締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
すごく難しい質問なんですが、発達障害の方(人...
すごく難しい質問なんですが、発達障害の方(人)が、人を見抜く方法って何かありますか?
やはり、人を見抜くのはムリがあるんでしょうか?
やはり、人を見抜くのはムリがあるんでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
まだ中学生なのに、自分の損得で人を判断するのはもったいないと思いますよ。
それにいろんな人と付き合ってみて、失敗も経験しないことには、人を見抜く目は養われないと思います。
こういう人とは関わらない方がいいのね、みたいに実体験で経験しないとわからないこともあろうかと。
それに人を損得で判断すると、定型の人なら見抜いてしまうみたい。
私がまだ職場で新米だった頃、盲学校の生徒さんが実習に来てたけど、どっちかというと女性職員達はあまり関わろうとせず、私は気をつかって接していたのですが。
ある時同期の女性が「あの子は自分にとって敵か味方か、人を判断する所がすごくがある。」とあまりいい顔をせずに言っていました。
「あれ?それでもしかして避けてたの?」と空気を読めない私は思いました。
ある時は別の職場で、さぼるとか器用なことはできない私に「あの先生があなたのことを、仕事はまじめにする。さぼるったりしない。と言っていたわよ。」と言われました。
まあそのせいで、その前の職場で気づかないうちにこき使わされて、体壊しそうになったことがありました。
私はバカ正直すぎたんです。
でも人はちゃんと見てるんだなと思いました。
私はそんなに人を見る目はないけれど、定型の人はわかるのかな?と不思議です。
私は基本失敗から、人を見る目を養うタイプで。
いっぱい失敗しました(笑) ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
それにいろんな人と付き合ってみて、失敗も経験しないことには、人を見抜く目は養われないと思います。
こういう人とは関わらない方がいいのね、みたいに実体験で経験しないとわからないこともあろうかと。
それに人を損得で判断すると、定型の人なら見抜いてしまうみたい。
私がまだ職場で新米だった頃、盲学校の生徒さんが実習に来てたけど、どっちかというと女性職員達はあまり関わろうとせず、私は気をつかって接していたのですが。
ある時同期の女性が「あの子は自分にとって敵か味方か、人を判断する所がすごくがある。」とあまりいい顔をせずに言っていました。
「あれ?それでもしかして避けてたの?」と空気を読めない私は思いました。
ある時は別の職場で、さぼるとか器用なことはできない私に「あの先生があなたのことを、仕事はまじめにする。さぼるったりしない。と言っていたわよ。」と言われました。
まあそのせいで、その前の職場で気づかないうちにこき使わされて、体壊しそうになったことがありました。
私はバカ正直すぎたんです。
でも人はちゃんと見てるんだなと思いました。
私はそんなに人を見る目はないけれど、定型の人はわかるのかな?と不思議です。
私は基本失敗から、人を見る目を養うタイプで。
いっぱい失敗しました(笑) ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
私にとっても興味津々のご質問と、皆さんのご回答です。
私はASDとADHDとLDを持っていますが、人を見る目がありません。('◇')ゞ
その癖、イジメられた経験から警戒心が強く、出会った瞬間に、
「この人は、私のことを嫌いそう。この人は、私でも付き合ってくれそう」と、
相手を仕分けする癖があります。
でも、たいていの場合、
私と付き合ってくれそうな人達の中に悪魔は潜んでいます(笑)
年齢を重ねて、出した結論は、
「私という人間をわかってもらうには、相手の方の良さをわかるには、3か月以上かかる」です。
相手が、私の第一印象を
「うわ、デブでどんくさい。付き合いたくないタイプ」と思ってもOK。
本音なんてどうでもいい。
どうせ、ある程度はコミュニケーションをとらないと、
お互いのことなんてわからないのです。
★最初から感じが良く、私とお付き合いする意思を感じた相手
付き合っていくうちに、相手の狙いは
「パシリにすること、都合良く扱うこと、
自分より劣った人間を傍に置いて優越感を感じること、
誰かの悪口を言う仲間に入れること」だったと気づく。
私がそれを拒否すると、相手はキレる。
★最初は感じが悪く、チャラチャラしていたり、冷たかったりした相手
付き合っていくうちに、芯が強く、冷静で、変わった趣味の持ち主だと気づく。
私と共通点こそないが、お話をすると、私を人間として認めてくれている事に気づき、
一緒にいて心地よい。
以上のパターンが多かったです。
女子は、特に複雑な生き物なので、娘さんも見極めるのが大変かと思いますが、
まずは、娘さんが自分自身を大切にすること。
(自分を犠牲にしてまで相手に尽くす必要なし!!)
