質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

来年就学の息子の放デイについて質問です

2020/09/05 11:38
5
来年就学の息子の放デイについて質問です。
IQ77、DQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断で、情緒級を希望しています。
先月から相談支援専門員に相談し、今から通える療育や来年度の放デイを当たってもらっていますが、多忙なようでなかなかスピーディーに動いてもらえません。
そこで自分でも何ヵ所か放デイに電話していますが、どこも空きはなく、来年度も厳しそうです。
また、どこも相談員を通して下さいと言われます。
このペースでは(このペースでなくても)放デイ利用は無理かもしれません。
そうなれば否応なしに学童利用になりますが、同級生と同等に遊べない面があるので、辛い思いをしないか少し心配です。
皆様の地域でも放デイは不足傾向だと思いますが、どのようにされているか、またどうされる予定か教えて下さい!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

とわさん
2020/09/06 09:52
皆様、ご回答ありがとうございました。
私はフルタイムなので、やはり学童の申込は必須ですね。
放デイは相談員をちょこちょこせっつきながら自分でも電話したりして、待機に入れてもらえるところはとりあえず入れといてもらうことにします。
確かに今保育園で同級生や年中さんが遊びに入れてくれなくても、本人は困ってないそうなので…😅
学童もそう悲観せず、とりあえず入れてみます。
皆様、ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/155079
ナビコさん
2020/09/05 12:01
お仕事されている方は、学童を利用しつつ、放課後デイ併用が多いみたいです。

うちの方は学童自体がなくて、放課後子ども教室が週3日短時間あるだけなので、民間の保育園が低学年の学童を運営していて、(月2~3万かかる)通っている人が多いです。
民間の保育園、幼児園(幼稚園とほぼ同じ)、ヨコミネ式などがやっています。
他は児童館を利用するとかですね。
児童館は17時で終わりだけど、親が迎えに来るなら18時までいていいことになっています。

放課後デイは、基本放課後の開所ですので、夏休みなど長期休暇に困ります。
良心的なデイなら、長期休暇や土曜日は朝9時や10時から開けてくれていますが、その時間でも遅いという人はいると思います。
なのでやはり学童を利用せざるを得ない事情もあるようです。

https://h-navi.jp/qa/questions/155079
退会済みさん
2020/09/05 12:41
確かにデイは新規開設のところでないとなかなか入れない状況ではあります。

高校3年まで預かるので一度埋まるとなかなか空きがでないんですよね。そういった意味ではできてからある程度年数がたっているところだと、世代交代で一気に空きがでる可能性もあります。

あとこの時期はまだ次年度の空きや、継続で利用するお子さんの曜日が確定しなかったりするので、確実な返事は期待できないです。こちらの地域ですと、2月、とか3月に入ってからでないと連絡はきません。

ここ、というところがあれば、迷わず待機リストにのせておいてもらうことが大切なのではないでしょうか。うちの場合、2ヶ所通っているうちの1ヶ所は1年空き待ちしました。

地域差はあると思いますので、ご参考まで……… ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/155079
銀猫さん
2020/09/05 13:46
家の息子は(支援級)1年生は学童のみ、2年生から学童とデイサービスを併用しています。
お仕事はフルタイムでしょうか?
まず、ココと思ったデイの待機リストに入れておいてもらうのは必須として・・・

空きが出来て、デイサービスに行ける、となっても、月曜日〜金曜日(土曜日も?)に全部同じデイに行けることは滅多にありませんから、学童利用は避けられないような気がします。数カ所のデイサービスを併用するにしても、各デイに毎月、利用スケジュールを出したり、送迎付きだと、下校時間に合わせて時間の調整が必要だったりするので、かなりメンドクサイです💦

私はそのスケジュール調整だけで、頭が爆発しそうなので、デイは一箇所しか通っておりません笑
(いっとき、学校→学童→家で移動支援サービスも使っていたので、余計にムキーっ!となりました)

