締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは
退会済みさん
こんにちは。
お子さんがADHDで薬を服用されてる方いらっしゃいますか?
どんな薬を飲んでいて、効果はどんな感じでしょうか??
7歳の息子のパニック?癇癪?がひどく、薬の服用を検討しています。
前回の受診で、ウィスクのフィードバックをしました。そこで小児科の先生からは
十分な力があるから、薬の服用はすすめはしません。
ただ、不眠などもあるなら漢方薬から始めてみたり
本人の自尊心が傷ついてしまうくらいなら、落ち着くまで薬を服用するのもありだと思う。
と、言われました。
それから1ヶ月とても悩みましたが
本人と相談して、薬を飲んでみようか。ということになりました。
なんとなく、薬を飲むことへの不安。落ち着いたらやめればいいって言うけど、すんなりやめられるのか?薬依存みたいにならないのか?
また、薬を飲んでも効果がなかったらどうしよう。という不安もあります。
なんでもいいので、アドバイスお願いします。
また、診断名はついておらず、薬を処方する際には診断名をつけなければならない。と言われています。
お子さんがADHDで薬を服用されてる方いらっしゃいますか?
どんな薬を飲んでいて、効果はどんな感じでしょうか??
7歳の息子のパニック?癇癪?がひどく、薬の服用を検討しています。
前回の受診で、ウィスクのフィードバックをしました。そこで小児科の先生からは
十分な力があるから、薬の服用はすすめはしません。
ただ、不眠などもあるなら漢方薬から始めてみたり
本人の自尊心が傷ついてしまうくらいなら、落ち着くまで薬を服用するのもありだと思う。
と、言われました。
それから1ヶ月とても悩みましたが
本人と相談して、薬を飲んでみようか。ということになりました。
なんとなく、薬を飲むことへの不安。落ち着いたらやめればいいって言うけど、すんなりやめられるのか?薬依存みたいにならないのか?
また、薬を飲んでも効果がなかったらどうしよう。という不安もあります。
なんでもいいので、アドバイスお願いします。
また、診断名はついておらず、薬を処方する際には診断名をつけなければならない。と言われています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
小1の娘が自閉症の診断でエビリファイを飲んでいます。
ADHDも併せ持っているみたいですが、診断は自閉症スペクトラムです。
検査結果は平均でした。
感覚の過敏さが際立った子どもです。
うちの場合は学校ではものすごく出来てしまう子で、どんなに学校に訴えかけても軽くあしらわれてしまいます。
しかし、家の中では
○見通しが立たない
○処理速度がものすごく遅く宿題に2〜4時間
○感覚が過敏すぎてしょっちゅう痛みを訴える
○パニック、癇癪を毎日1.2時間してチアノーゼになって、意識が飛ぶ
○朝起きられずに起床は10時前後
○登校しぶり
○人がどう頑張っても出来ないことをやろうとする
色々とありますが、こんな感じで主さんとは逆の外で頑張り過ぎて100%の力を使い果たしてくるので、家の中ではめちゃくちゃです。
そのストレスを発散させるかのように、家に帰って来ると多動が始まります。
四六時中ぴょんぴょん飛び跳ねたり、何往復も2部屋を行き来し、常につま先立ち歩きで、足がパンパンです。
外で出来ちゃうから、家の中で爆発しちゃうんです。
でもまだまだ頑張らないと…ってつぶやいた瞬間私は涙が溢れました。
こんだけ頑張ってるのに、それ以上頑張らなくていいよ。って言葉を掛けました。
それから薬を飲むようになりましたが、朝は早ければ6時半に起きられたり、毎日の癇癪がひと月に1〜2回に減り、色々とスムーズに行くようになりました。
何より本人が楽になったと自分で言っています。
毎日忘れずにお風呂上がりに自分から飲むので、安心材料になっているんでしょうね(^-^)
困った子は困ってる子なんです。
その困りは本人が一番キツイので、大人の診断を下さなくてもいいんじゃない?
