締め切りまで
5日

なるべく早くコメント欲しいです

退会済みさん
なるべく早くコメント欲しいです。
夜中にすみません
私は今、とっても非行に走りたいです
お酒もガブのみしたいです
警察のお世話になってもいいです。窃盗してしまいそうです。
どうしてこんな感情になるのでしょうか。
少年院に行ってもいい。むしろ行きたいて思ってしまいます。
なぜですか。
ダメなことってわかってるんです。
なぜやりたいのですか。
木曜日はスクールカウンセラーと話せるらしい。
それまで我慢
できたらいいけど、窃盗しそう
でもそんな勇気ない
多分できない
でもしそう
その時になったら、してしまうかもしれない。
助けて
もう無理
自分が自分で理解できない
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答
HALUさん、夜は眠れていますか?
今は、まだ学校がはじまっていないのかしら…。
学校が始まったら、気持ちがそちらに集中するでしょうから、気持ちが、幾分切り替わるのではないかと思います。
確かに、少年院に入ってもいいから、罪を犯したいという衝動は、決していい状態ではありませんね。
何か、そう思う前に、ご両親とケンカをしたとか、理由があるのではありませんか?自暴自棄にさせる原因が、あったのではありませんか?
いきなり、何もないのに、いきなり、フット沸き上がってきたのでしょうか?
『人格障害』と診断を受けたことがありませんか?
犯罪を犯す人の多くは『人格障害』で、精神科医でも、厄介な病気だと思っているそうです。
次の心療内科の受診日までに、いつ、何時に、どのように、自分がここに書いたような感情が、沸き上がってきたのか、ノートに記録して、主治医の先生に、ありのままにお伝えしてみては…と思います。
HALUさんのありのままの日常が、主治医にわからないと、適切な治療が出来ないと思います。
そして、治療により、犯罪抑制に繋がるのではないかと思います。
もし、よかったら、そうなさってみてください。
今は、まだ学校がはじまっていないのかしら…。
学校が始まったら、気持ちがそちらに集中するでしょうから、気持ちが、幾分切り替わるのではないかと思います。
確かに、少年院に入ってもいいから、罪を犯したいという衝動は、決していい状態ではありませんね。
何か、そう思う前に、ご両親とケンカをしたとか、理由があるのではありませんか?自暴自棄にさせる原因が、あったのではありませんか?
いきなり、何もないのに、いきなり、フット沸き上がってきたのでしょうか?
『人格障害』と診断を受けたことがありませんか?
犯罪を犯す人の多くは『人格障害』で、精神科医でも、厄介な病気だと思っているそうです。
次の心療内科の受診日までに、いつ、何時に、どのように、自分がここに書いたような感情が、沸き上がってきたのか、ノートに記録して、主治医の先生に、ありのままにお伝えしてみては…と思います。
HALUさんのありのままの日常が、主治医にわからないと、適切な治療が出来ないと思います。
そして、治療により、犯罪抑制に繋がるのではないかと思います。
もし、よかったら、そうなさってみてください。
少年院へ行くと言うことは 犯罪歴がつくと言うことです
あなたよりも あなたの母親の方が その事を苦しみますよ
凄く愛してるのに 自分の子供の犯した事が許せない そんな立場に子供を追いやった自分の事も許せない 家にお金がなければ いい弁護士をつけれませんから 外れの国選弁護士になり 子供の立場を不味くして それが一生子供の人生を狂わしてしまうかもしれない~と 母親は苦しみます
あとは どうにかなるよ なんて 思ってたら 大間違いですよ
窃盗なんて アホなことは 辞めましょう
別に 今のあなたは 親なんて どうでもいいのかもしれないけれど 私は 子供が逮捕されて 本当に 苦しみましたから あなたを止めたいです
あなたが 私の子供でなくても 今 苦しいです
助けてあげたいです
Ut vel quae. Quisquam iste officiis. Atque et recusandae. Debitis atque deserunt. Nam et rerum. In nesciunt quo. Tempore architecto aliquam. Quia voluptatum et. Maiores officiis atque. Commodi quis quis. Voluptatem blanditiis rerum. Eos quibusdam fuga. Architecto possimus hic. Quibusdam quas sit. Asperiores non quia. Qui hic et. Et perspiciatis et. Recusandae quas dolores. Eos neque unde. Voluptates quam ducimus. Numquam totam nulla. Facere ullam optio. Error saepe sint. Possimus culpa mollitia. At architecto autem. Deleniti tempora nam. Voluptatibus expedita excepturi. Commodi quisquam voluptates. Suscipit laudantium sapiente. Voluptatum voluptates unde.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

