締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
こんにちは先日、グレーゾーンと言われた小4の...
こんにちは
先日、グレーゾーンと言われた小4の息子がいます。
お調子者の目立ちたがり屋ですが問題行動もなく友達との関係も良好、勉強も困ることはありません。
ただストレスに弱く、環境の変化や小さなストレスの積み重ねで原因不明の熱や蕁麻疹、頻尿、夜驚症がみられるため臨床心理士の先生から心身症だと言われました。
対応の仕方も先生から教えていただき私も勉強し始めたところです。
前置きが長くなりましたが悩んでいるのは新学期が始まり、担任の先生が新米の先生だということです。
学校休校などの環境の変化からか原因不明の熱が上がったり下がったりし新学期早々学校を2日休み、3日目で熱も下がり登校できました。
担任の先生は物静かで口数も少なく子供たちからも元気がない、声が小さい、暗いなどと言われているそうです。
まだ関わって数日、うちの子に至っては1日。。。
グレーゾーンと言われたことを相談したいのですが少し頼りなくて不安です。
支援学級へ行くほどのことはないでこのまま様子見でいこうかなとも思っているのですが学校へも一言話しておいた方が良いのでしょうか?
もし話すのであればやはりまずは担任の先生ですよね。。。
今の時代、いろんな子供たちに対応できるよう勉強はされていると思うのですが、理解して対応してくれるのかとても不安です。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
くらげさん、はじめまして🐱
くらげさんの地域は学校が始まっているのですね。
ちなみに、例年を参考に、毎年家庭訪問や面談はありますか?
その時に、お伝えしたいことがあるので、カウンセラーの先生も一緒にお願いできませんか?とお願いしてみてはどうでしょうか?
今のこのご時世は、元気がなくなっている人は多いし、感染予防も含めて出来るだけ人との関わりを減らしている人もいると思います。
まだ、数日で、すぐにでも学校に何らかの合理的配慮をお願いする必要がなければ、タイミングをみても良いかと思います。
それと、グレーゾーンはある意味一番難しいですよね。。
先生に知ってもらい、具体的にどうしてもらいたいのか、つまりお子さんが学校でこのように困ったら、こうしてほしいなど、具体的に考えておいて、学校でそういうことが可能かを考えて頂いた方が良いかと思います。
それと、目立ちたがりやとの事で、きっと自信がつくと、不安から来る体調不良も減ってくるかと思います。
基本はよく寝てよく食べるの生活と、何かお子さんが没頭出来ることで自信をつけられると、より良いのではと思います。
ご参考まで😸
くらげさんの地域は学校が始まっているのですね。
ちなみに、例年を参考に、毎年家庭訪問や面談はありますか?
その時に、お伝えしたいことがあるので、カウンセラーの先生も一緒にお願いできませんか?とお願いしてみてはどうでしょうか?
今のこのご時世は、元気がなくなっている人は多いし、感染予防も含めて出来るだけ人との関わりを減らしている人もいると思います。
まだ、数日で、すぐにでも学校に何らかの合理的配慮をお願いする必要がなければ、タイミングをみても良いかと思います。
それと、グレーゾーンはある意味一番難しいですよね。。
先生に知ってもらい、具体的にどうしてもらいたいのか、つまりお子さんが学校でこのように困ったら、こうしてほしいなど、具体的に考えておいて、学校でそういうことが可能かを考えて頂いた方が良いかと思います。
それと、目立ちたがりやとの事で、きっと自信がつくと、不安から来る体調不良も減ってくるかと思います。
基本はよく寝てよく食べるの生活と、何かお子さんが没頭出来ることで自信をつけられると、より良いのではと思います。
ご参考まで😸
学校に伝えたい事は何か?
どんな配慮を望んでいるのか?
どのように家庭と連携して欲しいのか?
が、くらげさんのなかで整理できていますか?
