きのこのこのこ
ダイアリーをみる
小学5年生の娘の子育て中です。
子供と関わる中で困っていることを検索しているうちに、このサイトのコラムに辿りつき、以来何かと参考にさせて頂いています。
最近の困りごとは…
宿題のプリントなど、少し間違えただけで大泣きしてしまうこと。
泣き過ぎて「うぇ〜」って吐きそうになるくらいに泣くので、側で見ていてハラハラです。
夕方〜夜になると「悲しい気持ちになってきた」と言って、急にグズグズグズグズ泣き出すこと。
寝るのが怖いと言い、寝る前も同様に泣きます。夜中に急に泣きながら起きてしまうこともあります。
過集中・文字中毒?
放っておくとずーっと本を読んでいます。
視力が下がる一方。
私自身は不眠が続き、メンタルクリニックでお世話になっております。(気分変調性障害と診断を受けました)
元々、実母からの虐待(心理的ネグレクト)を受けていた為、子育てに著しいストレスを抱えています。
旦那はASD傾向が強く常に自分が中心。こちらにも日々振り回されて疲弊しています。
子供と関わる中で困っていることを検索しているうちに、このサイトのコラムに辿りつき、以来何かと参考にさせて頂いています。
最近の困りごとは…
宿題のプリントなど、少し間違えただけで大泣きしてしまうこと。
泣き過ぎて「うぇ〜」って吐きそうになるくらいに泣くので、側で見ていてハラハラです。
夕方〜夜になると「悲しい気持ちになってきた」と言って、急にグズグズグズグズ泣き出すこと。
寝るのが怖いと言い、寝る前も同様に泣きます。夜中に急に泣きながら起きてしまうこともあります。
過集中・文字中毒?
放っておくとずーっと本を読んでいます。
視力が下がる一方。
私自身は不眠が続き、メンタルクリニックでお世話になっております。(気分変調性障害と診断を受けました)
元々、実母からの虐待(心理的ネグレクト)を受けていた為、子育てに著しいストレスを抱えています。
旦那はASD傾向が強く常に自分が中心。こちらにも日々振り回されて疲弊しています。
アクション履歴
5年以上前
違反報告
「嘘をつく」お友達への対応を知りたいです。
悪意はないのですが、明らかに嘘だよね〜と思うお話を度々してくる子が幼稚園にいます。
例えば、「今日はこれからピアノとバレエのレッスンがあるの」と言ったり(習い事はしていないのに)、週末娘が△△に遊びに行ったといえば、私も同じ場所に行ったと言ったり。
元来真面目な性格で、些細なことも気になって不安になりやすい娘は、
「〇〇ちゃんがこう言ってたけど本当かなあ?」と何回も私に聞いてきたりするので、どう返事をして良いものか悩んでしまいます。
こういう子への、上手い対応の仕方があれば知りたいです。
悪意はないのですが、明らかに嘘だよね〜と思うお話を度々してくる子が幼稚園にいます。
例えば、「今日はこれからピアノとバレエのレッスンがあるの」と言ったり(習い事はしていないのに)、週末娘が△△に遊びに行ったといえば、私も同じ場所に行ったと言ったり。
元来真面目な性格で、些細なことも気になって不安になりやすい娘は、
「〇〇ちゃんがこう言ってたけど本当かなあ?」と何回も私に聞いてきたりするので、どう返事をして良いものか悩んでしまいます。
こういう子への、上手い対応の仕方があれば知りたいです。
7年以上前
違反報告
心理士さんが使う「映し鏡」という表現の意味がわかりません。
4歳の娘を育てている母親です。
地域の相談機関に何度か相談に行き、心理士の方とお話ししているのですが、私が悩み事を話すと「母親と子供は映し鏡ですから…」ということを言われます。
娘は「こうしなくてはいけない」、「やらなくてはいけない」みたいな気持ちが強く、それが思う通りにいかない時に癇癪を起こしたりするようで、その対応に振り回されてこちらが疲弊してしまう為相談に行っています。
娘は発達障害なのでは?と思ってしまうこともあるのですが、診断は受けていません。その心理士さんも発達障害というより気持ちの問題なのではとおっしゃいます。
私自身も常に頑張っていなくては不安な性分で、頑張らないということが難しいです。(これは私の生育歴に問題があるようで、最近カウンセリングに通い始めました)
でも、日々の生活の中で頑張ることを娘に強要しているつもりはなく、むしろ無理に頑張らない生き方をしてほしいと思っています。
要は母親の性格(人格?)が娘に影響を与えているということなのでしょうが、ではどうすば日々の娘に対応する困り事が解決するのかという具体的なアドバイスはもらえず、「映し鏡だから〜…」という表現で話を締めくくられる感じです。
「映し鏡」だから何なの?
