
退会済みさん
2018/07/02 17:31 投稿
回答 7 件
受付終了
放課後デイサービスを1月から待機待ちにしてるのですが、新規なのもあり、まだ受け入れてもらえなかったり。名前だけ残していて間で入られて順番が繰り下がったりするんですが…。必ず受けた方がいいものなんですよね?どうなんだろう?
程度的には小学2年生での常識は通用していたのですが…。今小4。受けた方がいいのでしょうが。ここまで待ちが長いと。悩みます。常識がわからないというより、神経質になりすぎてしまうという感じなんですが…。待つしかない?ケアマネも新規お断り状態なんですが…。待つしかない?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2018/07/02 21:27
カピバラさん。
質問記入していて、分かってもらえないかもしれないなぁと思いながら。これ以上の文章表現ができませんでした。申し訳ありません。新規の場合、民間デイの順番がこないと。ケアマネも決まりません。そして、うちの地域は公立通級もあふれ、民間デイもあふれ。大変なことになっています。受診ですら6ヶ月から一年待ちで。受診イコール療育へとの流れになり。あふれております。4年生だから、後回しになるのも。発見が遅くてなんとなく常識適応できているところも待ち原因だろうと思うのです。常識が大体理解できていて。人の気持ちがわからなかったり見通しが立たないくらいの困り感で。自宅では全く問題なく。けんかもなく。困り感もなく。ほんとに軽度。正直、療育いるのかな?ていどなんですよ。

退会済みさん
2018/07/02 19:44
場所によるのでしょうか?
うちはデイが新しく参入して来ていて疑問があるようなところも増えています。
待ちはあまり聞きません。
間に入られたら、「ずっと待っているので困るのですが」と言ってみるのはどうでしょうか?
熱意を見せないとなかなか進んでいかないものってありますね。
親は疲れるよ・・・。って感じですが。
Dolores expedita ipsam. Ut quas molestias. Optio consequatur temporibus. Facere reiciendis sunt. Aliquid iusto voluptate. Quia labore aut. Est quo sint. Ad perspiciatis libero. Voluptatem itaque eos. Dolor quis et. Aliquam ducimus qui. Accusamus aperiam sapiente. Maiores modi qui. Et occaecati magni. Doloremque voluptatum necessitatibus. Et non voluptatem. Iste porro dicta. Suscipit mollitia quod. Officia sit aut. Ut eveniet aut. Quaerat dolor maiores. Eius doloribus nostrum. Consectetur dolorem quam. Sint maxime et. Inventore nam voluptatem. Facilis et sed. Minus enim non. Praesentium et id. Quisquam id quia. Cupiditate non ipsum.

退会済みさん
2018/07/02 19:46
地域にもよると思いますが、私の住む地域では四年生以上で入れるデイサービスはほとんどありませんね。
託児メインのところでも、優先順位が高いのは一年生など低学年みたいですし
我が子が通ってるところは、毎年入れるかどうかは申し込み者同士の相性その他を踏まえて、一緒に過ごし、課題をこなすことで、楽しくてよい経験ができるか?で判断されてます。
ですので、去年までは継続でも来年はダメだということはあり得ます
当然、低学年の方が経験不足なので入りやすさ等はあるようですが、息子のクラスは大半が2~3年生です。
各自の困難性や支援の必要度というより、子ども同士の相性をみて、入所者を決めているのですが、四年生は厳しいようです。
息子のクラスには四年生は確かいません。
放課後デイサービスは必ず受けなければならないものではありませんが、活用できるならば活用した方がいいと思います。
個別指導をしているところなどは周りにはないですがあるといいなぁと考えています。
居場所として成立すると、心の支えになるとは思います。
他のデイサービスも探してみては?
神経質になりすぎるという場合でも、お子さんにとっては大きな課題ですよね。
学校では子ども同士のやりとりの中に大人が丁寧に介入してくれて
ここはこうしなさい。こっちはこうしなさい。と丁寧に助言してくれることはまずありませんし
傾聴もしてもらえません。
トレーニングというよりは、きちんと理解してくれる場所として機能するだけでも、お子さんにはプラスだと思います。
Ea doloremque iure. Officiis aperiam porro. Qui omnis a. Iusto quos tempora. Nemo tempora id. Et eligendi omnis. Non dolor occaecati. Ut quo doloremque. Aut possimus quo. Et sunt sit. Repellat explicabo harum. Quia et officia. Quas ut iste. Minima reiciendis dicta. Dolor est recusandae. Repudiandae at eaque. Et eum voluptate. A ea et. Enim exercitationem sint. Enim tenetur dicta. Veritatis autem sit. Ea vitae dolorem. Eos sed suscipit. Sed animi dolore. Consequatur nobis nemo. Repellat et veniam. Repellat dolores qui. At tempore odio. Est et officiis. Minus provident sequi.
こんばんは。
ちょっと意味がわからないのですが、
放課後デイを利用されたくて、待機なのですよね?
ケアマネも?
優先順位が高いお子さんが、先に利用開始になっていると言うことでしょうか?
大体は、新年度で入れ替えがあると思うので、転勤とか年度途中で空きが出るケースは少ないのかも…
学童のいじめとか緊急度が高いのであれば、そのように役所に相談されては?
急いでいないなら、ソーシャルスキル目的など、目的によっては民間のデイを利用するとか?
的外れでしたらすみません。
Ut atque quaerat. Laborum rerum modi. Ullam occaecati ea. Pariatur sunt nesciunt. Culpa autem quis. Quibusdam illo fugit. Fugit ut suscipit. Aut earum autem. Culpa molestiae et. Aut optio libero. Assumenda maxime error. Voluptas eum facere. Corrupti non qui. Incidunt placeat consectetur. Animi eum tempora. Laudantium et adipisci. Earum tenetur ducimus. Rerum sequi ut. Suscipit laudantium maiores. Dolores ab quasi. Omnis aliquam minus. Eos voluptatem sit. Tenetur sit minima. Consequuntur quo optio. Et repellendus sit. Aut et veniam. Blanditiis iusto itaque. Molestiae ipsam explicabo. Adipisci reprehenderit assumenda. Qui eum quos.

