
今日、総合病院で脳波検査とMRI検査の結果説...

退会済みさん
今日、総合病院で脳波検査とMRI検査の結果説明でした。
前回の診察で、医師から又聞きの情報だから彼氏に可能ならば話しを聞きたいと言われ、電話と自宅に行きお願いをしました。
彼氏からは謝罪を求められ、経緯を説明しました。
彼氏はその時の私の記憶が無くなってることが信じられない。
結論は、仕事があり一緒には行くことは出来ませんでした。
あれ以来この状態になることが増えどうすれば良いのか分かりません。
紹介元の心療内科クリニックに総合病院の結果を持って行かないと行けないのでその際相談しようと思っています。(日程は不明です。)
自分が分かりません。
どうしたら良いのか分かりません。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答

りとるみいさん
ありがとうございます。
分かりづらくすみません。
しっかりと相談してみます。
Quis aut commodi. Asperiores sequi sit. Et enim eos. Reiciendis consequatur aut. Quasi aut quae. Est in hic. Praesentium sunt impedit. Quo quos ut. Necessitatibus provident doloremque. Unde mollitia quas. Quae autem itaque. Blanditiis aspernatur consequatur. Iste dolorem nulla. Tempora adipisci et. Accusantium vitae quisquam. Temporibus ut rerum. Perspiciatis quasi laborum. Delectus illo aut. Est et ullam. Error sequi quos. Quam qui vitae. Et excepturi sit. Velit eaque quibusdam. Exercitationem fugit inventore. Harum quae atque. Vitae maxime voluptatem. Dolores possimus pariatur. Sequi rerum dicta. Itaque sit dolorem. Quia earum aut.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
長いお付き合いの彼なのかな、心配です。
コトの真相も、事実も原因もどーでもいいから、距離を置こうと思うんなら、上手に二人で距離を作れるといいなと思います。
傾向もちの私たちはまず自分と向き合わなくてはいけないので。
ややこしい人間関係の中でひっかきまわされていると、あっという間に疲弊します。
自分が元気になることができれば、なぜか対人関係も楽になったりします。
今は、無理。そういうことだと思います。
まずはしっかり体も心も休憩を取りましょう。
Veritatis facilis molestias. Eum quia iure. Sunt ea quo. Labore vel fugiat. Dolorum ipsam consequatur. Id numquam voluptate. Quis corrupti et. Reiciendis doloribus consequuntur. Voluptates consectetur molestiae. In suscipit est. Dolorem vero maiores. Dicta nemo sapiente. Distinctio sunt perferendis. Dolores velit qui. Consequatur sed dicta. Dolor eaque quos. Fugiat optio excepturi. Quis ipsa ut. Nesciunt voluptatem sunt. Sint blanditiis veritatis. Unde qui hic. Quo et vel. Quos deleniti ipsa. Sed dolor suscipit. Placeat sequi occaecati. Qui quam aut. Et harum suscipit. Et deserunt esse. Exercitationem commodi eligendi. Sunt et atque.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

ふう。さん
ありがとうございます。
確かに自分自身と向き合って行かないと行けないです。
心も身体も知らぬ間に疲弊してしまい積もりに積もって爆発してしまったのかもしれません。
(自分では疲れてないと認識があったのかも)
Quis aut commodi. Asperiores sequi sit. Et enim eos. Reiciendis consequatur aut. Quasi aut quae. Est in hic. Praesentium sunt impedit. Quo quos ut. Necessitatibus provident doloremque. Unde mollitia quas. Quae autem itaque. Blanditiis aspernatur consequatur. Iste dolorem nulla. Tempora adipisci et. Accusantium vitae quisquam. Temporibus ut rerum. Perspiciatis quasi laborum. Delectus illo aut. Est et ullam. Error sequi quos. Quam qui vitae. Et excepturi sit. Velit eaque quibusdam. Exercitationem fugit inventore. Harum quae atque. Vitae maxime voluptatem. Dolores possimus pariatur. Sequi rerum dicta. Itaque sit dolorem. Quia earum aut.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問


IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
検査を受けたとき、詳しく数値を出してくれる所だと、信頼区間とかありませんか?
突き詰めると統計学になりますが、これくらいのブレはあるよ、...