それで私はどうすれば毎日イライラしないですむの?と、毎回モヤモヤが残ります。
私の考えが変わらない限り、娘も変わらないということなのでしょうか?
「映し鏡」という表現を使うのは、それを暗に気づかせるカウンセリングの手法みたいなものなのでしょうか?
具体的な対応を教えてもらおうとしても、核心に触れないような感じです。
心理学に詳しい方や、同じようなことを言われた経験のある方がいらっしゃいましたらお話を聞かせていただきたいです。
長文失礼致しました。
4歳の娘を育てている母親です。
地域の相談機関に何度か相談に行き、心理士の方とお話ししているのですが、私が悩み事を話すと「母親と子供は映し鏡ですから…」ということを言われます。
娘は「こうしなくてはいけない」、「やらなくてはいけない」みたいな気持ちが強く、それが思う通りにいかない時に癇癪を起こしたりするようで、その対応に振り回されてこちらが疲弊してしまう為相談に行っています。
娘は発達障害なのでは?と思ってしまうこともあるのですが、診断は受けていません。その心理士さんも発達障害というより気持ちの問題なのではとおっしゃいます。
私自身も常に頑張っていなくては不安な性分で、頑張らないということが難しいです。(これは私の生育歴に問題があるようで、最近カウンセリングに通い始めました)
でも、日々の生活の中で頑張ることを娘に強要しているつもりはなく、むしろ無理に頑張らない生き方をしてほしいと思っています。
要は母親の性格(人格?)が娘に影響を与えているということなのでしょうが、ではどうすば日々の娘に対応する困り事が解決するのかという具体的なアドバイスはもらえず、「映し鏡だから〜…」という表現で話を締めくくられる感じです。
「映し鏡」だから何なの?
それで私はどうすれば毎日イライラしないですむの?と、毎回モヤモヤが残ります。
私の考えが変わらない限り、娘も変わらないということなのでしょうか?
「映し鏡」という表現を使うのは、それを暗に気づかせるカウンセリングの手法みたいなものなのでしょうか?
具体的な対応を教えてもらおうとしても、核心に触れないような感じです。
心理学に詳しい方や、同じようなことを言われた経験のある方がいらっしゃいましたらお話を聞かせていただきたいです。
長文失礼致しました。
7年以上前
違反報告
録画して見ていた連ドラの、最終回だけなかなか見られず溜まってしまいます。
終わってしまうのが寂しいというか、何となくいたたまれないというか…。
1年くらい温めて、やっと見れたりします。
終わってしまうのが寂しいというか、何となくいたたまれないというか…。
1年くらい温めて、やっと見れたりします。
したコミュニティ
投稿したQ&A
こんばんは。
トイトレ頑張っていらっしゃるのですね。
毎日お疲れさまです。
お部屋でジャーっと漏らされたときとか、怒っちゃいけないとわか...
2017/08/04
3
えるけんさん
ご回答いただきありがとうございます。
不安な気持ちに共感していただけて嬉しかったです。
自分を大事にするということを知らなか...
2017/07/25
G&Hさん
ご回答いただきありがとうございます。
私も「間の悪い人」になりますね〜💦
ONとOFFの切り替えの上手い人になりたいです!
2017/07/23
柊子さん
ご回答いただきありがとうございます。
子供を分析的に見てあげること、自分の気持ちを分析してみること、気をつけてみたいと思います。...
2017/07/23
murasakiさん
ご回答いただきありがとうございます。
話を聞いてうまく理解できないのは、自分が何か足りないからなのかなぁ…とは思いま...
2017/07/23
1
たけのこさんさん
ご回答いただきありがとうございます。
いいところも映してるかも、という発想はなかったです‼️
娘の良いところにも目を向け...
