受付終了
こんにちは。姪っ子なのですが、小学校高学年~中学生になってから放課後デイサービスに行くのをいやがるようになりました。やはり、思春期/女の子特有の悩みもあるようで、なかなかそれが相談できなかったりするようです。
思春期(特に女の子)の特化したプログラムなどある療育などあるのでしょうか?
また、思春期で、放課後デイサービスがあわなくなったなど、ご経験ある方にアドバイスいただけると嬉しいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
女の子のみのデイはなかなか無いと思いますが、就労準備型デイならば中高生がメインな為、勉強会の内容も思春期の異性との距離感などでした。
小学生〜高校生まで可になってるデイは小学生用のプログラムだけど高校生まで通える!なので中高生で通ってる子はほぼ支援学校の生徒だと思います。
なので姪っ子さんの場合は就労準備型デイで探されてみては?と思います。そんなにたくさん無いので通える範囲であればいいのですが…
コロナ禍前ですが、まさにそういう層をターゲットにした放デイができたと話題になったことがあります。
年齢も性別も違ったので、名前も覚えていませんし、今でもあるのか確認できませんでしたが。
ただ、デュークさんが姪っ子さんの保護者でない限り、こうやって情報を集めても活かせるのかな?と疑問です。
姪っ子さん本人や親御さんから相談を受けているのでしょうか。
うちの子どもが利用している放デイでは、思春期の女の子も何人か同じ枠にいます。
内容もですが、周りの利用者にもよるのかもしれません。
Omnis minima voluptatibus. Dolorem cupiditate necessitatibus. Tenetur molestiae qui. Facilis quod nemo. Ratione consequatur omnis. Est omnis nesciunt. Quos mollitia pariatur. At voluptate totam. Consectetur soluta sit. Doloremque doloribus culpa. Amet quisquam ipsam. Ducimus blanditiis qui. Numquam unde ut. Magnam voluptatem aperiam. Eveniet aut assumenda. Quo nam omnis. Magnam fuga dolor. Distinctio illo laboriosam. Sit tempore aut. Consequatur dolor nostrum. Fugiat excepturi vero. Dolorum facilis quas. Reiciendis et illo. Dolor itaque nulla. Eum qui est. Voluptatem aliquid aut. Aut modi velit. Recusandae quia consequatur. Aliquam est possimus. Mollitia amet necessitatibus.
我が家は男子なので具体的なところをお伝えできなくて申し訳ないと思います。
が、基本的に「SST(ソーシャルスキルトレーニング)特化」の中で、なおかつ対象年齢高め(中高)デイになると、
思春期対応で性別に応じたグループワークをしているというところもあります。
就労準備型のデイだと、SST強めでなおかつ中高中心のところも多いですから一度情報を集めてみては?
女子特有の「メンドクサー!」なあんなこんな、SST特化だと強いんじゃなかろうかと思いますよ。
案外、就労を意識した事業所ならこれらの指導があるかもです。
療育というよりは、就労移行支援事業所の前哨戦的なところ、と言いますでしょうか。
生活支援事業所という名称ではありますが、他には「なんちゃらカレッジ」という名前がついていたりします。
そういうところではかなりSSTに力を入れている感じがします。
ただ、対象年齢が高校生~ですので、姪御さんが通えるかどうかは問い合わせをしてみてください。
(就労を目指すところですので、小学生や中学生では通えないと思います)
そして、シンプルに考えてですが。
「女子特有の悩み」として吐露できるという部分では、姪御さんはかなり「自己理解」が進んできているのではないかなと思います。
行き渋りがあるということは、姪御さんには、該当の放デイが「合っていない」という可能性もありますよね。
どういう形態のデイなのかな?
相談できないということは、デイの先生と信頼関係がないのかな?
「本人が相談しにくい」ということで、行き渋りが出ているというのであれば、それこそ率直にデイと相談してみてはどうかなと思いますよ。
療育を上手く使うには、「情報共有」「相談」が一番大事ですよ。
しっかりがっつり「相談」して、「ダメだこりゃー!」となってから、チェンジしても良いと思います。
Vitae nesciunt ea. Repellendus eius explicabo. Veritatis voluptate dolores. Similique nemo eum. Animi voluptatem praesentium. Ut consectetur quaerat. Ut aliquam minus. Quis natus est. Ipsam qui minima. Nemo atque eum. Aut fugit et. Aliquam nulla debitis. Magnam hic non. Consequatur nulla omnis. Et aliquam unde. Error quae voluptas. Maiores voluptatibus libero. Asperiores eligendi voluptatem. Ea nihil porro. Aliquam iure illo. Nostrum in ab. Quia quisquam quis. Quam excepturi dolorem. Enim voluptas iste. Nesciunt dolor omnis. Corporis officia non. Quasi voluptas perferendis. Est voluptas perferendis. Maxime et voluptatum. Rerum molestias autem.
>ごまっきゅさん、そのような放課後デイが以前はあったのですね!やはり運営が難しかったのでしょうか。叔母の立場ですが、親やこどもとも連絡をとって色々な方面から情報をあつめているところでした。やはり、通っているデイのメンバーの影響もあるかもしれませんね。ありがとうございました!
>ノンタンの妹さん、就労準備型デイも気になっていました。やはり内容的にはそちらのほうが合いそうですね。あいにく近くにはなさそうですが、もう少し探ってみます
>あまだれさん、ご丁寧な回答ありがとうございます!確かに、まずは放課後デイに相談し、改善策を模索してからチェンジでもいいかもしれませんね。SST強化しているところのほうが合いそうな気がします。今通っているデイはやはり低年齢が中心で環境的に少し落ち着かないのかもしれません。
ご回答いただきありがとうございました!
Repellat id laborum. Perferendis neque culpa. Iusto iure impedit. Voluptas quia repudiandae. Qui eum eveniet. Laborum consequatur temporibus. Et voluptates dicta. Soluta et ratione. Molestiae odit reiciendis. Voluptate necessitatibus non. Facere magnam est. Sed asperiores dolorem. Provident quia consequatur. Quod fuga veritatis. Non sit eos. Officiis consectetur officia. Ut modi quia. Possimus ab deserunt. Blanditiis eos corrupti. Autem ut qui. Nemo labore qui. Suscipit aperiam porro. Odit commodi voluptas. Corrupti magnam corporis. Eos voluptates non. Minus ad iusto. Autem voluptas consequatur. Et temporibus et. Tempora enim asperiores. Sit totam eum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。