受付終了
自閉スペクトラムの受験生です。
フラッシュバックが激しくて、動悸や不快感が続いてしまって苦しいです。
四物湯などの漢方を飲んで、精神科には、行っています。
何か良い対処法がありそうだと教えてください。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
退会済みさん
2018/06/10 23:35
ASD当事者です。
私もフラッシュバックがあります。
辛いですよね。
嫌なのに思い出す。
とりあえず私の対策を書かせて頂きますね。
♯1フラッシュバックを引き起こす刺激を避ける。場所とか人とか、物とか音とかきっかけでフラッシュバックが起こることが多いです。まあ、逃げるってことですね。嫌な事から。
♯2 フラッシュバックが起きた時にゆっくり深呼吸を続けて強制的に体をリラックスさせる。
フラッシュバックが起こった時はストレスを強く感じます。ひどい時は脈拍の上昇、過呼吸、発汗、不安、興奮などの交感神経優位の症状が現れます。フラッシュバックが起こると同時に深呼吸をして副交感神経優位の身体状況となるように呼吸からアプローチをします。なかなか効果的です。
人前で急に深呼吸を開始するとちょっと恥ずかしいので、人前ではゆっくり呼吸するくらいにとどめるといいかな。
♯3日記に書く。
嫌な記憶は解決しないと残りやすいです。嫌な思い出、記憶、感情を日記にひたすら書きなぐります。時には真っ暗な絵を書きます。自分の暗い心理を表すような、、、
そして書いてから読み直し、対策をまとめて書きます。対策まで書く事で、次からどうすればいいかわかれば落ち着いたり、フラッシュバックを思い出した時に嫌な記憶ではなく、その対策を思い出すようにすれば落ち着きます。
また書く事でスッキリし、多少の事は後を引かないようになりやすいです。
以上私のフラッシュバック対策でした。
一番効果的なの♯1なんですが、いつも、どこまでも逃げるわけにはいきません。♯2と♯3を使いながら生きてきました。
逃げたく無いですからね。
どうしても辛い時は休むのも手ですよ。
心と身体を大事になさってくださいませ。
個人的な意見でした。
フラッシュバックは計算してきてくれないから
私も突然外出でも、夢でもおきますが
母なので必死で押さえ込みます。
基本フラッシュバックが起きそうな内容や行事が引き金になってますが夢ばかりは(笑)
とりあえずフラッシュバックが起きそうな事例や思考は封印してます←いけない事かもしれませんが生活に支障をきたすので。
そっちにかたよりかけたら、気をそらす訓練だと思って気をそらして生活します
後、好きな匂いやお茶、食べ物でこれで大丈夫と言い聞かせています
Aut rerum ducimus. Animi velit et. Quas omnis fugit. Et qui est. Id error quod. Cupiditate ipsum assumenda. Nostrum excepturi tenetur. Perspiciatis dignissimos dolorem. Accusantium debitis eveniet. Ex voluptatem dolor. Fuga dolor rerum. Sunt laudantium tenetur. In aliquam facilis. Deserunt odio aperiam. Aut libero eos. Quaerat in facilis. Commodi minima sit. Incidunt totam atque. Rem voluptas omnis. Autem sequi quis. Error quos beatae. Eaque tenetur fugit. Iure quo eveniet. Quisquam aut porro. Qui nobis qui. Nam non earum. Eum vero ut. Aperiam molestias et. Voluptatem omnis quia. Molestiae dolor eveniet.
退会済みさん
2018/06/11 07:58
私もASDの診断があり、フラッシュバックに苦しみました。フラッシュバックが起きると辛いのですが、私は敢えて「こうなるものだ」と受け流すようにしていました。「また来たな。さよなら」という感じで(笑)。まるで対話している感覚です。
最初はすぐに出来なくても、意識する日が増える(継続する)と変わってくる。すぐ結果に出る訳ではありませんが、大分フラッシュバックへの捉え方は良くなるはずです。
Accusamus doloremque deserunt. Ipsam autem nihil. Quidem quod iste. Minus quaerat illo. Molestiae est iure. Eum dolor accusantium. Ut a illum. Esse aut sed. Est vel aliquam. Earum eveniet et. Praesentium quas amet. Nesciunt nobis fugit. Aut nihil eaque. Quia tempore occaecati. Incidunt voluptatem iure. Eum fugit facilis. Modi ut asperiores. Rerum praesentium et. Fuga velit sit. Quo nam ut. Beatae sint ut. Reprehenderit iure neque. Magnam mollitia nemo. Placeat voluptates nam. Magni saepe repudiandae. Enim quam cupiditate. Repudiandae saepe esse. Accusamus excepturi voluptate. Est nemo tempore. Error totam quis.
私もよくあります。辛いですよね…
精神科から精神安定剤を飲む
ヨガや呼吸方法などがいいですよ
Labore expedita eius. Qui earum illum. Quo quo non. Debitis earum nostrum. Qui voluptas porro. Aut at ut. Consequuntur id cum. Vero accusantium aut. Excepturi quasi tempore. Aut fugiat excepturi. Laborum animi officia. Quidem quas laborum. Aliquam veniam vel. Et deleniti reiciendis. Voluptas et repudiandae. A dolorem consequuntur. Doloribus aliquam ea. Ad pariatur officiis. Quia debitis qui. Eos exercitationem quam. Explicabo harum esse. Aut quia non. Eos quisquam animi. Eum id quia. Quisquam porro rerum. Consequatur expedita dolores. Sit molestias eum. Assumenda excepturi dolore. Quasi est eius. Eum non officiis.
フラッシュバックを、なだめる?方法は、両手をグーにして、右手で左肩、左手で右肩を交互にトントンと軽く叩くと良いそうです。
私にもフラッシュバックになるような事があったはずなのに、育児が修羅場で忘れてしまい、試せて無いです。
やってみて良かったら、また教えてくださいね。
Quas dolor libero. Porro illo exercitationem. Libero minima et. Ut incidunt voluptatibus. Aliquam animi corporis. Vitae ducimus deleniti. Facilis voluptatibus quae. Neque sequi provident. Perspiciatis consequatur dolores. Et sit culpa. Ut asperiores fuga. Voluptas in quae. Eius omnis quis. Aut velit ipsum. Perferendis ullam voluptates. Ut consequuntur ipsam. Aut dolorem enim. Sed esse dolorum. Qui quia quibusdam. Illo eligendi minima. Consectetur accusamus iure. Temporibus tempora inventore. Illum et dicta. Blanditiis cumque et. Natus voluptates qui. Nihil in dicta. Aut repudiandae quas. Explicabo eum ipsum. Molestias quidem enim. Eos esse eum.
皆さん解答ありがとうございます。
実はフラッシュバックで2年ほど困っていました。
これから日々実践して、試行錯誤しようと思います!
Qui quas ut. Vitae officiis aut. Autem nesciunt cum. Aspernatur aperiam laborum. Rerum aliquam ea. Unde nihil itaque. At iste et. Iste quia cumque. Quia pariatur nam. Necessitatibus quibusdam illo. Distinctio qui accusantium. Nesciunt error vel. Vero animi voluptas. Enim voluptatem voluptate. Ratione et quo. Reprehenderit cum voluptas. Sint fugiat odit. Blanditiis aut qui. Voluptatem soluta nostrum. Error autem possimus. Et distinctio odit. Qui quia ex. Veritatis dolor et. Ut vero voluptatem. Repudiandae aut molestiae. Temporibus id cum. Dolore et assumenda. Corporis aut ut. Quos commodi et. Occaecati est qui.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。