質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

新一年生

新一年生。4月から週5で放課後デイ(2カ所)は無理させすぎでしょうか?

私は今は育休中なので家にいます。
来年2月に仕事(フルタイム)復帰予定です。
その時のために、4月から利用するのですが、子供が適応できるか心配です😭

息子は自閉症&軽度知的障害で、新しい環境が苦手です。

就学&方デイに慣れるまでは、かなりのストレスだと思います。

今から小学生や方デイの事を言って聞かせてますが、いまいち理解していないと思います。
今日唐突に「お母ちゃんと一緒にいたい。仕事の日は一緒にいれないの?ゲロしたら一緒にいれるの?」と言われました。
(昨日嘔吐したため、今日保育園をお休みしました。)

それを聞いて、今まで仕事が忙しく、あまり構ってやれなかったことが、申し訳なく悲しくなりました。

経済的に許されるなら、パートにでもなりたいですが、うちの家計は私が支えてる状態です。

育休で家にいる間ぐらい見てあげたいのが本心です。

枠が無くなるのが困るので、4月から行かせるつもりですが、これで良かったのか悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/03/06 15:55
皆さまありがとうございました。

何度か長々と締めのコメントをかいたのですが、消えてしまいました泣

子供優先に考えてゆっくりスタートしたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/173821
こんばんは、確かに無理はさせてしまうかも知れないけど、そうしないと経済的に立ち行かないならしかたないと思いますよ。

お金💰ってホントに大事です。
お金がなくても!なんていうけど、
お金💰は確実にあった方が良いです。
お子さん達により良い教育を受けさせるためにも。

将来万が一フリースクールに入れたいなんてなっても、お金がないと入れません。

良かった、良くなかったではなく、
主様宅の経済的事情的にそうするしかなかったのだから、気に病まない方が良いですよ。

追記します!
枠の確保が目的なら、先方的には1時間居ようと、2時間居ようと入るお金は変わりません。
早めに迎えに行ってあげればよいんじゃないでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/173821
こんばんは。
ADHDとASDのある新一年生の母です。
週5だと疲れてしまうかもしれませんね。でも、私の地域でも放デイはなかなか空きがなく、今必死で探しているところです。週5で見つけられたのは羨ましいです。
枠を確保して、慣れるまでは時々お休みや短時間でお迎えするなどして、どうしても合わなければ日数減らしたり他の放デイを探すなどで良いかなと思いました。
復職に備えておけば安心ですよね。
下の子のお世話も大変だと思うので、ご自身の休める時間を確保するという意味でも必要なことだと思います。
...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/173821
春なすさん
2023/03/03 06:00
ディサービスと相談した方がよい気がしますが。
枠があればよいならば、来年まではまだ時間ありますよね。
初めは、枠はとってもらいつつ週3位で慣らしたいなど話してみたらいかがでしょうか。

いづれは、週5にしても。
空きがあれば、行かせたい親御さんもいるかもしれませんし。うちは、普段はいかないですが、空きがある時にたまに利用したことありますよ。
...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/173821
仕事がお金が理由ならば無理も無茶もしてもらうほかないと思いますよ。
私も私が大黒柱です。
夫も働いてはいるけれど、収入差がまあまああります。

お子さんのように、お母さんと一緒にいたいと言えているなら、デイも当初は週5にはせず、調節しては?
慣れるまでは毎日はヘトヘトになるでしょうから、調節はアリと思います。

育休が終わったあとも時々休ませて調整しながら利用すると良いと思いますよ。

危ないのは「一緒にいたい」と言う事がなく、親が仕事シフトで過ごしていることに特に反論せず、文句もなく淡々と受け入れているタイプです。

中学や高校、その後などに急におかしくなる子が結構います。引きこもりとか、粗暴とか。

それを知って一人目以外は子育てシフトにしました。
コロナのことがあって在宅勤務になったり、私が体調不良で休職したり(入院手術とかもしてたので家にもいなかったけど)で

ここ10年は働いているけど、残業ばかりではない親となってはいますが

家に一緒にいて。と言ってくれる期間ってそんなに長くはないこともあるので

調整しながら向き合ってみては?
申し訳ないことしたなーというより、教えてくれてありがとう!じゃないでしょうか?
...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/173821
うららさん
2023/03/04 00:33
地域によって違うかもしれませんが、デイはあとから利用増やすのはほぼ不可能なので、枠をキープしてお休みする方法がいいと思います。

ただ、デイに迷惑をかけるかもとご心配されているようですので、相談事業所に相談して、担当の相談員の方からデイに言ってもらってはどうでしょうか?

