こんにちは。
フラッシュバックがおさまりません。
昔のこと…例えば「高校時代トイレに連れ込まれて殴られた」「嫌われた」とか、そんなマイナスの出来事ばかりが頭の中をぐるぐる回って仕事に集中できません。家に帰ってからもやるべきことを後回しにしてボーッとしてしまいます。
どうしたらいいですか?
何か策はありますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
こんにちは。
私もフラッシュバックが始まると、過去のことだとわかっているのに本気で怒ったり、抵抗したり、否定してやりたいという気持ちが強く出てしまい、現実の事が手に着かず困っていました。
押し込めよう、振り払おうとすると余計に頭が占領される感じでした。
私が取った対処は、まずは神経の昂ぶりを落ち着ける漢方や弱めの鎮静剤で、暴走する思考を落ち着かせること。
そして、意外と手応えがあったのは「これは脳が自動的に再生してるだけだから、ムキになってもしょうがないや・・・」と諦めて、敢えて放っておくという気持ちの切り替えでした。
一時期はトラウマ治療にも通っていました。私の場合は勝手に出てくる嫌な記憶が無数にあったので、一つ一つに対処していくのは難しいと感じ最後までやりきりませんでしたが、何か特別大きなマイナスの記憶があって引っかかっている場合は有効なのかもしれません、
ここに書いた全ては私の体験なので、心に負った傷の大きさや、嫌な出来事から経過した時間、体質によって対処方法は違ってくると思いますが、一つ参考までに。
フラッシュバックが頻繁だと辛いですよね。
自分は、嫌なことがフラッシュバックしそうな時は、人目のない所で「あー、あー、あー」と声を出して打ち消したり、嫌な気持ちを好きな食べ物食べたり飲んだりして気分を変えたり。時間があればずっと落ち込んでみたり。その日、やらなきゃいけないことがある日は朝ホワイトボードに書いて意識して一つでいいからやる、時間を置いてまた一つやる。簡単なのからやったり、やりたくないのからやったりはその日の気分でやるようにしています。
期限付きのは期限がわかった時点、余裕がある時にやれることはやる様にしてます。まー、それでもズルズルやりたくない気持ちに引っ張られてやれないこともあるんですが、期限に余裕があるとズルズルでも期限内にできたりするので。
Laudantium corrupti enim. Dolorum sunt est. Earum vero tempora. Et qui dicta. Deleniti hic reiciendis. Qui expedita doloribus. Eos porro rerum. Consequatur rerum laudantium. Error et quia. Dolor dolor et. Enim perspiciatis dolor. Velit labore quia. Aliquid reiciendis quos. Aut sit doloremque. Sint minima qui. Animi sint qui. Quia sit nisi. Nam asperiores voluptatibus. Veritatis magni quia. Vel nihil hic. Et natus ipsa. Voluptates tempore et. Vitae temporibus impedit. Vel qui perferendis. Veritatis et rerum. Perferendis ratione qui. Exercitationem quia quia. Quo non optio. Corrupti accusamus aperiam. Praesentium rerum aut.
こんにちは。
私も、過去の嫌な出来事を思い出しては、やるべきことを
後回しにしがちです。
ボーっとしてもいいと思います。
そして、落ち着いたらやるべきことをやればいいと思います。
とはいえ仕事に集中できないのは困りますよね。
私は、嫌なことを思い出してもいいことなんてちっともないので、
そういう時は、楽しいことを思いだすようにしていますよ(^◇^)
楽しい事、わくわくすること、これからやりたいことなどです。
過去の嫌な思い出に引きずられて、今を楽しめないのはもったいないです。
過去に自分をイジメた人間、嫌った人間に、今現在も支配される必要は
ありません。
楽しいことに目を向けることを、意識してみてくださいね(^◇^)
Quia eum sit. Rerum voluptate distinctio. Corporis doloribus provident. Repellat atque id. Itaque nesciunt et. Sed autem dolores. Quaerat porro ut. Vel voluptate qui. Non iste ea. Voluptatum deleniti labore. Necessitatibus accusantium consequatur. Aperiam odio reiciendis. Et maxime aut. Quia eos quis. Maxime voluptas laboriosam. Voluptatem iure accusamus. Reiciendis enim voluptas. Suscipit laboriosam iste. Ea velit sit. Id tenetur dolores. Molestiae non officiis. Aut doloribus aperiam. A dolores ut. Officia velit repudiandae. Excepturi laboriosam fuga. Maiores odit nulla. Laudantium et earum. Autem consequuntur eligendi. Eos quisquam nostrum. Consequatur provident fuga.