ここが整理できないまま
「グレーゾーンと言われました」
「ストレスで心身症を起こしてます」
「配慮してください」
だけ伝えても、学校として何をどうして良いのかが全くわからず、先生方も困ってしまうと思います
今まで普通級で大きな問題なくやってこれていたという事は、一刻を争って伝えなくてはならない困り感ではないのだと思いますので、まずは自分の中で伝える内容をしっかり整理する時間をとった方がいいと思います
そして伝えるときは口頭だけではなく、紙面でも情報を伝えると良いと思います
私はNHKの発達障害プロジェクトというサイトから『わたしのトリセツ』という様式を使って子どものトリセツを作っています
このリタリコにもサポートブックのテンプレートがありますし、探せばもっといろいろなパターンが見つかると思います
いろいろ見てみて、お子さんにあっていてくらげさんが作りやすい様式を使うと良いと思います
私は新年度の家庭環境調査票を提出するときにトリセツを添付して提出し、家庭訪問でその内容を説明するという流れで情報提供と配慮の依頼をしています
ただし普通級在籍だと、配慮はほぼないと思った方がいいです
情報を伝えて気に留めてもらえるだけでラッキーで、うちの子のためだけに特別何かしてくれるという期待は持たない方がいいです
特別に何かしてくれるというよりは、特性でうまくできなくても過剰に注意したり気にしすぎたりしないでくれるという、引き算の配慮であることが多いです
担任1人でクラス全員に足し算の配慮はできないのだろうと思います
期待しすぎず、必要な情報は伝えていくというスタンスくらいがちょうどいいのではないかと思います
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
心身症のことも、グレーゾーンのことも話すのはあたりまえのこと。
そして、新米といえど、先生。最初から対応が悪いのではという気持ちで接するのではなく、敬意をもって接するべき。
気になるなら、管理職に話を聞いてもらってもよいですね。
ただ、クラス担任を通さないと、担任を軽視してるような感じがするので、先生を通してまず相談を。
むしろ、職員会議などで、他の先生にも周知を。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
回答していただいた皆様、本当にありがとうございますm(__)m
言葉足らずで説明不十分なのにも関わらず具体的にアドバイスしていただきとても参考になりました。
補足なのですが
グレーゾーンと言われたきっかけは学校休校になって2週間ほど経って1時間に4.5回の頻尿(行く日も行かない日もありムラがある)から始まり、泌尿器科へ行くも検査の結果、特に原因もなく心因的なものと診断されました。
3月下旬に夜驚症が2.3日続きます。
これも日頃から時々あります。
4月に入り熱が上がったり下がったり。
小児科へ行き検査してもらうがこれといった原因もなく軽い風邪かな?と診断されました。
その翌日蕁麻疹が出ました。
2人目の出産時や入学時など小さい時から著しい環境の変化があった時に似たような症状があったので、あぁまたか〜そのうち落ち着くかな、くらいにしか思っていませんでした。
たまたま知人に会い子供さん元気?と聞かれて今の状況を話すと知り合いに臨床心理士さんがいるのでその方に相談してみては?と紹介され、発達障害とまではいかないが適応能力が低いと言われました。
すぐに怒ったり拗ねたりするので人の気持ちが察しにくいのでは?とも言われました。
声かけ変換表をもとに注意する時の言葉掛けの工夫や、具体的にわかりやすく話すなど子供への関わり方を変えていくようアドバイスをいただきました。
グレーゾーンと聞いたその日は私の愛情不足なのかな、今まで怒ったり注意してきた言葉は本当はわかりにくくてただ怖い思いをさせてたのかな、とか自己嫌悪で涙が止まりませんでした。
学校に特別急いで何か対応してほしいというわけでもなく、こういう子なんだと周知していただいて何か変わったことがあった時に相談しやすいよう皆様のアドバイスにあったようにまずは担任の先生に話してみようと思います。
長くなってすみません(>_<)
説明が下手でわかりにくい文章ですが読んでいただいてありがとうございます。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
グレーゾーンって、何のグレーですか?
ASD?ADHD?知的?
どれかによって、対応は変わってきます。
ストレスは環境の変化以外にどんなことですか?
人間関係かな?
