締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
中学校卒業後の、放課後等デイサービス利用につ...
中学校卒業後の、放課後等デイサービス利用について
中学生の子供が不登校となり、中学校は頑張って卒業できそうです。卒業後、高卒認定試験を受ける予定で、高校には通いません。色々と調べた限りですと、
「高校に行かないという事は、国の定める学校に通っていないので、放課後等デイサービスに通えなくなってしまう」
このことを心配しています。この認識で正しいのか明確な情報にたどり付けず、心配しております。
現状の制度では、学校に通っていない状態では、高卒認定試験に合格しようが、放課後等デイサービスできないという認識でお間違いないでしょうか?
有識者の方いらっしゃいましたら、お知恵をお借りしたく思っております。よろしくお願いいたします。
中学生の子供が不登校となり、中学校は頑張って卒業できそうです。卒業後、高卒認定試験を受ける予定で、高校には通いません。色々と調べた限りですと、
「高校に行かないという事は、国の定める学校に通っていないので、放課後等デイサービスに通えなくなってしまう」
このことを心配しています。この認識で正しいのか明確な情報にたどり付けず、心配しております。
現状の制度では、学校に通っていない状態では、高卒認定試験に合格しようが、放課後等デイサービスできないという認識でお間違いないでしょうか?
有識者の方いらっしゃいましたら、お知恵をお借りしたく思っております。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
放課後デイには詳しくないのですが、不登校経験者かつ通信制高校卒の当事者として気になったのが
>>卒業後、高卒認定試験を受ける予定で、高校には通いません。
とのことですが……通信制高校やサポート校など、高校もかなり多様化していますが、高卒認定試験を選ぶことに何か理由がおありなのでしょうか?
高卒認定試験は、どのように勉強予定ですか?
塾やフリースクールのようなところに通われるんでしょうか?
それとも自学自習?
個人的には、自学自習はあまりお勧めできないですし、高卒認定試験よりも、通信制高校などへの進学の方が高卒資格は取得しやすそうな気がしますが。。。
通信制高校在籍だと、放課後デイの利用も自治体の方針や判断によりますが、もしかしたら可能になるかも知れません……いかがでしょうか? ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
>>卒業後、高卒認定試験を受ける予定で、高校には通いません。
とのことですが……通信制高校やサポート校など、高校もかなり多様化していますが、高卒認定試験を選ぶことに何か理由がおありなのでしょうか?
高卒認定試験は、どのように勉強予定ですか?
塾やフリースクールのようなところに通われるんでしょうか?
それとも自学自習?
個人的には、自学自習はあまりお勧めできないですし、高卒認定試験よりも、通信制高校などへの進学の方が高卒資格は取得しやすそうな気がしますが。。。
通信制高校在籍だと、放課後デイの利用も自治体の方針や判断によりますが、もしかしたら可能になるかも知れません……いかがでしょうか? ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
初めまして。
放課後等デイサービスに勤務しており、以前調べたことがあります。
高校進学しないと放課後等デイサービスは使えないですが、「児童発達支援」で受け入れできるそうです。18歳の誕生日まで利用可能です。
ただし児童発達支援は基本的に小学校就学前の子どもが基本なので、単体で児童発達支援を行なっている事業所では受け入れてもらえないと思います。
私の勤務先は児童発達支援と放課後等デイサービスが併存しているのでそのまま書類上の手続きと契約をするだけで利用可能です。
国の制度として決まっていますが、ご存知ない事業所が多いと思います。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
放課後等デイサービスに勤務しており、以前調べたことがあります。
高校進学しないと放課後等デイサービスは使えないですが、「児童発達支援」で受け入れできるそうです。18歳の誕生日まで利用可能です。
ただし児童発達支援は基本的に小学校就学前の子どもが基本なので、単体で児童発達支援を行なっている事業所では受け入れてもらえないと思います。
私の勤務先は児童発達支援と放課後等デイサービスが併存しているのでそのまま書類上の手続きと契約をするだけで利用可能です。
国の制度として決まっていますが、ご存知ない事業所が多いと思います。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
放課後等なので、日中一時支援もやっている事業所なら18歳までなら利用可能では?
放課後の時間は不可だと思いますが。
自治体に確認することが一番的確だと思います。
ただ、利用目的は、本人の希望と学習支援やコミュニケーションなど、明確にする必要があるかも。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
放課後の時間は不可だと思いますが。
自治体に確認することが一番的確だと思います。
ただ、利用目的は、本人の希望と学習支援やコミュニケーションなど、明確にする必要があるかも。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
その認識で、正しいんじゃないでしょうか。
6歳から18歳までの障害のある就学児童が、利用が出来るサービスとありますから。
なので、実際に学校に行ってないと、基本的には利用はダメなんじゃ?
私もデイは一度も利用した事がないので、詳しいことは解りません。ごめんなさい。
療育手帳、精神障害者手帳など、手帳の所持は関係なく、自治体の発行する受給者証がいるんだったかと。
デイではなく、フリースクールは駄目なのでしょうか?
特に入学条件はなくて、誰でも入れます。
お子さんのように不登校の子供達が多く利用されてます。
ですが、利用料がデイと同じでいるかと思います。
お住まいの地域に、ないか探されてみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
6歳から18歳までの障害のある就学児童が、利用が出来るサービスとありますから。
なので、実際に学校に行ってないと、基本的には利用はダメなんじゃ?
