締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉スペクトラムの受験生です
自閉スペクトラムの受験生です。
フラッシュバックが激しくて、動悸や不快感が続いてしまって苦しいです。
四物湯などの漢方を飲んで、精神科には、行っています。
何か良い対処法がありそうだと教えてください。
よろしくお願いします。
フラッシュバックが激しくて、動悸や不快感が続いてしまって苦しいです。
四物湯などの漢方を飲んで、精神科には、行っています。
何か良い対処法がありそうだと教えてください。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ASD当事者です。
私もフラッシュバックがあります。
辛いですよね。
嫌なのに思い出す。
とりあえず私の対策を書かせて頂きますね。
♯1フラッシュバックを引き起こす刺激を避ける。場所とか人とか、物とか音とかきっかけでフラッシュバックが起こることが多いです。まあ、逃げるってことですね。嫌な事から。
♯2 フラッシュバックが起きた時にゆっくり深呼吸を続けて強制的に体をリラックスさせる。
フラッシュバックが起こった時はストレスを強く感じます。ひどい時は脈拍の上昇、過呼吸、発汗、不安、興奮などの交感神経優位の症状が現れます。フラッシュバックが起こると同時に深呼吸をして副交感神経優位の身体状況となるように呼吸からアプローチをします。なかなか効果的です。
人前で急に深呼吸を開始するとちょっと恥ずかしいので、人前ではゆっくり呼吸するくらいにとどめるといいかな。
♯3日記に書く。
嫌な記憶は解決しないと残りやすいです。嫌な思い出、記憶、感情を日記にひたすら書きなぐります。時には真っ暗な絵を書きます。自分の暗い心理を表すような、、、
そして書いてから読み直し、対策をまとめて書きます。対策まで書く事で、次からどうすればいいかわかれば落ち着いたり、フラッシュバックを思い出した時に嫌な記憶ではなく、その対策を思い出すようにすれば落ち着きます。
また書く事でスッキリし、多少の事は後を引かないようになりやすいです。
以上私のフラッシュバック対策でした。
一番効果的なの♯1なんですが、いつも、どこまでも逃げるわけにはいきません。♯2と♯3を使いながら生きてきました。
逃げたく無いですからね。
どうしても辛い時は休むのも手ですよ。
心と身体を大事になさってくださいませ。
個人的な意見でした。
私もフラッシュバックがあります。
辛いですよね。
嫌なのに思い出す。
とりあえず私の対策を書かせて頂きますね。
♯1フラッシュバックを引き起こす刺激を避ける。場所とか人とか、物とか音とかきっかけでフラッシュバックが起こることが多いです。まあ、逃げるってことですね。嫌な事から。
♯2 フラッシュバックが起きた時にゆっくり深呼吸を続けて強制的に体をリラックスさせる。
フラッシュバックが起こった時はストレスを強く感じます。ひどい時は脈拍の上昇、過呼吸、発汗、不安、興奮などの交感神経優位の症状が現れます。フラッシュバックが起こると同時に深呼吸をして副交感神経優位の身体状況となるように呼吸からアプローチをします。なかなか効果的です。
人前で急に深呼吸を開始するとちょっと恥ずかしいので、人前ではゆっくり呼吸するくらいにとどめるといいかな。
♯3日記に書く。
嫌な記憶は解決しないと残りやすいです。嫌な思い出、記憶、感情を日記にひたすら書きなぐります。時には真っ暗な絵を書きます。自分の暗い心理を表すような、、、
そして書いてから読み直し、対策をまとめて書きます。対策まで書く事で、次からどうすればいいかわかれば落ち着いたり、フラッシュバックを思い出した時に嫌な記憶ではなく、その対策を思い出すようにすれば落ち着きます。
また書く事でスッキリし、多少の事は後を引かないようになりやすいです。
以上私のフラッシュバック対策でした。
一番効果的なの♯1なんですが、いつも、どこまでも逃げるわけにはいきません。♯2と♯3を使いながら生きてきました。
逃げたく無いですからね。
どうしても辛い時は休むのも手ですよ。
心と身体を大事になさってくださいませ。
個人的な意見でした。
フラッシュバックは計算してきてくれないから
私も突然外出でも、夢でもおきますが
母なので必死で押さえ込みます。
基本フラッシュバックが起きそうな内容や行事が引き金になってますが夢ばかりは(笑)
とりあえずフラッシュバックが起きそうな事例や思考は封印してます←いけない事かもしれませんが生活に支障をきたすので。
そっちにかたよりかけたら、気をそらす訓練だと思って気をそらして生活します
後、好きな匂いやお茶、食べ物でこれで大丈夫と言い聞かせています ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
私も突然外出でも、夢でもおきますが
母なので必死で押さえ込みます。
基本フラッシュバックが起きそうな内容や行事が引き金になってますが夢ばかりは(笑)
とりあえずフラッシュバックが起きそうな事例や思考は封印してます←いけない事かもしれませんが生活に支障をきたすので。
そっちにかたよりかけたら、気をそらす訓練だと思って気をそらして生活します
後、好きな匂いやお茶、食べ物でこれで大丈夫と言い聞かせています ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
私もASDの診断があり、フラッシュバックに苦しみました。フラッシュバックが起きると辛いのですが、私は敢えて「こうなるものだ」と受け流すようにしていました。「また来たな。さよなら」という感じで(笑)。まるで対話している感覚です。
最初はすぐに出来なくても、意識する日が増える(継続する)と変わってくる。すぐ結果に出る訳ではありませんが、大分フラッシュバックへの捉え方は良くなるはずです。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
最初はすぐに出来なくても、意識する日が増える(継続する)と変わってくる。すぐ結果に出る訳ではありませんが、大分フラッシュバックへの捉え方は良くなるはずです。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
私もよくあります。辛いですよね…
精神科から精神安定剤を飲む
ヨガや呼吸方法などがいいですよ ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
