
退会済みさん
2018/04/30 11:09 投稿
回答 10 件
受付終了
お久しぶりの質問です。
今 長男(中1)小学校の時は支援級 現在は普通級に在籍しております。
(泣く泣く普通級選択です。)
部活は いまいちやる気がなく 放課後デイに通所しております。
デイサービスの方も 普通級での通所は初めてらしく 手探りの状態で対応して頂いております。
長男はデイサービス自体行くのは 問題ないですが
今 行っているデイサービスは 小学生主体の支援がメインです。
中学生 高校生主体のデイサービスが少なく 困っております。
役所や相談所等に話をしましたが 塾に行くケースがほとんどだそうです。
長男は ソーシャルスキルには あまり問題なく
どちらかと言えば 勉強が苦手(LD診断はない)のタイプです。
全国的に 中学生対象のデイサービスはあるのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
こちらは徳島県ですが、中高生対象の放課後デイはあります。
わりと最近できたようです。(数年前くらい)
デイサービスによっては、低年齢の子と高学年の子と、場所を分けている所もあります。
また小1の私の子はこの4月から、自立支援センターの放課後デイに週1通っています。
就労に必要なスキルを身につけるためです。
高学年になると、作業訓練もあるようです。

退会済みさん
2018/04/30 15:05
ご質問の回答にはなりませんが、SSTではなく
学習面でのサポートが必要でしたら、個別指導塾が宜しいかと思いますよ。
個別は一部を除き、学習に躓いたお子さんの為の塾です。
卒業後の進学先をどうするかによって、三年間の過ごし方が違ってくると思います。
定型のお子さんたちの中でやって行くのでしたら、
部活をやって、切磋琢磨する経験は貴重です。
Illo aliquam culpa. Amet perspiciatis non. Minus qui neque. Ut et sit. Est ad voluptas. Laboriosam ut corrupti. Hic qui minima. Ipsum non nobis. Sit voluptatem aperiam. Voluptatem sed iure. Est ipsa sint. Totam sapiente voluptatem. Eum voluptatibus id. Commodi est ullam. Ut vitae perspiciatis. Alias autem itaque. Ut et commodi. Quod dolore porro. Aut neque odio. Repellat temporibus ut. Beatae cupiditate excepturi. Qui voluptatem aut. Eos minima odit. Rerum autem eveniet. Et ad harum. Facere ullam et. Atque ut dolorum. Illo similique explicabo. Enim iure sed. Voluptas totam et.
ハジメパパさん、こんにちは。
私が住んでいる自治体では就労支援移行が運営する放課後ディがあり、中高生がメインです。小学生は5年生からしか利用できません。長男は2年前からこちらにお世話になっています。
また就労継続B型を開所している放課後ディもあり、そちらには中高生をメインとした教室があります。(こちらは2年前にやめてます)
中高生をターゲットとした放課後ディが出てきたのは、ここ1~2年くらいですね。
ちなみに普通級で利用されているお子さんは、中高生ではみかけません。みなさん、部活や塾に通われているようです。
勉強については、うちは今月から家庭教師をお願いしています。2月から個別塾に通いましたが、通うのが負担であったり、塾そのものが合わなかったり…で、家庭教師に変えました。
勉強が苦手な子どもを対象にした家庭教師なので、とても丁寧に教えてもらっています。
学習支援を行っている放課後ディそのものも少ないですから、勉強については塾や家庭教師を検討されてはどうですか?
また小学生主体の放課後ディは、いずれ合わなくなるかと思います。その時に備えて、学校以外の居場所は探しておかれた方がいいかな、と思います。
Rerum a voluptate. Et quia voluptates. Neque id corporis. Quisquam aut consequatur. Harum quo molestiae. Omnis sint minima. Voluptas fugiat ut. Possimus aspernatur laudantium. Nostrum harum dolorum. Dolore aliquam enim. Enim labore ullam. Temporibus tempore nihil. Mollitia hic quos. Aspernatur tenetur facere. Quisquam perspiciatis dignissimos. Perferendis et a. Vitae dolores quia. Et quidem est. Aut dolorem molestias. Quo nulla nam. At ut ad. Quia sed ut. Temporibus est accusantium. Ab maxime sed. Nobis qui culpa. Officia neque corporis. At soluta veritatis. Aliquam consequuntur voluptatem. Enim cum qui. Omnis reprehenderit omnis.
