質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になっております

2019/09/18 20:18
7
いつもお世話になっております。
ASD、ADHD当事者です。
一般枠障害オープンの意味について伺いたいです。

アルバイトを始めて昨日で3週間目に入りました。
先週までは「この仕事好き」「天職✨」と思いながらほとんど特性を感じずに楽しんで働いていたのですが、任される仕事のレベルが上がるにつれて、時間配分が苦手な(感覚的に分からない)ことによる悩みにぶつかり、同僚に迷惑をかけてしまいました(←15分くらい無給の作業時間が発生した。ちなみに2回目。)。

面接時、上司にASDとADHDの診断を受けていることや精神障害者保健福祉手帳を持っていることを話し、契約時に手帳のコピーを提出したので直属の上司と会社側が、私が障害者なのを把握していることは分かっています。

しかし、実際私は上司と働いてる訳ではない(上司は事務室にいて私は全く違う部屋で働いてる)上に、同じ場所で働く先輩は私が発達障害なことも障害者であることも知りません(←先輩方二人の内一人は、娘さんが精神疾患持ちという方だったので「この人なら平気そう」と思い、「私もメンタルクリニック通ってます」と聞かれるがままに診断名まで話し、たまたまカバンに入っていた手帳を見せ、「全然知らなかった…」と言われたことで判明した)。

この事が分かり、さらに昨日困り事にぶつかったせいで余計に私が障害オープンにした意味が分からなくなっています。(しかも無給勤務で迷惑をかけた方には障害や特性のことを話せてないため、「発達障害の特性により時間配分が苦手な傾向があるため、勤務時間外にはみ出したり、目標終了時間内に終わらせられないことがある。しかし決して怠けてる訳ではなく、今の自分にできる最速のスピードで行っているし、私もできるだけスピードを上げたいと思い努力している。」…と言うことが未だにできていない。…そもそも上司にすら詳しい特性の話をしてないのに、そこまで話して大丈夫なのか不安。)

あくまでも一般枠なので定型の人と同じレベルが求められることは理解しています。でも障害者であっても定型の方と同じレベルで働けるなら、みんなクローズで働くのでは?それなら尚更どうして一般枠に障害オープンの選択肢があるんですか…?

(↑自分が一般枠&障害オープンにしたにも関わらず、一緒に働く人に知らされてないことや対策は自分一人でどうにかするしかなさそうで「障害オープンなのに何でこんな苦しいの?」と頭が混乱しています。)

特に時間配分・時間管理は私が幼稚園児の時からずーーっと悩まされてる特性で、どう工夫したら感覚的に分かるようになるのかorできるようになるのかさっぱりで…(←だからこそ今より作業スピードを上げられるように頑張ることしか考えられない)。既にバイトでも「○時までに終わらせることを目標に頑張って!」と言われて40分オーバーしたり、直接「この程度の作業ならもっと早くやれるようにならないと、これから先さらに難易度が高くなった時に困る」と言われたりしています。
(努力が認めてもらえずとても辛い。)

(↑その人がいる時間帯はいつも空気がピリピリしている気がするし、「設定された目標時間を達成できなかったらまた怠けてると思われる」と焦る。しかもその焦りによってミスしないかどうか不安になるせいで何度もチェックを重ねてしまい、余計に時間がかかってしまう)

『一般枠&障害オープン』は、
一般枠でも障害があることを上司が把握しているから、私から職場の方に詳しく打ち明けてもいいという意味ですか?

それから可能であれば、時間配分や時間管理に対する対策例もぜひお聞きしたいです。

※所属部署が、発達障害者を雇うのが初めてで様子見したいということで契約が3ヶ月更新となっています。私自身働くことが初めてなので、何かあったら更新されずにクビになるのではないかと思い、まだ接客がダメなのと聴覚過敏程度しか特性を話せてません。
せっかくの天職なのに。

★このまま何もしない→おそらく私は頑張ってても周りからは怠けてるor謝るわりに反省してないように見える→仕事がこなせない奴という目で見られる→業務に支障ありと判断→上司に報告が行く→クビ?

★特性を説明する→かといってできないままは困ると言われる(予想)→私もできないままは嫌だから、時間をかけて二人のやり方を真似られるように努力すると話すor思いきって対策について話す→普通の人には不要な対策なので先輩方は内心煩わしがる気がする→上司に報告・相談が行く?→業務に支障ありと見なされる?→クビ?

