質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
高校生のASDの娘が、突発的に異常な行動をし...

退会済みさん

2022/04/28 21:04
9

高校生のASDの娘が、突発的に異常な行動をします。

【娘の生育歴】
1歳で自閉症疑い、3歳半でアスペルガーの診断。
中学生までは成績も人並みで、いじめられ続けながらも普通学級に通っていました。障害も伏せ、健常児として育ててきたようなものです。
ですが、実力以上の高校に入れたことで不適応になり、自傷行為や癇癪が激しくなりました。
高校は中退。やむを得ず精神科を受診させ、ASD、ADHD、気分循環性障害と再診断されました。

【特性】
・発達障害の程度は中度くらい。
・表面的なコミュニケーションは問題ない。ある程度のお世辞や冗談も分かり、相手に応じて(子供、目上の人、外国の人など)配慮もできる。
・友達付き合いや、深い心の交流はできない。集団から外れた方に行ってしまう。
・知能検査はIQ100前後。記憶力・知覚統合が高く(115)、社会性が低い(IQに換算すると80)。
・心理士いわく情緒年齢は小学2年生くらい。ものを触る、思ったことを言う、走るなどの多動、衝動性がある。
・罪悪感がとても強く、些細なことも気にする。反面、たまに無神経な発言がある。
・変わったものに執着したり、収集癖や常同行動ははっきりある。

【今の状況】
薬を飲みながら、通信制高校に在籍しています。一時期は喋れなくなり、退行や幻覚に近い症状がありましたが、本人の懸命な努力もあって改善しました。(体調を記録したり、規則正しい生活など)
昔から幼くておっとりしたタイプでしたが、病気になったことで、逆に初めて自分の問題点に向き合えたそうです。
しかしテレビの情報、会話などは今も一切ダメで、イヤーマフをして生活しています。

【困っていること】
・イヤーマフをしていても情報が入ってくるとパニックになる。隠れて自分の頭を強く殴ったり、枕に顔を押し付けながら大声で喚きます。
親に見られると、「勝手に体が動いちゃうよ〜」「なんか声が出ちゃった!」と愛想笑いをします。
・一度、突発的に過呼吸を起こし、そのあとも何度も発作的に叫んだり飛び跳ねたり(チック?)、ダラダラ涙を流しながら「助けて…助けて…」と放心状態になっていた。
・2回ほど、首に自殺未遂の跡が残っていた。本人は掻いて傷ついただけだと誤魔化してました。

不思議なことに、娘は普段は普通で、突発的にいきなり不調になります。
おそらくストレスや疲労を自覚しにくく、気づいたら限界という状態なのかと思います。
本人も、認知行動療法など一生懸命に勉強し、自己コントロールしようとしているのですが…。数ヶ月に1度、おかしな症状が表れ自殺の危険があります。

親としても、娘の身に何かあったらと思うと心配です。変な期待をしないで支援に繋げてあげたら、こんな風にならなかったよね…と罪悪感もあります。
もう娘もある程度自立しているため、見守るしかできませんが、どうすれば安定した生活を送らせてあげられるでしょうか。
みなさんのご見解、アドバイスをお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168428

ある意味ほったらかしで、努めてフツーのフツーの生活をコツコツ送っては?

朝は六時には起きて、おはよーとカーテンを開けて
テーブルふいて朝ごはんを食べ
家事を済ませ。
暑くなる前に散歩に付き合ってもらい。
10時に軽くお茶して
お昼はサラッと食べて
午後は再放送のドラマでも見ながら
買い物にいくけど、一緒にどう?行かないんならお風呂と洗濯物頼むわーと外にでて
帰宅したらご飯作って
家族で夕御飯をかこみ
テレビ見ながらオヤツでも食べて
22時だから、寝よ。と寝る。

そんな生活をキッチリとコツコツ重ねる。

それが一番と思いますけど。

まずは家庭でフツーの会話とフツーの生活ができないと
社会復帰は難しいです。

正直、数ヶ月に一度突発的に自殺の気持ちが高まってグワーッとなるぐらいなら。
親はいつくるかとヒヤヒヤするかもですけど。

そんなの、たまにやってくるお客様感謝デーぐらいのその程度のことなので。
あらあらはいはい。と夫婦で対応して

迎え入れるしかないですよ。

やるのは大変ですけど。
たまに、おかしくなるのがこの子のフツーなんですかは

元に戻すとかではなくて、次のステージに行くまで

一緒に向き合うしかありません。

慌てても仕方ないので、地獄におちそうなら引き摺り出せるよう
たんたんと日々エネルギーをためることだと思います。

自分をコントロールするって実はとってもおこがましいことでして
荒れ狂う自分を憎まず避けずに向き合って、一緒に生きるのが一番の近道で

情けない自分を慈しまないと、立ち上がれないですよ。

親は平然と生き、なにがあっても大丈夫と慌てないことです。

死んでしまわないように気を付けることはすべきですが、だからといって不安は出さず

そのために、丁寧に日々を過ごすことに専念することだと思います。 普段と変わらないことがとても大事です。

https://h-navi.jp/qa/questions/168428
YOSHIMIさん
2022/04/28 22:48

成人当事者です
心配かも知れませんが…ある程度は、受け流すのも必要かも知れません
全部をあれこれ受け止めて、何とかしてあげたいと思ったら、ご家族が追い込まれます

本人も、認知行動療法など一生懸命に勉強し、自己コントロールしようとしているのですが…とのことですが、認知行動療法って自分をコントロールするというよりは、自分の考え方を変えていくアプローチなのと、高校生の当事者さん…しかもいろいろ不安定な状況の当事者さんが、自分でやるには難易度高めだと個人的には思います
そもそも認知行動療法にも向き不向きもあるので
認知行動療法を生活に取り入れたいのなら、できれば独学ではなく、専門家の元で時間をかけてやるのが理想かな?と感じます

ちなみに我が家には娘さんに似た不安定さのある、鬱病の妹がおりますが、彼女の場合は認知行動療法は不向きでした
見てるこちらがハラハラすることも、これまでに確かに多々あるのですが、全てに対応しているとこちらが疲れてしまうので
今は一番酷かった時よりは少し落ち着いてますが…現在進行形で、ある程度はやりたいようにさせています
それで本人の気が済んで、気持ちが落ち着くなら…って感じですね

少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/168428

おはようございます😃
大変ですね😭

お子さんですが、
通信制高校でも、孤立したり、
イジメにあっていたりしませんか?