不登校チャンさん
ありがとう。
最近ちょっとおかしくて(笑)
Ut vel quae. Quisquam iste officiis. Atque et recusandae. Debitis atque deserunt. Nam et rerum. In nesciunt quo. Tempore architecto aliquam. Quia voluptatum et. Maiores officiis atque. Commodi quis quis. Voluptatem blanditiis rerum. Eos quibusdam fuga. Architecto possimus hic. Quibusdam quas sit. Asperiores non quia. Qui hic et. Et perspiciatis et. Recusandae quas dolores. Eos neque unde. Voluptates quam ducimus. Numquam totam nulla. Facere ullam optio. Error saepe sint. Possimus culpa mollitia. At architecto autem. Deleniti tempora nam. Voluptatibus expedita excepturi. Commodi quisquam voluptates. Suscipit laudantium sapiente. Voluptatum voluptates unde.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

春なすさん
最初はうつ状態かと思っていました。でも、鬱にしては行動力あるなと。
薬は今頼りたくないんです
薬が怖くて怖くて仕方ないんです
Optio reprehenderit ullam. Ut quam sed. Rerum voluptates sequi. Et dolorem soluta. Ipsa illo necessitatibus. Quia debitis qui. Odio deleniti excepturi. Enim sunt et. Qui quo et. Magni labore repellat. Atque magni non. Non ullam autem. Quasi debitis consequatur. Aut et corporis. Voluptatibus quos quae. Quaerat et labore. Totam aperiam est. Consectetur laborum eos. Occaecati ut odio. Nihil ipsum blanditiis. Temporibus occaecati beatae. Eius unde perspiciatis. Blanditiis itaque consequatur. Molestiae sequi hic. Accusantium ab enim. Provident ab illum. Aut sed est. Facilis recusandae consectetur. Dicta suscipit rerum. Dolore non dicta.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
大人だけどあるある♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
しないけど。
まあ、他人に迷惑かける悪さではなく(๑°⌓︎°๑)そんな時は
あー、傷付いてるなとか、
あー、ワクワクしたいんだなぁとか
自分の状態把握が大切かも。
特に春、梅雨、秋は多いはず。
気候や生活環境変化は慣れたら収まる大丈夫大丈夫、だから耐えろ
と言い聞かせて(笑)
みんなあるかはわからないけど、私はあるある(๑°⌓︎°๑)
苦手な感覚だしどうしていいかわからないくらい消えたかったりするの
でも仕方ないから
好きなオヤツで我慢したり。お風呂にバブ入れて特別感で慰めたり(笑)お茶を🍵呑んで落ち着かせたりするの♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
毎日泣きたくて喚きたくて誰にも理解されず相談場所も無く早く解き放たれたいけど(笑)太陽浴びて☀️慰めるの。
小さな事で自分を褒めて自分を大切にする
繰り返してたら大丈夫になるんだって♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
悪い事しなかった自分にご褒美をあげよう?生きてる自分にご褒美をあげる♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
幸せになれる食べ物ないかな?
幸せになれる映画とか。
悪い事したいのは親に構って欲しいなら♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:正直に言ってお願いしてお出かけや、何かしたらいいけど(๑°⌓︎°๑)恥ずかしいなら銭湯に誘ったり、映画、買い物などなど構ってアピールをすれば良い♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:恥ずかしくないしね。
後、男には運動をしないと余った体力がイライラに繋がる部分があるらしい←私は体力不足(笑) だから高校生ならジムで運動もおススメ♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
頑張らなくていい
沢山笑ったり、未来考えたり大変だけど(๑°⌓︎°๑)未来は好きなことしながら稼がないと(笑) 力抜いて頑張って♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
こんな大人もいるよ
Porro et eligendi. Rerum non est. Perspiciatis molestiae eum. Perspiciatis ut praesentium. Neque nam voluptas. Harum eius voluptatibus. Minima et amet. Vel accusantium doloremque. Non ea voluptatem. Ut doloribus eos. Qui facere minus. Ullam eaque aut. Corrupti quia cumque. Et omnis eligendi. Accusantium at possimus. Quaerat aut temporibus. Placeat quis dolorem. Reiciendis aut velit. Quod quo amet. Quas facilis quis. Sunt itaque consectetur. Voluptatem ut aspernatur. Qui eum dicta. Repellendus debitis earum. Autem laborum nam. Omnis qui voluptates. Maiores repellendus consequatur. Quo cum nobis. Fugiat aliquam tenetur. Corporis error veniam.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