って言葉は、これ以上頑張らない子にもっと頑張れって言ってるのと同じだと思いました。
私はセカンドオピニオンで良い先生に出会えて、今は凄く楽になりましたよ(^-^)
死んじゃえ、消えちゃえって周りに発する言葉はお子さんからのSOSだと思います。
しなくて良い苦労はさせなくても良いんじゃないかなぁ?と私は思います。
薬を飲んで少しでも落ち着くならば、自己肯定が育つのなら、私はありだと思っています。
一緒に乗り切りましょうね(^-^)
ADHDも併せ持っているみたいですが、診断は自閉症スペクトラムです。
検査結果は平均でした。
感覚の過敏さが際立った子どもです。
うちの場合は学校ではものすごく出来てしまう子で、どんなに学校に訴えかけても軽くあしらわれてしまいます。
しかし、家の中では
○見通しが立たない
○処理速度がものすごく遅く宿題に2〜4時間
○感覚が過敏すぎてしょっちゅう痛みを訴える
○パニック、癇癪を毎日1.2時間してチアノーゼになって、意識が飛ぶ
○朝起きられずに起床は10時前後
○登校しぶり
○人がどう頑張っても出来ないことをやろうとする
色々とありますが、こんな感じで主さんとは逆の外で頑張り過ぎて100%の力を使い果たしてくるので、家の中ではめちゃくちゃです。
そのストレスを発散させるかのように、家に帰って来ると多動が始まります。
四六時中ぴょんぴょん飛び跳ねたり、何往復も2部屋を行き来し、常につま先立ち歩きで、足がパンパンです。
外で出来ちゃうから、家の中で爆発しちゃうんです。
でもまだまだ頑張らないと…ってつぶやいた瞬間私は涙が溢れました。
こんだけ頑張ってるのに、それ以上頑張らなくていいよ。って言葉を掛けました。
それから薬を飲むようになりましたが、朝は早ければ6時半に起きられたり、毎日の癇癪がひと月に1〜2回に減り、色々とスムーズに行くようになりました。
何より本人が楽になったと自分で言っています。
毎日忘れずにお風呂上がりに自分から飲むので、安心材料になっているんでしょうね(^-^)
困った子は困ってる子なんです。
その困りは本人が一番キツイので、大人の診断を下さなくてもいいんじゃない?
って言葉は、これ以上頑張らない子にもっと頑張れって言ってるのと同じだと思いました。
私はセカンドオピニオンで良い先生に出会えて、今は凄く楽になりましたよ(^-^)
死んじゃえ、消えちゃえって周りに発する言葉はお子さんからのSOSだと思います。
しなくて良い苦労はさせなくても良いんじゃないかなぁ?と私は思います。
薬を飲んで少しでも落ち着くならば、自己肯定が育つのなら、私はありだと思っています。
一緒に乗り切りましょうね(^-^)
眠れるようになるクスリ、気持ちを落ち着かせる薬、リラックスのためのクスリ、とかがあると聞いています。
ADHDっぽいだけで、確定診断はしてないのなら。ADHDのためのクスリは私も要らないかも、と思います。
パニックや癇癪はまず環境の整備が必要だといいます。
どんな時にしんどい思いをしていますか?しんどい症状が出ているとき、どんな対応をされていますか?
癇癪はどのくらいで治まりますか?治まるきっかけとかありますか? ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
ADHDっぽいだけで、確定診断はしてないのなら。ADHDのためのクスリは私も要らないかも、と思います。
パニックや癇癪はまず環境の整備が必要だといいます。
どんな時にしんどい思いをしていますか?しんどい症状が出ているとき、どんな対応をされていますか?
