質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

メルトダウンについて悩んでいます

退会済みさん

2018/02/02 21:37
13
メルトダウンについて悩んでいます。
私はアスペルガーと診断されるまで正社員として働いていたころのストレスを覚えた記憶が何年経っても思い出されます。
例えばドラマを見ていてオフィスがうつる場面など事務仕事の記憶が思い出されて具合が悪くなることがあります。

経験のある方はわかるかもしれませんが、月の締め切りが決まった経理の仕事を女性の多いオフィスで続けるとある種の緊張状態が続くと思います。気を使わなければいけないし、化粧やお洒落にも干渉されます。退勤後に飲み会に強制的に参加させられ終電に乗れなかったことがあります。
それに加えて、私は自分が当時障害持ちだと知らずに何故皆と同じ仕事が覚えられないのかわかりませんでした。
怒られたら悔しいし悲しいのに仕事を覚えられません。
周りの人も発達障害という知識そのものを知りません。だから私のケアレスミスをやる気がないせいだと思っています。
親は私が会社で肩たたきにあったことを「信じられない」「恥ずかしい」と言いました。
発達障害があることも入社当時信じてくれませんでした。
メンタルクリニックへ行ったらお金の無駄だと言われてやめました。
一番不安定な時期は、電車を待っているときに前に立っている人をホームへ突き飛ばしたくなりました。
それを親に言うと「そんな大げさな芝居がかったこと言わないで」と言われます。

会社を辞めて障害者訓練を受けるまでやっていたバイトもクビになったことがあります。
恥ずかしい思いをしたくないしやる気はあるのにどうして仕事をきちんとできないのだろうと悲しくなりました。
クビは恥ずかしいことと言われたので親に打ち明けられず、5駅ぶんを徒歩で帰ったことがあります。

悩みの経緯を説明する際に、極端な表現を使うと読んでいる方にも伝わらないので、今文字を打っている状態も胸が苦しいです。

数年後に私は訓練と相談所を使って障碍者雇用で働くことはできましたが、過去の新卒入社から仕事の失敗と周りに症状を信じてもらえなかった記憶がずっと残っています。
医療機関に行って、知能テストを受けて診断も正式にもらいました。さすがに親も信じてくれて、謝ってくれました。
薬も処方してもらっています。

しかし、これまで信じてもらえなかったぶんだけ私は人を信用できません。アスペは言ったことを鵜呑みにして人に騙されやすいと書かれているのでなおさらそう思います。



私は短期記憶と行動IQが低いために、マルチタスクやレジの接客などの作業に支障をきたします。
それを「やる気がないから」と怒られ、怒っても効果がないのは人をナメているからと相手に思われていました。
辛いので、だいたいのことをそつなくこなせるようになりたいのにどうしたらいいのかわかりません。
これ以上恥をかきたくないし、悪目立ちもしたくないです。


話をもう一度メルトダウンにもどしますが、私はメルトダウンをなくしたいです。

パニック発作ともいうらしいですが、私は情報過多や過剰に負荷がかかるとその場から外へ飛び出したり行動に移さなくてもずっと引きずったりします。物事の客観視ができず悲観的になります。
私は嫌な思い出のフラッシュバックを完全になくしたいです。
周りは「いつまでも根に持つ」と言います。



こっちは根に持ちたくありません。パソコンの中にあるファイルを削除するように思い出さないようにするにはどうしたらいいでしょう?

急に思い出さないようにするにはどうすればいいですか?

急な予定変更で慌てないようになるにはどうしたらいいですか?

すぐに根に持つと言われないためにはどうしたらいいですか?
フラッシュバックを起こさないためにはどうしたらいいですか?
メルトダウンをなくすにはどうしたらいいですか?

ネットで調べてみましたが「静かな部屋でひとりですごす」だの「軟らかい物を抱く」だのバカみたいな対処法しか出てきませんでした。「いっぱい泣く」という対処法が一番嫌いです。こちらは感情的になりたくなくて対処法を探しているので。




対策を教えてください。








回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/88654
taiseiさん
2018/02/02 21:54
自分もhmarさん程ではないですが、凄く似た状況で、ひとつひとつ思い当たる出来事がありました。
過去形で書いてますが、無くなったわけでもなく、今でも否定的な感情にとらわれたりすることもあります。
そんな時、そうじゃない時も自分は心を楽しくするために音楽に触れるようにしています。

