締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
初めまして
退会済みさん
初めまして。
18歳の軽度知的と軽度自閉傾向ありの娘です。
4月から障碍者一般雇用で働いています。
不眠は何年も前からあったのですが、最近食欲がなく熱が出たり(すぐ下がります)、めまいや腹痛、日によって症状が違います。
めまいや腹痛も前からよくあったのですが、精神科では思春期だからよくあることと言われていて本人は我慢しています。
一昨日は体が痛くて起きられないと初めて会社を休みました。
イライラも毎日あることで昨日もいつものようにイライラを床にドンドンしてぶつけていたのですが、その後泣き出してさすがに心配になってきました。
私自身つい最近パニック障害を発症したので、娘の症状を見ていて自律神経かな?と思ったのですが月曜日も会社に行けなかったら病院に連れていってあげたいのですが、内科でいいのか(内科はかかりつけはありません)かかりつけの精神科に緊急で診てもらったらいいのか(次の診察は10月です)迷っています。
うちの娘のような症状を経験した方がいたらお話を聞かせてください。
親がしてあげられることなどアドバイスよろしくお願いします。
18歳の軽度知的と軽度自閉傾向ありの娘です。
4月から障碍者一般雇用で働いています。
不眠は何年も前からあったのですが、最近食欲がなく熱が出たり(すぐ下がります)、めまいや腹痛、日によって症状が違います。
めまいや腹痛も前からよくあったのですが、精神科では思春期だからよくあることと言われていて本人は我慢しています。
一昨日は体が痛くて起きられないと初めて会社を休みました。
イライラも毎日あることで昨日もいつものようにイライラを床にドンドンしてぶつけていたのですが、その後泣き出してさすがに心配になってきました。
私自身つい最近パニック障害を発症したので、娘の症状を見ていて自律神経かな?と思ったのですが月曜日も会社に行けなかったら病院に連れていってあげたいのですが、内科でいいのか(内科はかかりつけはありません)かかりつけの精神科に緊急で診てもらったらいいのか(次の診察は10月です)迷っています。
うちの娘のような症状を経験した方がいたらお話を聞かせてください。
親がしてあげられることなどアドバイスよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お子さんの体調不良は思春期にはよくあることではありますが、不眠や腹痛、めまいその他はきちんとお薬でケアをしたり、生活の負荷が大きいなら見直したりするのがよいと思います。
負荷は生きていればどうしてもかかりますし、そもそも思春期は不安定になりやすく、不調はゼロにはならないので、我慢は必須です。
ですが、投薬コントロールや生活の見直しなしに単純に症状だけを我慢しているのだとするとあまり芳しくないと思います。
精神科のドクターは内科系の薬を出してくれないことがあります。
私はそのあたりは詳しくはわかりませんが、娘の精神科の主治医は出してくれません。
もし、お願いしても出してくださらないなら、心療内科に行ってみるのか一つだとは思いますが、できれば通ってらっしゃる精神科が総合病院であれば、そちらで診てもらうのが安心でしょう。連携してもらえるので。
少なくとも、仕事を休まねばならないほどになってるのは良くないですし、我慢させるにしても少しでもケアをしてあげないとしんどいと思います。
なお、様子見はあまりオススメしません。
本当に自律神経失調になってしまうと、ほぼ一生ものです。
ケアが大変になるだけなので、気を付けた方がいいと思います。
特に不眠についてはきちんとケアしないとダメだと思います。
就寝時間等はやはり徹底しておき、自由にさせないなどの方が体調管理はしやすくなりますよ。
それと就労なのですが、どのぐらいの頻度で通っているかわかりませんが、週24時間労働位ですか?
それ以上は、ちょっと負担が大きいかもしれません。
仕事があわないとか云々というよりは、暑さや生活の変化等にやられてるのかもしれません。
自信を失っていたらいけないので、勤務先とも少し相談して、負担が軽くしてもらえるならその方がいいかもですね。
なお、休息やリラックスは必要だと思いますが、軽度知的&自閉気味ということを考慮すると規則正しい生活の維持は必須でしょうし、甘やかすではかえってよくないと思います。
緩やかに、おおらかに受け止めつつも、規則正しい生活と、ダメなことはダメで線引きはさせておいた方がよいかなと。
役割は何かしらあった方が安定はすると思います。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
負荷は生きていればどうしてもかかりますし、そもそも思春期は不安定になりやすく、不調はゼロにはならないので、我慢は必須です。
ですが、投薬コントロールや生活の見直しなしに単純に症状だけを我慢しているのだとするとあまり芳しくないと思います。
精神科のドクターは内科系の薬を出してくれないことがあります。
私はそのあたりは詳しくはわかりませんが、娘の精神科の主治医は出してくれません。
もし、お願いしても出してくださらないなら、心療内科に行ってみるのか一つだとは思いますが、できれば通ってらっしゃる精神科が総合病院であれば、そちらで診てもらうのが安心でしょう。連携してもらえるので。
少なくとも、仕事を休まねばならないほどになってるのは良くないですし、我慢させるにしても少しでもケアをしてあげないとしんどいと思います。
なお、様子見はあまりオススメしません。
本当に自律神経失調になってしまうと、ほぼ一生ものです。
ケアが大変になるだけなので、気を付けた方がいいと思います。
特に不眠についてはきちんとケアしないとダメだと思います。
就寝時間等はやはり徹底しておき、自由にさせないなどの方が体調管理はしやすくなりますよ。
それと就労なのですが、どのぐらいの頻度で通っているかわかりませんが、週24時間労働位ですか?