癇癪はどのくらいで治まりますか?治まるきっかけとかありますか? ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
おはようございます。
娘がコンサーターとエビリファイ内服してます。
ADHDの二次障害があり、問題行動もあり…で1年経過してますが、落ち着いてきてます。
内服はしばらくしないとダメな状態ですが、問題行動を起こされることを考えたら内服は不可欠かなって、思います。
内服をしたからと言って、毎日安定しているとは限りませんが、内服で私自身がホッとすることが多いので、悪いことばかりではないと思います。参考になっているか、分かりませんが、我が家はシングルで発達障害の姉妹を育てており、私が体調不良が続きの現状です😅
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
娘がコンサーターとエビリファイ内服してます。
ADHDの二次障害があり、問題行動もあり…で1年経過してますが、落ち着いてきてます。
内服はしばらくしないとダメな状態ですが、問題行動を起こされることを考えたら内服は不可欠かなって、思います。
内服をしたからと言って、毎日安定しているとは限りませんが、内服で私自身がホッとすることが多いので、悪いことばかりではないと思います。参考になっているか、分かりませんが、我が家はシングルで発達障害の姉妹を育てており、私が体調不良が続きの現状です😅
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
自閉症スペクトラム・ADHDの息子はストラテラとエビリファイを飲んでいます。
ストラテラは飲み始めて2ヶ月くらいでなんとなーく効いてるかな?………って程度で、本人曰く、ボンヤリしか見えなかったものが少しはっきり見える感じはあった、らしいです。
エビリファイは動きを抑える感じで多動行動が急激に治りました。ただ、動きを封じられることでストレス発散が困難にもなりました。
まずはパニックになりそうな時に逃げられる場所(クールダウンできる場所)はすぐに行ける近場が良いです。
先生に言うのが困難ならは、意思表示カードを置いて行くというのはどうですか?
それ以前の問題として、失敗した時に怒られたりしていませんか?(失敗への恐怖心)言葉での意思伝達は不得意ではないでしょうか。(言葉の色んな遅れ)気持ちなどの切り替えはどうでしょう。(失敗からやり直しや再挑戦への切り替え)
情緒系の通級など療育になるようなことはしているのでしょうか。
うちの子は怒りの感情に振り回されると目つきが変わります。自分でも切り替えが困難。ストラテラ服用と同時に通級もきまりました。(私から希望)
そして先生から同学年への指導(障害関係なく、個性を認め合う)をしてくれました。
約一年たった今は切り替えも少しずつ出来るようになり、怒りに振り回されそうになると自分で必死に抑えることができることがあるようになってきています。
やってしまった時に責めるより、やらない様にする為にはどうすればよかったか、失敗した時にはどうすればパニックにならないで済むか、一緒に考えてあげてください。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
ストラテラは飲み始めて2ヶ月くらいでなんとなーく効いてるかな?………って程度で、本人曰く、ボンヤリしか見えなかったものが少しはっきり見える感じはあった、らしいです。
エビリファイは動きを抑える感じで多動行動が急激に治りました。ただ、動きを封じられることでストレス発散が困難にもなりました。
まずはパニックになりそうな時に逃げられる場所(クールダウンできる場所)はすぐに行ける近場が良いです。
先生に言うのが困難ならは、意思表示カードを置いて行くというのはどうですか?