社会性が低い(IQに換算すると80)。
・心理士いわく情緒年齢は小学2年生くらい。ものを触る、思ったことを言う、走るなどの多動、衝動性がある。
・罪悪感がとても強く、些細なことも気にする。反面、たまに無神経な発言がある。
・変わったものに執着したり、収集癖や常同行動ははっきりある。

お母さんは、ここまで客観的に書けていて凄いなと思ったのですが、
発達障害は中度と軽くなく、この症状なので、お母さんもおっしゃっているように、
一般的な学生生活で友人を作ったりは難しく、一般雇用で働くのもコミュニケーションスキルの問題で厳しいんじゃないかと思います。

ところで、障がい者手帳は取得していますか?
もしまだなら障がい者手帳を取得して、
土曜日に精神科デイケアなんかを利用して、
そちらで似たような友達作り、仲間作りをする。
家以外の居場所作り。
高校卒業後の見通し。
福祉就労も視野に入れる。
そういうのが心の安定に繋がるんじゃないかと私は思いました。

それからお子さん脳波は調べた事はありますか?一度調べた方が良いんじゃないかと思いました。
脳波に異常があったとき、
症状改善にてんかんの薬が有効な事がままあるようです。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/168428
春なすさん
2022/04/30 00:07

なんだか胸が痛くなりました。いじめられ続けても学校に行っていたのですよね。
相当嫌な思いをしたはずですよね。
せめるつもりはありませんが、その時もももんさんはなにをしてあげたのでしょう。

助けてって、フラッシュバックをおこしているように思いますが。PTSDではないのでしょうか。

今できることは、主治医と相談して精神的苦痛をやわらげることくらいでしょうか。
自己肯定感もかなり低いでしょうから、穏やかに毎日を過ごせたらいいと思います。

欲をいえば、生きる上で必要な家事などができるように教えたりすること。少しでもできたら、すごいねってほめてあげること。
自己肯定感を上げること=生きる勇気につながる気がします。

あとは、なにか好きな夢中になれることや身体を動かすことなどで少しでもストレス発散できたら最高だと思います。

高校卒業後の目標はなんでしょうか。
もしも、通信制高校もストレスになるならば、私だったらやめさせるかもしれません。
夜分失礼しました。


...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

https://h-navi.jp/qa/questions/168428

余談です。

うちも似たようなタイプがいますが、一度プチっと潰れたほうが先々落ち着く気がしてます。

これまた似たようなタイプの女子を何人か知ってますが
潰れずにきている子の方が悩ましい状態です。

安定した生活を送らせたければ
安定した家であるべし。

この子の好きなものはなんですか?

酒や男や薬、買い物に依存しないようにがもっかの目標で

まだ、主さんの見通しはすこし甘い気もします。

コミュニケーションをうまくやれるようで、深い関係構築でうまくこなせず、バランスがとれない子は、どうしても社会で躓きやすいです。

ちなみにうちの娘がこうなったのは小6で、今高校3年ですけど

なんとなくうまーくこなしてはいますが
本人はボロボロというか、フツーに見えてフツーではないです。

私も夫もホントは嫌ですけど、
酒や他の余計なことに依存させずにのらりくらりするには、この子は一生養わないといけないのかなと思うようになってきました。

本人は自立するつもりみたいですけど。 ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/168428
たーさん
2022/04/29 21:18

《続きです》

※①衝動性の強いパニックになった時②イライラにより落ち着かない時…
 私は「エビリファイ 1㎎(抗精神病薬)」を頓服として飲んでいます。(適応→小児の自閉スペクトラム症による易刺激性)…私は完全に適応の年齢から外れていますが保険適応内として主治医から処方されています。

※①感覚過敏の緩和のため②不安感により落ち着かない時③自律神経が乱れている時期…
 私は「クロチアゼパム 5㎎(抗不安薬)」を服薬しています。①感覚過敏は本人にとってのストレスや不安感によって悪化すると言われています。私は通常の状態でも服薬無しでは具合が悪くなりますが、服薬により過敏が和らぎます。②頓服として半錠ずつ追加してます。③交感神経が優位な状態が続くと、常に臨戦体勢を強いられます。ちょっとした物音に敏感になったりよく眠れず寝不足が続いたり…。メンタル面にも身体面にも悪影響が出てきます。クロチアゼパムには交感神経のはたらきを落ち着かせる作用があります。

⚠️何か服薬されていたら飲めない可能性もありますので、本人&主治医とご相談ください⚠️

認知行動療法を行っているとのこと。生活習慣が整ってきたとのこと。素晴らしいですね✨
(あれイイですよね~。私はリワークデイケアに通って以来、色々な種類を試して1年経ちます)
状況や場面に応じ自分に合った対処方法を探して、一進一退繰り返しながら徐々に改善していく感じですよね。みんな認知行動療法受けたらいいのに…などと思ってしまいます( ̄▽ ̄;)

※私は、自分に合わない職場で働き始めたら自傷系のパニックが出始めました(適応障害を引き起こした)。薬とお酒を一緒に飲んだことも…色々ありましたが今生きてます!
※リワークで認知行動療法を受けていくうちに少しずつ頻度が落ち着いたり、自分で対処できて自信がついたりしています。

長くなりましたが、疲れを自覚しにくい私に対して公認心理師から教えてもらった言葉を書きます。
『自分の調子を把握しにくい人には積極的に休むことを薦めてる。休むことを身につけるというか、できるだけ生活に取り入れてほしい』

以上です。 ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

【追記しました】かなり子供っぽい高一女子…

アスペルガー症候群ですが、本人は障害のことをよく分かってません。娘はふざけるのが大好き、人を笑わせるのが大好きな子です。自分を「バカゴリラ」と呼び、替え歌や変顔など、常にふざけ三昧😡でもかなり浮いていて、「エッ」と周りがドン引きするような発言(下ネタや失言)も時々あり…。本人は失言には気づかず、「あれ?シーンとなっちゃった…」とオロオロ。それでもまたふざけてしまい、一時もじっとしていられません(怒)親に対してもすぐちょっかいを出したり、甘えて膝に乗りたがったりします…。一方で、やけに丁寧な言葉遣いやら、妙に冷静だったり、変なところでこましゃくれてます💢あと、とっても趣味が子供っぽいです…💧未だに、小学生女児のようにファンシーな可愛〜いのを好み、そうでないものは使いません。テレビも幼児番組を喜んでみています。駄菓子やおもちゃが好きで、ビーズなど収集癖があり、コレクションを畳に並べては写真をインスタに投稿しています。外でも遊具で遊びたがる、土手やオブジェによじ登る、あちこちに走っていく…。収集癖の中にガラクタ集めがあり、道でゴミを拾い集め、叱ってもやめません。宝物なんだそうです😓本人は最近、「私がいるとみんなに迷惑がかかる」「要領悪くて、みんなと違ってキモイ!」と、自分を客観視するようになりました。中学では許されていたことも、高校では嫌われて孤立し、教室に居場所がないそうです。身を縮めて過ごし、休み時間は相談室にいると聞いて複雑な気持ちになりました。身だしなみにも無頓着で、宿題はぐちゃぐちゃ、教科書はシワシワ。それでも、自分の幼さ、ズレには気づけない娘…。性格が幼いのは障害が関連しているんでしょうか?それとも、性格の問題…?叱っても叱っても変わりません😓成長すれば改善の余地はあるでしょうか?🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄追記です^^ご回答への返信にもある通り、娘は知能検査の結果は正常(IQ105)で、群指数によっては115くらい。高校もギリギリですが偏差値60のところに通ってます。でもとても、高機能の子とは思えなくて…アスペルガーの診断も本当にそうかな、軽い知的遅れがあるんじゃないかな、と思ってしまうほど幼いです💦小学校低学年の子みたいな甘え方や嗜好、喋り方。ずっとおかしいと疑っています😓😓😓🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄再び追記ですご回答の返信にある通りで、娘にはかなり勉強は厳しく、時には怒鳴ったりご飯を抜いたりしてきました。国公立大学に入って欲しくて、親戚みんなで娘に期待してきました。小学生の時は優等生だったんです…でも今は、いくらお金をかけても成績が悪くて、「いくらかけてると思ってるの!」「単位が取れないと出ていってもらうからね!」と怒鳴ってしまいます。。娘はいつも「ママ私のために厳しくしてくれてありがとう」「恥ずかしい子でごめん、絶対成績上げるね」と謝ります…。最近はもう全然できなくて、奇声を発しながらノートやドリルを破いてしまいます。自分を責めて、髪の毛を抜いたりと酷いです。みなさんのご回答を見て、娘が必死に苦しんでたこと、やっとわかりました…😓二次障害の始まり、とご指摘くださった方々もいて、ハッとしました。今からでも遅くないかな…。良い部分を認めて伸ばしてあげたいです。本当に苦しいです。でも私が苦しむのは、娘がいちばん嫌がることです。みなさんのご回答が希望になってます。ありがとうございます🙇‍♀️

