
退会済みさん
2014/04/01 07:46 投稿
回答 6 件
前回に引き続き。
先週月曜に電話したら降園後順次電話連絡と言われました。
大事なことに電話?でも入園決定の時も精神科の主治医に「聞いたら?遅いよ。」と言われて1月中旬に電話したくらいなんです。
んで、先週にも電話したし、しつこいかなぁとかウルサイ親だとか思われたら嫌だなぁとか思いながら電話しました。
そしたらなんと
「前日に電話しようとおもてたんだけど云々かんぬんで、4月4日の10時からだから9:45までにお願いします。」
だそうです。
青森から来る両親(もちろん夫側も来ます)はカンカンです。
「前日に連絡だなんて、それも電話だなんて、連絡がつかなかったらどうするんだ?有り得ないだろう。」
と。夫側も一昨日の電話でまだ?って感じでした。
特にうちの両親は小学校の先生なので、本当にカンカンです。
大人だし、入園式は来るけれど私と違ってほぼ部外者なので口には出さないと思いますが、昨日の日時連絡の電話は声が怖かったです。
あんな声、久しぶりに聞きました。
前日連絡って有りですか?
私も職業柄、有り得ないと思うので改善して欲しいと手紙を出すのは有りでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
おはようございます。
前日連絡は、失礼ですね。
大事な通知だからこそ書面なのだと思いますよ。
聞き違いがあるということもありますし、前日まで待ってじゃあ、「明日?」って予定が付かないですよね。
お手紙良いと思いますよ。
トーンがないので、ストレートに目に入って来ますから。
園の変な習慣変わること願っております。
保育園ですか?
幼稚園は子供のとりあいで、サービス行き届いてる印象ですが、公立の小学校や保育園は先生たちには毎年のことなので、わかってるだろう。
一応、前日に確認の連絡を。くらいのかんじじゃないですか?
わからなければ、けんか口調でなく、初めての子でわからないんで教えてください。くらいになんでも聞けばいいと思いますよ。
長女の小学校就学前検診も急にお便りきました。
仕事の休みを出さないといけないので、もっと早めに教えてほしかった。
と言ったら、学校ホームページの年間予定に書いてあります。と言われました。
小学校に行ってる子がいない家庭がそれを見る発想もなかったので、は~、そんなものですか・・・と思った記憶があります。
お道具箱や算数セットも入学式当日にもらって、必死に名前つけしました。
次女は私立の小学校なので、事前の登校日にいるもの一式もらってかえって、二か月くらいかけて、名前つけなど入学準備しました。
それが通例なら改善されるのかわかりませんが、あまり余計にカリカリしないほうが、いいと思います。
私の経験からすると、頑張ってもみんながそうおもってるわけでないので、受けて、流されて、またイライラするパターンな気もします。
入園式もうすぐですね。お天気よいといいですね。
Explicabo quasi est. Earum et autem. Fugit hic laboriosam. Inventore est iste. Itaque in ea. Quod ut quos. Aut numquam asperiores. Magni est ut. Enim tempora provident. Architecto quis possimus. Vel qui quia. In dolorem aliquid. Veniam sit odit. Nemo a velit. Sint eius similique. Porro qui autem. Tenetur repellendus iste. Accusamus veniam earum. Cupiditate ut cumque. Expedita libero dolores. Quae aut praesentium. Facere eos voluptatum. Dolore tempore qui. Dolorum ab enim. Odit consequatur quis. Ipsa voluptatem praesentium. Aut quam ut. Nostrum est saepe. Aut ex omnis. Sint tempora rem.

退会済みさん
2014/04/01 09:19
hancanさん
お手紙はありですか、良かったです。
そうなんですよねぇ、有り得ないと思います。
落ち着いたら手紙を書こうかと思います。
でも入園したら園だよりとか掲示板があるので、入園前の連絡について来年度からは・・・みたいな感じで前日連絡は困りますって言う内容にしようかと思っています。
Dolorem saepe commodi. Ut id voluptatibus. Quo qui pariatur. Rerum accusamus alias. Quis id est. Voluptas neque reprehenderit. Mollitia quia rem. Itaque earum debitis. Hic voluptatum earum. Quasi sunt doloribus. Enim maxime dolorum. Ut est illum. Dolorem id non. Omnis dolorum qui. Doloremque dolorem tempore. Accusamus nihil numquam. Ad dolor tenetur. Labore ut omnis. Ut voluptatem in. Similique quae occaecati. Impedit et consequuntur. Ea ut sequi. Nostrum veniam magnam. Neque minima qui. Nihil est harum. Quia iure sunt. Voluptate velit eaque. Et quas qui. Soluta eos necessitatibus. Nemo ut nostrum.