それ以前の問題として、失敗した時に怒られたりしていませんか?(失敗への恐怖心)言葉での意思伝達は不得意ではないでしょうか。(言葉の色んな遅れ)気持ちなどの切り替えはどうでしょう。(失敗からやり直しや再挑戦への切り替え)
情緒系の通級など療育になるようなことはしているのでしょうか。
うちの子は怒りの感情に振り回されると目つきが変わります。自分でも切り替えが困難。ストラテラ服用と同時に通級もきまりました。(私から希望)
そして先生から同学年への指導(障害関係なく、個性を認め合う)をしてくれました。
約一年たった今は切り替えも少しずつ出来るようになり、怒りに振り回されそうになると自分で必死に抑えることができることがあるようになってきています。
やってしまった時に責めるより、やらない様にする為にはどうすればよかったか、失敗した時にはどうすればパニックにならないで済むか、一緒に考えてあげてください。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
薬の服用に関しては、確かに悩みますよね。
ADHDの場合、薬の副作用がより強く感じやすいとも言われたりします。
私自身ADHDです。
どんな薬でもそうですが、副作用が強く出てしまうので、ADHDに関する薬や
その他の精神薬も現在は服用していません。
うつ パニックなど精神不安定になった時には、SSRIなどの薬や、睡眠導入剤
など飲んでいた時期もありました。
また、ADHDではなく、統合失調症と間違われてしまい、投薬された経験もあります。
ADHDによって鬱病などが発症してしまい、勘違いされてしまったようです。
そういったこともあって、人一倍薬に対しては抵抗がありました。
ひどい副作用で悩んだこともありましたし、薬が効かないこともあったり。
でも、今はですね、必要な人には、必要なタイミングで薬を飲むことは
大切だと思っていますし、助けてくれるものになるとも感じています。
1度合わなかったといっても、それで諦める必要はありませんし、
ちょっとずつちょっとずつ、いろんなことにトライしていくのは良いことだと思っています。
それから主治医の先生は、とてもしっかりと考えてくださっている印象があります。
漢方薬(生薬)の方が副作用は小さいです。
まずそこから始めてみてもいいと思います。あまり漢方薬は依存性もないし、
身体にも負担が少ない薬だと思っています。
飲んでみて、軽くなっているようであればそのまま飲み続けたら良いでしょうし、
変わらず症状が辛いならば、他考えてみるのもアリかと思います。
お子さんにはどうかな?と疑問ですが、瞑想とか、座禅のように、息や呼吸を整える練習も、オススメではあります。普段から遊びの中に吸って はいてを言いながら、軽く数回してみたり。
あとは カッとなったときに、心の中で1、2、3、4、5、6数える練習とかですかね。
これは大人のアンガーコントロール方法です。すぐには効果は出ないと思いますが、子供のうちから練習を始めると、何十年後かには、もう少し楽に生きられるようになるかもしれません。
いずれも子供のいない、私の経験でしかないので、参考になるかは??ですが。
お子さんなにか強い不安を覚えやすいのかなとも思いますし、ちょっとは穏やかになれたらいいですね♪( ´▽`) ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ADHDの場合、薬の副作用がより強く感じやすいとも言われたりします。
私自身ADHDです。
どんな薬でもそうですが、副作用が強く出てしまうので、ADHDに関する薬や
その他の精神薬も現在は服用していません。
うつ パニックなど精神不安定になった時には、SSRIなどの薬や、睡眠導入剤
など飲んでいた時期もありました。
また、ADHDではなく、統合失調症と間違われてしまい、投薬された経験もあります。
ADHDによって鬱病などが発症してしまい、勘違いされてしまったようです。
そういったこともあって、人一倍薬に対しては抵抗がありました。
ひどい副作用で悩んだこともありましたし、薬が効かないこともあったり。
でも、今はですね、必要な人には、必要なタイミングで薬を飲むことは
大切だと思っていますし、助けてくれるものになるとも感じています。
1度合わなかったといっても、それで諦める必要はありませんし、
ちょっとずつちょっとずつ、いろんなことにトライしていくのは良いことだと思っています。
それから主治医の先生は、とてもしっかりと考えてくださっている印象があります。
漢方薬(生薬)の方が副作用は小さいです。
まずそこから始めてみてもいいと思います。あまり漢方薬は依存性もないし、
身体にも負担が少ない薬だと思っています。
飲んでみて、軽くなっているようであればそのまま飲み続けたら良いでしょうし、
変わらず症状が辛いならば、他考えてみるのもアリかと思います。
お子さんにはどうかな?と疑問ですが、瞑想とか、座禅のように、息や呼吸を整える練習も、オススメではあります。普段から遊びの中に吸って はいてを言いながら、軽く数回してみたり。
あとは カッとなったときに、心の中で1、2、3、4、5、6数える練習とかですかね。
これは大人のアンガーコントロール方法です。すぐには効果は出ないと思いますが、子供のうちから練習を始めると、何十年後かには、もう少し楽に生きられるようになるかもしれません。
いずれも子供のいない、私の経験でしかないので、参考になるかは??ですが。
お子さんなにか強い不安を覚えやすいのかなとも思いますし、ちょっとは穏やかになれたらいいですね♪( ´▽`) ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ふう。さん
コメントありがとうございます。
パニックを起こす場は、学校のみなので
環境を整えるのも限界があると思えてきました。(家ではまったくなく、習い事でもほとんどありません。年に1回くらい?)
