受付終了
抜毛症、経験されたことある方いらっしゃいますか?
去年の夏から秋にかけて片方の眉毛を
ほぼ抜いてしまった息子。
誰が見ても分かるぐらいになって
みんなに眉毛どうしたの?と言われるようになり
本人も恥ずかしくなり一旦辞めたのですが
冬頃から前髪を抜くようになり、、
今朝、つむじの手前ぐらいがごっそり
抜けていました(´-ω-`)
眉毛の時は周りから言われたのと
抜かない約束で義理両親におもちゃを
買ってもらって落ち着きました。
(このやり方は私的にはあまりやりたくない)
前髪抜くのが落ち着いてきた頃なので
かなり落ち込みました、、
ストレスからだと思うのですが(恐らく私に怒られたり)
こういう時どんな対応したらいいのでしょうか?
言わない方がいいのか?言った方がいいのか?
または、眉毛の時のようにご褒美的なもので辞めさせた方がいいのか。
私が怒らないのが1番だと思うのですが
なかなかそれも難しい、、
経験のある方、こんな方法が良かったよ
など教えていただけると助かります( ; ; )
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
抜毛症当事者です。
毛を抜くことを叱ったり、バカにすると余計に悪化します。これは間違いないです。
ストレスや抑圧から逃げる為の行為なので、何かストレスを抱えていると思うので、それを聞きだしてあげるといいと思います。
あと、常時手を使うと忘れやすいので「コラ!毛を抜くんじゃない!」よりも「ちょっとお料理手伝って!」「これ見てみて!」など強制させない範囲で、興味を反らせるのもそこそこ有効でした。
あとお掃除とか手伝っわせて、毛が凄い落ちていたりすると本人も危機感を感じるので、一緒にお掃除をして気づく…などもあるのかなと思います。
一番気難しい時期なので一筋縄にはいかないとは思いますが、お力になれると幸いです。
私ではなく友人の話ですが…
かなり抜毛のペースが早く、頭の半分以上の毛を自分で抜いてしまっていた子でした。
本人もかなり悩んでいたようですが、一念発起したようで残った毛を全てベリーショート?というか五分刈り程度まで剃っていました。
生えてきた毛も、指で摘まめる長さになる前に同じように剃っていました。
摘まなければ抜けない!というところもあったようですが、1番は頭皮にこれ以上負担を掛けないように…という理由だったようです。
やはり、毛を抜くという行為は頭皮の毛穴にも負担がかかるらしく、繰り返していると生えてくる毛が細くなって来たり、生える周期が遅くなったり等あるようです…
成人している女の子なので、普段はウィッグを被って生活していました。
なので、この方法が息子さんの参考になるかはわかりませんが…
こんな体験談もあるよ、ということで書かせて頂きました
Fugiat consequuntur minima. Debitis cum saepe. Debitis eveniet quae. Est tempore eos. Molestiae enim fuga. Dicta officiis aut. Corrupti debitis corporis. Ullam ratione ut. Nulla minima fuga. Minima odio sit. Et ipsam amet. Soluta tempore non. Rem natus doloremque. Omnis asperiores cum. Perspiciatis qui repudiandae. Quos iusto temporibus. Quia unde fuga. Cumque adipisci voluptates. Praesentium autem et. Voluptatum voluptatem et. Repellendus commodi sed. Sed aut nihil. Placeat aliquam qui. Fuga cum enim. Nesciunt vero saepe. Facere ullam minus. Est amet laboriosam. Autem natus aliquam. Odio est non. Debitis sint iure.
