質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

放課後等デイサービスを利用されている方にお尋...

放課後等デイサービスを利用されている方にお尋ねします。
何年生くらいで放デイを使わなくなるケースが多いですか?

・本人が行きたがらなくなった
・お友達と遊びたがるようになった

等よく耳にするので、何年生くらいからそうなってくるのか知りたく質問しました。
宜しくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180738
ナビコさん
2024/01/11 16:26
子どもによるので、何ともですが。
3年生になると6時間授業が週4日になり、6時間授業の日は行ってもとんぼ返りみたいになります💧
よほど近場か、6時くらいまで預かってくれなければ、現実的に通えません。
4年生になると、5時間授業の日さえも、クラブ活動と委員会が入ります💧
高学年になると塾に行く子もいるでしょうし。
土曜日じゃないとまともに行けなくなります。

我が子は週5日通っていますが、小5から私は「デイを減らして週1でも塾に行ったら?」と聞いたのですが、本人が「卒業まで通う。」と言うのでそのように。

中学校からは、本当に好きなデイ2か所だけ残すと言いました。
しかし私の不安で悪いけれど、就労デイに行ってくれと頼みました。
平日は週2、長期休みは週3で行く予定です。

高校生は土曜日以外には行けなくなるのと、大学受験のため土曜日は塾に行きたいので、たぶん中学校でデイは終わります。

https://h-navi.jp/qa/questions/180738
放デイも学童も3、4年生で卒業という子が多いんじゃないでしょうか。

うちのコは、預かり型のデイは卒園を機にやめたいと言いました。
小集団の作業中心のデイは中学生の今も通っていて、できれば高校まで通いたいと言っています。
実際、そういう先輩もいます。


ただ、こういう「その子次第」「デイのメンバーとの相性次第」の問題まで悩み始めるとキリが無いですよ。

考えるべきは、いつ嫌だと言い出すかではなくて、嫌だと言い出したらどうするかだと思います。 ...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/180738
家も中2になる前に完全に卒業しました。
預かり系と療育系を利用していましたが、療育系は中1でやめました。
療育系は、高学年くらいから利用枠を低年齢の子に譲る形で、利用回数は月に2回に減りました。
親も参加型だったので、仕事を早退する頻度が減り助かりました。
平日は友人と遊ぶ事はほぼなかったですが、
留守番も出来て一人で家で過ごす方が楽しくなったようです。
預かり系の方は、中学は帰宅部でしたが、下校後の利用時間が短くなり最大2時間くらいでした。
長期休みは、外出レクや気が合う年上の子と交流があり、時々利用しました。
預かり系は、中3まで利用している子もいましたし、療育系は事業所側から提案されるので、小2で卒業している子もいました。
利用目的にもよりますし、デイの利用環境や相性、お子さんの気持ちもあるので、様々だと思います。
...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/180738
遅くて中学生。早くて小学校の4〜5年生くらいじゃないですかね。

我が家は小〜高まで支援学校でしたけど、放課後デイサービスは、結局。
一度も使いませんでした。

親が仕事をしているとかで、預けなければいけない場合とか、療育的な事を求めているとか。
そのどちらかの理由が多くの場合、あってのことだと私は捉えています。

ですので、うちはそのどちらにも入っていませんので、必要性を感じなかったからです。

中学生になってくると、支援学校在籍でも、希望する子は、部活など入って来ますから、必然的に行かなくなる子は多かったですね。

言い方が悪いかも知れませんが、放課後デイサービス=学童。ってことかな。(障害のあるお子さんを養育する親の意識としては、です。)

高校生になっても、支援学校や支援を必要とする場合のお子さんは、放課後デイ。に通うお子さんは数人。いましたが、それは特殊なケースでしたね。 ...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
はじめまして。 ホームページ拝見しました。 こちらの地域にはない取り組みで、 素晴らしいと思いました。 小4息子がいます。 就学後に診断...
7

運動療育についてお尋ねしたいです

現在通っている放課後等デイサービスでは、脚立を使った上り下り・跨ぎ運動が行われています。これは一般的に行われている手法なのでしょうか?先生...
回答
運動療育はしてないけど、療育と体操教室3カ所した経験からは、脚立を使ったことはないです。 確かに言われれば、障害のある子だと、脚立の本来...
6

小学二年生の息子がいます

放課後等デイサービスの見学に行く時に見るべきこと、聞いておくと良いことがあれば教えていただきたいです。まだ受給者証はないのですが、来月に発...
回答
伊達メガネさん ありがとうございます。 普通級が無理そうな場合、 支援級をすすめられるのでしょうか? 熱心な先生で息子のためにいろいろ...
20

いつもアドバイスや励ましありがとうございます

現在、今月末にある病院からの診断結果待ち中です。療育や放課後等デイサービス等のサポートがあることをリタリコを通して知りました。実際にそれら...
回答
はーちゃん、ありがとうございます! 事前にできることを教えていただき、ありがたいです。 市役所に行くのかぁ!このような基本のことも分か...
8

6歳の男の子の母です

2歳まで言葉を発せず、2歳頃まで多動があったので5歳まで療育に通っていました。現在放課後等デイサービスに通っていますが、土日近隣の子供たち...
回答
こんにちは。放課後デイにはお友達がいないという意味でしょうか?デイの目的が療育目的なのか預かり目的なのかで、回答も変わるのですが‥預かり目...
5

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
うちの子はデイには通わず、小中学校の通級のみでした。今、高校生になって、通級がないので、代わりに何か通えないかなと考えています。 高学年...
10

こんにちは!前回は、本当に参考になる内容ありがとうございまし

た!あれから色々調べて見学など少しずつ進んでいます。なんとか病院でウィスクフォー検査を受けることができました。結果のフィードバックまであと...
回答
続投失礼します。 支援員は確かにつきましたが、検査結果だけで付いた訳ではありません。保育所時代から発達検査を受け、加配の先生もついていたし...
18

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
うちは、3歳半で心理療法士に発達検査を受け、自閉症の特徴ありと言われました。(医師じゃないので診断は出来ないと) 療育の受け皿がまだまだ足...
8

お友達との療育について、アドバイス頂ければ幸いです

ADHD傾向のある年少の息子です。現在、週1回療育に通っています。完全個別からスタートし、今現在は2名同室。前半はパーテーションで区切り、...
回答
ナビコ様。 いつもアドバイス、有難うございます! 今一緒に療育してる子とは、特性も成長具合も異なるので、楽しんではいるけど足並みが揃わない...
8

4月から新一年生、就学相談を受け、普通級スタートになった息子

の入学後の療育についてご相談です。今時点で1箇所、放課後等デイサービスに通うことが決まっています。学校、自宅への送迎あり、宿題以外は割と自...
回答
はじめまして。 メリットは、ソーシャルスキルが学べる可能性があること、安心して過ごせる居場所があることでしょうか… と言っても、曜日で複...
7

初めて質問します

今月で4歳になる年少の息子がいます。昨年、幼稚園入園後の5月に言葉が遅いとの指摘を受け、市の発達支援で発達検査を受けました。結果は、診断が...
回答
たいこさん。 確かに、療育は、早い方がいいです。 それは、お子さんを、認めてあげる事が、大切だからです。 何も、やっていないわけでは、ない...
9

初めて質問させていただきます

平成24年生まれのダウン症の男の子です。現在、療育施設の幼稚園に通っています、週に1度音楽の先生と楽器を使ったり、歌ったりするのが大好きで...
回答
はじめまして。 私が以前、息子に音楽療法をやらせたいと思ってネットで調べたとき、ユニークユニバースという音楽療法をやってる、児童発達支援施...
4