自分の場合は問答無用で、好きな音楽を聴いているとき、心が晴れやかになります。
とても悲しいとき、落ち込んでいる時、音楽が自分の心を支えてくれていました。
それに気が付いて、以前よりもずっと意識して音楽を聴くようになりました。

多分人によって、その対象は違うと思いますが、hmarさんにも、きっと心を上向きにさせる何かがあると思います。
それは会話であったり、物語であったり、色であったり、匂いであったり、様々だとおもいます。
そういったものに出会う事ができれば、きっと今よりも楽になれると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/88654
ぼすさん
2018/02/02 23:01
まず、周りの環境を変えたらどうでしょうか?
障害の診断が出ているので、一般の就職ではなく、ハローワークの障がい者雇用窓口に相談して下さい。
就職前の訓練もあり、ハローワークから就職先を紹介してもらえば、就職後の職場でのフォローや相談など全面的に支援してもらう事ができると思います。
堂々と障害がある事を伝え、就職先に、自分の苦手な事を理解してもらって下さい。
アスペルガーは思考回路が通常の人とは違うので、子供の頃から、様々な状況で、こんな時はどうすればいいのか?を数多く体験する事が必要だと思います。大人になってから自分を変え様としても無理だと思います。
だから周囲に理解してもらう必要があります。自分が楽になる為に。 ...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/88654
haruさん
2018/02/02 23:03
フラッシュバックは残念ながら、そう簡単には無くならないと思います。ただ、フラッシュバックが続いたり、よくフラッシュバックする状態の時は体調が良くなかったり、精神的にストレスが強く出てる時だと思います。

なので、フラッシュバックを気にするよりは体調を整えたり、ストレスを上手く逃がす方法を探す(精神が安定する方法を探す)方がフラッシュバックの間隔をあけられると思います。

実際、小学生からフラッシュバックが多かったのが、中学や高校と自分の充実感や自由度が上がってからはフラッシュバックがほぼ気にならなくなっていました。

ただ、全く無くなった訳ではなく、20年近く経って、またフラッシュバックの頻度が上がっています。それでも小学生の頃の恥ずかしい記憶で悶絶する程度(感覚)は少し軽くなっているので、年をとって少し感覚が鈍ることで軽くなることもあるのかな?と思っています。

基本的にはフラッシュバックしても、その記憶に振り回されても甲斐はない、打ち消す(たまにあーとか声で打ち消すことも)、その記憶を覚えて気にしてるのは自分だけと言いきかせる、などやって、ダメなら諦める(落ち込んでおく)をやってます。

予定変更については「予定は未定」を心に留め、最悪なパターンを想像して(こうなったらどうするか)、それに備える。頼まれた用事は早めに済ます、優先順位は変更事項が出た時に変更する必要がないか考える。天気で予定が変わるかも、などあり得そうな予定変更はパターンで覚えておく。

根に持っていると思われたくないなら、事実であろうと昔の記憶は口にしない。他の人は自分ほど覚えていたりはしないと心に留める。 ...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/88654
成功体験を積み重ねること、息抜きを作るが一つの方法なのではないでしょうか?
自身も強烈なフラッシュバックを抱え、息抜きが下手なので現実逃避したくなるときはしばしばあります。
いくらか忘れる程軽くなる時を思い出すと、前向きになれることをしてる時が多いと思います。
私はADHDっぽい性分で同じような悩みも体験を持ちます。
それでも、ミスを防ぐためにチェックリストを作ったり、マニュアルを作ったり、メモを工夫したり・・・
それぞれの場所で仕事のできる人のやり方を私なりに整理して今も試行錯誤を続けています。
効果のあったこともあれば、道半ばのものもあります。
自分に合うやり方を確立していけば成功体験も増えるだろうと・・・今は信じて続けています。
できたときの喜びはやはり格別で自分だけのものです。
乗り越えましょう^^; ...続きを読む
Facilis praesentium commodi. Ut quia qui. Minima magni officia. Totam doloribus mollitia. Sed quo ad. Est ratione quis. Consequuntur et qui. In ipsam consequatur. Consequatur ut quia. Omnis labore possimus. Ut dolores in. Molestiae qui est. Ut non debitis. Iusto consequatur aut. Reprehenderit nesciunt odit. Enim maxime sed. Unde repudiandae hic. Dolorem magnam aut. Esse ipsa error. Odio at accusantium. Repellendus quia fugit. Quisquam est est. Odio ea sit. Deserunt rerum impedit. Et inventore corporis. Sequi voluptatem qui. Et ad quia. Saepe dolor consequatur. Maxime consequuntur unde. Voluptatibus harum praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/88654
退会済みさん
2018/02/03 00:20
メルトダウンについては、2~3歳の子でも、成人でもそうですが、心身が不安定な状態にあればあるほど症状が出やすくなりますよ。

