きのこのこのこさんのページ

きのこのこのこ
小学5年生の娘の子育て中です。
子供と関わる中で困っていることを検索しているうちに、このサイトのコラムに辿りつき、以来何かと参考にさせて頂いています。

最近の困りごとは…

宿題のプリントなど、少し間違えただけで大泣きしてしまうこと。
泣き過ぎて「うぇ〜」って吐きそうになるくらいに泣くので、側で見ていてハラハラです。

夕方〜夜になると「悲しい気持ちになってきた」と言って、急にグズグズグズグズ泣き出すこと。
寝るのが怖いと言い、寝る前も同様に泣きます。夜中に急に泣きながら起きてしまうこともあります。

過集中・文字中毒?
放っておくとずーっと本を読んでいます。
視力が下がる一方。

私自身は不眠が続き、メンタルクリニックでお世話になっております。(気分変調性障害と診断を受けました)
元々、実母からの虐待(心理的ネグレクト)を受けていた為、子育てに著しいストレスを抱えています。

旦那はASD傾向が強く常に自分が中心。こちらにも日々振り回されて疲弊しています。
ダイアリーをみる
した質問
子供とは直接関係ないのですが、夫との会話でモヤモヤしています

お尻拭きのふたの話です。下の子のトイレトレーニング用にトイレに置いてあるお尻拭きのふたを夫が壊したので、新しいのを買ってくるよう頼みました。夫から『同じやつがない』と、ふた売り場の写真が届きました。高い値段と安い値段のものが写っていたので、『その差は何?』『高い方の機能が気に入ったら高い方で、そうでなければ安い方で(判断して買ってきて)』と返信しました。夫は高い方を買ってきました。機能的に、高いやつはワンプッシュで開くということらしいです。そこまでは問題ありません。帰ってきた夫が、どこに置く?と聞いてきました。トイレだよ?と言うと、そうじゃなくてと言います。普段から、こちらが察しないといけない話し方をしますが、察し方が悪いと機嫌を損ねます。なので私は1、今すぐ取り変えずに、どこかに置いて置くのか聞いている2、取り変えたとして、今までと違うワンプッシュタイプだと今までの場所に置けないから聞いているのどっち?と聞きました。夫の機嫌はみるみる悪くなります。理由を尋ねると、せっかく今までと違うのを買ってきたから、これをこのままトイレに置いていいのかと思った。と言います。???いいよ、そのために買ってきたんだから。と言いましたが、腑に落ちないようなので、考えて、『もしかして、他のふたと変えようとしてる?』と聞くと、ニュアンスが違うとか色々言いましたが細かいとこは割愛します。要するに、『せっかくいい機能のものを買ってきたんだから、使用頻度の高い食卓のお手拭きのふたと変えてみたら便利だろう』ということらしく、『私はトイレ用のが欲しかったのだから、トイレのと交換でいいよ。食卓のは私がかわいいやつが置きたくて柄付きを買ってきたんだから(今回の無地は置きたくない)』と言うと、『このふた(食卓かわいいやつ)を買ってきたのはお前じゃなくて俺だ』とか言います。確かに、食卓のふたも以前壊れた時に『かわいいのがいいので、買い物は〇〇に行って。柄付きを選んでください』と言いました。元と同じ柄が無かったときに無い無い言われたくなかったので、店を指定して柄付きならオッケーとしました。結果、元とは違うけどかわいかったので、夫には感謝して毎日使っています。『かわいいにこだわってこれ置いているのは私です。確かに『買ってきた』のはあなただけど、そこに突っかかるならあえて言います。それは『お使い』をしただけです』それから何だかんだあって、夫が半分キレながら『俺の伝え方が悪かったんだよな』と言うので私は全ギレで『考え方が問題だわ』と言いました。話し合いはそこで終わりです。夫のこの、自分のペースに巻き込むような会話は、自閉症と診断済みの長男と通じるところがあります。長男は今でこそ会話できますが、癇癪ピークの5歳頃は、ものの置き方、言い方1つで毎日大爆発でした。夫との会話では、私が察して、『1、2、3。どの意味で言ってますか』と思いつく限り、誤解釈をしないように擦り合わせようと努力します。夫は『会社では困らない。(俺の言った意図を組み取れない)お前がおかしい』のようなことを言います。トイレのお尻拭きのふたのお使いを頼んで、買ってきたと思ったら『どこに置く?』の一言からそこまでのストーリー読めと?分かってほしいなら、私が理解するまで自分が言ったらいいのに。そもそも、食卓のやつのふたを買ったのは俺だとか、どうでもいい、本当今関係ない。関係ないこと持ち出してきて、話をすり替えてるの全く気づいてない。指摘しても分からないらしい。叱ってるときに呼び捨てにしたら『さん付けで呼んでくれなきゃ話聞かない』とか言う長男と、私は変わらないと思う。夫本人的には違うらしい。いろんなモヤモヤを文章に起こしてみて、『話をそらされること』と『察した私が文句つけられてること』が嫌なのだと気づきました。それ以外に、私が気づいていないことがあるのではないかと、投稿することにしました。気づいたことがありましたら、教えていただきたいです。悩んでいた長男との関わりも、光が指すかもしれません。最後に、長文、乱文を読んでいただきありがとうございました。