その衝動を止めてくれる人が、出来るだけ長く側にいるのは、不可能ですか?ご家族とか友人の方で…とても苦しんでいらっしゃるのに、文章では何も出来なくて申し訳ありません。 Quasi molestiae quos. Veniam doloremque enim. Voluptatibus modi est. Laborum consequatur omnis. Quam possimus rerum. Ex id suscipit. Labore qui sunt. Sunt impedit asperiores. Laboriosam eaque quibusdam. Ut aut corporis. Quam nihil ullam. Eaque aut ea. Ipsum nihil iusto. Cum dolores excepturi. Commodi itaque adipisci. Alias optio corporis. Quos at expedita. Illum veritatis ut. Magni voluptas enim. Consequuntur aut quo. Qui aut harum. Iure dignissimos dicta. Autem odio fuga. Qui iure eius. Aut consequatur est. Amet exercitationem in. Quis ut eum. Enim vel sunt. Officia optio qui. Accusantium animi magnam.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【かかりつけ医とのエピソード】かかりつけ医はいる?いない?どうやって探した?皆さんの発達相談のかかりつけ医とのエピソードをお聞かせください!
児童精神科医や思春期精神科医、小児科医などお子さんの発達相談ができる心強い存在「かかりつけ医」。ですが、お子さんの発達を診てもらえるかかりつけ医が決まるまでには困難があったり、さまざまな理由からかかりつけ医を変えたことがある方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな「発達相談のかかりつけ医」についてのアンケートとなります。
例えば:
・かかりつけ医に発達の悩みを相談し、心が軽くなったエピソード
・今でも忘れられない、かかりつけ医からの言葉
・子どもの発達について診てもらえる病院が近所になく困った
・引越しなどでまた1からかかりつけ医を探すのが大変だった
・児童精神科のセカンドオピニオンについてのエピソード
・18歳になり児童精神科から精神科へのかかりつけ医の移行が大変だった
・子どもの頃は児童精神科医のかかりつけ医がいたが、現在はいない。18歳をすぎて障害者手帳取得のために診断書を書いてもらおうとしたが年齢的に以前かかっていた児童精神科医では受け付けてくれず困った
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年4月21日(月)から5月1日(木)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
今回はそんな「発達相談のかかりつけ医」についてのアンケートとなります。
例えば:
・かかりつけ医に発達の悩みを相談し、心が軽くなったエピソード
・今でも忘れられない、かかりつけ医からの言葉
・子どもの発達について診てもらえる病院が近所になく困った
・引越しなどでまた1からかかりつけ医を探すのが大変だった
・児童精神科のセカンドオピニオンについてのエピソード
・18歳になり児童精神科から精神科へのかかりつけ医の移行が大変だった
・子どもの頃は児童精神科医のかかりつけ医がいたが、現在はいない。18歳をすぎて障害者手帳取得のために診断書を書いてもらおうとしたが年齢的に以前かかっていた児童精神科医では受け付けてくれず困った
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年4月21日(月)から5月1日(木)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問