回答
🌼あかりさん ありがとうございます🙇‍♀️ 二次障害の始まり…。全く気づけないどころか、「もっとちゃんとしなさい」と厳しく接してしまってい...
36
また長文ですが愚痴言わせてください

どうしようもなく不安が襲ってくるような時、ありませんか?私はここ1週間がそんな感じ。連日嫌な夢で目が覚めて(一晩に何度も)、、。子供がらみの事です。それが続くと、大抵頭痛がしてきたり、吐き気も出てきます。実は、小6の3学期に息子のグレーが発覚してから、既に何度かこんな事があって。。来月から中2になる息子の事、今は焦らず見守ろうと決めているんですが。。。中1の途中から不登校(普通級です)勉強一切出来なくなり、暴言暴力あり(今は随分治まりました)、今はゲーム依存です。そして何より外に出る事がかなり難しいという状況。何かをやらせてみたいとか、チャンスがあればととにかく外に連れ出したいですが、それが本人には今は相当苦痛だとわかった為、もう無理はしないと決めたんです。家ではとにかく元気にしてるので、本人の意思で動けるようになるまで待とうと、この間も相談、投稿させて頂きました。今焦って色々考えても仕方ない、、と思ってるつもりなんですが、連日の夢で、色々また不安がよぎりはじめてしまいました。考えたらキリがありません。新しい学年が始まってまた行けないままで、勉強も結局出来ないままだったら?友達は一生出来ないの?高校行けるの?この子は一体どうなっていくんだろう……うちは母子家庭ですが、息子のグレーが発覚して私は仕事を辞めました。幸い祖父母同居なので、私は息子についていようと決断出来たんです。(息子の上に高校生の娘もいます。発達凹凸はありません)そして1年間常に一緒に頑張ってきました。1学期は登校時は一緒に。相談室登校ですが、かなり行けてました。丸1日いる時も。その頃は勉強も楽しんでました。学校行きたくない、外に出たくないとなってきたのは夏です。それから認知行動療法、フリースクールと、何とか出来る事は頑張ってきたつもりですが、なかなかうまく行かずに結局中途半端に終わってしまいました。私は、新学期が始まってある程度様子を見てから、短時間でもいいのでそろそろ仕事をまたやらないとって最近思っていた所なんです。だから余計に、この状態でまた私が居なくなって大丈夫なのか?って不安もかなりあって。怖いです。何も考えないように、皆でただ元気に過ごしているつもりなんですが。心にしまっているはずの不安が、寝ると全て出てきてしまう、そんな感じです。近々飲み会の予定があり、そこで聞いてもらおう!なんて思っていましたが、あと数日がもたなくて……また投稿してしまいました。同じような経験ある方いましたら、お話聞かせて頂きたいです。

回答
momo64さん 回答ありがとうございました。 息子さんの中学の頃の状態、似てる部分多いように思います。 うちは「自分なんてこの世に必要...
16
現在高校2年生の女子です

学校の空気感を気にしたり、人との距離感をつかむのが難しく、気がついたら学校に行くのが苦しくなって登校が難しくなり、心療内科にかかるとASD,ADHDと診断されました。現在、進学校に通っており、周りとの差を感じ、焦る気持ちがあるのですが、その旨を母に伝えたところ怒らせてしまいました。私自身もどうしていいか分からず、気づいたら泣きながら母に縋りついている状況です。母は優しいときと面倒くさいであろうときの差が激しく、そろそろ見捨てられるのではないかとビクビクして生きています。周りについていけるのか、このままで大丈夫なのか不安で仕方ありません。大学進学など進路について色々と考えていますが、周りの危機感をもてという言葉に焦りを感じてしまい、なにも動けなくなってしまいます。調べたところASDの女子は少ないらしく、私が通っているのは女子校なので、より理解されないのではないかとも心配になります。もし高校生で同じように診断された方々いらっしゃったら、どのように気持ちをコントロールしているのか教えていただきたいです。

回答
自分は今三十代ですが、診断されたのは小学生のころです。親も知ってます。勿論働いてます。十代の頃は皆悩んだりします。なので出来ないことがあっ...
12
ASD、ADHD当事者です

特性に関しての悩みがあります。ここ数週間、些細なことで頻繁にパニックに陥ります。自分で言うのもなんですが普段の私はストップが効くので、何かに対してイラッとしても「そういうこともあるか」と流せたり、「人や物に当たるのは悪いこと」という思考(理性?)が働いてなんとかやり過ごせたりしています。また、イライラするのはその時だけで後からはぶり返しません。パニックの種類もフリーズしたり泣いたり不安感が押し寄せたり等でわりと静かなものが多いです。ところが、3週間程前~現在は真逆で…。例えば、やるべきことがあるのにやりたいことを優先してギリギリに準備を始め予約時間に遅れたり、長いことやりたいと思っている仕事に関するノート作りを先延ばしにし続けてスマホに没頭してしまったり…(完全に自業自得)、会話で不快な思いをした時に何度気を紛らわせてもフッと感情がぶり返してきたり等…(さすがにここまでなると頓服薬を飲んで鎮めてます)。前半の二つの例の場合だと「また今日もできなかった⚡⚡」という風に、自分の特性に対抗できない弱さに対する怒りがカーーッと湧いて耐えられる限度をぶち抜いて、気分がワーッとなり自分の体を叩く系のパニックになることが多いです。(語彙力無くてすみません…)(このパニックはほぼ毎日なっており困ってます。)最後の例の場合は耐えられる範囲の怒りではあるものの、断続的に長時間イライラし、怒りの思考がループするせいで最終的に頭痛がしてきて、何か硬い物…机や棚を殴ったり床を強く踏んだりしたり、叫びたい衝動に駆られながら呻いたりしてます。(先ほども書きましたがどこかの段階で薬を飲んでます。ただし効き目が現れるまでは同じ状態だし、出先で服薬できない状況なこともあるのでやはりパニックになってしまいます。)(ちなみにこれまでの話と少し異なりますが、10月~11月頃にやたら不注意が激しくなったこともあります。)同じことが12月にもあったため、疑問が生じました。①私はずっと、発達障害は他の精神疾患とは異なり「良くなったり悪くなったりの波の無いもの・変化の無いもの」という風に把握していたのですが、そういうわけではないのでしょうか?②他の精神疾患と同じように脳の神経伝達物質が関係しているなら、特性やそれに伴う困難度合いが悪化することは普通にあり得るんでしょうか?どうしてこんな風になったのかも分からず混乱しています…(-""-;)当事者の方やその親御さんで体験談などがありましたら、そのお話やそういった不安定な時どうしていたか対策もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