ひとまず、最寄りの学童に、

・現在、支援級の子が通っているか。
→通っているなら、その子らはどのように過ごしているか。

を、相談員さんを通して確認してみると良いと思います。
同じような子が他にもいれば、学童側も対応マニュアルが出来ていると思いますし、安心材料になりますので。

17時帰りと想定すると、曜日によっては、学童での滞在時間が1時間やそこらの時もありますから、それくらの時間だったら、オヤツを食べて、少しの間一人遊びをしていたら、あっという間に時間が過ぎます。仲間はずれになったり、喧嘩をする間もありません。逆にそういう日にデイサービスに行っても、数十分しか療育を受けられず、せわしなかったりするので、時間割も確認しておくと良いですよ。

息子が行っている支援級からは、常に2、3人、学童を利用している子がおりますが、結構やっかいめ??な子でも、学校より学童の方が楽しい、と言っていたので、ご心配は杞憂に終わるかもですよ?
(反面、障害のある子が過ごしづらい学童もたくさんあるようなので、やはり、どんどん聞いて、1度見学されると良いと思います)


土曜日や4時間授業の日などは学童滞在時間が長くなるので、そういう日こそ、デイサービスに「この曜日が空き次第、入りたいです」と順番待ちの希望を出すと尚良いです。 ...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/155079
退会済みさん
2020/09/06 00:30
うちの地域では、相談員がデイを探してくれたり調整してくれることはありません。

親が自力で全て調整することになっています。

ちなみに、一ヶ所あたり通えるのは週1~2日なので、デイで毎日埋めようと思ったら3施設以上を掛け持ちした上で学童も併用しています。ちなみに、併用オッケーな施設は新規参入のところぐらいで、あとの施設はより多くの子にデイを利用する機会を確保するために、よそに通っているなら、お断りということになってます。

ところでいやな言い方かもしれませんが、うちの子の学童には知的障害のお子さんやグレーのお子さんが数人います。
もちろん同級生とは対等に遊ぶことは全くできてません。
が、かといって寂しい思いをしているか?というとそんな事は無いと言いますか、自閉症が強いと関わりが少ないことをそこまで気にもしてません。

ちなみに、学童の子と同等に遊べるようになるのは4年生ぐらいからでした。1~2年生と一緒に追いかけゴッコなどして遊び始める子がいます。

ですが、多くはマイワールドに没頭しているので、1人でもも黙々淡々としていますよ。

うるさいのが苦痛過ぎるとかでない限り、ほぼ問題ないと思います。
...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/155079
ぼすさん
2020/09/06 00:43
放課後等デイサービスは、かなり増えている状況ですが、地域によっては足りない所もあるのでしょうね。
今、相談員は不足しています。絶滅危惧種ともいわれるぐらいです。自治体で放課後等デイサービスの一覧表をもらうなどして、自分で問い合わせるしかないと思います。そして、来年度、空きがあれば利用できるように予約受付してくれる所もあると思います。
学童では、友達とうまく遊べずに放課後等デイサービスに来る子供も多いです。 ...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
はじめまして。 ホームページ拝見しました。 こちらの地域にはない取り組みで、 素晴らしいと思いました。 小4息子がいます。 就学後に診断...
7

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
来年度年長さんですよね。 幼稚園での課題が多くなってくるでしょう。就学に向けての課題などにシフトしてきます。通われてる幼稚園のプログラムは...
35

ここに参加されているみなさんのQ&Aを見ながら、いつも元気と

勇気をもらっています。療育施設についての質問です。現在、私は社会福祉士として相談支援の仕事をしていますが、近い将来、療育施設の立ち上げを考...
回答
よつば様 一点補足させてください。発達障害を持つ親御さんの家庭における父親の役割は極めて重要なのかなと感じています。ところが、実態は父親...
13