発達障害と軽度知的障害があり思春期を迎た娘の不安定な心身面を
サポートしながらの高校卒業までの3年間は正社員で営業職の私には凄まじい毎日で有休を使い果たし遅刻や早退でした。50代半ば過ぎで疲労困憊の現在です。グレーゾーンでもあるため使える支援がなかったです。収入も激減し不安ばかりです。働かないと教育ローンなどの借金あるし食べていかないといけない。やはりこのような子供を持つ母親の離職率は多いのでしょうか?
回答
ruidoso様ありがとうございます。勉強も多分小学生のレベルで家庭教師や個別指導も予算の関係で諦めたり、先ずは学校に行けないのに学校に行...


長文失礼します
転校したいです。みんなと一緒が当たり前の学校でみんなと一緒ができないわたし。いつのまにか別室登校、不登校になってました。もう4年目です。学校の隅に追いやられた目立たない教室で廊下にいる生徒の笑い声や足音を聞きながらなんにもできなくて、何をしたらいいかも分からなくてただボケっとして過ごす。モチベーションも気持ちも体調もどんどん下がっていく。そんなのは、もう嫌だ…劣等感もどんどん大きくなっていって自分の何もかもが嫌になって友達と対等だとか思えない。今のわたしでいいんだよ、なんて言ってくれる人はいない。母さえも療育手帳は嫌だ、精神障害者手帳も嫌だ、娘が知的障害や精神障害者なんて嫌だ、って言ってる…親だからそう思うのであって、私には理解できない気持ちなのかもしれないけどとっても悲しかった…母は、嫌々療育手帳の申請をしてくれました。もし、療育手帳が取れるのなら学校側が私に「おいで」って言ってくれるのなら障害のある私を認めてくれる学校に行きたいです。でもそんなの無理なんでしょうか。
回答
わかりにくいと思いますが、人は無理に変わろうとすると、その元の部分(あなたの本来持っている性格等)が抵抗します。
その結果何をするにも段々...



現在高校3年です
自閉症、ADHD、軽度知的障害、うつ病があります。現在は、放課後等デイサービスや日中一時支援に通っています。学校にも家にも居場所があると感じることができません。学校は、授業を受けておらず別室登校なのですが、少ない友達の輪に入ることもできず、自分が浮いている感じがします。家では親の顔色を見ながら行動して、常に自分を責めてしまいます。間違ったことをしたと気付いたらもっと自分を責めています。家族ですが、私は体を殴られてないから、虐待とか毒親とか、うちの親はそれではないと思います。なにもする気が起こらなくて、常に悲しくて、自分を責めてしまいます。笑うのも無理やり笑っています。リストカットをしていたのですが、母に刃物を取り上げられてからは、毎日自分の頭を血が出るまでかきむしるようになってしまいました。私の頭はかさぶたがいっぱいで、指が血だらけになってることもしばしばあります。とてもつらいです。死にたい、いつまで生きなきゃいけないのか、といつも考えています。すごくしんどくて、入院したいけど、お金もいっぱいかかるし、もっとしんどい人がするべきだと思っています。以前精神科に入院した時、とてもリラックスしていたのを覚えているから、したいと思うのかも知れません。考え方を改めろとか、誹謗中傷は、やめてください。家にいるのも学校にいるのもつらいです。日中一時や放課後デイの時は忘れていられたのに、最近はずっと憂鬱で何もできないです。ぼーっと過ごして、親が来たらもっと憂鬱になって、って感じです。わたしはどうしたらいいですか。家も学校もぜんぶぜんぶつらいです。どこにも居場所がないです。
回答
ふう。さん
ありがとうございます。
デイや日中が楽しくなくなったのは、帰った後のことを考えてしまうからです。
デイや日中にいたくて、帰りた...