回答
①発達障害であろうと,精神疾患であろうと,本来人は感情を持っており,その感情部分がストレスの影響を受け起伏へと繋がります。つまり誰もが本来...
6
いい加減甘えるな!高3娘、アスペルガー障害と鬱です

異常な行動をやめない、親を適当にあしらう娘…。不安が募ります。娘の状況は、前回の質問を見ていただければ、分かると思います。薬剤師にという私の希望で、進学校に入学させましたが、不適応を起こし、部屋で奇声…。勉強も赤点ばかりで、学校で、問題児扱い。母子で熱心に続けてきた活動にも、「カルトだしやりたくない」「ずっと嫌だった」と言って、心に魔が差している娘でした。その罰で二次障害が出ているのに気づけなかったのか……。あのあと、娘を児童精神科にかけました。重度のうつ病になっており、自殺の危険性も高いと…。心理士の聞き取りから、今までも数回、自殺未遂をしていたと分かりました。自傷行為もしていて、だから、顔が鬱血していたようです。娘は、隠してゴメンと、謝ってくれました。発達の検査も10数年ぶりにして、やはりASDでした……。(診断は3歳時点で既に着いてました)私はショックのあまり泣いてしまい、「〇〇はこんなママの娘だなんて可哀想だね。だから成長できなかったんだもんね!?障害も治らなかったんだもんね!?本当は辛いんでしょ!?」って。強い言葉をぶつけました……。そんな私を娘は「私は辛くないよ!毎日幸せだし、ママの娘で良かったよ☺️これからも頑張るから心配しないで」と優しく慰めてくれました。不器用だけど、優しい子なんです……。「お願いだから、仏様をまた信じていこう。それだけは、ママと約束して。〇〇は今、バチが当たってるんだよ😡信心すれば、必ず変われるんだからね😇」と娘を説得し、また活動をすると約束しました。そんな娘の、うつ病、ということも受け止め、薬を飲ませています。娘は家で、落ち着いて、過ごしています。ただ二つ、気になる行動が……。①私が勤行中に、玩具の楽器を弾いたり、ふざけて踊ったり、お経に合わせて下品な言葉を連呼…。そうして、勤行を妨害します。自分も、勤行していると嘘をつき、実際はしないんです。活動を避けるため、嘘をつくようになりました。②突然、耳を塞ぎながら、「ひゃぁぁぁぁ〜!!」と言い、飛び跳ねます。昔から、落ち着きがなく、遊ぶのが大好きで、こういう行動はします。①は、娘なら、必ず目覚めると信じています。ただ、②のような行動は、やめて欲しい限りです。外出先でも、アスペルガーの特有の行動?多くて…。やめるよう、何度も伝えてます。「〇〇くん(娘の通うデイにいる、重度知的の同級生男子)みたいだよ!恥ずかしいから辞めなさい!」と、何度も言っているのですが……。この前、娘に言われました。「別に、〇〇くんみたいでもいい。何も、恥ずかしいと思わない。〇〇くんを見下すママを持ったことの方が、私は恥ずかしい😤」って。確かに、娘の言う通りかもしれません。でも、親として、耳を塞ぎながら飛び跳ねる娘は、見たくないのです。娘は、知能も正常だし。一応は、薬剤師にさせてあげるため、進学校に入学した、そういう立場の子なんです。だから、娘の行動は、自分の発達障害という診断に、甘えてるようにしか思えないです…。実際は、ギリギリの極軽度だろうに、そこまでして、障害者になりたいのかと。精神科医にも、自閉度は中度以上と考えてと言われ、娘の異常行動がそう言わせたのでしょう。「そう言う行動をやめないから、中度だって言われちゃうんだよ!甘えるのはやめようよ!」何度伝えても、辞めてくれない娘です……。行動を辞めさせるには?どうしてあげればいいんでしょうか?どうせ親を舐めているから、言っても聞かないんでしょう😩表面上は、どんなときも笑顔で、穏やかな娘なので、感情は親の私でも読めません。

