質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
リタリコに力を貰っています
2017/05/16 22:20
10

リタリコに力を貰っています。
独り言なので不快な方はスルーしてください。

ふと疑問なのですが、知的に障害の無い子は障害者手帳が出ないのですよね?
なのに何故?障害者として学校では扱われるのでしょうか?
グレーゾーンって誰が線引きしたの?
グレーって親が不安になるだけで、何もないですよね?
右向け右と聞けない子、人の目を見るのが苦手な子、癇癪や拘りのある子など私たち世代には当たり前のようにクラスにいましたし、それでも差別することなく過ごしていました。

現代は少子化の影響、インターネット、医学の発達から少しでも育てにくい子は疎外されて、良いところを伸ばそうにも下手すれば教育すらまともに受けられないこともある。

私の住む地域(市)の公立小、中での不登校率に私は驚きました。小学校は6%、中学では20%を超えています。

これは発達障害だけではなく、環境や大人が深く関わった結果なのではと思ってしまいました。

もっとおおらかな時代に子育てをしたかった。
こんなに少しのことでも敏感にならずに、笑顔で子育てをしたかった。

ここの相談に「虐められないか?」と言う相談を多く見かけます。
確かに近年の虐めは度を超えています。
親としては子どもが虐められてる姿を見たくないですよね。私も同じです。
けれどいつでも優等生、リーダー、人気者では定型発達の子でも有り得ません。

発達障害は治りません。診断は出ても療育すら受けさせてもらえない(私の地域は知的を含まないと療育は不可)場合は、診断名だけのレッテルを貼られて生きていく。
そして我が子が?と悩み苦しんでいる姿を見た他人は発達障害をビジネスや雇用に繋げていく。

子供たちの可能性と個性を伸ばせる世の中になりますように。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
いおんさん
2017/05/17 22:12
私の独り言にお付き合いいただき、更にはコメントも下さり感謝申し上げます。

最後に私の想い書き残します。

我が子は障害者だからではなく、ちょっと個性のある可愛い子どもとして育てて欲しい。
子供たちは親の期待に応えようと毎日頑張っています。そして何よりお母さんの笑顔が見たくて、でも上手くいかなくて叱られて悲しい思いもしていると思います。だからこそ、出来ないことに執着せずに出来ることを笑顔で褒め、一緒に喜んで欲しい。
だから私は「個性」の言葉の方が前向きに生きていけるのではないかと思いました。

これでスレッドを締めます。
ありがとうごさまいました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/56207
いおんさん
2017/05/17 00:22

個々にお返事出来ずにすみません。
我が子の相談ではなく、色んな書籍やこちらのサイトを読んで個人的に疑問に思ったことを綴っています。
なので私の子供の件に関しては一切この場ではお話ししませんので、そう言った内容のレスに関してはスルーさせていただきます。

障害者手帳交付は障害者
では、交付基準に満たない子は障害者?

障害手帳を交付されていれば、社会に出たときに障害者枠で就職し、立派に社会人として生きている方も私の勤め先に多くいます。そして自立支援法が守ってくれます。
ですが、交付基準に満たない者は一般採用枠になります。
ここも疑問なのですが、満たないけど障害者。
けれども障害者枠での入社は不可。
だとしたら社会に出た際に1番困るのはグレーゾーン及び知的のない発達障害になります。

結果、社会に出ていきなり支援がなくなるくらいだったら「障害」ではなく、「個性」として伸ばし、生きること、補うことを子育ての目標とし「障害者だからではなく、個性を伸ばし貴方らしく生きる。」障害と言う言葉以外で表現出来たら、親子共々周囲からの劣等感を感じず伸び伸び生きることができるのではないかな?

