、落ち着いてから話を聞くのが良いですね?
愛着障害にも色々あるので理解してあげると楽になれると思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
クールダウンできる部屋(あまり物がなく落ち着ける場所)を確保して、ヒートアップする前にそこに移動してもらうのはどうでしょう。
出来れば本人が好むもので危なくないものも置いてあるとよいと思います。ぬいぐるみや毛布、楽しく過ごせそうな部屋だと本人も嫌がらず移動できたりしないですかね。
ベッドがあって、布団に潜れるとかでもよいと思いますが、一人の為にそこまでは無理ですかね。使ってない部屋やいつもはミーティングで使ってる部屋を一時的に使える工夫をするとか無理ですかね。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
出来れば本人が好むもので危なくないものも置いてあるとよいと思います。ぬいぐるみや毛布、楽しく過ごせそうな部屋だと本人も嫌がらず移動できたりしないですかね。
ベッドがあって、布団に潜れるとかでもよいと思いますが、一人の為にそこまでは無理ですかね。使ってない部屋やいつもはミーティングで使ってる部屋を一時的に使える工夫をするとか無理ですかね。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
排除の論理
という言葉が 頭に 浮かびました
障害者用シエアハウスなのだから みんな何らかの問題抱えて いるわけではないのですか
なぜ その方だけ 問題 に なる のでしょうか ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
という言葉が 頭に 浮かびました
障害者用シエアハウスなのだから みんな何らかの問題抱えて いるわけではないのですか
なぜ その方だけ 問題 に なる のでしょうか ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
5歳自閉スペクトラム症、軽度知的障害の息子の癇癪と他害、衝動
回答
手すりによじ登ったところで助けられてよかったですね。
絵本でのクールダウンや、誤学習を避けるためのスルーなど色々と工夫して対応されている...
3
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
2回目です。
ユーチャリスブーケさん、前にも登下校の分団を抜けたほうがよいとお話ししたかと思います。
ユーチャリスブーケさんがしなければい...
27
未診断ですがADHDとASDの疑いが強い20歳の娘のことでご
回答
成人当事者です。
なぜ不登校になったのか?、なぜバイトが続けられなかったのか?
この理由や原因は判っていますか?
判ったから発達障害か...
6
わたしは軽度知的障害を伴う自閉症とADHDを持つ19歳です
回答
普通の人でも、自分の言いたいことや気持ちを100%伝えるのは難しいものですよ。少しずつ、イエス、ノーからはじめて言える練習をしたらいかがで...
9
皆さんこんにちは
回答
こんにちは😃まず、ADHDだけでは障害年金は基本貰えませんし、なんとか働けている
主様の状態は二級に該当するとは思えないのです。主さまは、...
2
愚痴です
回答
マキアさん
うちも疲れた歩けないとどこでも座り込んだりします。
170も背がある見た目いい大人なので大ひんしゅくです…
こないだも後ろ振...
15
前回も質問させていただきました
回答
そうですね、今までずっと一般で働いていました。診断を受けてからも無理して一般で仕事を探して働いていました。賃金が一切発生しない状態で特例子...
4
診断名のついていない、グレーゾーン5歳年中男児の母です
回答
せつこさん
丁寧にありがとうございます。
今月はお迎えのたびに、謝りっぱなしで毎日ドキドキしながらお迎えに行っています(涙)
療育先...
4
いつもお世話になっております
回答
ruidosoさん
コメントありがとうございます!
確かに片方は良くて片方はダメなのは理解し難いですよね。あんまり手伝ってもらえないけど...
14
実年齢12歳女の子・社会性・感情コントロールは6歳くらい・学
回答
ロレスカトックスさん
回答ありがとうございます(*^^*)
先生になるには大学…そこまで考えて発言出来る娘ではないです。
社会性などは幼稚...
19
クローズで働ける仕事を探しているのですが、アドバイスをいただ
回答
すみません、事情があり発達障害の診断が受けられない、とのことですがなぜ受けられないのでしょうか?
その理由がわからないとちょっとコメントは...
6
普通に働きたいだけなのになぜつまずいてしまうのでしょうか
回答
労働基準監督署に相談したいところですが、会社に勧告が行くと、同僚から犯人探しされないかが心配です。
あるいは威圧的な環境が改善されて、喜ば...
15
初めて投稿します
回答
チーズさん、こんばんは。
娘さんの現在は、うちの娘が娘さんと、同年齢だった頃に、瓜二つです。
うちの子も、3分とじっと座ってられなくて、...
2
相談できる場所がありません
回答
あらゆるところに相談しても空振りというのは、何か意味があるのかもしれませんよ。
私は重度自閉症の娘を家でみていますが、福祉関係や病院は一切...
8
コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋
回答
四音さん
回答を頂き、ありがとうございます。
四音さんのお子さんは服薬を止めていらっしゃるのですね。
成長と共に自然と必要なくなられたと...
23
はじめて投稿します
回答
みかんさん、あたたかいお言葉ありがとうございます。
入園して3ヶ月、まだまだこれからですよね。
次男は3歳になった頃、療育に通うため、発...
1
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
回答
おはようございます。
私も傾向の自覚アリの人間です。
世の中を牽引している方、活躍している方もカムアウトされてる方も多いですよ。それはた...
6
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
とりあえず、ラインには「OK」のスタンプだけポンって送りましょう。
さらさんが、次に東京へ行くのは、いつでしょうか。
具体的なお金の話な...
9
最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります
回答
自己肯定なのですが
定型の人からみると、自己肯定が低い人がさも良くないことであり、醜悪なことかと言わんばかり
ただ、生まれてこのかた、...
7
21歳になるアスペルガーの息子がいます
回答
すみません。
発達障害うんぬんというよりも、これはもう行政や警察のDV相談窓口などを利用して、第三者の助けを求めるべき件のように思えます。...
4