回答
>行動を辞めさせるには?どうしてあげればいいんでしょうか? 娘さんへの貴方のこだわりを手放せば良いのです。娘さんに対して、何も「してあげ...
17
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉が遅れている」と言われ、児童相談所にて遠城寺式で検査したところ「言葉の遅れがある」と言われ「まだ成長途中なので様子見」と言われたそうです。それで、保育園の先生から「ことばの教室」を紹介されたそうです。小学校入学前の就学時健診の時には発達障害や知的障害は診断されなかったのですが、集団検診2回目を個別で行われた際に支援学級を勧められ、支援学級のある小学校に入学しました。小学校低学年の頃は落ち着きもなく特に普通学級との交流や集団が苦手だったので癇癪を起こしたりパニックになったりしていたので母も支援学級(担任)の先生や普通学級の先生も「なんでこうなるのか?」理解してくれませんでした。普通学級の子たちも私を見て「変な子」と思われ、いじめられたりしました。学童保育でもひどいいじめを受け、学童保育の先生は見て見ぬ振りで担任の先生に相談しても「何も問題ないじゃん」と言われ、両親にも相談したのですが、両親も分かってくれず、信じてくれず結局、不登校になりました。学校の先生も両親も「なぜ学校に行かないのか?」理解してくれませんでした。母は一応担任の先生に「うちの子は学校で叩かれたり、鞄を隠されたりしているみたいで「学校に行きたくない」と言ってるみたいなんです。」と伝え、別の日に朝の会(朝礼)で普通学級の先生がみんな(普通学級の子たち)にこのことを言ったのですが、普通学級の子たちは「遊びでやった。そしたら喧嘩になった。」と言い、普通学級の先生や担任の先生も「いじめ」ではなく「ただの喧嘩」だと認識し、注意とかしてくれませんでした。その後もいじめは続きました。小学校2年生になって母がたまたま私の様子を見ていた時に他の同年代の子との会話のレベルの差の開きを感じ、担任の先生に相談し、「児童相談所へ行ってみては?」と勧められ児童相談所で田中ビネーを施行し、児童精神科医より自閉症と診断され療育手帳を取得しました。母が担任の先生に私が自閉症と診断されたことを伝え、「この事(私が自閉症になってる事)を普通学級の子や先生に伝えた方がいいのでしょうか?」と言ったのですが、担任の先生は「伝えなくてもいいでしょう」と言われたそうです。それで、母も普通学級の子や先生に私が自閉症になってる事をつたえなかったそうです。もちろん、私にも本当の事を伝えなかったそうです。それで、普通学級の子たちからのいじめがさらにエスカレートしていきました。私が小学校2年生の頃の担任の先生は小学校一年生の頃にお世話になった普通学級の先生で普通学級の先生からから支援学級の先生になったそうです。(私が小学校5年生まで同じ先生でお世話になりました。)支援学級(担任)の先生も普通学級の先生も発達障害の知識を知る人がおらず、私が小学校2年生になっても落ち着きがなかったり、人にちょっかいを出したり邪魔したり不適切な発言をしたりなど私の行動や特性に理解してくれず、長時間叱られたり、怒られたりしました。他にも私は知的障害を持っており、特に算数が苦手で自分でも努力をしてるのになんでできないんだろうと悩み担任の先生に「ちゃんと勉強しなさい。」とか「努力が足りないからこうなるんです。」「なんでここができないんですか。」と厳しく叱責されたりしました。母も私が自閉症と診断されてから自閉症は生まれつきの障害である事や自閉症は治らない事、自閉症は「コミュニケーションが下手くそ」と誤った間違いというかそういう認識をしていたそうで、それでも私の特性を理解してくれませんでした。両親も発達障害の知識を知らずに「自閉症」という診断名だけ受け止めていたそうです。私が小学校3年生になっても4年生になっても普通学級の子たちからのいじめは続いていました。そばにいた普通学級のの先生は見て見ぬ振りをしていました。担任の先生に相談しても「あなたはそういう人だからいじめられるんです。」とか「それは仕方がない。」と言われました。両親に相談しようと思ったこともあったのですが、信じてくれないだろうと思い、隠し続けました。私が小学校6年生に支援学級の先生が変わりその先生も元普通学級の先生だったので発達障害の知識を知らず私の特性に理解してくれませんでした。普通学級からのいじめも続いていました。私は今まで苦痛な思いをしてきました。あまり、細かいことは書きませんでしたが、私と同じ発達障害を持ってる方や発達障害を持つ子供さんが私みたいなこういう(近いような)経験はありますか?それと、私が小学校2年生の頃に自閉症と診断された時に母は児童精神科医から生育歴とか学校や家庭での様子など何も聞かれなかったと聞いてます。こういう受診(自閉症の診断)の仕方は普通なんでしょうか?私が小学校の頃は発達障害は生まれつきの障害ということにまだ、周知というか認識していなかったのか学校の先生や両親からも理解されずに全て「努力が足りないから」とか「自分が悪いから」「しっかりしてないからでしょ」と誤解され言われ続けてきました。配慮とかしてくれませんでした。他にも普通学級の子から「なんで普通学級じゃなく別のクラス(支援学級)になってるの?」と聞かれたこともありました。私もなんで普通学級ではなく支援学級だったのか?なんでみんなとは別々の教室だったのか?理解できませんでしたが、親や担任の先生に「あなたはみんなと比べて勉強が遅れてるからここのクラス(支援学級)に入ってるのよ。」と言われました。普通学級に通ってる(交流している)理由についても「みんなと同じようになって欲しいから」と言われました。療育手帳を持ってることにも違和感を感じていましたが母は「(普通学級の)みんなも持ってるから大丈夫だよ。」と私に言ってたそうです。児童相談所に(知能検査しに)通ってた理由も「勉強が遅れてないかどうか頭の検査をしてるんだよ。」と言われました。中学生になってから支援学級(担任)の先生から「ここのクラスは知的障害のあるクラスなんだよ。」と言われました。家に帰って母に聞いたところ母から「あなたは知的障害がある」と言われました。最初少しショックを受けましたが親や担任の先生、同じクラスの子から「知的障害は勉強が遅れてるからすぐではないが少しずつ治るから大丈夫。」と言われ、少し安心しました。この時は自閉症という言葉も知ったのですが、担任の先生や同じクラスの子は「自閉症は自分の殻に閉じこもってコミュニケーションができなくなる病気」とか「自閉症は正式な病名ではないから分からん」「自閉症は中二病と同じもんよ」「自閉症と知的障害は関係してるって聞いたことはあるけど、でも、噂だから本当かどうかは分からん、関係ないと思う」「自閉症は放っておけばそのうち治るよ」「知的障害は認知症みたいなもんよ」「自閉症は珍しい病気だから」などいろいろ言ってたので、担任の先生や同じクラスの子たちも発達障害の知識を知る人がいませんでした。その時私は「じゃあ、私も自閉症あるんかな?」と聞いてみたのですが、担任の先生に「自閉症なんてありませんよ」と言われました。母にも「ねぇ、自閉症って何?」と聞いてみたのですが、「うちも自閉症は何なのか分からんのんよ。でも、自閉症は確か「コミュニケーションが下手くそ」って聞いたわ」と言ってました。「自閉症と知的障害は関係してるの?」とそれも聞いてみたのですが、「自閉症と知的障害は関係してるっていうのは聞いたことはあるけどうちもそこは分からんのんよ。」と言ってました。さらに私は母に「ねぇ、私は自閉症になってるの?」と聞いてみました。母は「自閉症にはなってないよ。」と言ってました。自閉症は私が19歳の頃に母から「あなたは自閉症になってる。」と言われました。「なんで今まで本当のことを言ってくれなかったの?」と問い詰めたら母は「本当のことが言えなかった」と言っていました。高校生になってから支援学校(専攻科)に入学したのですが、支援学校の先生も発達障害の知識を知る人がおらず「自閉症ってなんですか?」と聞いても担任の先生も「ごめん、先生も分からないんよ。」と返されました。今までの私は小学校2年生の頃に自閉症と診断されてからデイサービス(療育)や支援、サポートを一度も受けてません。(この時担任の先生や母が「軽度だから何もしなくてもなんとかなるだろうと」と思っていたそうです)なので未治療(療育なし)未支援(サポートなし)です。

回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。 発達障害が認知されるようになり 行政が本格的に動くように...
7
娘が新学期あたりから適応障害により、不安症を発症してしまった

ようです。内容としては、死に対する不安のようで、ストレスによる耳の不調や喉のつっかえ、時に心臓のドキドキ感が気になって、授業中も恐くて出られないと言います。1週間学校をお休みしたら1時間目から徐々に学校に行くことはできています。しかし、少しのことでいつも不安になり元気がなくなります。パパのお酒を飲んだ口が自分の皮膚に当たった、トイレに泡がついていると不安で毎回行っていいか聞いてくる、ガソリンスタンドの空気を吸って飲んでしまった、などです。最初は大丈夫だよ、全然平気!と言うのですが、何度励ましてもずっと暗い顔になってしまい、わたしも毎回のことなので途中から気分が落ちてしまいます。(わたしも共感力が強く、その場の空気に染まってしまうタイプです)イライラしてくると、強くなる力を持たないとこれからやっていけないし、自分で自分を励まさないと!と説教をしてしまいます。今度発達の検査をする予定ではあります。落ち込む時は共感して励ますことが大事なのは分かっていますが、どんどん疲れていってしまいます。常に娘のご機嫌を見ながら過ごすのも辛いです。