友人の奥様のことです
鬱と診断されて、薬は飲んでいるようです。ただ、話を聞く限り、果たして欝なのだろうか?と疑問に感じることも多々あります。大変なのは、とにかく一人でいることが出来ない。友人は会社を自分で経営しているので何とかなるのですが、仕事場にもついてきます。ただ、一緒にいるのは誰でもいいそうです。他の友達(Aさん)が奥さんと仲良くなり、カラオケや映画に付き合ったりするようになったのですが、本人が望んだのにカラオケの割引券を忘れてきたり、挙句の果てにはお財布を忘できたそうです。Aさんは家(マンション)に行ったことがあるのですが、奥さんは出口に行くのに間違えたり(10年は住んでいるマンションです)もしていたそうです。そんなでも、外で待ち合わせれば、電車に乗ってくることもできます。四六時中一緒にいなければならなかったり、会社をもう少し大きくしたいと考えても思うように動けなかったりなので、少しでも楽にしてあげられないものかと考えています。いいアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
回答
それでも家族ですものね。
ご主人はお仕事しながらサポートされていて頭が下がります。
もしかすると、あなたには鬱といってはあるけど、なにか違...



皆さんはどう思いますか?『支援計画書』中学に入学し、3ヶ月が
過ぎました。まだまだ試行錯誤ですが、大体生活のレールに乗れたかな?と思って居ます。そんな夏休み前に保護者会で、「診断を受けて居て支援が必要な子に記入し提出してもらう事になりました。これは、中学だけでは無く、高校、就職と、ずっと引き継がれるものですので、進級、入学毎に、支援の説明をしなくても良くなります。」との事でした。説明しなくても良いのはありがたいのですが…進学、就職が決定する前に提出されるのでしょうか?ふと疑問に思ったんですが、学力はあっても、入試に答えられても、これを先に提出したら入試を受ける事にすら断られてしまいませんか?初めから手のかかる生徒より、定型の子を優先してしまい学力は関係なくなるのでは?と、思ってしまいました。やはり、支援が必要な子は普通高校への入学は厳しいのでしょうか?入学や就職が決まってから、支援のお願いは、やはり後出しジャンケンみたいになってしまうのかな?と、思ってしまいました。世間一般、そうであろうとも、診断受けて居ないひとは沢山いて、それでも普通高校、就職されている方は沢山いる中、診断を受けているから、入学、就職出来ない。と、初めから判断されてしまうのでは無いかと思ってしまいました。考え過ぎでしょうか?
回答
りらさん
もしかすると、保護者会の説明を誤解されているか、先生が少し、勘違いしているかも知れません。
学校での指導について、2種類の計...


こんにちは
お久しぶりです。早速、質問?させていただきます。言いたいことまとまってないのに書くのでおかしいところ多々あると思いますがご了承ください。---------------------------------------------------------------最近学校にも行ってなくて(行ったとしても午後から遅刻して)親にも怒られて学校には甘えとか言われてみんな「普通にできんのかー」とか「朝からちゃんと行けー」って言うんですんで、今朝もなんで学校行けんのかって親から聞かれたんですよ※自分的に、行かなきゃ卒業できんこととか退学とかさせられるっていう危機感は他の人と比べてどうか知りませんが一応あるんです。別に学校に嫌な人とかいるとか(そんなことないとかいうと嘘になるけど)そこまでないので、気にしてないので大丈夫なのです。で、※聞かれたことに対して返答ができんのですこんな感じなので親も更に怒ってなんかモノに当たってたので(人から見る自分がこんな感じなんやって思いました笑(まぁ結局なんか知らんけど靴がいま玄関に散乱してるんですけど←犯人俺氏wwww))なにを言いたいのか分からなくなってきたので質問に移ります。↓↓↓↓↓----------------------------------------------------------------【質問】①大人が言う「普通」ってなぁに?②やっぱり「甘え」なの?③これからどうしたらいいのか(何をしたらいいのか)アドバイス下さい。
回答
質問
①普通とは多数派の意見です。
②甘えとはおもいませんが、自分がどうしたいのか考えることが必要です。
学校行かない→退学になる→仕事...