精神科から精神安定剤を飲む
ヨガや呼吸方法などがいいですよ ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
フラッシュバックを、なだめる?方法は、両手をグーにして、右手で左肩、左手で右肩を交互にトントンと軽く叩くと良いそうです。
私にもフラッシュバックになるような事があったはずなのに、育児が修羅場で忘れてしまい、試せて無いです。
やってみて良かったら、また教えてくださいね。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
私にもフラッシュバックになるような事があったはずなのに、育児が修羅場で忘れてしまい、試せて無いです。
やってみて良かったら、また教えてくださいね。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
皆さん解答ありがとうございます。
実はフラッシュバックで2年ほど困っていました。
これから日々実践して、試行錯誤しようと思います! ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
実はフラッシュバックで2年ほど困っていました。
これから日々実践して、試行錯誤しようと思います! ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
こんにちは。
うちの子も年少から療育に通いましたが、療育の日は幼稚園はお休みしてました。
というのも、幼稚園の先生の方から「療育と幼稚園...
12
皆様こんにちは
回答
ナビコさん、ぽんすけさんもアドバイスありがとうございます^^
日光は大好きなんですけど
レースカーテンやはり重要ですね。
本日は晴天なり♪...
12
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
よく読んだら、息子さん、これが良いっていう椅子があるのですね。
実物見て(カタログとかネットではなく)、お子さん本人がいい感じだと思って、...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
まさにコイズミの120センチを使用しています。←と買いて、確認してみたら105センチでした!すみません。
圧迫感がないように奥行きは小さ...
7
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
フランシス様
いつも回答を下さって本当にありがとうございます。
私自身、不安が強いです。幼いころから警戒心がとても強い子でした。
心療内...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
個人的な感想ですが、
古い木造住宅をリフォームして30年住むか、
新築を買って50年住むか、
ということかな。
でも15年くらいすると、ど...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
欲しかった言葉『お母さんがお子さんと友達の間に入ってお喋り(しながら集団下校を続ける)』が貰えてよかったですね。
『集団の安全に気を配』...
27
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
まだ小2ですよね?今後、年齢が上がれば判定の基準も上がって、軽度知的の域に入る可能性はあります(まさかのV字快進撃でも無い限り、年齢が上が...
10
療育手帳(知的軽度)を持っていての就労、精神障碍者保健福祉手
回答
希望の就職先ってどういうものですか。
給料を十分くれるという話ですか。
やり甲斐のある職業ということですか。
療育手帳がとれたとしても、就...
10
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
以前に比べれば、療育の機会は増えていますし、支援につながることや病院に行くことのハードルは下がっています。相談しやすく支援を受けやすくなっ...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
おはようございます。
わからないから不安なのではなくて、認めたくないからわからないふりをしているのでしょう?
お子様は境界知能では無いけ...
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
こんな時間、大変失礼します。
・・ごめんなさい。姑さんの言った事を、気にされるよりも主さんには、他にもっと。
留意しないといけない事が...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
はじめまして、ASD当事者です。
当方独身なので申し上げられませんが参考になれば幸いです。
意外と知られていませんが、お子さんの発達障害...
13
普通級から支援級への転籍、いつ??小1の息子がいます
回答
削除します。
♥くださった方
すみません。
15
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
カウンセリングですか。小学生なら学校でもカウンセリングしてもらえますよ。
こちらでは1ヵ月に1回です。
日常会話やコミュニケーションを取る...
24
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
これまでの質問を拝見させていただきました。
まず、息子さんは「何が好き」ですか?「何が得意」ですか?(これは親バカ上等の内容で)
どんな「...
39
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
先を考えすぎるお気持ちわかります。
私も自分の子がお子さんくらいの時そうでした。あれこれ考えて不安になりますよね。
少し肩の力を抜いて...
25
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。
良かったこともあり、悪かったこともあります。
通常級で頑張ってみたら良かっ...
18
廊下の床で寝そべる息子・・小1の息子がいます
回答
ついていけている、ついていけていない、
の基準が、、、あるのですか?
私には、お子さん、学校そうとう無理しているように思いますが。
毎日...
16