回答
みなさん、たくさんのお返事ありがとうございます! 目から鱗で、みなさんの文章を写メに撮って娘がまた不安になった時にはすぐ読めるようにしまし...
11
こんにちは、17歳男の子の母親です

高校一年で普通高校を自己退学し、通信学校にも通いましたが、トラブル等があり、自己退学しました。中学三年生には、環境に馴染めないと不登校となりました。そこで、スクールソーシャルワーカーから、検査をすすめられ、精神科にいき、発達障害、自閉症スペクトラム症、双極性障害と診断を受けました。人間関係でトラブルを繰り返してしまい、買い物に執着しています。ゲーム課金やミニカー集めなどです。自分のこだわりも強く、思い通りにならないと、私や家族にも罵声で、物に当たったりと、家族の話しを受け入れず、居心地が悪い状況になっています。始まるまでには時間はかかりましたが、コンビニのアルバイトを始めましたが、お客さんからクレームなどもあり、数ヶ月でクビになるなど、転々とし困っています。息子は人間関係の保ち方が難しくなり、何かあるとアルバイト先の電話番号をブロックし拒否、それが理由でクビになりました。行動を起こすことは、とても早く、いいところはありますが、自分に悪い事が起きると、暴動を起こす、これは革命だと聞き慣れない怖い発言で暴言を言います。私、母親のせいだと言われており、私も息子共々精神的に参り、内服治療しています。この事は、主治医にも相談しています。障害福祉の事業所就労や就労支援の方向も視野にということを聞いています。また、グループホームの話もあり、これから体験する予定です。息子は、一般就労を希望していますが、障害者枠で仕事を希望しています。が、この先どうしたらいいのか、不安でしかありません。何か知っている方は教えていただきたいです。あの時こうすべきなど、批判的な内容はご遠慮してください。就労について、知識がなく、アドバイスをいただきたいので、どうかよろしくお願いいたします。

回答
お近くに職業安定所はありませんか? すぐ就労できなくても、職業訓練についての相談や、若い世代の引きこもりや就労の問題を扱う施設への案内はし...
10
この春、県外の大学に進学する直前にADHDの診断を受けた娘(

大学1年)が、慣れない環境のなか、バイトに部活にサークルと、自分の苦手を克服すべく大変な努力を重ねた結果、最近「意味もなく涙が出る」など鬱の症状が出てきてしまいました。あなたは頑張りすぎるぐらい頑張っている、だから少し休みなさい、と親が言っても、「そんなことをすると(部活やサークルで)居場所を失くしてしまう。自分は頑張っているから友達はいなくても居場所があるんだ」と言って聞きません。本人が辛い思いや失敗を重ねつつも、「頑張ることで居場所を作り」、「その居場所を失いたくない」というのなら、親はそれを尊重するしかないのだろうと思うのですが、親としてかなり心配な状況に陥っている現在、親はどのようなことをしたら良いのでしょう。少し前までは娘が失敗を重ね辛さを抱えきれずに電話をかけてきたときなどは、失敗しても頑張っていることを褒め、大丈夫だよと言って済ませるようにしていましたが、最近は娘が鬱になっていると分かるがゆえに、親の方が心配しすぎ、逆にプレッシャーをかけているような状態に陥ってしまいました。娘とおなじように本人の立場の方、そして、私と同じように親の立場の方、よろしければご意見ください。よろしくお願いいたします。

回答
わこさんさん すみません 私は娘さんの体調を心配をされている母親の相談と 受け取りましたが違うのですか? 娘さんが障害者としての人生を歩ん...
21
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
ちなみに、今の夫もちょっとでも責めた口調で何かを伝えると激昂してしまいますよ。 なので、ケンカする時や叱る時はものすごーく配慮します。 絶...
30
頑張ることに疲れました