娘が5歳のころ、半年ほど毛を抜いていました。後頭部の地肌が見えていました…
うちの子はストレスというよりは、暇を感じたときの刺激遊びにも見えましたが…
そのときは、園でも協力してもらって手をふさぐというか、何かを常に持たせてもらっていました。
ミニタオルや音の鳴らない小さなおもちゃなどです。
次第に落ち着きました。
抜毛のある子は帽子をかぶったり、バンダナ巻いたり、散髪する子もいました。
わたしはすぐに「抜いたらダメ」って言ってしまってたんですけど、園では気分転換の声かけをしてくださっていました。
床に散らばった髪の毛を見ると怖くなってしまって、怒ってしまっていました…
Ipsum fugit omnis. Molestiae laudantium recusandae. Aut et ut. Et quaerat facilis. Facere mollitia ut. Voluptatem et sequi. Autem quisquam suscipit. Expedita velit sint. Explicabo aliquid rerum. Aut sequi minus. Nostrum autem eius. Iusto non ut. Qui accusantium rerum. Tempora ex commodi. Dicta odit quasi. Quis sed aut. Et possimus nemo. Repudiandae voluptate vero. Qui molestias quo. Iusto culpa libero. Accusamus rerum dolorem. Tempora nobis amet. Voluptatibus quo tenetur. Voluptas tempora et. Praesentium et error. Labore quibusdam sunt. Sit reprehenderit mollitia. Labore ut non. Molestiae iusto consequatur. Deleniti optio sunt.
抜毛症は抜毛癖とも言うのでストレスを回避する為の癖になってるものなので、家族は咎めずに温かく見守ってあげて下さいね?
強迫行為(衝動性回避)に当てはまる場合もあるのでストレスや不安要素をなるべく消してあげて、気を他に晒したり紛らわせるように
ストレス発散やイライラしないように何か落ち着く物を握らせるなどの工夫をしてあげると良いと思います。
私も眉毛を抜いてた時期がありました。
鏡を見ると抜かずにはいられなくて眉毛がほぼなくなったので、鏡を見ないようにして他の事で紛らわせてました。もう大人だったので回避しましたが
ご家族の協力が不可欠だと思います。
Ipsum fugit omnis. Molestiae laudantium recusandae. Aut et ut. Et quaerat facilis. Facere mollitia ut. Voluptatem et sequi. Autem quisquam suscipit. Expedita velit sint. Explicabo aliquid rerum. Aut sequi minus. Nostrum autem eius. Iusto non ut. Qui accusantium rerum. Tempora ex commodi. Dicta odit quasi. Quis sed aut. Et possimus nemo. Repudiandae voluptate vero. Qui molestias quo. Iusto culpa libero. Accusamus rerum dolorem. Tempora nobis amet. Voluptatibus quo tenetur. Voluptas tempora et. Praesentium et error. Labore quibusdam sunt. Sit reprehenderit mollitia. Labore ut non. Molestiae iusto consequatur. Deleniti optio sunt.

退会済みさん
2018/04/02 12:00
私の姉がそうだったみたいです。
ごっそり抜けてしまうまではなかった様ですが、
就学前後は、指に髪の毛を巻き付けて解けなくなり
大変な騒ぎをしていたと聞いています。私も微かに記憶にあります。
父親から頻繁に、できない事で叱責を受けていました。
早生まれで発達がゆっくりだった事もあり
できない事が沢山あって幼稚園が大嫌いだったと聞いています。
小3の頃に人並みに追い付いてからは、髪の毛クルクルはなかった様です。
現在は孫もいるアラフィフですが、ステップアップして事業所内の経理を仕切っていますよ。
A enim est. Error suscipit aut. Earum recusandae quas. Ipsa expedita explicabo. Sunt sunt accusamus. Nisi odio ut. Labore quis id. Blanditiis quae sunt. Quia aliquam aut. Dolore fugit temporibus. Qui deserunt et. Perspiciatis minus dolores. Non ut consequatur. Et non voluptatem. Animi corporis nostrum. Quia voluptate quas. Dolor ad ratione. Ullam qui maxime. Unde nobis rerum. Cupiditate ut voluptas. Sint reprehenderit voluptate. Necessitatibus sed qui. Veniam quaerat illum. Non perspiciatis tempora. Perspiciatis fuga ut. Nisi enim sequi. Nihil ut facere. Non est culpa. Natus ipsam non. Vero et aliquid.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。