お世話になっております
昨日やらかしてしまいました。彼氏と喧嘩?しました。私自身何が原因かきっかけか分かりません。彼氏に歯止めが効かない程暴言暴力を奮いました。何回も彼氏に同じことをしていつもアザだらけにしてます。私自身何がきっかけかわからずそのことをまったく覚えていません。苦しいです。自分が嫌になります、何回も彼氏からこのことを言われますが覚えてないのです。頻度は分かりません。彼氏から距離を置こうと言われてしまいました。家族にも暴力は無いですが、暴言を言ってしまいます。今通院している病院から、軽度知的障害+発達障害の診断は受けてます。相談はしましたが、関係性関連性は言われませんでした。一体何が起きてるのでしょうか?どこに相談するべきなのでしょうか?別の病気なのでしょうか?どうしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。
回答
その記憶の欠如が解離性障害なのか、生まれつきの記憶低下によるものかはわたしには判断できません。
やはり専門家、医師、臨床心理士の力は必要...



旦那さんは精神遅滞で私は統合失調症です入籍し夫婦だけの生活を
数年共にしています旦那さんの両親はほとんどネグレクト、言葉や手をあげるなどの暴力も日常的だったそうで生きていくことに希望が持てない時代を長く経験していたと話していました最近、旦那さんが子ども返りをしているようなところがあります愛着対象(私)を見つけ、甘えられなかった子ども時代をやり直しているような印象に感じ家ではできるかぎり甘えさせていますですが私が甘えると、旦那さんは困るそうで甘えさせてもらえませんこれで新婚当初は傷つき泣いたことが何度もあり、あきらめるしかないのかなと思ったこともありましたこの事について私の気持ちを聞いてほしいし旦那さんの気持ちを話してほしくてこの話をするとさらに、防御体制に入って聞いてくれなくなってしまいます親しい友人に話すと旦那さんに、否定されたと受け取りやすい特徴があることを指摘されましたたしかに仕事でも上司の方から改善しようね、と言われると、怒られたように思い込みやすく思考方向が自己否定的になってしまうところがあります彼の育った環境が原因ではないかと思いながらも彼自身を苦しめているとわかっていながらも私も伝えたいことが伝えられないことに不満を感じるときがありますカウンセリングをしてみるのはどう?とすすめたこともあるのですが彼の主治医は過去を思い出すカウンセリングはしない方がいいという判断だったようですまた彼は長文が苦手なので、読書も好きではありません私と彼で何か心がけられる良い方法があればと思い質問させていただきました
回答
旦那さんとは、意思疏通できるんですよねー。
楽しく、認めて笑いあう。
決して責めずに丁寧に接する。
あーこれができたら我々夫婦ももっと仲良...


悩みというかなんというか…10月1日に母と心療内科へ行ってそ
の時に先生が脳外科の紹介状を書いて下さるので今度、脳外科の病院へ行ってMRIをやる予定です。意地でも連れて行きます、絶対に。先生とは10年以上お世話になってて真剣に話してくれるしリスカ事など向き合ってくれるし受付看護師さんとか帰る際に「また、何かあったら電話して来て下さいね」と優しく声をかけてくれました。何度も言うけど相談する事って一番大事なんだなと思いました…レッスン通ってから3ヶ月と12回目になりました。だんだん、難易度があがり発生練習や台詞など全力でやりました。昔から人前に出るの嫌というか恥ずかしいのとあがり症、朗読とかしたら同じクラスの女子から文句ばかり言われて発表会とか不参加するばかりでした…面倒くさいというのもありました。無料体験レッスンやって面接行って合格したのは本当に奇跡だと思いいまだに実感が湧きませんが勉強をし夢を実現したいです。大変な状況ですが少しずつ頑張ります。
回答
いろいろ大変なこともありますが
ayumiさんはすごいなぁと思います
新しい挑戦も楽しみですね!
相談できるのは大事な事ですね
応援して...