質問自体も漠然としていて、お子さんが何に困っているのか、読んでいる方もわかりにくいです。
人間関係良好、勉強も問題ないのなら、学校としては何に配慮したらいいかわからないと思います。
新学期で環境の変化があるのは、どうしようもないし。
でも心身症と診断されているので、それは伝えた方がいいですね。
体調が悪そうだったら、すぐ保健室に行かせる、親に連絡してもらう、など必要だと思うから。
「お調子者で目立ちたがり屋」ではあっても「問題行動はない」程度なのでしたら、「あまり注意しすぎないように」お願いしておくとか、ですかね。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
くらげさん、こんにちは。
我が子は今は診断があるものの、グレーゾーン扱いだった時期もあります。グレーゾーンは理解も支援も少なくて困りますよね。
診断ついた後でしたが、新米教師に当たったことがあり、初日から担任の発言でトラブルがありました。目の前で不当な扱いをされるのもみたことがあります。色んな子への対応を多少学んでいても実体験が少ないので、対応がわからないという事は当たり前におきます。
担任が新米の方とのことですので、担任と1:1ではなく、支援コーディネーターやスクールカウンセラーや上の立場の先生(学年主任・教務主任・教頭・校長)の人を1人は入れてもらった上で話した方が良いと思います。
経験が多目だったり、支援の知識が豊富な方にも入ってもらい、どう支援体制をするか共用・教養してもらえるので。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
去年の4月にASDと診断されて一年が経ちます
次の4月からは四年生になります。診断されてからずっと思っているのが、同じクラスのお母さん達に伝えた方がいいのか、同じクラスの子どもたちに伝えた方がいいのかです。先生には伝えています。普通学級には行ってますが、算数障害もあるので算数の授業のときはもう1人先生がついて補助してもらえないと周りの子にはついていけません。ただ補助もうちの子のためについてますがわからないように皆の補助にもついたりしてくれているようです。四年生になって勉強面でも友人関係にも複雑になり、ついていけず不登校になったりしないか心配しています。グレーゾーンの子は言わないとわかりにくいと思いますし、伝えたらへんな目でみられてしまうのではないかという不安もあります。皆さんはどうされていますか?
回答
私も彩花さんと同じ考えです。
小4でASDの診断を受け、中2で療育手帳を取得。IQ89。4月に高校生になる息子がいます。
診断を受けて...
8
ADHDのお子さまをお持ちの方、夜驚症はありましたか?うちの
小4の息子(ADHD)なんですがよく夜に怒ったり、泣いたり暴言をはきながら部屋をよくぐるぐる回っています。今日もそうで、冬休みの宿題をやらない事で私が怒って彼に刺激を与えてしまったせいか夜、怒りながら数字を言ったりなんでできないんだ!!と大声で言っていました。書くことが本人はかなりしんどいのに書きなさい、やりなさいと言ってしまった事が悪かったのか…私ももう分からないです。夜驚症があった方、現在ある方はどう対処されていましたか?
回答
遅い時間に失礼します。
うちの息子も夜驚あります。
中学2年です。
三才まで夜泣きが酷かったのですがその後は全くなく、すやすや😪寝ていま...
6
学校からグレーゾーンと言われています
五年生の男の子です。何となくADHDの兆候を感じてはいましたが、五年生になり担任の先生とうまく行かずクラスでちょくちょく問題を起こすようになりました。問題があるたびに家で本人に話をして学校に行かせてはいたのですが、とうとう学校の方から「家で話をしても学校に来たら忘れてるんだから家で長々と本人と話し合いをしても意味がない」「学校で問題が起こっているのだから保護者が付いていて見ていてほしい」と言われました。本人は親が来る事を望んでいませんが行った方が良いのでしょうか❓ちなみに発達相談へは近々行くことが決まっています。学校にも伝えていますが、相談結果云々より今困っているから何とかしてくれとの事なのだと思います。
回答
学校の問題を親に解決させるのは、ちょっと乱暴だなぁ、と感じます。
若い先生なのかな?
五年生では加配は付かないのでしょうか。
もしま...
7
4月に入学したばかりの小1の子どものことで悩んでいます
学校で1日に1回は授業中に廊下に出て泣いてしまう日々が続いていました。朝は普通に家を出ていましたが、帰ってくると「今日もないちゃった。学校に行きたくない。辛いんだ。」と毎日言っていました。先日ついに登校できなくなってしまいました。「自分は何をやっても失敗する。」「みんなよりできない。」「苦手なことが多すぎる。」と言って泣いてしまい、情緒不安定です。発達障害グレーでADHD気味の男の子です。(障害名がつくレベルではないと2箇所の病院で言われました。)環境の変化にとても弱く、感受性の強い子です。テレビや映画を見て、誰かが怒られているシーンやピンチの時に見ていられなくなり、逃げ出して泣いてしまいます。他人が怒られていても、ごめんなさいと謝ってしまったり、1番にこだわり、負けると泣いてしまったりします。励ましても効果がなく、どうしたらいいのか分からなくて辛いです。歩けるようになってからはとても手がかかり、癇癪持ちでひっくり帰って暴れて泣く子でした。3歳ごろまで療育では椅子にすわっていられなく、すぐどこかに走って行ってしまうことが多く、捕まえるのにとても苦労しました。どうしたらこの子が過ごしやすくなるのかと一生懸命に考え、サポートしてきたつもりですが、登校拒否が続いていきそうで心が折れそうです。疲れてしまいました。どうしたらいいのか分かりません。どうか助けて下さい。お願いします。
回答
学校に情緒支援学級はありますか?
