3歳1ヶ月、トイトレ苦戦中です。
自閉症スペクトラムの娘で、発語は単語程度。
意思を言葉にすることは難しいようです。
目の前にあるものを見て、意思表示はできますが、目の前にないと言葉にできません。
(例えば、バナナが目の前にあればバナナと指差して食べたがりますが、バナナが目の前ない状態で要求することはありません)
2歳0ヶ月から、子供用便座に座らせています。
現在の状況としては、
・朝のみオシッコができる。(なぜかここ2ヶ月ほど、あまり出なくなってしまいました)
・パンツにして漏らさせるも、特に気持ち悪くないのか気にしてない
・トイレに誘えば、気が向いた時は付いてくるが出ない
・パンツがいい、オムツがいいといったこだわりはない
・トレーニングパッドを使用することもあり
・オシッコいった、行きたいなどを伝えるのはできない
といった感じです。
4月からは幼稚園が始まります。
(幼稚園はまだ決まっていないのですが、近くの幼稚園は、オムツ取れていないとダメというところがほとんどです。)
この夏が、トイトレ頑張り時かも!
と思って、本格的に始めましたが、早くも心折れそうです。
怒っちゃダメ。根気よく。
わかってるんですが、そこら中に漏らす。
トイレで出なかったのに、その直後部屋でする。
イライラが募ってしまって。
どうしたら〜と思い、投稿させて頂きました。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
こんな方法あるよ!
こう考えてみたら?
など、なんでもいいので、アドバイス頂ければ嬉しいです^ ^
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
一回トイレトレお休みしてみては?
お子さんにはまだ早いのではないかな?と思います。
失敗体験、お母さんに怒られる嫌な事を何度もしてしまう、という自信を失うことになってしまうのが心配です。
出来るようになるタイミングで誘導するとあの苦労はなんだったんだってくらいスムーズにいくことが多いです。
三年保育にするなら加配など配慮が必要なお子さんだと思います。
無理に幼稚園に合わせるんじゃなくて、お子さんの発達に寄り添い理解ある幼稚園を選ぶべきです。
色んな幼稚園に見学に行って何度も話し合い、理解ないならこっちから願い下げですくらいの気持ちで探された方がよいと思いますよ。
みなさまコメントありがとうございます^ ^
やはり、私が幼稚園までには!と、焦っていたのかもしれません。。
娘にとってのとれる時期がこないと、あの手この手でやってみても、ダメなものはダメなんでしょうね。。
確かに、幼稚園に娘を合わせるのではなく、娘に合った幼稚園を選び直すことも必要かもしれないと感じました。
今候補に上がっているところにも、オムツのこと相談してみます。
外れてないとダメとは書いてあるけど実際そんな厳しくない…パターンもあるかもしれませんもんね。
紹介して頂いた、絵本も検索してみます♪♪
私の頭の中が、トイレトイレになっていて、娘もうんざりしていたのかも…。
もう少し、気を楽にトイトレしてみます。
明けない夜はない、ぐっときましたっっ^ ^!!
ありがとうございました^_^
Nam rem enim. Aut sunt aliquid. Et ipsam assumenda. Alias nesciunt tempora. Voluptatem nisi deserunt. Aliquid aliquam dolor. Cupiditate molestiae exercitationem. Corrupti voluptatem atque. Sint odio incidunt. Rerum laudantium dolores. Natus et magni. Atque quo quod. Perspiciatis nemo nam. Fuga et est. Excepturi atque dolorum. Eveniet aut ducimus. Quae voluptatem est. Exercitationem occaecati veritatis. Similique esse quaerat. Qui doloribus quasi. Mollitia ducimus distinctio. Inventore alias cumque. Laborum qui libero. Sit quisquam placeat. Deleniti tenetur ut. Numquam et reiciendis. Modi maxime sed. Modi voluptatem sit. Ea corrupti qui. Repellendus iusto deleniti.
こんばんは。
トイトレ頑張っていらっしゃるのですね。
毎日お疲れさまです。
お部屋でジャーっと漏らされたときとか、怒っちゃいけないとわかっててもホント腹が立つこともありますよね。
幼稚園に備えて…というお気持ちはとてもよくわかるのですが、質問をお読みする限り、まだお子さんには早いのではと感じました。
◯トイレを怖がったりせず、便座に座ることができる
◯気が向いたときに誘えばトイレに行くことができる
これだけでも素晴らしいと思います。
トイトレは夏にするのが楽とか聞くかもしれませんが、夏でも冬でもそんなに関係ないと思いますよ。
やはり、子供の成長具合をよく見極めて進めるのがいちばんスムーズなのではないでしょうか。
来年幼稚園ということは、10~11月あたりに願書提出でしょうか?
それまでに希望する幼稚園を絞り込まないといけないと思うのですが、もし幼稚園のことが心配で「早くオムツ卒業させなければ」と考えておられるなら、幼稚園にお子さんを合わせるのではなく、お子さんの現状を受け入れてくれるところを探した方が良いのではと思います。
(あくまで理想論なので、お住まいの地域の幼稚園事情にそぐわなかったらごめんなさい!)