短時間利用での送り可能なデイもありますよー 1時間利用からでとにかく、お子さんに負担なく慣れてもらえる方法がいいと思います。



ちなみに、我が子は初めての事が当時は平気な子だと思っていました。
訪デイは週一利用しか契約できなかったため、学童も利用しました。
本人の希望で、就学前からやっていた習い事も続ける事にしました。

ですので小1で週5予定がありました。

1学期はなんなく、クリアし、2学期にパッタリと学校も、習い事も、学童も行けなくなりました…

ただ、訪デイだけは行けました
 

難なく…に見えただけで、本人の心の中の葛藤が多くあったのだと思います
園に行き渋る事が全くなかった子です

どの子もそうですが、何がどうなるかなんて分かりませんよね


ただ、デイや相談事業所は凸凹っ子育児の味方です。
お子さんが困らないように、お母さんがお仕事できるようにどうすればよいのか、
考えて計画を立てて、療育する場なので、力になってくれますよ

ハズレじゃなければですが…

今、悩んでいる事をぜひ相談して親子で安心して新年度を迎えて下さいね

応援してます^_^ ...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/173821
みなさんありがとうございます。

お金💰大切ですよね。
お金に余裕がない心まで余裕がなくなってしまいます。
うちは夫の収入が不安定のためずっとフルタイムで働いてきました。
もしフリースクール(不登校になった時の話でしょうか?)に通うことになれば、自費でかなりかかりそうですね💦

方デイの早めの迎えについて、私もしたい気持ちはあるのですが、私が車に乗れないのと、徒歩で迎えにいける距離ではないので難しいです。(0歳児がいるので自転車に乗れない状態。)
ペーパードライバーで運転が怖いのですが、この機会慣れた方が良いのかなとも思っています‥。

息子は保育園も乗り気でいく感じではなく、できるなら家にいたいタイプです。

それでも、保育園に行ったらそれなりに楽しく過ごしています。特定のお友達はいません。
そこまで友達に関心がないのか、だれだれと会いたい、など聞いたことがありません。
まだ友達より母と一緒にいたいという気持ちが大きそうです。

もともと新しい環境に不安が強く、支援級(知的クラス)見学時も手こずりました。

まず校門で動かなくなり、先生が2人迎えに来てくれ何とか学校へ。

クラスの廊下まで行けましたが、そこで寝そべってしまい、顔を隠してシャットダウン。
クラスの子達が、挨拶のために廊下出てきてくれました。

少し慣れて興味が出てくると、廊下から中の様子を伺ってました。

時間が経てば慣れてくれると思うのですが‥。

初めからいろいろ詰め込みすぎるのは負担が大きすますよね。

やはり、方デイに相談して順々に慣らしていくのが一番だと思いました。

ただ、慣れるまで利用日数を減らした場合、ものすごく迷惑がられるんじゃないかなと不安です。

こればかりは言ってみないとわからないのですが‥。

みなさん、一年生から放課後デイを始める時どんな感じで開始されましたか?