それ以上は、ちょっと負担が大きいかもしれません。
仕事があわないとか云々というよりは、暑さや生活の変化等にやられてるのかもしれません。
自信を失っていたらいけないので、勤務先とも少し相談して、負担が軽くしてもらえるならその方がいいかもですね。
なお、休息やリラックスは必要だと思いますが、軽度知的&自閉気味ということを考慮すると規則正しい生活の維持は必須でしょうし、甘やかすではかえってよくないと思います。
緩やかに、おおらかに受け止めつつも、規則正しい生活と、ダメなことはダメで線引きはさせておいた方がよいかなと。
役割は何かしらあった方が安定はすると思います。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
精神科で、いいと思います。
環境が、変わって、辛いでしょうね。
体調が、良くなるまで、
休むことも、大切ですね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
環境が、変わって、辛いでしょうね。
体調が、良くなるまで、
休むことも、大切ですね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
19歳女です
回答
大樹さん
ありがとうございます。
落ち着いたら、読ませていただきますね。
13
どこに行っても断られる
回答
私は別にタイムラインでなく相談コーナーで良いと思うのでここで答えます。
病院の職員さんと施設の職員さんどっちが安心できますか?
施設っ...
5
今、半年も入院病院に入ってて食べ飲みしないから、点滴を100
回答
ふうさん。
いつも、同じ安心だから。
特にごはんは偏食とこだわりあるから
食べたり、食べなかったりが
激しすぎてしまう。(・・;)
4
よく、知的はないけど発達障害が最近よく聞きますが先生から軽い
回答
どきどきするよね。不安ですって伝えられるといいね。
ココロが弱っているから。優しい人が必要です。今は。
それはだんだん良くなってくればかわ...
2
出来ないことが不安!お風呂入れない怒られる=パニック病院お風
回答
枝っちさん、病院で、ワーカーさん、しょくいん
そうでで、探してくれてる見たいです
。
ケアホームも難しいし、おもらしをしてしまうこと、
ご...
13
言葉が、つまってしまう
回答
荷物はチェックしてもらった方がいいと思うので、チェックしてくれそうになかったら、一緒に見てください、ってお願いしてついでに気になるものには...
2
これも自閉症の症状なのかな?小さい頃から、キャラクターのつい
回答
かれんさん、今もまだ、病院に入院中なのかな❔
ぜんそくの具合はどう?
かれんさんが、自分の好きな物を、いろいろと集めたくなる気持ちは、わ...
6
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
シフォンケーキさん
回答ありがとうございます。
当事者の方からのご意見大変参考になります。
無視が有効なんですね、諦めた時には無視をすると...
18
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが
回答
病院や療育の先生に、そのままお話しても良いと思います。
最近だと、◯◯の時に□□と声をかけたら○▲✕◎!!と叫んたんですが、これは癇癪...
2
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
素人目に見た限りで恐縮ですが、社交不安(SAD)だと思います
【社交不安とは?】
自分が他人からどう見られるか、どう思われるかを過度に心配...
8
自分が働きたいのか働きたくないのかさっぱりわからなくなってし
回答
相談支援専門員に相談してみたらどうでしょうか?何か情報を持っているかもしれません。
また、経済的に困っていなければ…子ども食堂など地域の...
8
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
うちは年少の後半から月に2度の療育に通っていましたが、(療育センター以外は、他にはどこも通ってない。)療育の時間は、16時くらいの時間に毎...
12
発達障害、知的障害当事者です
回答
大丈夫ですか。
まずは深呼吸して、おちついてください。
そして、近くに住んでいて頼れそうな人がいれば、すぐ電話してください。
その人に付...
12
うち、コミュニケーション取れないと医者に診断書もらったがまず
回答
こんにちは。
「志木こころのクリニック」のサイトから自閉症(自閉スペクトラム)のコミュニケーションの特徴を抜き出してみました。
「相互的...
1
仕事(作業所)役割1人で誰にも触られたくないで仕事も、最後ま
回答
過去ログとブロフィールを拝見しましたが、主さんは知的障害をお持ちのようですが、知的障害だけ。ひとつ持っているというケースはまずあり得ません...
3
聴覚過敏について自閉症です保育園ピストルやタンバリンにパニッ
回答
駄目なら、参加しなければ良い事のように、思います。
どんな道具を使っても、外の音を完全に聞こえなくするものは、現代でもないんじゃない?
...
3
虐待なのかな親から毎日しんでしまえとか消えろとか罵声浴びせら
回答
病院や市役所の障害福祉課、相談支援専門員、社会福祉協議会などに相談してみるのも良いと思います。
グループホームに入る相談などしてくれると思...
2
長文です
回答
すみません、個人的な内容を書いたため、削除いたします。
10
中度知的障害と自閉症ですが学校は親が普通学級いれました周りと
回答
ごめんなさい。どういった主旨のご質問なのかな?
成人されていて、福祉関係のお仕事?
されているのですよね?
知的障害だから、年金泥棒だ...
4