準備しておくべきこと・もの

避難のイメージをつけると同時に、防災用品の準備も大切です。ここでは発達障害のあるお子さんのいるご家庭向けに一般の防災グッズに合わせて、特に準備したいものについてまとめました!
防災、みんなどうしてる?発達ナビアンケートで集まった防災アイデア、災害時に気をつけたいこともご紹介!のタイトル画像

防災、みんなどうしてる?発達ナビアンケートで集まった防災アイデア、災害時に気をつけたいこともご紹介!

・常備薬とその説明書
・ヘルプマーク、ヘルプカード、サポートブックなど
・偏食やアレルギーがあっても食べられる飲食物
・耳栓、アイマスク、簡易トイレなど、苦手なもの対策
・いつも使っていて安心できるもの(毛布、ぬいぐるみ、ゲームなど)
・家族での防災マニュアル
など


LITALICOではお子さんにどのような困りごとがあり、どのように接してほしいかを書くことのできる「サポートブック」を配布しています。また、目に見えない困難がある人のための「ヘルプマーク」についての記事も載せているので参照してみてください。
サポートブックテンプレート|LITALICOジュニア
https://junior.litalico.jp/about/hattatsu/supportbook/
ヘルプマークとは?対象者や配布場所、受けられる配慮は?合わせて使いたいヘルプカードについても紹介!のタイトル画像

ヘルプマークとは?対象者や配布場所、受けられる配慮は?合わせて使いたいヘルプカードについても紹介!

さらに、発達障害のあるお子さんが、いつもと違う場所や行動をすることでパニックになってしまわないためにも、平常時に避難の予行演習などに積極的に参加したり、予習として実際に足を運んでみることもよりスムーズな避難のために大切なことです。

まとめ

災害などのもしもの時に、困りごとがあり配慮が必要であるなど、災害時の避難所での生活を不安に思われている方は特に、お住まいの地域の福祉避難所の利用をご検討ください。

また、避難の流れや防災用品の準備に加えて、もしもの時にどのように行動するのか、防災の日などを機会に、ご家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。
発達障害を図解つきで分かりやすく説明!分類や原因や相談先、診断など【専門家監修】のタイトル画像

発達障害を図解つきで分かりやすく説明!分類や原因や相談先、診断など【専門家監修】

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】のタイトル画像

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】

大人の癇癪(かんしゃく)とは?発達障害との関連は?【専門家監修】のタイトル画像

大人の癇癪(かんしゃく)とは?発達障害との関連は?【専門家監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。