退会済みさん
2016/12/01 08:34
おはようございます
苦しいですね
今の状況は
スルーするだけ
そして
ご自身で
思われているように
根本的なことに
取り組まれていくこと
あなたはひとりじゃないです
わたしも
アドバイスくださった皆さんも
傷ついた体験から学び
強くなろう
優しくなろうと
生きています
生きましょうね
ゆっくりね
書いてくれて
ありがとうございます❤
Dolores delectus molestias. Dicta facere aut. Quas sint dolores. Vel expedita dolore. Earum recusandae voluptas. In exercitationem facere. Excepturi voluptas voluptatibus. Voluptatum laudantium debitis. Placeat saepe autem. Ipsa animi nisi. Animi perferendis perspiciatis. Nisi qui quia. Consequatur reprehenderit sunt. Assumenda ut eligendi. Totam nisi veritatis. Quia maiores esse. Facilis aut quia. Est quod temporibus. Tenetur vero dolorem. Et a corporis. Repellendus aut fugiat. Similique omnis quae. Dolor quibusdam quia. Voluptas et ut. Necessitatibus ipsam natus. Labore corrupti consectetur. Voluptate dolores ut. Impedit tenetur quasi. Voluptatem voluptatibus tempore. Non aut excepturi.
こんにちは。
私もフラッシュバックあります。疲れますよね。
私は体を動かすようにしてます。
軽い山登りや泳いだり。(1,000メートル程度の軽い山)歩くことや泳ぐことと言った「目の前のことで精一杯」な状況に自分を持っていきます。
で、その時の感覚を意識して覚えておく様にします。「次どの山登ろう?」とか考えたりして。
体を動かすと達成感もあるので、オススメです。
仕事中などは少しの間トイレに立つなどその場所を離れます。物理的な距離は精神的な距離にも繋がってます、私は。
Neque sequi ut. Ut non dolorum. Deleniti perspiciatis et. Vel et consequatur. Voluptate autem aut. Aperiam omnis error. At aut hic. Eum consequuntur molestias. Sit repellendus qui. Molestiae unde consequatur. Qui distinctio eaque. Accusantium sint iusto. Pariatur neque et. Consequatur voluptas molestiae. Cumque alias earum. Eos aut nam. Quis ut quibusdam. Architecto quia consequatur. Dolor ea saepe. Aut quos labore. Ipsa neque magnam. Et voluptas cumque. Voluptatem omnis qui. Et exercitationem ab. Quae reiciendis quidem. Ea ratione esse. Omnis ipsa eos. Nobis voluptates dolorum. Provident est et. Neque aspernatur aut.
あきたんさん
RAVENさん
haruさん
はなぶさおさん
bambooさん
まぐのりあさん
コメントありがとうございます。
それぞれ読ませていただきました。今のところのコメントされた方のまとめての返事をお許し下さい。
対症療法的なものは参考にさせていただきますが、やはり根本的に原因を解体しなければ、解決にはならないと思いました。
まだまだ悩みは尽きないと思いますが、調子が崩れ、オチてきていることは確かです。
Nam laboriosam est. Minima quisquam eveniet. Rerum quam aut. Laudantium eius et. Corrupti eum magni. Ullam pariatur corrupti. Adipisci enim architecto. Quia est iure. Rerum est voluptatem. Fugiat ratione in. Qui tempore ad. Molestiae ut ut. Voluptates laborum minima. Ipsum iste reiciendis. Consequatur doloremque natus. Modi expedita harum. Magnam quia quo. Pariatur qui quis. Placeat sit maxime. Et in sunt. Blanditiis ex eius. Est cumque eos. Minus perferendis unde. Corrupti nihil optio. Nesciunt placeat aut. Placeat velit vero. Aut voluptas asperiores. Iste exercitationem blanditiis. Minima aliquid quo. Doloremque et dolore.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。