今日とっても悲しいことがありました
東京で一人暮らしをしている長男が今春、声優専門学校を卒業するのですが、音信不通のため次男と一緒に会いにきました。高校時代は定期的にカウンセリングを受けていましたが、環境の変化、恋愛トラブル等で昨年夏頃から学校に行けなくなりました。子供の頃から目標だった声優事務所オーディションも受けられず、バイトで生計を立てるそうで「実家には帰りたくない。子供の頃から、母親(私)がずっと怖かった。嫌いじゃないけど、縁を切りたい。でも生活費が足りない場合は、しばらく負担して欲しい」本人のために関わりを断ってあげたいと思ったのですが、あまりに短絡的でがっかりしました。私の関わり方が本人を苦しめてきたのであれば、直ぐに解放してあげたいのですが「お金はサポートして欲しい」って、何でしょうかね?全然分かり合えないです。同じようなご経験ある方がいらしたら、アドバイスをお願いします。(少し前に、同じ内容を別メニューに投稿してしまいましたが、こちらに再投稿します)
回答
その後、いかがでしょうか?
息子さん、落ち着かれてますか?
今更、実家には帰れないと言われてるかも…と心配してます。
ウチの息子は、知...



既に成人している息子の事で相談です
小学生の頃にADHDの疑いがあり、診断を受けましたがグレーゾーンでした。時々カウンセリングを受け、登校拒否にもなりながら、高校は卒業。大学も卒業しました。その後友達は激減し、今に至っております。家族としか関わらず、少しでも自分の思うようにいかないとブチギレます。暴力、家のものを破壊。もうどうして良いかわからない状態です。二次障害でしょうか。今からでも打つ手があれば教えていただきたいと思い、ご相談しました。異常な潔癖症も発症して、それが原因で家族ともめます。よろしくお願いします。
回答
あの
グレーゾーンなので治療がないというのは完全な誤解だと思います。
それに、グレーゾーンだろうが何だろうが治療したからといって治るわけ...



20代ADHD/ASD当事者です
親から「なんでこんな人間になってしまったんだろう」「こんなはずじゃなかったのに」「迷惑はかけないで」と思われたり言われたりしています。兄弟からも欠陥品と言われてしまい、家族にさえそういわれてしまった自分はどれだけの出来損ないなのかと思い悩んでいます。確かに、学校に満足に通えずアルバイトも続かず今は無職である人間。その字面だけみたら相当なダメ人間だと感じるかもしれません。でも、私がいかにこれまで頑張ってきたかを考えてくれはしないのか、と夜がくる度考えてしまって上手く眠れません。先天性の身体的病気もあったので、それもあり余計人生に困難を感じては何故こんなに辛い思いをしなくてはならないのかと被害者意識さえ抱いてしまうときがあります。両親には金銭的にも心的負担もかけてきたと思っています。それはわかっているんです。しかし、なら体調の悪い子供の食事を抜いてもよかったのか?死ねといってもよかったのか?人格を否定してもいいのか?そう考えると怒りと落胆を感じずにはいられません。性的被害にあったことを告白したときに嘘つき呼ばわりされたことは一生忘れられそうにもありません。お互い理想の家族ではなかった。そう割り切りたいですが、うまくできませんね。これ以上関係を悪化させないためにできること・新たな考え方などを教えてください。
回答
補足。
性的被害については、頑張りとは全く別なのでそれとは切り分けて考えてくださいね。
これはお気の毒な話です。
親御さんが無理でも、...