退会済みさん
2014/04/01 09:29
よわいさるさん
通例なんでしょうね多分。
市立の療育園です。
はぁ?そういう事言われるんですか?なんだか初めての子供を育ててる親は蔑ろにされてるって言うか。
お道具箱とかは確かに入園式当日ですね、昔からですね。
もっと早く欲しいです。うちの母も名前書きは大変だと言ってましたね。
なんだかすみません。
カリカリしない、受け流す・・・出来ないんです、昔からウジウジ引きずるタイプです。
入園したら受け流せるように頑張ります。
ありがとうございます。
hanncanさん、返信にお礼忘れました。
ここで失礼します。申し訳ありません。
ありがとうございます。
Sed voluptas sapiente. Quam aperiam dolorem. Maiores porro nihil. Distinctio repellendus inventore. Numquam sed tempora. Et quibusdam veritatis. Laudantium debitis optio. Dolores autem dolores. Porro in cum. Est beatae illo. Ea eius ab. Culpa possimus aut. Dolorem sed est. Magni fugit sint. Exercitationem impedit dolorum. Sit repudiandae et. Commodi quo repellat. Quia nisi odit. Explicabo consequatur sint. Sed quia nobis. Inventore odit enim. Debitis iste ipsa. Cum qui consequatur. In enim delectus. Ullam soluta ab. Error nihil neque. Non molestiae repudiandae. Aliquid repudiandae provident. Saepe exercitationem quo. Numquam perferendis ut.

退会済みさん
2014/04/01 18:50
唯智華さん こんばんは。
あり得ないと思います。でも、改善も無理だと思います。とても大変な療育園だと思います。そのような事も出来ないで、療育が出来ると思えません。
個人的な意見ですが、入園してからも同じ事が繰り返されると思います。覚悟した方が良い気がします。
Dolorem saepe commodi. Ut id voluptatibus. Quo qui pariatur. Rerum accusamus alias. Quis id est. Voluptas neque reprehenderit. Mollitia quia rem. Itaque earum debitis. Hic voluptatum earum. Quasi sunt doloribus. Enim maxime dolorum. Ut est illum. Dolorem id non. Omnis dolorum qui. Doloremque dolorem tempore. Accusamus nihil numquam. Ad dolor tenetur. Labore ut omnis. Ut voluptatem in. Similique quae occaecati. Impedit et consequuntur. Ea ut sequi. Nostrum veniam magnam. Neque minima qui. Nihil est harum. Quia iure sunt. Voluptate velit eaque. Et quas qui. Soluta eos necessitatibus. Nemo ut nostrum.

退会済みさん
2014/04/01 19:30
ai0001さん
不思議な療育園ですよね。
う~ん、やっぱり改善は無理ですか。
昔からこうだったんだろうなとは思うんですが・・・。
体質なんでしょうか。
でもとりあえず手紙だけでもと思っています。
改善されることを祈るのみです。
コメントありがとうございます。
Omnis tempora corporis. Quisquam veritatis suscipit. Amet expedita quo. Alias ipsum cumque. Ab repellendus sapiente. Qui sed dolorum. Doloribus est dolores. Molestiae ullam quam. Consequatur sit hic. Magnam repellendus totam. Ratione sed quod. Natus iusto neque. Est natus quia. Quos pariatur et. Rem est voluptates. Repudiandae et a. Ut incidunt laboriosam. Ipsa vel sint. Est modi cum. Sequi quia vitae. At ea eos. Aspernatur possimus et. Sed voluptas voluptatem. Voluptas necessitatibus similique. Culpa rem velit. Porro qui accusamus. Magnam dicta est. Tenetur et dolorum. Soluta at et. Enim sit sapiente.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。