診察する心理士、医者、保健師によって判断が違うとこちらのサイトで 目にしました。
なので「ちょっと個性的な我が子」として育てていますと言うスレッドを見たときに妙に共感しました。
そして他のサイトでは発達障害の子は迷惑だともよく目にします。

すごく現代の子は子供が子供らしく生きることすら許されず、少しでも他と違えば排除され、本当に生きにくい世の中になったものです。

みなさんはそんなに出来の良い子だったのでしょうか?
私は勉強も運動もそんなに得意ではなかったです。
授業中に居眠りもしました。
学校をサボったこともありました。
全く完璧じゃない子でした。
それでも世間は白い目でみていなかったし、親も大きな心で育ててくれました。

けれど今の定義は完璧な子供。
それ以外は障害者。

そんな線引きに非常にモヤモヤしています。

https://h-navi.jp/qa/questions/56207
退会済みさん
2017/05/17 08:33

すみません。厳しいこと言いますね。
個性を伸ばしたところで社会性、対人スキル、仕事に直に結びついていく人は中でもギフテッドと呼ばれる様なずば抜けた才能がある人
もしくは個性の伸びた先がたまたま仕事に直結できたラッキーな人
になりませんか(´・ω・`)?
それなら療育をして、伸ばせるところは伸ばしつつ、全体的な底上げをして行ったら
今後の社会性や仕事に繋がっていくと私は考えてます。

みんながみんな就きたい仕事、したい仕事、辛くない仕事に就けないのは大人が分かってることですからね。

個性個性言いますけど
他害が個性としては認められませんよね
それと同じように個性としては認めにくいものが社会にはいくらでも散らばってますから

のびのびできる様な時代ではないんですよね。
お金がないと生きてはいけませんから
国からお金をもらって好き勝手やらせてもらうのも違うことだと思いますし

個性も可能性もあまり主張しすぎると
周りが大変だと思います。
お互い無理のない程度の歩み寄りで成立したいものです。 ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/56207
ぽかりさん
2017/05/16 23:08

いおんさん、不快でないですよ。
でも少し世代の差を感じます。

今ほど発達障害が認知されていなかったので、「グレー」の解釈はかなり広かったです。
と言うより、「グレー」は定型の中にあると感じていました。
やんちゃ、元気、疳の虫が強い、泣き虫、頑固、こだわり・・・。
それが発達障害ゆえ、と思う人は少なかったはずです。

その分、いおんさんが感じているようなレッテル感は今ほど無かったかもしれません。
でも配慮も無かったです。
虐めもありました。

今は発達障害の認知で、理解無い人の偏見から逃れるために、気苦労が多いです。
レッテルを貼られて療育が無く、こじらせて二次障害の大人になって、精神障害者手帳を取得する。
それは避けたい事です。
こうして悩みを相談したり、情報を得たり、万全でないにしても協力をお願いしたりできる。

どちらがどうとか言えません。
子どもたちが少しでも理解ある環境で育ち、社会人として生活できるように願ってやみません。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/56207
チロさん
2017/05/17 00:48

私もずっと思ってました。

我娘はADDですが、IQ高めな為手帳はもらえません。
いおんさんのおっしゃる通り障害者枠での就職も望めず、一般枠で仕事を見つけなければならないし、現在も成人するであろう未来も普通に生活していかなければなりません。

彼女が癇癪を起こす只今の主な理由は中間テスト前と文化祭準備の疲れからです。帰宅してからも暴れ、朝も学校行きたくないと暴れます。朝はなんとか起こして登校させてます。目覚めれば普通になるんですがそれまでの20分が大変です。
その時、ふと思います。多分みんな学校行きたくないと思う事はある。私だって中学生の時は嫌だった。けど通っていた。ここまで暴れるのが障害なのか?でも休ませたら多分癖がつく。そんな事での遅刻、欠席は回数増えれば世の中では通らないと。。。 ...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

https://h-navi.jp/qa/questions/56207
退会済みさん
2017/05/16 23:02

いおんさん。

手帳が出ない子が、発達障害児として、扱われる。
と、仰っておられますが、お子さんは、診断を受けられたのですよね?