先日、4歳の娘が病院で自閉症スペクトラムと診断されました先生

からABAよる療育を勧められましたが、ホームセラピーの費用を概算すると、年間140万はかかるようです経済的に非常に厳しい負担なので、知見の...
回答
私もABA(ABC)は、本を読んで良いな、と思って自己流で日常に取り入れてみておりました。 特に就学前〜低学年は入りやすいと思います。逆に...
6

読み書き障害について

5歳男の子、自閉症スペクトラムと2歳半で診断されています。田中ビネーでは、知的はなしです。年中で、療育では3歳台から読み書きの継続して練習...
回答
支援の先生向けの本を読んだことがあるのですが、幼児が読み書きできるのは、5歳半からだそうです。 5歳半に満たないなら、できなくても不思議は...
9

どういうタイプの児童発達支援を選ぶべきか迷っています

先日、幼稚園のことでもこちらで相談したのですが、児発も悩んでしまっているので質問させてください。先月4才(年少)の息子がADHDとASDの...
回答
集団行動をとってくれたらという思いを聞くとSST(ソーシャルスキルトレーニング)がよいかと思われます。小集団の3人くらいの療育で、まずはじ...
9

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けた年長の息子の療育について教えて下さい。来年、小学生に上がるため、放課後デイを探しています。(週1で個別指導塾...
回答
トーマス204さん、こんにちは。 私なら、可能であれば、BとCを週2~3回ずつにして様子見ます。意外と通ってる子とのトラブルや長く居ると...
6

こんにちは

5歳年長の息子(ADHD、ASD)の療育について質問させてください。年中までは、近所の運動系のデイと個別療育、自治体のセンターのOTを各週...
回答
週二回の小集団+月2回のOT(+幼稚園のお勉強)手厚いけれど送り迎えが大変ですね・・・ 私なら、まずは自分(母親)と家族が(主人だったり...
10

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
らんまるさん、どうもありがとうございます。 療育園に行くとなるとやはり負担はあると思います。お友達との関係づくりは考えたことありませんで...
7

療育について質問です

療育とはどういうものでどこで受けるのでしょうか?3歳の時に受診し自閉症スペクトラムとADHDと診断されました。今幼稚園年中の5歳の男の子で...
回答
柊子さん 詳しく丁寧に教えていただきありがとうございます。 とても理解できました。 りたりこでみなさんが週に何回も療育に通っているのを見て...
2

こんにちは

現在4歳になる男の子がいます。今年に入り自閉症スペクトラムと知的障害と診断受けました。病院の先生から療育に通うのが良いと言われましたが、1...
回答
りんごは赤いさん、こんばんは。 療育に通わない理由は、何なのでしょう。 うちは、3歳7~10ヶ月。で診断を受けてから、支援学校の小学部...
7

先月、ADHD&自閉症スペクトラムの診断を受けた4歳の息子が

います。0歳から通ってる保育園で、4月から加配の先生が付くことになりました。療育を受けたいと思い、相談支援の方に相談したのですが、自分の考...
回答
途中で送信してしまいましたスミマセン🙏💦 《18歳までの…》というのは、たぶん療育手帳の期間の事だと思いますよ☺ 18歳未満で取得出来る...
7

4歳の息子について、園での様子と療育での様子が違うことについ

て教えて下さい。他動、こだわりの強さ、癇癪、耳からの情報が入りにくいなどがあり3歳頃から小規模集団の療育を利用しています。ASD診断済です...
回答
ご丁寧にありがとうございます。 全く状況が同じで参考になりました。我が子もK式などの数値は定型児と殆ど変わらず、医師にも療育はどっちでも良...
8

何度かこちらで療育について質問させてもらっています

よろしくお願いします療育は通いはじめて1ヶ月経ちましたが、課題をするところまではいかず、少しだけ教室のなかに入ったりすることができました。...
回答
続きです。 大人数での作業、ざわざわしたところが不得手等は、作業療法などを続けていることや成長で参加できるようになることもあります。早け...
7