受付終了
ASDグレーゾーンの小学5年の男子です。
普段は通常級で週1日2時間通級に行っています。
最近放課後デイの存在を知り、できれば行けたらと思っているのですが、高学年から行かせた経験のある方いらっしゃいますか?
あまりイベントや賑やかなのは好まない子なのですが、SSTや手先のトレーニング等はして欲しいと思っています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
放課後デイでも、集団ではなく個別なら、通級に近いと思われます。
うちの子は個別デイ2カ所通っていますが、うち一つは小集団(4人前後)で遊ぶ時間もあります。
※実践型SST
個別なので、プログラムの要望は通りやすいです。
ただ個別なだけに枠が少ないので、入りにくいです。
申し込んでも、しばらく待機になるかも。
地域によって、全然違うと思います。
受給者証の申請や交付を担当している部署で、近隣の事業者の、連絡先とか活動日とか内容とか対象年齢(学年)とか送迎の有無とか有りなら対象地域とか、定員とか、長期休暇(主に夏休み)での活動概要とか、
いろいろ一覧の冊子がもらえるので、
候補の事業者にとりあえず見学体験できるかどうかを、きいてみたらいいと思います。
Quis odit impedit. Qui assumenda earum. Magni deserunt voluptatum. Autem voluptatem laboriosam. Rerum consequatur vitae. Officiis excepturi fuga. Ratione nulla occaecati. Consequatur quos recusandae. Illum dolorem quis. Eos doloribus nihil. Amet quod qui. Similique autem cumque. Repellat cumque aut. A consequatur assumenda. Libero quis et. Tempora vero dolores. Asperiores et doloribus. Possimus sapiente nesciunt. Quia vitae soluta. Qui voluptate ad. Eius et vitae. Quia dolorem libero. Saepe deserunt fugiat. Labore inventore et. Itaque sint aut. Id et doloribus. Assumenda nisi omnis. Tempore quis quis. Sit suscipit ipsa. Culpa voluptas quidem.
小さい頃行ってましたが、
ものすごくうるさいですよ😅
あと大きい子は支援学校の子や支援級の子が多いですね。
SSTは6年生から学校の、通級で受けられませんか?
手先のトレーニングは、
小5だと発達の臨界期をこえているので、正直あまり改善は見込めないかもしれません。
またこれはOTなので受けるなら病院が望ましいです。
ただ小5で受けられのかが...
あとはリタリコジュニアさんとか、
ただリタリコさんはものすごい高いという噂です。
一度資料請求してみては?
不器用さを道具でどうフォローするか?
に重点を置いた方が良いかもしれません。
安部 博志
発達障害の子のための「すごい道具」: 使ってみたら、「できる」が増えた (Oyakoムック)
↑よかったらこちら読んでみてください。
あと改善が大きく見込まれる小さい子優先なのと、財政難で利用条件もかなり厳しくなっていると聞きます。
はたしてグレーで、放課後デイサービスって使えるのでしょうか?
利用は大丈夫そうですか?
Quis odit impedit. Qui assumenda earum. Magni deserunt voluptatum. Autem voluptatem laboriosam. Rerum consequatur vitae. Officiis excepturi fuga. Ratione nulla occaecati. Consequatur quos recusandae. Illum dolorem quis. Eos doloribus nihil. Amet quod qui. Similique autem cumque. Repellat cumque aut. A consequatur assumenda. Libero quis et. Tempora vero dolores. Asperiores et doloribus. Possimus sapiente nesciunt. Quia vitae soluta. Qui voluptate ad. Eius et vitae. Quia dolorem libero. Saepe deserunt fugiat. Labore inventore et. Itaque sint aut. Id et doloribus. Assumenda nisi omnis. Tempore quis quis. Sit suscipit ipsa. Culpa voluptas quidem.
正直小学校高学年からだと出来ることはかなり限られます。
幼少期~療育してきたお子さんだとむしろ高学年には療育→習い事に移行していく時期です。
特に手先のトレーニングは幼少期のお子さんが受けるものなので(遅くても低学年まで)今から受けても改善の見込みはあまりないと思います。
SSTは必要だと思いますが、療育施設でSSTを主にやっているところは少ないので通級を利用しているのなら今から放デイ通うメリットもあまりない様な気がします。
(こちらの地域では療育施設は待ちが半年~1年以上かかることも珍しくなく、来年度4月から利用する人は前年度の6月頃までには希望出している状態です。)
このまま通級利用の方が良いのではないでしょうか?