表向きはオムツとれてないとダメと言っていても、よくよく話を聞いてみればそこまで厳密ではないという場合もあるので、説明会などで先生に相談されると良いのではと思います。
周りのお子さんの話を聞いても、トイレ問題は本当に個人差があります。
うちもなんだかんだで長引いたほうです。
ご褒美シールを用意しようが、オモチャで釣ろうが、ダメなときはダメなのです。
でも終わってしまえば、本当に「あれ?いつの間にかオシッコできるようになってたなぁ」って感じです。
ももさんも、ストレスためないように、のんびりと取り組んで下さいね。
Officiis nam vero. Minima suscipit consequatur. In quasi commodi. Eos aspernatur tenetur. Culpa sequi repellat. Excepturi inventore rerum. Distinctio id et. Amet autem molestiae. Velit sed repellat. Sapiente et voluptate. Rerum nam rerum. Minima iste reprehenderit. Id hic facere. Qui et sed. Minima adipisci nesciunt. Quo eos ipsum. Nihil similique enim. Aut non sit. Nam autem non. Non cumque ut. Et labore porro. Omnis atque dignissimos. Magni eius veritatis. Omnis ut cumque. Voluptate veritatis dolores. Aperiam eos sed. Incidunt eum veritatis. Debitis sit voluptas. Doloribus voluptatem necessitatibus. Recusandae voluptatem quibusdam.
ももさん、はじめまして。
トイトレお疲れ様です。
すでに色々工夫なさっていますね、大変ですよね。
絵本はいかがでしょうか?
【おむつはずしのえほん おとこのこトイレ】
(すみません。うち、男の子なので。女の子版あります。)
この本は、親子ともども助けられました。
うちは入園後も沢山失敗して時間かかりました。
でもトイトレに関しては、
明けない夜はない☆です。
Nam rem enim. Aut sunt aliquid. Et ipsam assumenda. Alias nesciunt tempora. Voluptatem nisi deserunt. Aliquid aliquam dolor. Cupiditate molestiae exercitationem. Corrupti voluptatem atque. Sint odio incidunt. Rerum laudantium dolores. Natus et magni. Atque quo quod. Perspiciatis nemo nam. Fuga et est. Excepturi atque dolorum. Eveniet aut ducimus. Quae voluptatem est. Exercitationem occaecati veritatis. Similique esse quaerat. Qui doloribus quasi. Mollitia ducimus distinctio. Inventore alias cumque. Laborum qui libero. Sit quisquam placeat. Deleniti tenetur ut. Numquam et reiciendis. Modi maxime sed. Modi voluptatem sit. Ea corrupti qui. Repellendus iusto deleniti.
うちは保育園ですが、3歳1ヶ月の時の保育士との年度末の面談で、全くトイトレの話は出ず、それくらいトイトレが進んでる徴候なしで。夏のプールはオムツ卒業の子だけという話があり、その時はうちは絶対ムリだ!と夫婦で思ってました。
家庭では何度も前進と後退を繰り返し、トイトレ中断(二ヶ月くらい)もしました。家での便座拒否が激しかったです。
オシッコが自力でコントロールできるかは、お風呂で排尿させて確認してました。
5月過ぎから、水遊び好きな娘に、トイトレのモチベーションをあげるため、オムツ卒業の子がプールだよ、と何度も話し、トイトレ進めようとしましたが、オムツパンパンでお迎えの毎日。
しかし、ダメ元で6月、3歳6ヶ月で、一気に普通のパンツで過ごさせてみたら、失敗はしても緊張するのか、ジャージャー漏れではなくなったので、毎日パンツで過ごしたら、ビックリするくらい数日で取れました。保育士の先生も驚くぐらい。
時期が来たら、あっという間に取れるんだと娘に教わりました。
じゃあ、その時期を教えてくれ~、って思いましたけどね。
使ったグッズで一番効果があったのは、オシッコかけると絵が出るシートです。動物柄やトーマスがあります。
それのお陰で、便座拒否が薄れ、オシッコ掛けたいの気持ちがアップしたかなと思います。
Itaque tempora quia. Nemo quisquam saepe. Inventore recusandae quo. Porro dolor maxime. Ut vel et. Dolores ut quaerat. Quis magnam nihil. Itaque nostrum a. Quas ex est. Velit animi corporis. Qui quibusdam maiores. Ea sit nostrum. Molestiae laborum vel. Est dolor tempora. Cupiditate dolorem qui. Reprehenderit ullam totam. Dolor qui sequi. Sit est id. Consequatur aliquam tempore. Qui officia quod. Pariatur officia et. Et quisquam dolorem. Dolores fugiat voluptatem. Cum error rerum. Harum in et. Aut laudantium dolorem. Velit qui blanditiis. Praesentium non fugit. Quaerat unde vitae. Nam nostrum ducimus.
こんばんは。トイトレ頑張っているんですね!お疲れさまです。
イライラすごく分かります!
出来なくて当たり前、出来たらラッキー。ぐらいの気持ちでいると少し楽かもしれないです。「おしっこ漏らしてくれたおかげで床掃除が出来たわ〜」と思ってみるとか(笑)
トイレでおしっこ出るときもあるみたいだし、ちゃんと誘ったら座れるので、十分すごいと思います。できた時や座れたときに一緒にすごく喜ぶ、失敗したときはわざとじゃないので怒るのは良くないし、慰めるとやっぱり悪いことをしたみたいに思ってしまうかもしれないので、「でちゃったね、今度はトイレでしようね」ぐらいにして淡々と片付ける。できそうなら片付けも手伝ってもらっても良いかもしれないです。
Sequi autem veritatis. Vel delectus corrupti. Consequatur beatae quos. Sed quis molestiae. Provident cupiditate quia. Accusamus facere repudiandae. Molestiae ipsum earum. Cum atque voluptas. Voluptatem voluptatem qui. Et similique quis. Quia quidem veniam. Corrupti quia voluptatem. Voluptatum nihil esse. Voluptate non neque. Et ab consequuntur. Ducimus minus deleniti. Ea quod nostrum. Quo nisi voluptas. Nostrum quis molestiae. Quasi natus enim. Labore voluptates id. Ad ut molestias. Consequuntur quia et. Quia impedit optio. Accusantium quasi aut. Provident numquam commodi. Aut vel et. Qui recusandae aut. Debitis ducimus consequatur. Distinctio et ut.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。