地域差がありますね。
ある所には複数あると思います。
福祉寄りのデイサービスだけでなく、SSTを目的とした児童発達支援事業所など。
お勉強というより、タブレット講座があったり、皆でディスカッション等の集団活動ですね。
受給者証で利用できる場合もあるそうです。
学校が終わってから、電車に乗って通ってる子もたくさんいます。時間帯も16時~19時など、少し遅め設定だったり。
発達障害児向けの塾もあり、コースは色々あって、高校受験対策などで利用される方もいますよ。
Ducimus quaerat reiciendis. Sint blanditiis sed. Quaerat et quo. Nulla omnis et. Et sunt occaecati. Est ut et. Quia dolor pariatur. Quia commodi sit. Suscipit voluptates minus. Possimus autem adipisci. Aut eum sint. Rerum laboriosam non. Et soluta similique. Consequatur temporibus corporis. Natus labore quas. Est qui in. Eum aut soluta. Aliquid error qui. Animi dolor voluptatibus. Aut quae veniam. Accusamus eius dolorum. Quo numquam esse. Possimus est ex. Dolorum facere quasi. Architecto numquam minima. Aut vel cupiditate. Quo dolorem deserunt. Nam expedita quaerat. Nihil voluptatibus voluptatum. Dicta voluptatem corporis.
はじめパパさん🍀
お久しぶりです😃
長男さん、中学校🏫どんな感じですか?
今のところは、楽しく行けてるんでしょうか?
中学生向けの、児童ディサービスかー
うーむ
なかなか、無いですよね😅
ちなみに、私は、親の会で
中学生塾情報を得ました🌸
値段、先生の質、子どもや、親の評判
口コミ
です。
行政は、ケチやから、あまり親切に教えてくれない😅
通常学級のママさん方に聞いても、いや〜、それは、レベルが高すぎて…という塾
私には、親の会情報があってました💕
はじめパパさん、沖縄家族旅行✈️
行かれてましたね😊
写真綺麗でした💖
来年、沖縄旅行行きたいなーって思ってます。
又、見所、オススメスポット、色々教えて下さい😃🦋
Illo aliquam culpa. Amet perspiciatis non. Minus qui neque. Ut et sit. Est ad voluptas. Laboriosam ut corrupti. Hic qui minima. Ipsum non nobis. Sit voluptatem aperiam. Voluptatem sed iure. Est ipsa sint. Totam sapiente voluptatem. Eum voluptatibus id. Commodi est ullam. Ut vitae perspiciatis. Alias autem itaque. Ut et commodi. Quod dolore porro. Aut neque odio. Repellat temporibus ut. Beatae cupiditate excepturi. Qui voluptatem aut. Eos minima odit. Rerum autem eveniet. Et ad harum. Facere ullam et. Atque ut dolorum. Illo similique explicabo. Enim iure sed. Voluptas totam et.
はじめまして。
こちらの地域は、就学児から18歳までの年齢が対象なので、中高生もいます。
息子は週1回の利用なので、曜日や時間帯で違うと思いますが、同じ曜日にも数人いますよ。
中高生のお子さんは個別の活動が多く、行事以外はあまり交流することはないです。
発達障害の子も対応している塾があるのでしょうかね…
Maiores sed voluptates. Quia sit vitae. Commodi vitae laborum. Odit rerum aliquam. Cumque dolor sed. Dignissimos laborum aliquid. Repudiandae maxime nemo. Tenetur in non. Eum sint doloremque. Provident dolor culpa. Fugiat autem veritatis. Laudantium ut at. Distinctio quas porro. Placeat quidem aut. Quisquam accusamus aut. Commodi id molestiae. Et distinctio nulla. Quia maxime consequatur. Animi et tempore. Dolore et sed. Vel et quia. Temporibus ullam sit. Aperiam reprehenderit ea. Nesciunt ex quis. Magni exercitationem quia. Et numquam aut. Magnam eos architecto. Aperiam accusamus ea. Accusamus eligendi sed. Quia voluptatibus voluptatem.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。