締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
就労移行に通っています
就労移行に通っています。何でも聞いてくるおばさんとかや周りに嫌われてきています。居心地が悪く感じます。ここで味方を作れないなら一般では難しいですか?
この質問への回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
一般就労でうまく対応してもらえるかは運だと思っています。
以前も書いたのですが、就労移行に関しては障がい者福祉施設ですので、
特性のある方もたくさんいます。
なので特性があるが故にトラブることも多いと思います。
だからと言って定型発達の人たちの中でうまくやっていけないのか…。
正直言ってわからないです。
ちなみに私は未診断ですが、特性バリバリです。仕事で失敗をすることもあります。
でもね今の職場ではうまく関わってもらっています。たぶん陰では色々と言われる
こともあったと思います。
良い職場に、良い方たちに出会えたということだと思っています。
もちろん当事者側も周りの人たちとうまくやっていく努力が大切だと思います。
障がいがあるから、配慮が必要だからと文句ばかり言っていたり仕事をしなかったら
周りの人たちから反感をかってしまいますよね。
そういうことをきちんとしていけば、味方も増えていくのではないかなと思います。
一般就労でうまく対応してもらえるかは運だと思っています。
以前も書いたのですが、就労移行に関しては障がい者福祉施設ですので、
特性のある方もたくさんいます。
なので特性があるが故にトラブることも多いと思います。
だからと言って定型発達の人たちの中でうまくやっていけないのか…。
正直言ってわからないです。
ちなみに私は未診断ですが、特性バリバリです。仕事で失敗をすることもあります。
でもね今の職場ではうまく関わってもらっています。たぶん陰では色々と言われる
こともあったと思います。
良い職場に、良い方たちに出会えたということだと思っています。
もちろん当事者側も周りの人たちとうまくやっていく努力が大切だと思います。
障がいがあるから、配慮が必要だからと文句ばかり言っていたり仕事をしなかったら
周りの人たちから反感をかってしまいますよね。
そういうことをきちんとしていけば、味方も増えていくのではないかなと思います。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD気味かな?と思う夫がおります
回答
自分の思い通りにならない相手のことを発達障害ではって言うの、あまり実りがないと思います。
こちらにもよくいらっしゃいます。
思ってたような...
3
兄弟の精神科受診について、今後のアドバイスが欲しいです
回答
キングプロテアさん
家族です。
関係性は兄弟で私が第一子、話題に出しているのが第二子です。
よろしくお願いします。
7
会社に「発達障害かも?」と思う同僚(上司)がいます
回答
ごまっきゅさん
お返事、ありがとうございます。
幼馴染は医師ですが、あくまでも『医者』です。医学的な知見は待ち合わせていても、当事者でも...
6
昔から集中力が無く落ち着きも無い子供でした
回答
ASD当事者です。
これは、大変な思いをされましたね。
私もことごとく人から変わってるねと言われてしまうタチです。いや普通がいいんだ、普通...
11
当方は30代既婚女性になります
回答
みなさまさっそくの回答ありがとうございます!
悩ましいのは、そのお手紙には好きだと書かれてはいますが、どうなりたい、などは書かれていないの...
6
付き合って一年の彼は過去に2回うつ病歴があります
回答
お返事拝見して思いましたが
正直この彼が年収二億でも、どんな努力家でも、このヘンテコな地雷が理由でノーサンキューだなぁーと思います(70...
22
高校の同級生について(40代)0歳2歳育休中です
回答
こんばんは
産後鬱です。
その方のご主人にお伝えする事ができればお知らせしては?あとは夫婦で解決することなのです。
子どもにあたるがどの...
8
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
都内でしたら、勉強会、講演会がわりと多く開催されているので、そういうものに参加してみるのも良いと思います。私は地域にある親の会(手をつなぐ...
8
当方成人済みで今度自分の発達障害の検査を受けに行くのですが、
回答
あなたの親がそいういう人であることがわかる一つの証拠になるので良いと思います。
ただ、そのためにあなたがきちんと担当医に説明する必要があり...
5
大学生の知人がいますが、きちんと診断はされていないようですが
回答
ちょっと漠然としていてコツやら思いつきません。
具体的なエピソードがあれば、それはこういう理由からくるのかもしれない。こんな対応をしてみた...
2
かなり前に未診断で、仕事の事で相談していた者です
回答
スミマセン辛口です。
あなたに子どもたち?を養えるだけの稼ぎがあるなら離婚や、別居もありかもしれませんが
そうでないなら、離婚の前に子...
2
ASDの人が他人からとっさの嫌がらせを受けた時の「とっさの対
回答
みかんさん、こんにちは🐱
これは、ASDの方でなくても、困惑しますよね。。
私ならばですが、相手に理解してもらいたいか、自分に不利になる...
14
27歳の娘の恋愛のことで悩んでいます
回答
見守りも親として辛いと思いますが、頑張って下さい。応援しています。
8
発達障がいの大学生です
回答
なお、困りごとが具体的に出てから相談する場合でも、障がいがあること、困りがあるなどは事前に伝えて、実際そうなった場合はどうしたらいいか?な...
13
支援者について、長文になりますが宜しくお願いします
回答
Yoshimiさんへ
おはようございます!コメント頂いてたのに、
お返事が遅くなってすいません!
自分も月一回の面談や色々な支援者の方に...
8
親子で発達障害の可能性がある場合、親も診断を受けるべきか
回答
診断を受けるメリットとデメリットを列記してみると、分かりやすいかも知れません。
私も多分当事者ですが、診断は受けていません。年金をもらえ...
7
大学1年の女子です
回答
m.k様
おはようございます!
必死で今までやってこられたんでしょうね。
自分の本当の気持ちをわかってもらえないのは
つらすぎますね。ご両...
19
消しました
回答
ハコハコさん
感覚過敏というわけではないですが、急に◯◯が嫌だと言い出すときはあります。
確かにボアボアした着心地の悪いものは苦手かも...
5
就労移行支援事業所に通ってる(利用している)皆さんのところの
回答
利用者でないとお考えのようですが、全てにおいて保護者の了解がなければ実行できない条件で利用していたので実質利用者ですよ。
あなたの思う利...
15