・放課後デイの回数 始めは週3回ぐらいから?
・もし可能なら始めは1カ所に絞った方がいいか?
・もしくは4月は学校だけにした方がいい?(適応できず不登校になったらどうしようと心配です。

障害児ママの知り合いがおらず、一人でいろいろ考えすぎて悩みます。

良かったら教えてください。 ...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

小1の壁?仕事はどうされてますか?軽度知的(田中ビネーIQ7

3)・ASDの年長さんの一人娘がいます。来春から支援級の予定です。母である私の働き方について悩んでいる真っ最中です。仕事をされているかたは...
回答
支援級、特に知的級の場合は1年生から働いている親はあまり居ないです。子供が3年生くらいから時短パートしている方が多いですね。 時短勤務な...
9

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
実家ちかくに引っ越せば、楽に見えますよね。旦那さんにも無理がかからない。ただ、幼児期こそかかわってほしいですよね。 別に住めば、どうしても...
10

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
ごめんなさい。 療育機関や保育園から、「支援級が無難」といわれておられるなら、「支援級」はお子さんにとって必要なんだと思います。 また、低...
19

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
らいうさん、おはようございます🐱 仕事との両立、悩みますよね💦 私は、長男が年長になる直前で特性を指摘されたのですが、迷いながらも仕事を...
8

来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます

最近、児童相談所の田中ビネーでIQ59という診断がでました。私の住んでいる地域はその数値だと小学校の支援学級で知的クラスになります。検査以...
回答
正直、わがままかもしれませんが、仕事は続けていきたいです。経済的な理由もありますが、家庭以外の居場所も欲しいのが理由です。 旦那は頼りにな...
33

軽度知的障害(療育手帳B判定)、自閉症スペクトラム疑いありの

3歳児男子の母です。息子と二人暮らしのシングルマザー家庭で仕事は看護助手をしており、息子を平日は市の認可保育園、土曜日シフトに入る時は病院...
回答
ちょっと気になったのですが、怪我に気が付いた直後に確認は取らなかったんでしょうか? 普通は向こうから言われなくても、気が付いた時点で確認し...
3

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
ゆみこさん、ありがとうございます。 フルタイム勤務にASDのお子さんたちの育児、とっても頑張ってらっしゃるなと思います。 パート勤務で一...
24

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2

5才年中知的ありASDの娘についてです

保育園での集団遊びを嫌がり参加できません。基本1人で遊んでいます。児発で集団療育プログラムを進められましたが、そもそも参加しないような気が...
回答
こんにちは 今、5歳ですよね。就学の事を考えても療育は大切ですよ。学校でも集団の遊びは必ずあります。いまから嫌なことを好きまではいかなくて...
5

障害児相談支援事業所について教えて下さい

現在利用しているのですが、うーん…と思うことが多く、セルフでやってた時とそこまで変わらないというか…という感じです。他の相談支援事業所はど...
回答
半期に1度の面談個別支援計画の作成と通所受給者証の更新は最低限やらなければいけない仕事ですね^^ 個別支援計画を作成したり、半期で課題を見...
7

知的障害と歩行障害があります

祖父母から、もっとあちこち連れ出して刺激与えて訓練しないと歩かないよ!と度々言われます。平日は保育園行って、月に数回療育園でOTとSTをう...
回答
我が子は1人歩きが周りより遅かったです。 歩行障害とは違いますが、低緊張もあり、とてもとても慎重派な子で、PTの先生にはもう歩けると思うけ...
4

長文ですみません

親の悩みとなりますが…。皆様の書き込みやコラムを読むと、多くの方が旦那さんが非協力的だったり楽観的に考えてたり…というものを見ます。もちろ...
回答
今までの日本の流れだと、どうしても子の近くにいるのは『母親』になりがちで、子育て(含療育)を一手に引き受けがちなので、楽観的で動かない『父...
11

来月誕生日をむかえると6歳になる男の子の親です思い通りにいか

なかったりルーティン通りじゃないと泣きわめいて突進や八つ当たりやモノに当たることが増えてきました言葉でうまく伝わらないのもあるのですが何よ...
回答
最近、と言うことは今まではあまりなかったのでしょうか。 だとしたら、騒げば思い通りになると誤学習してしまったかも知れません。 本人の思い通...
9

10歳になる息子の逃亡についてです

家から逃げ出しバスに乗ったり電車に乗ったり、出ていった際、万引きなどもしていまいます。保育園の年中の頃から、そのような行動が続き一度、見つ...
回答
いっぱいいっぱいになるとか、嫌なことがあると、勝手に家を飛び出してしまう、遠くに行く、ものを盗む、過食する、破壊行動にでる…などの特定の好...
7