初めてこのサイトを発見しました
高校2年の時にアスペルガーと診断された今19歳の娘の事についてです。離婚していますので、私と娘の二人暮らしです。正直、かなりしんどいです。診断されたのが遅かったので、何の訓練もしてきませんでした。もうすぐ20歳になることもあり、どこまで親が口を出していいのかもわかりません。娘の為と思って行動することも助言する事も、娘にとっては迷惑に感じているのでは?と思う時もあります。実際、そういう態度を取られたことも何度もあります。将来の仕事、結婚などの心配もあります。このままでは、娘との仲が悪くなる一方で私も苦しいです。20歳にもなれば、親は見守るだけでいいのでしょうか?どう接したらいいのか全くわからず、私のしている事は逆効果なのか?必要ない事なのか?特性がある為に娘にどう思われてもやり続けていくべきなのか?など考えがグルグル頭を周り、私自身が壊れていきそうです。全て投げ出して、楽になりたい。何度も浮かんでは、自分が最低だと落ち込んだり…の繰り返しです。出口はないのですか?愚痴になってしまいすみません。大人になるアスペの娘には、どう接すればいいのでしょうか?
回答
普通の親子でも、親が口を出すと嫌がることはあります。
子供によりけりなので、一概にアスペルガーだから上手くいかないわけでは
ないと思います...



ひさびさに、この部屋に入った感じです
生活するのに、仕事には時々は休みながらも頑張って行っています。なかなか自分のことでいっぱいいっぱいで、皆さんのお悩みを聞いてあげられず、ごめんなさいね。なんとか、今年の春、末の子供が高校生になり、一区切りついたのを機に夫と離婚をしようと決めて離婚届けにサインしてもらおうと渡しました。ですが、返答がありません。こちらからの要望書も添えたのですが、返答がない時ってどう対処したらいいのでしょう。長年、家庭内別居中で会話もないのに、離婚するのがお互いに良い環境だと思うのだけど。この事で、またストレスからくる倦怠感と自己否定感が強くなり、自律神経失調症になりそうです。末の高校生とも、ますます距離ができてしまったのか、休日も部屋にこもり、何を考えているのか相変わらずわかりません。自己肯定感低く、それだけで対応するのに迷い、心身が疲れます。どうしたら、良いのでしょう?離婚して家を出て、父母がそれぞれに家を持てば、今よりも明るい笑顔で冗談が言える会話が出来ますか。家庭も、職場も人間関係につかれました。
回答
coochanさん。
離婚のタイミングは今、と思ってるのは、coochanさんであって、ご主人とそれまで、話し合いを続けてきましたか?
意...



摂食障害にかかった「医療費40万円」、ぜんぶ返せ!・・・父親
と母親からいわれています。自分は17歳(正確にいえばたぶん中学生から)で摂食障害[吐かない過食症]を患いました。最初は通院していました。当時通っていた高校から、「娘さんをクリニックに通わせるように」と忠告してくれたからです。ですが3か月も経たずに、親の「無駄金」「無駄金」という理由で、自分はクリニックに通えなくなりました。それから約半年間、自分の摂食障害は悪化をたどるばかりでした。そのために入院という形となりました。期間は約4か月。入院費は「40万円」ほどです。いまでも両親は「摂食障害でこんなにかかった!」「大学いけなかったくせに!」と繰り返し責めてきます。こういうものなのでしょうか?なんだが、かなしいです。喘息や虫歯、聴覚障害、広汎性発達障害にかんしては、適切な処置を受けさせてもらえなかったのに、とてもかなしいです。
回答
こんばんは😃🌃あんまりあんまり悲しくて💦
答えにならないかもしれませんが書かせていただきます🍀
あなたはおいくつですか?
辛かったね
比べ...


中1の広汎性発達、ADHDの長男の事です
学校は行ったり、いかなかったり。自分のやりたいことしかしません。過食、異常食、加減がわからずに兄弟や私へ叩いてきます。兄弟は毎日、どつかれます。私も、次男も大きな怪我は度々あります。今は、大きな暴力とまではいかないまでも、怪我や痣は日常茶飯事です。(それは立派な暴力だと思っていますが。)家族で手に負えなくなってるので、入院等、環境を変えることも考えています。この程度での入院なんて可能なのでしょうか。クリニック、支援センター等では相談していますが、そこまでは…というかんじです。
回答
kaoruさん。ありがとうございます。
実は、何度か、あすぽーと参加させていただいたことあります(^^)
確か近くの大学にありますね。チョ...