…異動とクビだけは嫌です。今の職場は、生まれて初めて私に自分の存在意義を分からせてくれた場所なんです。だから私は会社に恩返しをする気持ちで働き続けたい、辞めたくないんです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

たーさん
2019/09/29 00:31
お礼が遅くなり申し訳ありません。

恥ずかしながら、障害者就業・生活支援センターというものがあることを初めて知りました。
まだまだ知らないことだらけです(汗)

私には「本当の困りごと(←今回の時間配分の件のような、どんな風に工夫をしたらいいのか自分では対策方法が思いつかない特性)」がたくさんあるにも関わらず、対策の仕方が分からない特性を話しても相手を困らせるだけだと思い、働き始めてからも上司に「本当の困りごと」について相談できてないことや、相談できてないことを一体誰に相談したらいいのか分からなかったせいでひたすら悩んでました。

しかも発達障害についての知識がほとんど無い(…私を面接するにあたり、産業医の方から発達障害や主な特性を簡単に説明してもらったと聞きました…)上司なので、伝え方・伝わり方次第で不利になるのが見え見えで…「本当どうしよう(泣)」と悩みすぎて日々頭痛と闘っていたところでした。

以前地元のハローワーク(障害者窓口)に行った際、とても嫌な思いをしたので障害者就業・生活支援センターに相談したいということを上司に話してみようと思います。きっと専門知識や経験のある方がいた方が上司も安心すると思います。私も説明力やすっきり分かりやすく伝える力がないので助かります…( T∀T)✨

正直、上司よりも同じ職場の方二人に知っておいてもらいたいですが…まずはそれから先に私から上司に相談したいと思います。

皆様、丁寧でとても分かりやすい説明をしてくださり、本当にありがとうございました✨

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/140049
頑張られていますね。

成人当事者です。

一般枠とは、障害があってもなくても通常(その会社の規定による)雇用

障害枠とは、障害者として合理的配慮を念頭に雇用する

障害オープンとは、身体的・精神的ハンデが有る事を隠さない

障害クローズとは、些細な障害であっても周知しない
です。

一般枠・オープンとは、上司のみがどんな障害かを知っていて、周知はしない

障害枠・クローズとは、障害があっても周知しない為、合理的配慮がされない
※ほぼ有り得ないです。

1番条件の厳しいのは、一般枠・クローズです。

不得意を言っても、現場では合理的配慮より低い、多少の配慮しかしてもらえず「サボっている」や「怠けている」と言われる事が多いです。


何かあった時、上司(障害者だと言う事を知っている方)が、どうしたら良いか?の相談先になるだけです。

障害オープンだからと言って、現場でカミングアウトしても良い事と言う事ではありません。

3ヶ月毎の契約更新との事ですが、まずはこれまでで困った事を、上司に相談なさっては如何でしょうか?
(困ったら直ぐにが、報連相の基本です)

その際
・現場の誰と誰に話したのか
・現場の誰かにサポートしては貰えないか?
・どの様にすれば、自分は習得出来るか?
・習得までにどのくらいのの時間が必要か?
を伝えられると、上司の方も解決策を考えやすいと思います。

主さんの頑張りたい気持ちが、職場に伝わりますように、、、
https://h-navi.jp/qa/questions/140049
こんにちは、シフォンケーキです。

障害受容で働いているのですね。
コピーまでしたならお店の責任者(バイトリーダー)の方には伝わっているとは思います。ただし、主様とシフトで一緒に仕事をしている人にまで通常は伝わりません。

ただし、アルバイトである以上、人の入れ替わり立ち替わりが必ずあるところです。学生さんなら就職するまでとある程度時間が限られています。特に大学生なら続けても3年くらいです。

アルバイトは、接客業なら一部を除き異動はないと思います。アパレルのお店で明日から家電コーナーなんてことはありえません。

特性を伝えるのもいいですが、間違え間違えるとと一気に不利になります。その事も含めてまずは一度上司の方に相談なさったほうがいいでしょう。どのように一緒にいる人達に自分の特性を伝えるかも含めてです。

首になりたくない気持ちもわかりますが、ビクビクしすぎです。昔の自分はそうでしたが、首になってもまた探せばいいのです。それくらい気軽なのがアルバイトです。私も過去やらかして首を覚悟しましたが、上司がいい方だったのであなたは全然悪くありません、またあしたからも頑張ってくださいと言われました。 ...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/140049
とても情報が整理されていますね!
お気持ちが伝わってきました。

障害云々関係なく、雇用や契約の時に、
雇用主、面接担当者、上司などに話している内容や承諾された内容が、
実際に一緒に働く人たちに全て根回しされるかと言うと、「されない」と思います。

くりたろーさんが嫌じゃないなら、
時間配分に関する特性を知ってもらうためにも、
私は一緒に働く人に打ち明けるべきだと思います。

オープン、クローズの選択肢があること自体は、素晴らしいと思いますよ。
オープンで入ったなら、雇う側は、配属やシフトや休暇理由などで、障害特性を考慮することができます。

でも実際の仕事現場では、互いに入社条件や給料体制を(言ったり聞いたりしなければ)分からないように、言わなければ知らないと思います。

現場で直属の指導担当(スーパバイザー)となる人がいるなら、その人には知らされた上でその人の下に就くことはあるかも。

頑張ったらできるというわけじゃない部分は、きちんと話した方が良いのでは。

時間配分作戦は、職種と仕事っぷりが見えなかったので、回答できませんでした。 ...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/140049
射命丸さん
2019/09/20 18:31
私は 今まで 一般のクローズで しか 働いた事がないので 一般のオープンの事は わかりませんが、一般なら できなくても 給与は 周りと同じでしょうから 知らない方からすると 不満には 感じるかもしれません。
周りの方に 伝えるのは いいですが、話をしたからと言って 理解は 難しいと思います。