自閉スペクトラム男児(4歳・年中組/加配枠)です?寝っ転がり
はやはり言い聞かせて行くしかないですよね…最近こども園で寝っ転がりが目立ちます。普段送りの時間でも下駄箱でゴロンと寝っ転がります…。『寝ないで起きて』と声がけしてますが今日どうだったか先生にきいたら…『なんだか階段の床が冷たいのが気持ちいのかゴロンが好きみたいで』と今日はずっとゴロゴロしてたみたいです…その話もショックですがまさに帰りの支度をしてる時も息子は廊下でゴロゴロ…クラスメイトに『寝てるー(笑)』『寝る所じゃないよー?』と言われまくる。私もすぐ普段通り声がけして立たせますがなんだか息子と同い年に言われて屈辱的なのと息子に対してイライラしてしまいました。帰宅してからもお弁当箱を洗ってる時も猫みたいに私の足もとでゴロン…もうこの年齢で床ゴロンはないですよね?…言語も喃語なのでまさに赤ちゃん…なんだか見ててつらいです。
回答
✴︎たけのこさん✴︎
いつもありがとうございます🙇♀️
遊び感覚ですか…確かにまだ教室には入れないので教室に行かなくちゃならないという意...


もうどうしたらいいか分かりません誰にもわかって貰えない
。。コミュ障。。。やることはわかぬってるはずなのに動かない。。。親に無理やり起こされる。。。ひどい時には暴力振られます。どうしたらいいのでしょうかもう分かりません。。。
回答
それはコミュ障というより何か別の病気・障害が隠れている気がします。
なぜ暴力を振るわれるのでしょう?
一人で精神科へ掛かれますか?
病院で...


母親と私が共依存で困っています
私は現在アスペルガー症候群+ADHD+2次障害持ちです。ひとり暮らし週一ディケアに通いながら依存心に気づき本を読みま始めました。母親は、AC型、鬱病の14年間無職で依存体質。昔からディケアや仕事の最中に何件も電話を掛けてほしいと思います。母親は依存心に気づいていますが、寂しい気持ちが勝っています。電話を緊急性が高い(誰が亡くなった、病院に運ばれた、待ち合わせの時間調整など)で使ってほしいと考えています。その他の暇だから今遊べる?今、話したいことがあるから電話をしていいか?とかはメールなどで報告をして欲しいと思っています。因みに母親はメールと電話を使えます。何度か着信拒否、メール拒否、縁を6ヶ月切っていました。こちらも甘えてしまうので縁を遠のかせたいのですが0-100思考になってしまう為にうまい距離感を取りたいのですが何か良い方法はありませんか??
回答
みなさん、大変な中ご回答ありがとうございます。
色々な意見を参考にして母親とうまい距離感を保てる事をしたいと思います。


自分の凸凹の特性を具体的に知りたいと思ってます
でも、一人ではどうして良いかわかりません。一緒に考えてくれる場所はありませんか?よろしくお願いいたします。
回答
大学を卒業されてから今まで25年間くらいですか?
同じお仕事をされているわけですよね。
素晴らしいじゃないですか!
凸の部分を使ってお仕事...


保育園で、たまたま同じお友達に怪我をさせてしまいました
息子は、嫌いな奴!とか、そんなつもりなく、たまたま相手が一緒だったという事(´θ`llll)しようと思ってした事ではないので、本人に悪気はないので、謝るまでに時間もかかります。私も、息子も本人には謝る事ができていましたが、保護者にはタイミングが合わず、直接お会いできないままだったので、一先ず、電話にて謝罪の気持ちを伝えようとした時です。第一声、「💢うちの子、連続でやられてるんですけど、どういうつもりですか?」敬語で話す仲ではなかったので、この瞬間にシャッターの音が響きました。最近、息子が乱暴だな?と思っていたそうですが、私が何も考えていない様に見えていたらしくさらにお怒りモードだった様です。そんなつもりもなく、毎日、保育園からの報告に悩みまくっているのですが…攻めに責められたので、全てを話すしかなく、今の状況などをお話ししました。私は、息子について聞かれたら、隠す事なくいたかったのですが、やはり、全てを受け入れる事は、我が子ですら難しいです。こんな場面は、今後もあるかと思います。諸先輩方は、こんな場合、どこまで話しますか??あと、どのような事を気をつけて謝罪されますか??
回答
それは、加害者と被害者の意識の差。
いわれてしまいます。
特に相手に落ち度がない場合は。
嫌いかどうかということより、相手にとっては、偶然...