ですから第一に日頃から生活リズムを整え、心身の安定をはかること。
思うように療養できる環境になくとも、可能な限り休養を。

次に起きてしまった時の対策をします。
幼児であってもメルトダウン(パニック対策)としてクールダウンを練習させます。感情を抑え、切り替えるための練習を繰り返し繰り返視するんです。

静かな部屋でじっとする。等のあなたの否定する方法は、そのクールダウンの一般的な手法ですね。
問題はどういう方法でするか?ではなく、早く恐怖や怒りから解放されるよう、そこに集中できるか?な気がします。
回復のためのパターンをつくりあげているとでも言いましょうか?

クールダウンのやり方は各自少しずつ違いますが、悪いモードに入ったら止める事にもどんどん活用できますよ。
大事なことは、とにかく沸騰しかけの感情を抑えることです。

こういうのが嫌なら嫌でもいいんですよ。

自分も含めた誰かに当たり散らしたり攻撃しないよう、かつできる限り短時間で我に帰る合法的な方法を自分なりに編み出せばよろしいのです。

私自身もメンタル疾患でフラッシュバックやとパニック発作を起こした経験ありです。
正直、発作が始まったら止まらないですし、そもそも気持ちもずーっと嫌な感情から変えられなかったんですが、とにかく呼吸する!とだけ思っていました。息するのも忘れてしまうからなんですが。

ちなみに、我が子らはクールダウンしますが、全員立ち直りのパターンが違います。
私は呼吸に意識を集中させる方法をとってます。
以前は嫌な記憶がよみがえった時は夫に聞いてもらってましたが、もう聞きたくない。と言われてからは、紙に書いて昇華しています。

心身の疲労があり、思考力が落ちてる時に、頭のなかでぐるぐる考えるとよくないです
それよりは、紙に書き出すことですね。

スマホやパソコンのメモ機能も使えます。SNSやブログにはあげないこと。消せませんから、絶対あげないことを勧めます。
泣くのは感情的で嫌とのことですが、脳がショート気味の時は泣くのは良いことです。
泣きすぎると頭痛しますけどね。
泣くときは水分補給をお忘れなく。 ...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/88654
こんばんは

フラッシュバックを軽減する方法はありますが、時間がかかります。
その前にフラッシュバックがなぜ起きるのかをご説明します。

ご自身の体験で実感なされていると思いますが、辛かった情景などを見たりすると、脳はその当時の辛かった時と同じ反応を示します。これがPTSD反応です。
この時、脳はこのストレスから自分の身を守るために中枢神経系(情動脳)からストレスホルモンを大量に放出して、動悸や吐き気、めまいなど身体症状をを現します。
問題は過去辛かったことなのに、今まさにその辛かったことが起きているように感じてしまうのは、内側前頭前皮質が活動していないからです。
内側前頭前皮質は過活動になっている情動脳を鎮静化する働きがあります。
つまり、今現在、脳が正常な状態で活動していないので、フラッシュバックを起こします。
これは発達障害が土壌にあるとは思いますが、直接的な原因ではありません。

発達障害の緩和とは別に、PTSDとしてのトラウマ処理をする必要があります。
トラウマ処理は単純に言ってしまえば、過活動になっている情動脳を鎮静化させ、内側前頭前皮質を活性化させることにより、「今、生きていることをきちんと感じられるようになること」です。
トラウマ処理のおおきな流れは
1.まずは安心・安全な場所を確保して静養する。(情動脳の鎮静化を目的)
2.身体的刺激をすることによって、内側前頭前皮質の活性化を促す(単純な運動だけでなく、ソマティックエクスペリエンスやブレインジムなど)
3.ある程度、今にいる力(内側前頭前皮質の活性化)がついたら、EMDRなどトラウマ処理のカウンセリングに入る。

となります。
PTSDは治癒できる疾患です。時間はかかりますが、性急な社会復帰の前にきちんと治療することお勧めします。急げば、2次3次障害の原因になってしまいます。
病院にかかる際はPTSDの専門外来をお勧めします。
...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私だけおかしい? そんなことないですよ。 娘の特性にとてもよく似ています。 娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。 ...
8