ならば、周囲の子供たちは、お子さんには、障害がある。と思うのでは?
そこには、グレーであろうが、知的に障害があろうが、学校側に伝えた時点で、手帳のあるなし。は関係ないと思います。

うちは、IQだけて言うならば、75いかない72~3くらいで、昨年度。
児童相談所で、手帳の更新の為に、受けた田中ビネーの検査が、その数値でした。

東京都は、手帳が取得出来る知能指数のレベルを、数年前から70~75に引き上げました。
おそらく。発達障害を疑われる子供たちが、増加傾向にある為の措置だと思われます。

運良く、手帳も取得出来て、療育も、就学前に、2年8ヶ月。受けましたが、障害者であることは、何ら変わっていません。
18歳で、社会に出ていく時は、知的に障害があっても、なくても、みな。
同じラインに立つのです。条件は同じに、必然的になるのです。

それから出ていく社会には、差別も、虐めも、あるでしょう。
でもね、大事なのは、そんな社会であっても、自分らしく。

常にいられること。とても大事だと思います。
全ての人たちに、理解して貰えなくても、娘が幸せなら、それで良いと思っています。
だって、それは、彼女の人生ですから。

親は、先に逝くから、その後のことは、とても心配ですが、親が生きている間に、出来るだけのことは、整えていく。
つもりでいます。(グループホーム、成年後見制度とか。) ...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

https://h-navi.jp/qa/questions/56207

あまりマイナスに考えなくてもいいんじゃないでしょうか?

社会のルールを変えたいのであれば
親の会など団体に入り
意見をあげたり、議員になるとか、活動されたらいいと思います

発達障がいも人それぞれです
いろんなパターンがあると思います
うまくいかないこともあるでしょう

手帳を取らず
一般企業で働いてうまくいっている人もいれば
困って2次障がいになって手帳を取得し
障がい年金をもらいながら
障がい者枠で働く人もいる

給料面も違いますし

線引きなんて出来ないでしょう

いろんな選択があると思います

モヤモヤされる気持ちもわかりますが
考えすぎるとストレスになりますし
お子さんも親の顔を見ています

制度もいろいろ変わりますし
考えるとキリがない
1日を大切に
楽しくいきたいですね ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

リタリコに力を貰っています

ふと疑問なのですが、知的に障害の無い子は障害者手帳が出ないのですよね?なのに何故?障害者として学校では扱われるのでしょうか?右向け右と聞けない子、人の目を見るのが苦手な子、癇癪や拘りのある子など私たち世代には当たり前のようにクラスにいましたし、それでも差別することなく過ごしていました。現代は少子化の影響、インターネット、医学の発達から少しでも育てにくい子は疎外されて、良いところを伸ばそうにも下手すれば教育すらまともに受けられないこともある。私の住む地域(市)の公立小、中での不登校率に私は驚きました。小学校は6%、中学では20%を超えています。これは発達障害だけではなく、環境や大人が深く関わった結果なのではと思ってしまいました。もっとおおらかな時代に子育てをしたかった。こんなに少しのことでも敏感にならずに、笑顔で子育てをしたかった。ここの相談に「虐められないか?」と言う相談を多く見かけます。確かに近年の虐めは度を超えています。親としては子どもが虐められてる姿を見たくないですよね。私も同じです。けれどいつでも優等生、リーダー、人気者では定型発達の子でも有り得ません。発達障害は治りません。診断は出ても療育すら受けさせてもらえない(私の地域は知的を含まないと療育は不可)場合は、診断名だけのレッテルを貼られて生きていく。そして我が子が?と悩み苦しんでいる姿を見た他人は発達障害をビジネスや雇用に繋げていく。子供たちの可能性と個性を伸ばせる世の中になりますように。

回答
いおんさんの、疑問に思われるお気持ちは、良くわかります。私も、そう思う時がありますから。 >右向け右と聞けない子、人の目を見るのが苦手な...
10
障害をお持ちのお子様がいる方、何歳頃が1番子育てでしんどかっ

たですか??また、何歳くらいから楽になりましたか??