あるのでしたら、教育相談を申し込んで入級を考えてみられては?
診断はなくても、グレーで幼児期に療育をうけ...
20
初めまして
広汎性発達障がいの小学1年生の母です。生活に疲れています。笑顔で頑張ってる人すごいと思います。学校で毎日毎日怒られて帰ってくる息子は、家に帰ってくると、全てを忘れるかのようにテレビを見ます。そして少しでも気に入らないことがあると手がつけられないくらい暴れます。家の中は毎日叫び声と私の怒鳴り声で溢れています。このまま私たち親子は前を向いて進んでいけるのか不安です
回答
息子さんは学校で頑張りすぎていると思います😔
きっと自宅が安心できる場所と思っていると思います😊
娘(次女)ですが、気に入らないことが...
24
1人で寝れない子小四の息子です
今まで私と同じ布団で寝ていましたがそろそろ1人で寝れるようになってほしくて子供部屋にベットを買いました。先週くらいから子供部屋で寝かせるようにしているのですが1人じゃ寝れないと泣き叫び困っています。近所迷惑にもなるし昼間は私も働いているので息子が寝てからでないと家事ができません。寝付くまで傍にいてあげても、興奮して寝てくれず。ほんとどうしたらいいか困っています。何かいい方法はありませんか?
回答
おかあさん、いつもお疲れ様です。
息子さんは、先週から1人で寝かせているものの
不安がって泣いてしまうのですね。
私も、はずかしながら、...
16
1年ほど前にWISCIVを受けました
処理能力が一番高くて110、その他が70〜80で、言語理解が72で一番低く出ました。その1年前に行った田中ビネー知能検査Vでは知能指数は問題ないと言われました(口頭で概ね100と言われました)。ですがWISCの結果を見ると差が大きいため平均値を出せず、再計算後は72となり課題量などを同年代の7割の量にすると良いと書かれていました。これは一般的にIQと呼ばれるものが70程ということになるのでしょうか。昨年度途中から支援級に1日1時間通い今年度は籍を移したのですが、勉強量の少なさや友人と物理的に距離ができてしまったため遊ぶ約束をすることもほとんどなくなってしまったことが気になっています。また、本人も来年は通常級が良いと言っており、来年籍を移すべきなのか悩んでいます。知能指数が70前半なら今後勉強が難しくなると通常級での授業についていけなくなるのでは…と心配です。かといって支援級では物足りなさと通常級との壁を感じています。まとまらず申し訳ありませんが、ご回答・アドバイスをよろしくお願いします。
回答
ASD当事者です。
学校の勉強は、発達障がいをお持ちの場合、小学2年生からつまづきはじめます。
今ちょうど、小学2年生でよろしいでしょう...
16
小学4年の息子がいます発達外来では、5歳のときに、グレーとい
われ、判断付かずでした小学4年生になって、特に2学期がはじまってから、こだわりが強い(頑固・融通がきかない)人の話が聞けない(自分本位・・・自分の発言を通す)状況が飲み込めない(電話していても、おかまいなくしゃべる続ける)情緒不安定(もともと不安が強い子ですが、最近、突然泣き出したり、パニックになったり)といった行動がひどくなってきたように思います小学1年生の頃から、多少ありましたが、そこまでひどくなく、注意を促しながら、生活していましたが最近は、ひどく、私自身疲れてきましたわが子ながら、どの様に接していいのか、難しく感じ、悩んでいます。わが子も、多分、情緒不安定の時は、疲れるんだと思います。お互いにイライラして、関係がギクシャクしてきてるように感じますこれから、ひどくなっていくのか、心配です。ひどくならないような、対応の仕方があるのかみなさまに、お聞きしたいです。よろしくお願いいたします
回答
こんばんは、
まず、5歳だとよっぽど特性が強くない限りは、まだまだ個人差がとても多い時期なので、
今後の成長次第で特性が薄まり、定型の範疇...
8