私は 今、障害者枠に 入っているのですが、給与は 一般の時の 半分に なりました。
しかし、時間や休み 苦手な事への 配慮もあり
以前より 働きやすいです。
周りも 1つできたら 次と 仕事は 増えていきますが、中々 私が理解できない時は やり易い方法を考えてくださいます。
障害者枠だからだと思います。

貴方は 上司には 伝えているとの事なので 今一度
上司に相談しては どうですか?
ハローワークからの紹介なら 支援の方に 会社と貴方の間に 入ってもらえるかもしれません。

求人雑誌などで 探した場合も 会社が OKをだせば
支援を受けられるところの 人に 間に 入ってもらえるかもしれませんよ。

障害者枠で 入っても 中々 会社次第では 配慮を受けられなかったり 理解してもらえずに 辞める方もいます。
しかし、会社も 障害者をある程度 入れなくてはいけなかったり 補助金も貰えたりもしますから
会社からは 辞めろとは 中々 いえません。

一般のオープンは どうなんでしょうか?
続けたいなら やはり 上司に相談した方がいいと思います。

...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/140049
ハローワークや障害者職業センターと繋がってジョブコーチの方や支援の方にはいってもらうのがいちばんよいかとおもいます。
わたしも過去に職場の上司が調べてくださり入っていただいたことがあります。ずっと続けられなかったことが悔しく、理解もあり配慮してもらい天職だとおもいました。
配慮してもらう場合、通勤、退社時間の調整や通院のため終わり次第出社するなどもう少しこちらからのアクションが最初に出来たらとおもいました。
ジョブコーチや支援者は管轄の障害者就業生活支援支援センターとも連携や相談することを個人的にオススメしたいです。
役所や、ハローワークの専門援助部門の方にいかれるのはどうかなとおもいました。
長文失礼致しました。 ...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/140049
あなたの、いいところを、伸ばして、
ぜひ、頑張って、欲しいです。
メモを取る、分からないことは聞く、
自分の、得意分野を、探すなどして、
自信を、持ってください。 ...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

私はASD、ADHDの高校2年生です

私はテストや何かの本番など、緊張や不安に駆られる場面に置かれた場合、いつも頭の中がぐるぐるして何も考えられなくなって、日本語も読むことはで...
回答
はじめまして。 小中高大学受験、さらに国家試験まで乗り越え大人になってからADHDと診断された者です。 まず、ぎたりょさんは自分の特性や病...
7

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
他サイトでもわが子自慢をしよう!!でそんな話題になったことありますね^^ サイトのメンバーの子達でASD48、ジヘーズ組んじゃうか(笑)っ...
4

独学でExcelwordで勉強したい私は広汎性発達障害です障

害者枠で働いていましたExcelwordは初心者レベルです。どうしたらいいですか?
回答
私は独学で勉強するのが良いと思います。 まず会社で一からExcelwordを作成することは無いと思います。 現在事務職で働いていますが既に...
7

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半でオムツが外れていないというのは、珍しいことではないと思います。 また、自閉があるのなら、さまざまな感覚の関係で、「トイレが怖い」と...
3

ASDの人に質問です

興味が偏っている中で、相手に興味を持つために心が得ていることはありますか?
回答
とりあえず、自分の趣味を紹介することから始めるといいと思います。私の場合は、興味あるものを趣味としているので、そこで相手側の趣味が同じだっ...
5

細かく書きすぎたと思いますので、文章を削除させていただきまし

た。ご回答くださったみなさん、ありがとうございました。
回答
>授業に行きずらいというところを配慮してもらいたいと話した略 、、、ということでしたら、リモート授業や、レポート提出での単位取得を認めて...
3

妻から正式に離婚しようと言われました

決意は硬いようです。今、養育費について話をしているのですが5万を提示して少ないと言われました。本当だったら3歳になるまで生活費を出して欲し...
回答
彩花さん 回答ありがとうございます。 今、お互いの意見がぶつかりすぎてギクシャクしたまま終わりそうなので、 すっきり終わらせる為にも調...
16

未診断ですが、夫は120%発達障害です

おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害...
回答
相手の欠点を指摘するときに「あなたは発達障害だから」って言うのは得策ではないと思います。 赤ちゃんが心配というご主人の行動はどのような物...
8

はじめまして

今回初めての書き込みです。私はADHDとASD診断済みの20代女性です。半年前まで障害者雇用で事務員として働いていましたが、職場でパワハラ...
回答
まともに働くとは? というよりは、自分にあったところで働くにはという風に考えなおしてみてはそうでしょうか。 障碍者枠という働き方もあると思...
4