私が行けば、すぐに落ち着けます。さらにいえば、私がずっと学校にいればパニックは起こしません。
今は、副担任の先生が私の代わりに息子の気持ちを支えてくれていて、副担任の先生がいるときもパニックはありません。
私か副担任の先生がいないときはどれくらいで収まるかは不明です・・・。
先日、副担任の先生がいないときにパニックになり、副校長に向かってハサミを振り上げて、殺してやる。と言ったそうです。さらにハサミを床に投げつけました。
それ以外でも、空き教室の机をすべてひっくり返したり、死んじゃえ!消えちゃえ!
上履きをなげ飛ばす、ドアを蹴り倒す、鉛筆削りなども投げて壊しました。
本当に人が変わったように暴力的になってしまいます。
本人にその気がなくても、誰かを傷つけてしまう前に薬の服用は必要なんじゃないか?と学校の方から言われました。
2年生になれば、その副担任の先生もいません。
パニックになってしまう原因としては
図工でやぶれてしまった、描くとこを間違えてしまった。国語の書き初め、消すことのできない失敗をしてしまったときがほとんどです。
失敗した→パニックになり逃走→先生に捕まる→暴れて暴言
って、感じです。一応、保健室に避難所を作ってくれていますが、そこまで一人で行くことができません。
目標は気持ちが落ち着かなくなったら、担任の先生に保健室に行きます。と言って保健室に避難する。なのですが、今のままでは難しいのでは?と感じています。
小児科の先生は絶対できるようになるから、大丈夫。と言いますが
臨床心理士の先生からは、わーっとなってしまうと学習できない。薬を飲んで落ち着いているときに学習し、できるようになる。っていうのがまずは大事。と言われています。
あとは、本人が怒らなくてすむなら薬をのみたい。と言っています。
ウィスクの結果から診断名はついていませんが、
衝動性が高く ADHDの傾向があると言われています。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
コメントありがとうございます。
パニックを起こす場は、学校のみなので
環境を整えるのも限界があると思えてきました。(家ではまったくなく、習い事でもほとんどありません。年に1回くらい?)
私が行けば、すぐに落ち着けます。さらにいえば、私がずっと学校にいればパニックは起こしません。
今は、副担任の先生が私の代わりに息子の気持ちを支えてくれていて、副担任の先生がいるときもパニックはありません。
私か副担任の先生がいないときはどれくらいで収まるかは不明です・・・。
先日、副担任の先生がいないときにパニックになり、副校長に向かってハサミを振り上げて、殺してやる。と言ったそうです。さらにハサミを床に投げつけました。
それ以外でも、空き教室の机をすべてひっくり返したり、死んじゃえ!消えちゃえ!
上履きをなげ飛ばす、ドアを蹴り倒す、鉛筆削りなども投げて壊しました。
本当に人が変わったように暴力的になってしまいます。
本人にその気がなくても、誰かを傷つけてしまう前に薬の服用は必要なんじゃないか?と学校の方から言われました。
2年生になれば、その副担任の先生もいません。
パニックになってしまう原因としては
図工でやぶれてしまった、描くとこを間違えてしまった。国語の書き初め、消すことのできない失敗をしてしまったときがほとんどです。
失敗した→パニックになり逃走→先生に捕まる→暴れて暴言
って、感じです。一応、保健室に避難所を作ってくれていますが、そこまで一人で行くことができません。
目標は気持ちが落ち着かなくなったら、担任の先生に保健室に行きます。と言って保健室に避難する。なのですが、今のままでは難しいのでは?と感じています。
小児科の先生は絶対できるようになるから、大丈夫。と言いますが
臨床心理士の先生からは、わーっとなってしまうと学習できない。薬を飲んで落ち着いているときに学習し、できるようになる。っていうのがまずは大事。と言われています。
あとは、本人が怒らなくてすむなら薬をのみたい。と言っています。
ウィスクの結果から診断名はついていませんが、
衝動性が高く ADHDの傾向があると言われています。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
お世話になります
回答
病院って、そんなものなんですよね。
診断出して、はい終わり的な所でしょうか。
うちは投薬をしているので定期的には行きますが、やはり具体的な...