発達障害の就労について

自分の気持ちがわからずどうすべきかわからずぐちゃぐちゃですがアドバイスお願いします。昨年、アスペルガー、ADHD不注意優勢型と診断された3...
回答
もいさん、こんばんは。 単純に今の職場が合わないのではないでしょうか? 既に診断されているのであれば手帳を取得して障害者枠で就職された方...
6

はじめて質問させていただきます

申し訳ありませんが長文です。言葉選びと組み立て方が苦手なので、読みづらくてすみません。実家との同居と夫婦で発達障害であることについての悩み...
回答
こんにちは。今は混乱して頭の中がグチャグチャかもしれませんが、絡まった糸を解くように優先順位をつけていけば解決策が見えて来ると思いますよ。...
9

先日も相談させていただいたのですが…わからない事がいっぱいで

…大学生の息子が病院で「アスペルガー症候群の傾向?がある」と診断されたそうなのですが、私はその場にはいなかったし知識もないので、どういう状...
回答
雪林檎さん。早速ありがとうございます。 聴覚の事については、息子も同じ事を言っていました。たくさんの音が同じ音量で聞こえてくる…と。 そ...
11

つい先日ADHDの診断をされた者です(成人済)最近発達障害に

ついて色々と勉強を始めたのですが、その中で「ASDの人は無表情になることが多い」とありました私は医療機関ではADHDと診断されましたが(正...
回答
大人になってから、発達障害に気づき診断を受けられただけでも、本当に良かったですよね。 うちの子もそうですが、発達障害の種類にさほど関係な...
3

ASDの診断が下りている者です

このたび彼氏ができたのですが、ASDであることを伝えていません。彼はパニック障害を持っていますが、元々親しい人に自分のあらゆる面(パニック...
回答
どなたの返信もないようなので、返信します。 もうお互い成人した大人ならば、ご自身で考えて正解を出されるのが一番、良いです。 悩まれるの...
4

今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神

科に行ったのですが診断では違うと言われました。しかし私としては間違いなく生活で支障が出てるのにも関わらずこのような診断を下された事に納得が...
回答
検査について他の方も細かく書かれていますが、知能検査等の心理検査はあくまでも診断の補助で、一般的に診断の肝は問診だと言われています。
9

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
正社員ならともかく、バイトでしょ? 「契約期間が残っているから、一身上の都合で、やめられない」 のではなく、 「契約期間が残っているから...
6

はじめまして

高機能性自閉症のグレーで診断されている30代半ばの女性です。一昨年結婚し、フルタイムの共働きをしています。子どもを望んでよいものか悩んでい...
回答
2人目は産まないと夫婦で話し合って決めました。 子供は幼少期の頃とは違いかなり成長しましたが、この先一人で生きていけるだけ稼げるかはまだ何...
16

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんにちは。 まだまだお子さん伸びますよ。 勉強なんか宿題でじゅうぶん! ビジョントレーニングして、適度に運動して、楽しく過ごしてください...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
はじめまして。 支援級、普通級のところは分からず申し訳ありません。 ただ、他の方も書いてありますが、チャレンジと学研は量が多すぎる気がしま...
18

IQ120の精神障害者です

どこに所属すれば良いですか?大人の質問で失礼します。このサイトに相応しくない質問だったらすみません。私はIQ120の精神障害者です。仕事は...
回答
認知症の祖母と、知的障害伴う自閉の長男がいます。 そうですね。 2人とも公的支援ばかり受けて、経済的には何も社会に還元していません。数年...
21

発達しょうがいに向いてる働き方、生き方ってあるのでしょうか?

なぜ私のような人間は淘汰されないのでしょうか?なぜ役に立たないのに社会に存在しているんですか?無能な人の存在意義って何ですか?単純作業系だ...
回答
イケダさんは、知的障がいもお持ちなので普通に働こうとしても理解出来ないところもあり、大変かも知れません。別にバカにしているわけではなく、う...
9

言葉のこだわりで悩んでいます

20歳の息子はアスペルガー症候群で、中学生の頃から言葉のこだわりが強くなり、一般的にみんなが使う「~じゃん」という言葉が嫌いで、本人は「若...
回答
うーん。辛口です。 ~じゃん。はそもそも方言で、立派な日本語のフレーズですが、本人はご存知ないのでしょうか? 神奈川とか静岡とかあのあ...
17