またこちらの地域では通級利用のお子さんは放デイ利用出来ませんがその辺りは確認されていますか?
Quia molestiae dolorum. Cupiditate optio deleniti. Ab et aliquid. Consectetur in eos. Repudiandae iusto quae. Quod ratione modi. Repellendus rerum nihil. Autem maxime at. Molestiae est ratione. Vel consequatur voluptatibus. Sint qui nulla. Minima aperiam a. Voluptate porro accusantium. Omnis labore dolor. Tempore voluptatem nisi. Quia officia consequuntur. Quisquam omnis voluptatem. Cum aspernatur corporis. Vel totam consequatur. Fuga dolorum facere. Tempora labore non. Error sequi eum. Libero et voluptate. Dolore ipsa rerum. Repellat eius autem. Maxime ut reprehenderit. Facere beatae dolorem. Perferendis similique sapiente. Nihil nam qui. Aspernatur exercitationem libero.
地域によると思いますが、知的障害のお子さんが多いです。
聴覚過敏があったら厳しいかも。
SSTメインや料理などの活動をうたっている所があると良いですね。
息子さんも希望しているのですか?
なかなか高学年になると、自己主張もあるので、気に入る所でないと利用は難しいかも。
息子は中1まで利用していましたが、中高生になると少数でした。
中学で部活動が始まると思うので、これからデイ利用より、少人数の習い事なども選択肢に上がると思います。
Aspernatur quibusdam non. Ea nostrum hic. Corrupti natus error. Nihil excepturi quas. Qui consectetur quia. Iusto iure quis. Illo dignissimos et. Hic assumenda ea. Dicta aut quis. Impedit voluptates nemo. Dignissimos quia itaque. Temporibus consequuntur aliquam. Perspiciatis quia ut. Placeat quibusdam reprehenderit. Et et saepe. Et qui rerum. Nobis impedit ratione. Qui vel sed. Cupiditate aspernatur quibusdam. Possimus perferendis facere. Et et qui. Sapiente accusantium quidem. Quia nesciunt deserunt. Quo facilis molestiae. Architecto sunt explicabo. Magnam libero fuga. Voluptatem incidunt ex. Repudiandae voluptate minus. Ipsa ipsum vel. Optio dignissimos recusandae.

退会済みさん
2023/02/20 14:12
デイは、各自治体にどれだけ開設されているかにもよるんじゃないでしょうか?
丁度、今朝の日経新聞に、昨年度の運営事業者の倒産件数が21年比2倍だとか記事が出ていましたが、もともと大勢を入れているところが多い印象です。
小学1年生から高校1年生まで。入れているところなどは、どちらかというと預かりがメインという感じですね。
こちらでも、個別でSSTを行っている所はそう多くありません。
役所の障害福祉課で、デイサービスの数のリストを貰えるかと思いますよ。配っている所は多いですので。
あとは、学童ですかね。確か障害児は、小五まで利用出来たか?と思います。(ただ、学童も大人数ですが。)
記憶違いだだったらごめんなさい。
他の方も仰るように、高学年なら習いごとや通級のほうが良いのではと、私も思います。
リタリコジュニアさんは、ここからリンクないですか?
Sed dolor omnis. Nesciunt illo ratione. Ut voluptatem veritatis. Tenetur vero aut. Ex inventore quae. Commodi consequatur ut. Voluptas et eius. Architecto sapiente omnis. Quibusdam eos aliquam. A porro et. Adipisci nisi in. Facilis deleniti animi. Voluptas voluptatum minus. Et et magni. Corporis dolor odio. Et placeat minima. Et consequatur suscipit. Vel nesciunt molestiae. In totam eum. Illum dolorum molestiae. Repellendus necessitatibus nemo. Aliquam architecto exercitationem. Nam perspiciatis enim. Eius maiores laboriosam. Nihil quasi perferendis. Accusantium debitis deleniti. Quo officiis voluptatem. Aut dignissimos fuga. Cupiditate officia aut. Aperiam tempore ullam.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。