回答
みなさんありがとうございます。 参考になることばかりです。 1、2、3、と質問や確認をする件は、『俺の言ったことを俺の思っていないように...
19

回答
まず、叱るのは逆効果です。 こちらで、他の方のQAなどもご覧になれば分かると思います。 今までの投稿見させて頂いて、娘さんと言うより、音色...
2
失敗・間違いを極端に嫌うASD小3男子の母です

とにかく間違うことが嫌いで、私が家庭学習を見ていたときはバトルの毎日でした。なるべく母vs息子の構図にならないように、また筆記力も凹だったため、チャレンジタッチを2年生の終わりから始めました。最初こそ、物珍しさで自主的に取り組んでくれたのですが、最近は結局「間違うとショックだからやりたくない」と言い、4月号は終わらないまま、5月号が来てしまいました。私からは「間違うことは普通のこと。お母さんだって、今わからないことはある。だから勉強したり調べたりしてわかるようになるんだよ」と諭しますが、聞く耳を持ちません。ただ勉強しないとできなくなっていくことは理解していて、それはそれで嫌らしいのです。「どうしたら間違っても嘆かなくなるんだろう…」と克服したい気持ちはあるようなので、もし同じような傾向があるお子さんで気持ちをコントロールできるようになった経験談があれば教えていただきたいです。

回答
「失敗・間違いを極端に嫌う」というのは、突き詰めれば「自分の思い通りにならないことが耐えがたく、我慢できない」という感情があるからじゃない...
3
どうすれば「世間が良しとする人並みの人生」から脱線する恐怖を

克服して、自分らしい人生を歩めるでしょうか?国籍、人種、純ジャパ・混血、既婚・未婚、子あり・子無し、正社員・非正規、旦那の仕事、年収、子どもの勤め先、果ては孫の学歴だの、、キリのない区別と区別によるキリのない差別から距離を置き、自分らしく暮らしたいと子どもの頃から思い続けていますが、突破できません。例えば、子どもの頃から「どうして結婚すると偉いのだろう?なぜ独身だといけないのだろう?誰とどう生きようが本人の意思であって、そこに偉いもいけないも無いのに」と疑問を感じながら、自分は世間から叩かれるのが怖くて結婚する、といったかんじです。結婚への夢もなく、相手と結婚したいわけでもないのに。世間様のために結婚し、子どもを産み、苦手な分野で働き、ASDの私には不可能な事ばかりを続け、うつ病になり、抗うつ剤で騙し騙し人前で笑顔を作り、、、、、でも、ここで脱線したら、また世間様から袋叩きにあうと私は強く確信しています。このループから抜け出す方法を知っていたら教えてください。

回答
みかんさん、こんばんは。 最近タイムラインでもお見かけしないので、お元気でいらっしゃるのかなと気にかけていました。 みかんさんのお気持...
22
悩み続けることを止める方法を教えて下さい