22
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
2回目、失礼します。
学校のことですが、普通級でこの状況では、ちょっと厳しいのではないかと思います。
支援員はついていますか。といっても...
14
ASDとADHDの違いが本当によくわかりません
回答
こんにちは。
・ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)=これまで、自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候...
14
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
先ずは、その支援級を見学に行かれてはどうでしょうか。
見学に行ってもいないのに、ああだこうだと言ってもはじまりませんよね。
>ただ支援級...
18
アスペルガーとADHDの小2の娘がいます
回答
薬は違いますが、今、家も薬の効果がよく分からないので一旦薬を止めて子供の様子を観察しているところです。その際、一旦止めてどう変わるか改めて...
18
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
おはようございます😃
まず、通常級の場合、
理解のある先生が受け持ってくれ、
配慮してもらえたら、ラッキー位に
思っておいた方が良いかと思...
14
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
薬は使っていますか?
お子さんも、、今のままじゃ辛いでしょう。
気持ちを、落ち着かせて、眠くなる薬も
あると、思いますので、受診してみたら?
23
すごい未熟な母親です
回答
あるある。腹立つ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!同じ子供を、もつ、友達に。愚痴る。(´゚д゚)
たまーに、娘が、いなかったらなぁとか、...
20
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
いっちーさん回答ありがとう。
私は多分解離せい健忘の状態です。多重人格気味?なのかな。詳しくはわかりません。
記憶がない、幸せか不幸せかわ...
16
こんにちは、初めまして
回答
うちの子も数値だけでみると大したことはないと思われがちです。
また、そんなに困ることあります?いいお子さんでは?という発言は耳にタコハチで...
18
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
解っているのは、知的障害なしのASDという事ですよね。
・・うーん。
確かに凹凸はあっても、知能的には高いですし、まだ小1なら多動も衝動...
27
ADHDとASDがある小1の息子です
回答
こんばんは。
友達に嫌いと言われた理由があると思いますが、息子さん自身は理由がわからず混乱したのかもしれません。
支援学級とのことなので、...
10
ADHDの13歳の息子は約2ヶ月間、固形物を口にしていません
回答
こんにちは
>育ち盛りの子供が普通の食事が出来ないことへの心配
ということですが、戦後を考えてみてください。その後あの貧食だった方々が日本...
9
はじめまして
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。
任せられないの...
9
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
お子さんは素直だと思います。
みんなと一緒に帰りたい。
一人は不安。隣に誰かいてほしい。
おじいちゃんに叩かれた。
こういうのは言えな...
27
ADHD、ASDあり
回答
癇癪については、クールダウンスペースを確保してもらっていますか。癇癪や誰かを叩きたくなったら、まずは、そこに行くこと。スペースなければ、早...
14
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
1に関しては、週1だから、と諦めるか、だんなさんに対応のしかたを勉強してもらうかのどちらかかと思います。
本を読んでもらえそうならば本を...
12
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
追記です。
うちは受診して本当に良かったです。
子供よりむしろ、父親である主人に良い影響がありました。
うちの主人は息子より発達障害が重く...
19
小学校1年生の娘についてです
回答
自分を客観視出来るメタ認知が出来る様になるのは定型のお子さんだと10歳前後と言われていますが、発達障がいがあるお子さんだと二十歳前後の感...
13
虐待とはどういうことなのか、どんな事が虐待なのか、子供に理解
回答
虐待がどんなものか?というのは説明は難しいです。
殴る叩くという暴力はもちろん、暴言、精神的苦痛、長時間の罰(正座など)色々あります。
た...
9