私もデイは一度も利用した事がないので、詳しいことは解りません。ごめんなさい。
療育手帳、精神障害者手帳など、手帳の所持は関係なく、自治体の発行する受給者証がいるんだったかと。
デイではなく、フリースクールは駄目なのでしょうか?
特に入学条件はなくて、誰でも入れます。
お子さんのように不登校の子供達が多く利用されてます。
ですが、利用料がデイと同じでいるかと思います。
お住まいの地域に、ないか探されてみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
参考までに。
高卒認定は資格であって、学歴は中卒になります。
高卒同等の学力があると認定されるので、大学・専門学校に進学はできますが。
通信制高校は、卒業したら学歴は高卒です。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
高卒認定は資格であって、学歴は中卒になります。
高卒同等の学力があると認定されるので、大学・専門学校に進学はできますが。
通信制高校は、卒業したら学歴は高卒です。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
中学校を不登校だったが、途中から登校できるようになった人いま
回答
各県の公立受験には“長期欠席があった志願者のために、「資料の整わない者」という扱いで、「長期欠席を理由とする選抜方法の取り扱い申請書」と...
7
私は自閉スペクトラム症で、中学校二年生から不登校になり、特別
回答
親や支援学校の先生、支援員さんは通信制短大か大学と考えています。学費はほとんど自分で出さなければいけないのでバイトをしています。通信制なら...
5
栃木県内の私立で、発達障害へのサポートがある高校はありますか
回答
あのー。
お子さん発達グレーとのことですが
知的障害のグレーですか?
それ以外の発達障害のグレーなんでしょうか?
この先確実に通い切れ...
7
至急お願い致します
回答
うちは支援級でしたが、英語は学校から渡されたものを使いました。
やっぱり学校か学校の知り合いに確認するのが確実ですよね。
13
文部科学省の特別支援学級及び通級による指導の件という、通達に
回答
kittyさんの意見、私たち夫婦でも思いました。減らしたいんじゃないかと。
ただ、通常級で過ごせるからという文言はおかしいと思って、もうす...
8
私立中学から、公立支援学級に転校させるか悩んでいます
回答
こんにちは。
小学校から付き添い、さらに中学に入ってもお母さんの負担が大きく、本当におつかれさまです。
お子さんも不安定かと思いますが、...
10
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
中一、情緒です。
こちらの地域では五教科すべて、支援で、教科担当の先生が授業をされ、高校受験はみんなと同じように受験、ときいています。
息...
10
ASD+ADHDの中3息子の進路について相談です
回答
います。
我が家にも(-_-;)
高校は偏差値58の進学校
理系特化で似たようなお子さんが多く先生方も扱いがなれてました。
うちも高校決...
17
発達障害のサポートで、東京都城東地区でおすすめの地域がありま
回答
返信ありがとうございます!
東京シューレ葛飾中学校は発達障害の子が少なくないようです。
どのような支援をしているかまではわかりませんが。
...
6
中学校特別支援学級に所属していれば、支援計画書ってありますよ
回答
学習指導要領におきましては個別支援計画書作成の旨が記載されており,本来支援級担任の先生は取り組まなければなりません。
しかしながら,これら...
14
内申書について、お話を聞かせて頂きたいです
回答
場所は違いますが、私もわりと最近同じ悩みをもちました。少し明記します、よろしければ私も過去の質問を読んでください。
私は小学6年から特別支...
12
現在、通信制高校一年生の高機能自閉症の男の子の母ですこだわり
回答
10年と少しほど前に、通信制高校を卒業した成人当事者です
大人になってから発達障害だと診断されてます
まず
『学校には、発達障害や子供の特...
6
いつもありがとうございます😊まだ2年も先のことですが、それで
回答
息子が不登校で来年度、受験生なので色々と調べてましたが
息子は公立のチャレンジスクール(知的障害や発達障害や不登校、中途退学などを受け入れ...
17
中3で普通級、今は、週1の1時間通級教室に通っています
回答
特に、問題ないと、思います。
今は、少子化ですし、発達障害だからといって、
推薦してもらえないようじゃ、困りますね。
頭のいい子も、現実い...
9
不登校中二の娘の母です
回答
こんにちは。
うちの高2の息子は、個別指導の塾で2教科勉強してます。大学行きたいと言われたら、3教科にしなきゃですが…専門学校かな。
フ...
11
現在通信制高校一年生の19歳です
回答
おはようございます。
もし、大学に受からないならその1年が無駄になる?ならないと思います。
何かに一生懸命になった1年間は就職することでは...
19
息子は小学校4年生から不登校と戦い、なんとか頑張って高校に入
回答
くいさん
初めまして。通信に通う長男と不登校中の次男を抱える母です。
本当によくがんばってこられましたね、、、心中お察しします。
息子...
28
高校2年の長男(AS傾向、IQ125)のことです
回答
通信制に行きたいと言ったのは息子さんですか?
全日制が務まらず通信に行ったはいいが上手くいかない話が散見されます。
親主導は通じない時期だ...
12
中3の自閉症スペクトラムの娘を持つ母です
回答
水曜日休み、すごくいいと思うけど、教師の理解がないんですね。
うちは、おやすみチケットというのを作ってるよ。
休みたい時に休んでいいとい...
16
中学3年生の娘は2学期に入ってからほとんど登校していません
回答
>担任の先生に、娘の発達障害のことをクラスのみんなに話してもらって、修学旅行中に声かけなどの適切な支援をしてもらえるようにお願いしようと思...
15