まず自己紹介させてください。現在21歳男母元暮らしアルバイト不注意優勢型ADHD軽度の社交不安持ち園芸の専門学校を7ヵ月で中退1社目の会社を8ヵ月で退社1年のブランク期間あり私はもともと強い不安と劣等感に苛まれており、中学2年生の時からそうでした。小学校までは普通に周りと馴染めていたのですが、高学年になるにつれて喋る友達の人数が減り、中学に上がって3つの小学校から生徒が集まり、全く関わりのない人間達の中に放り込まれ、それから中学3年間、クラスでは友達が一人もできず、孤独感を感じていました。しかも当時は、友達が少ない人間=存在方がないという認識をしていたので、自分は友達がいないからつまらない、価値がない人間なのかなと思っていました。しかし部活動では打って変わって7割の人間と仲良くすることができました。なので完全に孤独だったわけではありません。そして高校では普通に友達もおり、何の問題もなく過ごすことができました。しかし専門学校に入ると、また周囲から孤立してしまいました。最初は普通に仲良く喋っていた人たちも、急に素っ気なくなり、他のみんなが何かを言うと、反応したり笑ったりするのですが、わたしが何か発言をすると場がしらけたように静まりかえります。次第にその友達の和にもいづらくなり、なんで自分だけまともに人と会話も仲良くできないんだろうと強い劣等感、孤独感に苛まれ、次第に学校を休みがちになってしまいました。その結果、7ヵ月で中退しました。この頃から自分は何かがおかしい、普通の人がやっていることを普通にできない、会話が続かない、すぐ不安に苛まれる。ネガティブな思い込みが激しい、とても深い劣等感を抱えている。このことについて母にも相談しました。すると母の口から私が幼少期の頃に発達障害と診断されていたという事実を知ります。今思えば、会話が苦手な理由や劣等感が強い理由や、生きづらさの原因がその事実で分かった気がします。この頃は完全に人生の暗黒期であり、中退した後は、何度も死にたいと思っていました。しかしそんな中で、心理学というものに出会い、不安のコントロール方法について書かれてある記事を見つけました。その時はこの生きづらさをなんとかしたいという一心で、不安のコントロール法、すなわち瞑想を毎朝晩5分続けました。すると次第に不安をコントロールできるようになってきて、少し生きやすくなったかなと感じました。これをきっかけに心理学に猛烈に興味が湧き、他にも色々メンタルヘルスに関連する情報を読み漁り、当時コミュニケーションで悩んでいたこともあり、コミュ力を鍛える方法なども読みあさり、当時学校を中退した後に働いていた人達に、学んだ内容を実践してみると、最初はうまくいきませんでしたが、何度も会話術で読んだ方法を試していくうちに、会話が以前よりも続いている事実にとても喜びを感じました。今まで苛まれていた不安や生き辛さ、そして人とまともに会話できないといった悩みがスーッと消えていくような感覚を全身で感じました。この時初めて、自分の人生は変わったと心から喜び、打ちひしがれました。そこで今まで生き辛さで頭がいっぱいだった部分がクリアになり、将来のことについて考える余裕ができました。当時は特にやりたいこともなく、悶々としていましたが、なんとなく目に見える成果が欲しい、昔から家で働いてみたいという憧れから、フリーランスという働き方を実現するべく、プログラマーになることを決意します。そのためには勉強時間の確保が必要だと思い、勢いで仕事をやめ、プログラミングスクールに通い始めました。金銭的な心配はありましたが、あの生き辛さを克服した今、どんな逆境が来ても乗り越えられるだろうという自信に満ち溢れていました。(この考えが後に悲劇を生むのですが)そしてスクールに通い始めるのですが、ここで大きな問題にぶつかります。人にわからないことを聞くことができないという壁です。プログラミングではわからないことが多発して、人に質問をしないと全く先に進めないという状況に何度も陥るのですが、そこで私は大きな挫折を経験しました。人に質問ができないため課題が先に進まない。質問できない理由は、こんな聞き方であってるかな?相手から変な風に思われたらどうしようといった他者からの拒絶を極度に恐れていたのです。社交不安の傾向とそれからくる回避行動が原因だと考え、それを直すために認知行動療法やエクスポジャーを試してみますが、当然1〜2週間やっただけでは効果は薄く、何とか頑張れば質問はできるのですが、質問した後にどっと疲れてしまい頭が真っ白になり、作業どころではなくなりました。その後も課題が進まないストレス、お金がなくて食生活が疎かになっていたことから次第にスクールに行く気力もなくなり、ある日体が動かなくなりました。パソコンに向かうだけで拒絶反応が出てきてしまい、プログラミングどころではなくなりました。自分は、今までどんな逆境も努力と考え方だけで乗り越えられるとそれを盲信してここまできました。睡眠時間もちゃんと7時間とって、散歩や読書などのストレス発散も毎日していた。しかしそれをやっても体が動かなくなってしまった。ここで私は努力や考え方だけではどうにもならないことが存在すると知り、絶望しました。そしてその日を境に、何かに向けて頑張る、努力する、挑戦することが怖くなってしまいました。今思い返せば、週3日はスクールに通い、その残りの日はアルバイトをしており、休む時間が一切なかったため、そのストレスかもしれませんし、お金にも余裕がなく、食生活も菓子パンとコンビニがメインでしたのでそのせいかもしれません。結局そのあとスクールを卒業したのですが、私が望む会社とは全くかけ離れた場所に就職が決まりました。(実力不足のため)そこで完全に燃え尽きてしまったようです。そのあとはお金の問題でアパートに住まなくなり、一人暮らしをしていたのですが、やむなく母親の元に戻りました。そこからは色々考える日々が続き、少し元気になったので、またプログラミングを再開しました。しかしまたスクールと似たような体調不良が続き、また辞めてしまい現在に至ります。プログラミングが続かないのは向いていないからなのか、それともこの壁を超えたら面白くなるのか、試してみないとわかりませんがそんなことすらどうでも良くなってしまいました。冷静に考えたら、こんな職歴の自分を雇ってくれるところはブラック企業しかないだろうし、発達障害の凹凸のせいで会社でうまくやっていけなかったらどうしよう。色々ワーキングメモリーのトレーニングとか、運動とか症状の改善も1年くらいやったけどあんまり効果なかったし、就職するなら就労支援を頼ろうかなと思いました。母とは、もう一度プログラマーになるために時間を確保したいから一緒に住みたいと約束を交わしました。無駄な支払いやストレスを減らすことで少しでも勉強に集中したかったためです。バイトで毎月4万円を払うことも条件に加えました。しかしまた燃え尽き症候群的な症状がぶり返し、何もしたくありません。就職しようにも経歴がズタボロだからやってもどうせまた嫌な思いするだけだし、アルバイトをこのまま続けていても母から反対されるし、就労支援を使おうにも一旦完全なる無職にならないといけない、そしたら4万円を支払えなくなり、家から追い出される。おそらく思い込みの部分も強いでしょうが、完全に自分の中で八方塞がりになってしまっており、どうしていいのか…。親と相談すれば解決することもあるでしょう、しかし勇気が出ない。かといって一人でことを勧める気にもならない。しかしなぜか心は妙に落ち着いています。どんな結果になっても受け入れられる気がします。でもこの苦しい気持ちを誰かに話したくて仕方なく、現実で相談できる相手もいないので長々と質問というか愚痴というか…投稿させていただきました。なんでもいいのでささやかなアドバイスなんかいただけるととても嬉しいです。かなりの長文になってしまい、誤字脱字や読みにくい箇所が多々あり、見苦しい文章で申し訳ありません。そしてここまで読んでくださった方、本当に感謝いたします。

回答
こんにちは 私は医者ではありませんが、燃え尽き症候群というより、鬱なのでは?と思います。 体がうごかなくなり、新しいことにチャレンジできな...
10
疲れてしまい悩みを聞いて下さる方がいたらと思い書いています

中3娘が自閉症スペクトラムなのですが、思春期なので反抗期です。親が注意や小言を言うと鬱陶しく思うのは定型発達の子でも同じでしょうが、私が注意する事に対してどこまでも辻褄の合わない言い訳をしてきます。その言い訳がとにかくとんちんかんと言いますか、本人の中でも言い訳をしているうちに言い訳と事実がごちゃごちゃになっているのかな?と思うようになりました。話も噛み合わないし辛いです。しつこく言い訳ばかりをしていつまでも終わりません。私も優しくいい諭せばいいのでしょうが、自閉症スペクトラムなのですがあまりに普通に過ごしているので、わざとやっているのか?と、娘がこだわりが強い事を忘れてしまいます。同じような経験をしている方はおられますか?本人の思い込みで言い訳ばかりするのも自閉症スペクトラムの特徴なのでしょうか?弟に対しても自分勝手なことをしますし対応に困っています。

回答
必要なことは伝えますが お小言やお説教はしません。 厳しくいうのは、寝ろ。ぐらいです。 あれこれやってなくても、たまに嫌味を言ったり あ...
12
何も辛いことがないのに、解離や妄想など精神的症状があります

いつもお世話になっています。20歳女性です。障害は高機能のasdです。私は、親がテレビ番組を見ていて、暴力的なシーンがあると「暴力を振るってる人は自分だ」とか、人が泣いたり怒ったりしていると「私のせいだ」と考えてしまいます。本当はそんなこと考えたくないけど、止まらなくなって本当に辛いです。頭の中に、泣きながら責めてくる女性や、殴ってくる男性がいるときもあります。自分は悪人で、たくさんの人から憎まれていると思ってしまいます。冷静に考えれば妄想だと分かります。こんなとき、前は奇声をあげたり、自分を叩いたりしていました。でも、もう20歳になって、そういう行動はやめようと思いました。今はイヤホンでテレビの音を消したり、不穏になったら静かな場所に行って対処します。これらの事はたまにだし、程度も軽くすぐにおさまります。解離性障害や統合失調症の診断基準は満たしていません。病院の先生にも、あることは確かだけど、診断をつけるほどじゃないよと言われました。どうしてこうなるのか不思議です。特別辛いことが、現在進行形であるわけではありません。ただ、母親の宗教問題や自分の行動特徴などには悩んでいます。気づいたときからこうで、去年の今頃にはすでにこうなっていました。一昨年と去年は、幼児退行もひどくありました。高校時代に鬱状態で、それが治まったと思ったら、こんな風になりました。たまになる、ごく軽度の解離や妄想は、なぜなるのでしょうか。心当たりがないので困っています。心に負担がかかってなるのなら別ですが、そんな常日頃辛いことがあるわけじゃないのに…。怠けや甘えの表れなのかと正直思ってしまいます。私はなんでも後回しにするなど、だらしない所がいっぱいあるからです。この状況を改善するのには、どんな努力が必要なのか、お知恵をくださると助かります。今私がしていることは、規則正しい生活と、家事や料理です。精神的症状を抑えることと、自立の練習のためです。他にやれることがあれば知りたいです。大学は休みです。バイトも保育園だから、コロナ対策で今は禁止です。