回答
めいさんは、今が一番辛そうに見えます。お子さんの障害に気付いたか指摘されて、病院や療育探しに奔走し、相談や検査をしてなんとかなるのでは?と...
11
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90ちょっとです。IQだけだと境界知能にもならないので普通級にいます。日常生活はさほど困ったことがなく、学校にもとりあえず通えています。不思議系男子なので「??」という発言が多いのですが、周りがスルーというか、こんな奴だ的な扱いを受けており、本人も気づいていません。性格は人懐っこくてマイペースです。日常生活では私は特に怒ることはなく、1歳の下の子の世話もあるので、適当に流していますが、勉強を見ているとついついイライラしてきます。。宿題はすべて見ています。・まず国語の読み取りができません。助詞を間違えるのでテストの問題の意味がつかめません。ゆっくりゆっくり読めば間違わずに読めますが、時々早くなると間違えます。こちらでリーディングトラッカーの使用を教えてもらい、購入したら少しはマシになりました。・親が読んでも意味が理解できない。読んでも意味が理解できないので、かみ砕いて説明しますが想像力が足りないのでなかなか理解できません。コンクリートミキサー車が分からない→youtubeで動画見せる喧嘩をするが分からない→具体例を出してひたすら教えるこんな感じです。1つ1つ丁寧に教えていますが、次の日には忘れたり理解できなかったりするので、イライラしてきます。・漢字が覚えられない1つ2つ(ひとつふたつ)などの読みですね。後は書きがなかなか覚えられないです。毎日家で寝る前のテストをしていますが、5日間連続で教えてやっと「金」という文字が書けた~というレベルです。。。・テストの点数が低い漢字の小テストは7問なのでなんとか毎回書けています。計算はとりあえず「繰り上がりの足し算」まではできます。ただ文章問題が解けない・・・国語の文章問題も黙読ができないので読めない・・・30点くらいでしょうか。何度も支援級への転籍を検討しましたが、夏の個人面談では「今のところいいと思う。支援級へ行ってもずっとつきっきりになるわけじゃないし」と言われ、担当の小児科医には「コンサータ飲んでみたら」と言われるも、本人が錠剤が飲めず保留・・・個別支援してくれるデイサービスは、本人が疲れるからと行くのを拒否・・・現在は帰宅後に、宿題→くもんの読み取りのドリル1ページ→ちゃれんじタッチで予習をしていますが、ちゃれんじタッチで難しくなると、コラショの口におはぎの絵を書いて「食べてる~」と言ってみたり、1問解くごとに離席したりして集中できません。やらせすぎなのでしょうか??ただそれなりに頑張らないと普通級で付いていけないし、ただ1年生で頑張らないと付いていけないレベルなら諦めたほうがいい?でも定型児だってくもんやら学研やら通ってやってるし・・・・小学校って勉強するところだし・・・といった感じです。涙やらせすぎて子供との関係がこじれて二次障害を引き起こす・・とかが一番困るのですが。。。。私の家庭学習のサポートに限界を感じているのでできることは、家庭教師とかの外注に頼む?家庭教師は高いので、デイサービスにもう一度頼んでお願いする??ことでしょうか。勉強以外に楽しいことを息子としたいなと思い、勉強以外の時間は、外に連れ出して遊びに行く、外食する、遊ぶ、ということを心がけています。とにかく幼少期は楽しかった、と思ってほしいので、楽しいことをしなきゃと常に思っています。ダラダラと書きましたが、日常生活にはさほど困っていないけど勉強がとにかくできない子とどのように接して行ったらいいのでしょうか?何かアドバイスがあったら頂きたいです。発達障害でIQは通常だけど、勉強が苦手だったという人たちの本とかもたくさん読んでいますが、例えば黒柳徹子さん、沖田×華さんたちは算数は苦手だけど読みはばっちり☆栗原類さんは英語も話せるし読みはできる☆という方々が多く、「読み」「読み取り」が苦手な子ってすべての教科に支障が出るから相当辛いよねと思ってしまい、本を読んでいても落ち込んできてしまいます。。。。読みが苦手でもgoogle読み上げ機能があるしそれなりになんとかなる!と思って生きていますが。。。

回答
個別支援のデイでは、どんな指導がされているのでしょうか? それぞれの特性や興味に寄り添って教えてくれているのか、単にマンツーマンなだけなの...
15
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ

てしまいました。女の子、小5です。幼児期に自閉スペクトラム症の診断がついていますが、比較的大人しかったので普通学級に入れてます。以前は不安が強く緘黙気味、無表情無反応、運動遅滞もあり歩くこと自体が苦手でした。家では多弁で支離滅裂なエコラリアを喋り続け、習い事などで積極奇異的な反応を出すこともありましたが、学校ではずっと大人しかったんです。「恥ずかしがり屋さん、繊細さん」で通るような可愛らしい子でした。しかし最近になり、学校でも積極奇異とか多動状態が目立つようになりました。授業中に離席するほどではありませんが、ふざけて騒ぐ時があるそうです。同年代のお友達とふざけ合う楽しさが分かってきたのかもしれません。道を歩いてても、走り回ったり高い場所に登ることが増え、体力の限り走り回ってます。前はそんなことなかったので辟易しています。ただ、そうなると同時に、最低限会話で意思疎通できるようになった。お友達と一緒に掃除や片付けができるようになりました。良かったのか悪かったのか…。前の方が可愛かったのになーと思ってしまいます。4歳になってもあんまり歩けなくて、ベビーカーに乗せてて、そんな所も可愛かったです。最近落ち着きなさすぎて、なんか思ってたのと違います…。繊細でお淑やかな女性になるだろうなと思っていたので受け入れられません。特性が悪化しているんですか?

回答
成長したんだと思いますよ。 1つ課題をクリアしたと思ったら、その背後に隠れていた課題が顕在化する というのは、あるあるだと思います。 ご...
10
リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

2歳1ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで成長はしていると思います。概要は以下1〜7のとおりで、リタリコジュニアさんに関する質問は8に記載しています。1.現在、一番悩んでいるのは言葉の遅れです。発語は単語4つのみです。2.歩き始めは遅く、1歳10ヶ月でした。2.指差しができず、気になったものや要求時は手差しをします。1歳半検診を1歳11ヶ月で受けたのですが、6つ中、3つ甘め認定で正解というかんじでした。3.言葉の理解については少しずつ進んでいると思います。本棚から絵本取ってきて、オムツ取ってきて、これ机の上に置いてね、ゴミ箱ポイしてね、あたりは通じている認識です。4.手先はわりと器用で、クレヨンでぐるぐる描いたり、フォークはまだ難しいようですが、スプーンは上手です。ストロー飲み、コップ飲みも問題ないです。5.大人の真似も良くして、おかあさんといっしょの体操も真似して踊ります。6.1歳8ヶ月で受けた発達検査の結果はDQ60で1歳0ヶ月相当で知的障害相当のものと聞き、大きくショックを受けました。娘を生後からみてくださっている主治医にこの数字は大きく変わることはない、と言われ、娘に申し訳なく、娘と死ぬしかないと思い詰めたこともありました。今は発達専門のクリニックで、娘が成長する可能性もあると言ってくださる先生の言葉を信じ、療育を受けています。なお、発達は全体的に凹凸なく遅れており、今のところ、自閉傾向や特性はあまりないと言われていますし(目が合う、偏食、睡眠問題なし)、私もそう思っております。7.現状、月2回の療育施設でのPT(月2回)(生後11ヶ月から)、月2回の訪問のOT(生後1歳2ヶ月から)、月1回の発達クリニックでのST(生後1歳8ヶ月から)を受けています。8.待機登録をしていたリタリコジュニアさんから来年度より受講が可能と連絡をいただきました。今度見学の機会をいただいており、成長実感のために週二回は通って欲しいとご提案をいただいています。ただ、距離が電車と徒歩で1時間ほどで、送迎も対象外になりそうです。来年度から制度が変わり、集団で1回3時間というプログラムのようです。仕事との兼ね合いで、夫と私の週二回全ての送迎は厳しいと思っており、実家の母のサポートが必須かと思うのですが、母も遠方の送迎には不安がありそうです(最悪タクシーで片道4000円くらいでお願いしようと思っています)。また、娘は体調を崩しやすく、保育園や他の療育との兼ね合いでリタリコジュニアさんのスケジュールでダウンしないか心配という本音もあります。とりあえず頑張って通ってみて、近くの教室に空きが出たらそちらをご案内いただくことも考えてはいます。リタリコさんは大手ですし、ご縁があって通いたい気持ちも強いのですが、上記の不安があるのも本音です。見学次第というところも大きいのですが、皆様が同じ状況でしたら遠方のリタリコジュニアさんに通われますか。ご意見をいただけますと幸いです。長文で申し訳ありません。