1歳9ヶ月でまだ歩けず、かかりつけの小児科で脳性麻痺の疑いが
あるためMRIで見る必要があると紹介状を書いて頂き先月脳のMRIを撮りました。しかしそこに以上は見られずとのことでまた来週次は脊椎の奇形などを調べるためにMRIを行います。先生も脊椎にはたぶん以上はないが念のためとのことです。PT(かかりつけ)の先生によれば娘は脳性麻痺の症状が確実にあると言われ初めはショックでこの先どうしたらいいのかと不安で不安で仕方ない毎日でしたが今は家でのトレーニングも兼ねて数ヶ月、母親の私が頑張らないとという気持ちも芽生え今に至ります。さて、来週の月曜日に脊椎の検査結果を見て何もなければMRIに映らない脳性麻痺として診断をするだろうと先生に言われましたがその際に聞いておかなければ行かないことなどあれば教えていただきたいです。今のところ私の中で以下を質問しようと思っています。•言葉はでるようになるのか?•将来的にてんかんなど発症する可能性はあるのか?•今後運動能力の低下はみられるのか?色々自分でも調べましたがどれもはやりその子の能力で違ってくると言うものばかりで今私たちができることを全てしてあげたいと思っています。なんでも構いませんので教えてください。
回答
自分が以前PTの仕事をしていた時は、学校在学中に脳性麻痺の同級生がいましたし、二分脊椎のPTの人もいました。
かなり昔に在学していた時は、...



今まで経験したことが無い位、精神状態が悪い
回復させる方法が分からない。
回答
病院に行く程では無いと思います。普通に外出したりはできますから。ただ何となく気分が沈みがちではあります。趣味が見つかれば、何とかなるレベル...



発達の検査でMRIを受ける3歳の娘に関する質問です
2歳くらいから発達の遅れ(主に言葉)が気になり、小児神経科などに相談にいっています。1年ほど様子見でしたが、3歳を機にk式の検査を受け、2歳程度(約一年遅れ)の発達という結果がでました。指差しや言葉の理解はあり、2〜3語文もでるのですが、自発的な発語において単語がとても少ない状態です。先生からは念のためMRIなどの検査も一通りやっておきましょうと言われました。調べてみると座薬や飲むタイプの睡眠剤を使う場合も結構あるようですが、通っている病院は幼児のMRIは静脈麻酔で行っているそうで、とても不安です。発達の検査でMRIを受けた方、検討された方がいらっしゃったら、どのような方法をとったのかなど体験談をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
回答
書き方が悪かったかもしれません!すみません><
MRIは発達に影響するような基礎疾患の有無を調べるために勧められました。
MRIで遅れの原...


すぐにストレスや精神的な問題と言われるのですが事実に痙攣があ
ったり。倒れたりを見てるのに物のひっくり返したりですが、体調が良いときに脳波測って異常なくて、ストレスと言われましたそれなら止めてた。お酒、ゲーム、高いところのの作業やなんでもオッケーなのかな?あと、詰まらせて、酸素80%だったのにサクション使いたくなかったって足が生まれつき悪いし。怪我もしたのになんで歩けないこともこうしゅくしてるし全部うちが、悪いのか気持ちが弱いからですか?
回答
こんにちは
何度かここに書いたけど、このままこの生活でいいなら、嫌だとか、訓練のお話を聞かなくてもいいのです。
でも、もともと足が悪くて...