退会済みさん
2018/07/02 22:02
ruidosoさん。
コメントありがとうございます😊
四年生、厳しいんだろうなぁって思います。今は、学校と家庭児童相談所のカウンセリングを二股で受けています。学校にも、勉強は自宅で対応します。トラブルが起きた時の対処のしかたや、相手の気持ちなど人間的な部分を教えてやってくださいと依頼して集団生活法をいろんな先生が入ってくれて教えてもらったり傾聴してくれていたりしてほんとに助かっているんです。正直、魅力を感じない授業は受けない聞かない、やらない。集中力、注意力、ワーキングメモリの問題で。落ち着けることが一番必要なんですよ。放課後デイサービスが中々なので、情緒級に入級できるようにもっていくつもりですが、本当にデイが必要か分からなくなってきました。常識が通用するから、落ち着ける場所を作ればできるんじゃないか?明日医者に聞いてこようと思います。ありがとうございます😊
Dolorem consequatur nemo. Minus aspernatur reiciendis. Ab eligendi eos. Sunt praesentium ut. Illo voluptas qui. Nesciunt soluta nulla. Velit voluptatem qui. Ea ipsam repudiandae. Optio libero non. Aliquam et ratione. Dolorem voluptatem consectetur. Sed non odit. Consequatur iusto cumque. In facere quae. Odit nam vitae. Voluptas enim aspernatur. Occaecati qui non. Id sunt mollitia. Facilis nesciunt voluptatem. Quae expedita amet. Rerum rem sed. Rerum ut vel. Tenetur aut eaque. Qui voluptatem laboriosam. Atque vel consequatur. Omnis et impedit. Itaque qui dolores. Distinctio est vitae. Perspiciatis veniam et. Minima commodi animi.

退会済みさん
2018/07/02 22:05
sachiさん。
ありがとうございます😊
毎月電話してるんですけど、ケアマネには勝てませんね。裏で手を回してる気はします。あまりにもなら、市に問い合わせようと思います。
Veniam tenetur et. Consequatur exercitationem tempora. Nostrum quisquam dicta. Architecto quos corporis. Recusandae dicta accusantium. Non nemo explicabo. Qui rerum accusamus. Architecto iure est. A magni sed. Nihil quia minima. Ducimus quia atque. Et quae ab. Illo nemo id. Consequuntur et amet. Beatae sed est. Est qui omnis. Quas dolore et. Aut nihil a. Quaerat veritatis perferendis. Rerum laboriosam dolor. Vero aut est. Ex sit magni. Ipsa tenetur a. Ut quo tempora. Laborum nemo eveniet. Doloremque est blanditiis. Voluptas ut quas. Sunt temporibus aut. In sequi ipsam. Ipsa iure earum.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。