私はASDを持っています。私は職場でたくさんの悩みを抱えており、それについて、ずーっと考えてしまいます。脳の中が100%悩みで埋まり、他について考える余地が無くなるような感覚で、一秒も休むことなく週末も悩み続けます。金曜の夜に仕事から帰ると、月曜の朝まで不安でガタガタ震えます。寝ている時も、夜中に目が覚めた時も、ずっと途切れず悩んでしまいます。悩めば悩むほど不安は大きくなり、涙と震えが止まらなくなり、恐怖で眠れなくなります。ふつうの人は、嫌な事があったとしても、・嫌な事はスグに忘れる・友達に愚痴ってスッキリする・考えを変えて、問題視しない・趣味やスポーツなど別の事に没頭して、気分を晴らすこれらのことで、一時的に、悩むことをストップできるそうです。しかし、私はできません。問題が解決するまで、軽く何年も悩み続けます。残念なことに、私が悩む脳を休ませる方法は、以下しかありませんでした。・家族から怒鳴られる、殴られる、など、悩み以上にショックな事を味わう・悩みについて5時間以上しゃべり続ける・睡眠誘導剤やお酒を、意識が薄れる程度に多めに摂取する悩むことをストップさせる方法があれば教えてください。宜しくお願いいたします。

回答
>>黒さん 私もフラッシュバックに悩まされています。別のトピを立てたいくらい、悩んでいます。 黒さんが書いてくださった 「くだらないと思...
33
またまたお世話になります

年長で、クロに近い発達障害の娘についてです。小さい頃からよく泣く娘でした。よく寝る子でしたが起きてる時はひたすら泣いてました。テンションが上がるとまわりが全く見えなくなり、騒ぎ放題になり話も聞けなくなる。そんな娘の相談を発達センターに行ったり、病院に行ったりしましたが、改善もなく、しいていうなら本人の成長とともに少しづつ色んな事が出来るようになった感じです。長くなりましたが本題です。娘は今年5月に田中ビネーを受け、知能問題なし、話も聞けるので普通級で大丈夫ですよと言われ相談も終了となりました。しかし、先日、保育園の先生より、1対1なら指示は聞けるが、17名ほどで出かけ、先生の指示を聞けなかったのは娘1人だったようです。指示は水筒を後ろの棚において戻ってくるようにな感じですが、娘だけ水筒を持ったまま。娘は先生の指示を聞けないだけでなく、友達がやってることを見て動くことも出来ないのだと思うと泣けてきてしまいました。これから先生は色々小学生に向けて一緒に考えていきましょうといってくれましたが、何をしていいのか、家庭で出来る事は何だろうとずっと考えています。よいアドバイスがありましたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。

回答
就学相談をしたけれど、普通級で問題ないと終わってしまった、ということですか。 でしたら、もう一度相談に行って、保育園の先生の話をしてみては...
14
はじめまして

ネガティヴ過ぎる子の対応に悩んでいます。小4の通常級在籍の女の子がいます。情緒、コミュニケーションと感覚過敏があり、通級に行っています。小さい頃から繊細なところがあり、他のお友達が泣いていたり怒られたりすると、関係ない自分もショックを受け泣いてしまったりしていました。最近、嫌な感情を引きずり過ぎて困っています。例えば、先生からちょっと注意されたり、お友達から非難したりされると、必要以上に落ち込み、悲しみ、ずっと引きずってしまいます。先生の注意は本人のみでなくクラス全体に対して言ったことだったり、お友達にもちょっとキツく「早くしてよ」というような事を言われたりしただけなのですが、相手が自分の事を嫌いだから言われた等思い込み、月日が経っても忘れません。毎日のようにフラッシュバックして、ずっとぐずぐず言います。本当はそうなんだねー嫌だったねーなどと流せばいいのは頭ではわかっていますが、私はどうもそれが出来ない傾向ありのようで…。聞き流せなくなってからはそうじゃないよー、嫌いなんじゃないよー、となだめたりしていましたが、最近では私が具合悪くなってしまいそうで、ついつい途中で遮ってしまいます。。。彼女の特性であり、母親にしか言えないんだとはわかっていますが、ずっと前にあった事などを毎日ぐずぐず聞かされ続けて、もうぐったりです。(下手すると幼稚園の時の話まで言い始めます…)これから誰かにもっと強く言われる事もたくさんあると思うのですが、このままずっと自分がサンドバッグにならないといけないのでしょうか。それでしのげなくなったらどうなるのかも心配です。何かいい解決策等はないのでしょうか。同じようなタイプの子がいる方、どのように接していますか??また乗り越えられた方、アドバイス等ありましたらお聞かせ下さい。

回答
再投稿になります。締めずに待っていただきありがとうございました。 こういうタイプの子と支援者などに話すと、発達障害児についても育て方の問...
17