回答
他の皆さんもおっしゃっているように、努力で何とかなる状況ではありません。あなたに今以上の何かが必要だとしたら、自分がラクになる方法を探すこ...
21
16歳娘の事です

長文です。知的な遅れはないASDです。幼少期、学童期とも周囲から指摘を受けることなく過ごし、中1で不適応を起こして発達障害だと分かりました。ずっと間違った関わりをしていた結果、今ひどい状態です。白黒思考で物事の考え方が極端に偏っており、人の意見を受け入れにくく修正が難しいです。落ち着いている時は少し人の意見も聞けるのですが、興奮しやすく、興奮すると全く話が入らなくなり、理不尽に自分の意見を通すまで2~3時間自分が納得するまで話し合いを強要されます。ただ、意見を言う、少しでも大きな声を出すとこちらへの怒りに変わってしまい更にヒートアップするので全く話し合いにならず、こちらは心を無にして嵐が過ぎるのを待つしかありません。それが2~3時間です。こちらの都合お構いなしにです。年齢的に確定診断はつかないが、対応としては境界性パーソナリティー障害へのものと同様で…と医師から先日言われました。家では対応が難しく、せめて思考が少しでも柔軟になって欲しいと考え今月精神科に入院しましたが、昨日医師から物事を受け入れられないので認知行動療法は有効でないということと、要は入院の意味がないということ、カウンセリングはしてもいいけど、ただ傾聴するという形になる、と言われました。入院してまだ10日です。本人は何も状態が変わらないまま、むしろ悪くなってじき帰ってくることになると思いますが、これまで困った時には区役所、基幹センター、発達障害者支援センター、児童相談所など相談してきしてきましたが、どこからも「医療機関にかかっているなら医療機関に相談を」と言われてきました。そして、本人が荒れた時は救急外来にかかって薬をもらうだけだったので、今回改善の期待を込めて入院したのに、失敗におわり、もうどうすればいいのか分かりません。泣いたところで何も状況は変わりません。頼れるところがなく、家でまた対応しなくてはいけない、いつのタイミングで事件に繋がるようなことになってしまうか…と本気で父母で考えています。何か、情報を下さる方おられませんか?

回答
まだ、入院中なら継続してください。 まずは親が落ちつきましょう。 傾聴中心のカウンセリングが受けられるなら入院中に受けさせてください。...
23
情緒年齢が10歳とは自閉スペクトラム障害です

1歳から中学生まで療育に通って、今は社会人です。幼児期も現在も、IQは110くらいです。私は社会人になってから、男の人に騙されて体を触られたりしました。私の警戒心が少なかったので反省していますし、自分自身も場合によっては社会から追放されることだと覚悟しています。友達も全くいませんし、作っても続きません。身の回りのことや、事務的な手続き、親への援助、料金の支払いなどは自力でできます。小さい頃は、親に聞いた話では目が合いにくい。2歳でも歩けない。笑わない。親戚などへの酷い人見知り。お友達と遊ばない。幼稚園で指示に一人だけ従わない。そりや滑り台、階段、大きい音など色々いやがる。お遊戯会や運動会では、先生がつきっきりで側にいて、それでも全く参加する気がない姿がビデオに映っていました。あと、年長さんになってもパンツに便を漏らして、汚れたパンツでも大人に知らせず、平気で遊んでいたみたいです。言葉や概念の育ちなどは早目だったようです。学校では普通学級で、それなりに頑張って、Fラン大学ですが大学も出ました。周りから、あの子は障害者じゃないかとヒソヒソ噂されたり、高校にこないでくれと言われたりもしました。一時期は軽い鬱病でした。診断は幼児期でしたが、障害の自覚はずっとほぼなかったです。本当にたくさんの人にお世話になり、迷惑をかけてここまで来ました。本題なのですが、今の、私の主治医に、情緒年齢が10歳くらいだといわれています。ほんとはもう20代で仕事もしてます。自閉スペクトラム障害の人は、知能発達の遅れがなくても情緒が10歳くらいにとどまってしまうんでしょうか??自分ではちょっと信じられなくて、介護が必要なんて思えない気がします。主治医や支援員などの見守りがなければ危険だと、周りは言います。軽度ではないらしいです。私も頭ではわかっています。でも、本当に自分が障害者で、しかも10歳レベルの幼い情緒だなんて、わかってても現実と思えなくて…。健常者でも、一人が好きな人や、鈍感な人もいるし…。もっと発達障害(児の子育ても含む)で苦しんでいる人もいると思うと、自分なんて辛いうちに入らないと思うときがあります。ちょっと、みなさんの客観的な印象というか、意見をいただけたら助かります。この状態は、あきらかに発達障害と言えるんでしょうか?障がい者手帳も持っているのですが、これからも持っていた方がよいでしょうか。矛盾した思いがあり、迷っています。

回答
まず、「もっと大変な人がいるんだから自分なんてまだまだ、支援を受ける立場ではない」と考えるのは止めておいたほうがいいと思います。 本当に支...
3
都内の19歳大学在学中の男子の孫が、ラインのプロフィール写真

に「死にたい」「良い自殺グーしましょう」「○○は皆殺し」とか、逆さづりの顔だとか、コミックから取り出した見るに気がかりなものばかりを使用しています。机上のノートに「虐殺」の文字を書き残したりして母親と喧嘩になり、母親がパニックになったりしました。アルバイトも学業も真面目ですが、友達はいません。見た様子も「暗い」です。離婚した子供が5歳位の時、発達障害と診断され行政の支援等もうけて随分、改善されています。読書量は膨大な量(哲学、文学小説、歴史もの、推理小説、ホラー、コミック等々)です。母子家庭ですが、中学までは母親とずっと頑張ってきて関係も良好のように見えましたがとてもつらい、寂しい時期をすごしておりました。(母親が精神障害で7年近く通院しながらの子育てでした)現在、母親に批判的で母親の方が精神的に不安定です。母子で話し合い、近く、息子との別居を決めたようです。アルバイトではリーダーを任されており、自立の時期でもあり大丈夫と思っているのですがこういう残虐なシーンとか、死を意味するものを表示したがるのは、どう受け止めればよいのでしょうか?ご教示ください。他県在住の76歳祖母より

回答
高機能自閉症の人にとって、生きることにともなう苦痛は非常に大きなものです。 同世代が青春を謳歌している時に、自分は一人ぼっちでアルバイトと...
9