2017/07/23
1
したコラム
した質問
精神薬を飲み始めて、肥満になってしまった
私は5年前に始めて心療内科に行き、そこから薬を飲むようになりました(発達障害と診断されました)薬を飲むようになったら、穏やかになり仕事がやりやすくなって助かってるのですが...5年間飲み続けて、体重が50キロから90キロになってしまいかなり体がしんどいです(食欲が抑えられず、爆食。)主治医に相談しましたが、薬は関係ないと言われてしまい...かなり悩んでます。因みに飲んでいる薬はエビリファイです精神薬飲んでる方は太りましたか?精神薬飲みながら痩せた方はいますか?色々しりたいです
回答
私も経験あります。食欲が収まらず、家族にあんた飲むように食べてるよ!と言われました。
薬で眠くなりすぎると精神科の先生に言ったら、エビリフ...
6
お世話にってます
久々のQ&Aの投稿です。先週、大きなひきつけを起こし救急搬送、その後定期受診をしている病院にも行きました。そのときに「思春期特有のてんかん」と思われるとの診断でしたが、まだ投薬はしてません。今日、アルバイトの初日でしたが、夜になって軽い痙攣(ひきつけ)を数回起こしてます。意識がなくなるほどじゃないです。ほんの一瞬なのですが、非常に怖くてどうしようもないです。(仕方ないと受け入れてます)てんかん発作なのかもしれませんが、旦那が言うには「てんかん発作とは違う感じがする」とのこと。また、副交感神経の乱れによるものなのか…。来月に投薬や脳波の結果を聞きに行くのですが、それまでに対処できる方法があれば、教えていただけると幸いです。熱はありませんが「体が熱い」と言ってます。アルバイトは、しばらくお休みです。
回答
lilyさん、ありがとうございます。
まだ、投薬はしてません。
大きな発作は2回目で、初めて起こしたのは去年(2月)、2回目が先日、そし...
6
失敗・間違いを極端に嫌うASD小3男子の母です
とにかく間違うことが嫌いで、私が家庭学習を見ていたときはバトルの毎日でした。なるべく母vs息子の構図にならないように、また筆記力も凹だったため、チャレンジタッチを2年生の終わりから始めました。最初こそ、物珍しさで自主的に取り組んでくれたのですが、最近は結局「間違うとショックだからやりたくない」と言い、4月号は終わらないまま、5月号が来てしまいました。私からは「間違うことは普通のこと。お母さんだって、今わからないことはある。だから勉強したり調べたりしてわかるようになるんだよ」と諭しますが、聞く耳を持ちません。ただ勉強しないとできなくなっていくことは理解していて、それはそれで嫌らしいのです。「どうしたら間違っても嘆かなくなるんだろう…」と克服したい気持ちはあるようなので、もし同じような傾向があるお子さんで気持ちをコントロールできるようになった経験談があれば教えていただきたいです。
回答
しゅーくさん、こんにちは。
何事も完璧じゃないと気が済まないということは、誰でももっている気持ちだと思います。
しかし、残念ながら、人は...
3
どうすれば「世間が良しとする人並みの人生」から脱線する恐怖を
克服して、自分らしい人生を歩めるでしょうか?国籍、人種、純ジャパ・混血、既婚・未婚、子あり・子無し、正社員・非正規、旦那の仕事、年収、子どもの勤め先、果ては孫の学歴だの、、キリのない区別と区別によるキリのない差別から距離を置き、自分らしく暮らしたいと子どもの頃から思い続けていますが、突破できません。例えば、子どもの頃から「どうして結婚すると偉いのだろう?なぜ独身だといけないのだろう?誰とどう生きようが本人の意思であって、そこに偉いもいけないも無いのに」と疑問を感じながら、自分は世間から叩かれるのが怖くて結婚する、といったかんじです。結婚への夢もなく、相手と結婚したいわけでもないのに。世間様のために結婚し、子どもを産み、苦手な分野で働き、ASDの私には不可能な事ばかりを続け、うつ病になり、抗うつ剤で騙し騙し人前で笑顔を作り、、、、、でも、ここで脱線したら、また世間様から袋叩きにあうと私は強く確信しています。このループから抜け出す方法を知っていたら教えてください。
回答
あきらめることと、あきらめてはいけないことがあります。
あきらめた方がいいことは、例えば「ふつう」ですね。じゃあその普通は何なのか、誰が...
22
単純な嘘のうちは聞き流せば良いですが、そのうち大きな嘘を言うようになったら困るなぁとか心配してしまいます。