回答
お返事拝見しました。 相談機関は自治体にもよりけりと思いますが 自治体の発達相談(保健師さんや、心理士)だと 保健センター こども家...
16
てんかんによる脳波の影響で言語理解が低く勉強の遅れはもちろん

病院の先生からはWISKの検査結果からお友達とのコミュニケーションは困難を生じているはずだと言われました。小6女子です。実際学校でも学年が上がるにつれお友達から距離を置かれたりということが増えてきました。本人はあまり気にしていないようで学校の先生からもいじめは本人の捉え方なので本人が気にしてなければいじめにはならないと言われました。実際のところはそのあたりも(嫌なことをされても)感覚としてあまり感じない特性なのかなと最近は思うようになりました。多分私だったら学校に行くのが嫌になるようなことをされているので。先日子供間のトラブルで親の方が心をえぐられるような思いをすることがありました。本人は気にしないから大丈夫!と言ってますが…このまま普通の中学校に進学させても勉強はもちろんついていけないだろうし同年齢の子達とはコミュニケーションのうえでも厳しいなと感じるようになりました。支援学校に行くほどの遅れでもなく見た目は普通なので本当に典型的なグレーな感じです。フリースクールのような何かこの子の将来にむけて色々な準備ができるような中学校を探したいと思っているのですがそんなところはあるのでしょうか?

回答
通級に通うことは、親と本人の意思だけでは通らないこともあります。 通級は狭き門ですので、優先順位高い人でないと受けられないことが多いです。...
6
私は発達障害と診断されているのですが、他の当事者の方と比べる

と「私はそこまでではないなぁ」と感じる部分があったり、家族や他の健常者の方からも「そうは見えない」と言われる事が多く、自分は一体なんなのかはっきりしなくてそれが結構辛いです。周囲の人が「そんなに気にすることじゃないよ」と言うのは、私を励まそうとして言ってくれているのは理解できるのですが、じゃあ、私が中々他の人と同じようにうまくできないのは努力不足なのかな…と考えてしまいます。私の場合、典型的な発達障害の方とは違って冗談や皮肉、人の気持ちなどはある程度はわかるし、全体像を全く把握できないといった事もないです。ただ、理解の仕方が普通の人とだいぶ違うというか、理解するのがかなり遅いと感じます。他の人なら一言説明されれば理解できる事でも、私はかなり噛み砕いて説明されるか、他の人の行動を一通り見てからでないと理解できないんです。子供の頃からこういった感じで、状況理解に苦手さがあり、いじめやからかいを受けていても何だかぼんやりとした感覚ですぐにはわからず、後々になって把握して自己嫌悪といった事がよく起こります。最初のうちは勘違いからズレた行動をしてしまうので、「なんでさっきあんなことしたの?」と問い詰められてもうまく説明できないし、後になって「さっきはできてなかったのに今はできてる、さっきはわざとやらなかったんだ」という風に誤解される事もあって精神的に辛いです。それと極端にやる事が遅いです。単純な作業でもスピードを上げようとするとめちゃくちゃになってしまいます。必要な時にパッと情報を引き出せず、言葉や記憶を思い出すのにものすごく時間がかかってしまうので、思うように説明できず嘘をついているように思われることも多いです。この文章も書くのに2時間弱かかりました。他にも一つのことに集中しすぎて別のことに気付けないとか、軽い感覚過敏、一度に複数のことを覚えられない、いつも通りやっている事でも忘れっぽく何かしら抜けが出てしまう、などは当てはまります。今現在何も仕事をしていないのですが、一体自分に何ができるのかわかりません。長年一緒に暮らしてきた家族にすら、誤解されている事が多いし、かと言って典型的な発達障害者の人からもあなたは大したことじゃないと言われるし居場所がなさすぎてしんどいです。知能検査も受けましたが、私は【処理速度】の項目だけが60と著しく低く、でも一般的に発達障害の人が苦手とする知覚統合や作動記憶は普通でそれぞれに差もあまりありませんでした。色々探してみましたが私のようなパターンの人はあまりいないみたいです。今通っている病院では、障害者手帳を取るなら診断書を書いてくれるらしいのですが、果たして私は手帳を取ってもいいほどの困難を抱えているのか自分でもよくわからず悩んでいます。

