質問詳細 Q&A - 園・学校関連

こんにちは、来年度から小学生になる自閉症の息...

2023/07/10 10:29
2
こんにちは、
来年度から小学生になる自閉症の息子の放課後デイサービスについて相談です。
息子は2歳の時から自閉症スペクトラムの診断を受けていて感情のコントロールが苦手で癇癪持ちで一日に何度も暴れます。
怒って着ている服を破ったり保育園でも逃げ出そうとするので、小学校も支援級を検討してます。
今週に送迎付きの放課後デイサービスを見学に行くのですが、チェックしておいたほうが良いことや現在放課後デイサービスを利用されているかたがおられましたら見学の際に聞いておいたほうがいい点ありましたら教えていただきたいです、宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Hiさん
2023/07/12 08:33
放課後デイサービスの詳しい内容教えていただきありがとうございました。
知らなかったことも多く大変勉強になりました。仕事もしているので、子供の負担も考えつつ慎重に検討してみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/176528
現在は児童発達施設は利用していないですか?
放課後等デイサービスからの利用となると学校とほぼ同時スタートになってしまい本人の負担が大きいです。
かと言って放デイを来年度6月~の利用にするなど利用しないで籍を置く様なやり方はほとんどのところがNGかと思います。(4月スタートが基本なので)

そうなると児童発達施設と放課後等デイサービスどちらもやっている療育施設を探し、空きがあればすぐに契約して学校よりも早くスタートした方がいいです。
児発から放デイに持ち上がりに施設の場所が変わったとしても同じ会社が運営しているので基本的なルールや方針は一緒かと思います。

もしくはHiさんがお仕事されていないのであれば放デイ利用は一旦保留にし、まずは学校に慣れることを重視する。
慣れてきてから放デイ利用を検討するでもいいと思います。

多動性衝動性が強いお子さんの場合は慣れるまでに時間がかかりますので同時スタートは避けた方がいいですよ。

聞いた方がいい事
①放デイ利用している子の傾向(知的障碍の子多め、ADHDな子多め、大人しいタイプ多めなど)
②送迎範囲(送迎可能となっている場合でも範囲外の場合は不可なこともあります。市内全て可は少ない印象)
③土日祝の利用の有無と利用時間
④脱走癖がある場合は特に窓やドアなどの安全管理体制や職員の人数配置
⑤学校との連携の有無 相談支援や訪問支援などがあるかどうかの確認 でしょうか。

療育施設に勤務していたとしても資格はあっても発達障がいに対する知識が無いというところも正直あるので、そこが本当にきちんとした療育をしているかどうかは確認するには親がどれだけ知識あるかによるところも大きいかと思います。
見極めたいのならHiさんがまず勉強すると良いと思います。
(子供のデイ探しの際にいくつか行きましたが最低限の専門用語すら知らないデイもありました)
https://h-navi.jp/qa/questions/176528
自治体によって異なるかもしれませんが、放デイ利用の為の受給者証発行手続き等を保護者が行うのか、ケアマネを付けるのか など 利用開始に向けての手続きもどうしたらいいか考え、放デイ探し同様に動く必要があると思います。

私の息子の場合は、保育園で先生の加配付、手帳無し、正式診断なし の状態で役所に相談し、運良くケアマネを見つけることができ手続き等が随分楽にでき、小学1年になる4月1日より現在小学5年まで平日5日間放デイ利用をしています。
ケアマネ無しだと 「セルフプラン」?だったかな 保護者が全部手続きしないといけないので大変です。

...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。 環境の変化もあるでしょう。 そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
それだけIQが高いと支援級では物足りないかと思います。 子供が情緒級に居ましたが、発達凸凹があっても高い知能だと支援級の学校における立ち位...
7

まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です

先日、知的障害の診断を受けました。親としては主に自閉症を疑っていて、それにプラス知的が付くか付かないかという感じで診断を受けに行きました。...
回答
家の購入は待った方がいいと思います。 いつまでというよりも、まずは落ち着いて考えてみましょう。 小学校も支援学校になるか、支援級になるか...
15

自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です

2歳から4歳まで通っていた保育園では園長・先生・クラスメイトに恵まれていたおかげでとても明るく好奇心旺盛な元気な子でした。(無症状)4歳か...
回答
続きです。 ここで待ちましょう。なんて指示や、ハサミや絵の具などの利用などもそうですし、時間を意識した活動を取り入れていきます。 お給食...
15

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
子どもと園の先生と見学に行きました。 こちらの地域は、園の担任を通して申し込まないと見学できません。 当日も先生が一緒でした。 子どもが...
8

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
自閉さんな次男坊、支援級在籍の1年生が居ます✋未就園時DQ40程度、就園後DQ60程度、じわじわ上がり、卒園前でDQ73でした👀w ジナン...
13

初めて質問させていただきます

長くなりますが、皆さんのご意見お聞かせください。この春、年中児になった息子がいます。自閉症スペクトラム、ADHDと軽度ですが知的な遅れもあ...
回答
園で我慢ができてちゃんとやれるなら、すごいと思います。 おうちやお母さんの前で甘えてしまっていても、 ある意味それがあるから、外で頑張れ...
7

年中の長女の登園渋りについて質問です

乳児期(1歳児クラス)から保育園に通っていました。スムーズに登園できたことは数えるほどしかなくいつもぐずぐず言いながら教室の前で逃走するか...
回答
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。 園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、 園では周囲に合わせて我慢をし...
1

ASD年中女の子です

加配はついていないです。去年の夏頃から、名前をもじったふざけたあだ名で、クラスの子達から呼ばれておりました。勿論、悪意がある感じです。1人...
回答
ぽさんが娘さんと一緒にいる時にも、あだ名で呼んだり泣き真似をするのですか? その場でやめてとその子達に注意したらどうですか? 担任から、相...
3

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
支援級にいくと普通級の子は友達になってくれるかということですが、馬鹿にされたり、嫌なこと言われたり、仲間外れはしょっちゅうでカツアゲしてく...
9

自閉症グレー五歳です

来年年長になります。小学校のことは療育センターや保育園から案内があり、入園準備のように書類をいただいて準備していくものだと思って過ごしてい...
回答
普通学級に行くなら何もしなくていいのですが、特別支援(通級、支援学級)を視野に入れているなら、「就学相談」を受けないと特別支援教育は受けら...
5

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
分校は、支援学級みたいな感じなのかなと思います。 重度の子はいない環境なんでしょうかね。 重度の子は支援学校で高校まで変化が少ない環境...
10

自閉症スペクトラムと診断をうけている4歳の息子の幼稚園につい

てのご相談です。現在年中なのですが転園するか悩んでいます。息子は癇癪を起こすことはほとんどないのですが他の子に興味がなく園でも1人遊び、苦...
回答
上の子さんには、公立園の特別支援学級にすれば加配がつくので、そちらがいいと思います。 下の子さんと違う園だと、送迎や行事で、親は大変でしょ...
5