てんかん発作から障害が悪化発達の遅れがある7歳男の子ですもと
もと言語発達遅滞協調性運動障害知的ボーダーラインで5歳のときの検査で1年くらいの遅れがあると診断されています療育に通い、ゆっくりですが確実に成長し言葉もゆっくりですが普通に意思の疎通もでき学校生活も普通級で楽しめてました一年程まえにローランドてんかんを発症し薬を調整しながら落ち着き半年は発作もなく順調に生活していましたしかし二か月前から発作がまた続くようになり薬を増やして調整してましたがだんだん発作の時間が長くなり先月30分もの大発作を起こし救急搬送されました脳にも異常はなく血液検査も大丈夫いまも薬を調整している状態です問題は二か月前の発作の頃からろれつがまわらず言葉が出なくなった事です例えば「あした」が「あうら」「ポケモン」が「どれも」単語がでてこず口をぱくぱくしている事もMRIでも異常はなくてんかんのせいか先生もクビをひねっています落ち着きもなく多動行動もひどくなってますどこに相談したらよのかわからなくなってしまいましたこのような症状に経験のあるかたご意見聞かせて下さい
回答
こんばんは🌇
「てんかん重積状態」ってご存知でしょうか?
参考URL
https://www.takeda.co.jp/patients/...



初めまして
18歳の軽度知的と軽度自閉傾向ありの娘です。4月から障碍者一般雇用で働いています。不眠は何年も前からあったのですが、最近食欲がなく熱が出たり(すぐ下がります)、めまいや腹痛、日によって症状が違います。めまいや腹痛も前からよくあったのですが、精神科では思春期だからよくあることと言われていて本人は我慢しています。一昨日は体が痛くて起きられないと初めて会社を休みました。イライラも毎日あることで昨日もいつものようにイライラを床にドンドンしてぶつけていたのですが、その後泣き出してさすがに心配になってきました。私自身つい最近パニック障害を発症したので、娘の症状を見ていて自律神経かな?と思ったのですが月曜日も会社に行けなかったら病院に連れていってあげたいのですが、内科でいいのか(内科はかかりつけはありません)かかりつけの精神科に緊急で診てもらったらいいのか(次の診察は10月です)迷っています。うちの娘のような症状を経験した方がいたらお話を聞かせてください。親がしてあげられることなどアドバイスよろしくお願いします。
回答
ストレスが溜まっているんだと思います。
めまいや腹痛を思春期のせいにしないでもらいたいですね。なんの解決にもならない・・・
情緒不安定にも...



成人の自立訓練終了後の生活自立訓練(生活訓練)を初めて利用し
ます。訓練終了後の生活で仕事は難しいと判断された場合、グループホームに入るしかないのでしょうか?自宅での生活はできなくなりますか?調べてみましたが移行支援や職業訓練に行かれた方の記事しか見つけらなかったので教えていただけないでしょうか?
回答
射命丸さんありがとうございます。
1人暮らしは5年目でヘルパーさんに入っていただいてます。自宅で生活をしたい想いが強いです。見通しのつかな...



数ヶ月待ちだった療育の受診がキャンセルが出たとのことで急遽今
週行くことになりました。先だと思っていたので本人にもまだ何も伝えておらず、今日か明日本人にも話さないといけないのですが、どう伝えたら良いか悩んでいます。ちなみに心理士相手の発達相談の日は、どうしたらイライラした気持ちが治るかとかお友達を叩かないようになるか、一緒に考えたりいい方法を教えてくれるおばちゃがいるから行こうか(*^^*)と言い連れて行きました。発達相談は役所だったので場所にも抵抗がなかったのですが、今回は行ったことのない療育センター、相手も医師ということもあり、正直な理由を伝えるべきか、あやふやなままとりあえず連れて行くべきか悩んでいます。経験談、アドバイスあれば教えてくださいm(__)m
回答
こんにちは
心理士相手の発達相談の日は、
「どうしたらイライラした気持ちが治るかとかお友達を叩かないようになるか、一緒に考えたりいい方法...