回答
『しっかりしているように思えるけど・・・?』 『(そうは)見えないね』 という言葉は、私の息子もよく言われる言葉です。 私の息子は、小1の...
11
私の息子も2歳で自閉症スペクトラムと診断されており、今現在療

育を受けています。今回は私の事じゃなくて恐縮なのですが、幼稚園のママ友さんの息子さんが、年中の2学期末に自閉症スペクトラムと診断され言葉の遅れはなく、軽度でボーダーに近い症状なようです。療育に行くように言われたらしいのですが、そこの療育のやり方に納得がいかなかった事とママ友さん自身が妊娠中で動きづらく、間もなく療育はやめたと言っていました。今年度の年長の1学期に入り、同じクラスの子から「バカ」などのからかいに遭い、幼稚園を辞めたい!荒れていたようですが、担任の先生に相談し、今は幼稚園へ通えている状況との事。ただ、ママ友さんが出産し下の子ができた事で癇癪が酷くなり、就学前の療育を殆ど受けていない事が就学後に問題になるのでは?とかなり悩んでいる…との相談を受けました。就学後は、支援級や通級も希望したが、もっと症状が重い子が優先で入れなかったとの事、下の子がまだ小さいこと、親や親戚も遠方で子守を頼めないことがあり、就学前に療育へ通わせるのは難しいそうです。私も、素人なので何とも言えないのですが…私の目から見ると、年齢より幼く、集団でのリクレーションには入っていけていない様子はありましたが、幼稚園での行事には支障なく参加できていました。ママ友さんが言うには、文字の理解ができておらずLDもあるのでは?との事。私も、療育の効果が就学後どのように影響するのか?は、何とも…ですし、診断は付いていてもボーダーよりの軽度のお子さんなので、ウチの子のようにしっかり療育を受ける必要があるのか?…も分かりかねます。支援を受けることができないボーダーのお子さんの方がキツイのは聞いた事はありますので、ママ友さんが悩む気持ちは理解できます。放課後デイのSSTと個別の学習支援で良いのでは?と思うのですが、皆様ならどのようにアドバイスしますか?

回答
皆様、ご回答ありがとうございます。 非常に参考になります! 助かります。 ゆきまる生活さん 貴重なアドバイスをありがとうございます。...
13
子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとやはり衝撃を受けてしまいます。まだ医師から言われて数日で「衝撃を受けている」状態なのですが、(学校や職業を決めたり、子どもとの関わりを考えたりももちろん考えていますが、まだその段階に足を踏み入れてなく、「そうなのか…」という状態です。)1,そのような状態の両親が集まれるSNSやサイトは無いでしょうか?また、みなさんはその状態の時、どうしましたか?誰かに相談した、本を読んだ、など具体的に知りたいです。2,また、そのような状態の親に向けた本はありますか?「発達障害に生まれて-自閉症児と母の17年(単行本)」松永正訓が気になっています。正直に言うと、「そうだったんだ~~」とだけ誰かに言ってほしい状態です。慰めも楽観視も不快なのですが、もう一声なにか声をかけてほしく質問させていただきました。よろしくおねがいします。

回答
1.こちらのサイトにもあるのでは? コミュニティはご確認されていますか?もし,まだであればぜひご確認をと思います。 2.書籍に関しては,...
12