これが大切だと思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
私はASDとADHDとLDを持っていますが、人を見る目がありません。('◇')ゞ
その癖、イジメられた経験から警戒心が強く、出会った瞬間に、
「この人は、私のことを嫌いそう。この人は、私でも付き合ってくれそう」と、
相手を仕分けする癖があります。
でも、たいていの場合、
私と付き合ってくれそうな人達の中に悪魔は潜んでいます(笑)
年齢を重ねて、出した結論は、
「私という人間をわかってもらうには、相手の方の良さをわかるには、3か月以上かかる」です。
相手が、私の第一印象を
「うわ、デブでどんくさい。付き合いたくないタイプ」と思ってもOK。
本音なんてどうでもいい。
どうせ、ある程度はコミュニケーションをとらないと、
お互いのことなんてわからないのです。
★最初から感じが良く、私とお付き合いする意思を感じた相手
付き合っていくうちに、相手の狙いは
「パシリにすること、都合良く扱うこと、
自分より劣った人間を傍に置いて優越感を感じること、
誰かの悪口を言う仲間に入れること」だったと気づく。
私がそれを拒否すると、相手はキレる。
★最初は感じが悪く、チャラチャラしていたり、冷たかったりした相手
付き合っていくうちに、芯が強く、冷静で、変わった趣味の持ち主だと気づく。
私と共通点こそないが、お話をすると、私を人間として認めてくれている事に気づき、
一緒にいて心地よい。
以上のパターンが多かったです。
女子は、特に複雑な生き物なので、娘さんも見極めるのが大変かと思いますが、
まずは、娘さんが自分自身を大切にすること。
(自分を犠牲にしてまで相手に尽くす必要なし!!)
これが大切だと思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
先程の話の続きですが、その盲学校の生徒さん(女の子)は、2歳で片目にみずぼうそうができて視力をかなり失い、家庭では両親が離婚されて、隠れてお父さんと面会することもあるという話をされていました。
かなり苦労をしてきたんでしょうね…。
苦労しすぎて、雰囲気が冷たい鎧で被ったような印象でした。
和やかさとかいう雰囲気がゼロで、女性職員たちは近寄りがたかったみたいです。
盲学校の生徒さんというのもあって、主任や副主任(ともに盲学校卒業…のはずだけど、主任は「あ、あそこにアリが!」他職員「どこどこ?」みたいな会話してて、不正入学じゃないかと思ったり。)がお世話していました。
主任、副主任は男性です。
私みたいに空気が読めないお人よしの女だけが、女性でお世話してたような。
一方で心を開くと、いろんな話を向こうからしてくれるんですけどね。
ただ定型の社交性のある女性からは、「めんどくさいから関わらない方がいい。」と判断されてたのかも。
ちょっと悲しいですけどね。
私が中学の頃、第一印象が悪くて、もう会いたくないと思った子が、後に仲良しになったことがあって。
「第一印象が悪くても、何度か会っていると以外と気が合うこともあるから、避けないでお話しはしてみたら?」と娘さんにアドバイスしたいです。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
かなり苦労をしてきたんでしょうね…。
苦労しすぎて、雰囲気が冷たい鎧で被ったような印象でした。
和やかさとかいう雰囲気がゼロで、女性職員たちは近寄りがたかったみたいです。
盲学校の生徒さんというのもあって、主任や副主任(ともに盲学校卒業…のはずだけど、主任は「あ、あそこにアリが!」他職員「どこどこ?」みたいな会話してて、不正入学じゃないかと思ったり。)がお世話していました。
主任、副主任は男性です。
私みたいに空気が読めないお人よしの女だけが、女性でお世話してたような。
一方で心を開くと、いろんな話を向こうからしてくれるんですけどね。
ただ定型の社交性のある女性からは、「めんどくさいから関わらない方がいい。」と判断されてたのかも。
ちょっと悲しいですけどね。
私が中学の頃、第一印象が悪くて、もう会いたくないと思った子が、後に仲良しになったことがあって。
「第一印象が悪くても、何度か会っていると以外と気が合うこともあるから、避けないでお話しはしてみたら?」と娘さんにアドバイスしたいです。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
そうですね。
定型の人は、第一印象から入る。接して見て、言動に触れて徐々に付き合い方を探って行く感じかな。
息子をみると、第一印象も何も、相手の本質的なものが見えてるのかなと思います。自分にとって安全な人がそうでないか、かな。人を自分にとっての損得ではなく、もっと多角的な見られるようになった時が成長なのかな、と思います。
でもこれって被虐待児やパーソナリティに偏りがある人も同様で。障害ゆえに周囲からの無理解が多かったことの成れの果てなのかな、とも思います。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
定型の人は、第一印象から入る。接して見て、言動に触れて徐々に付き合い方を探って行く感じかな。
息子をみると、第一印象も何も、相手の本質的なものが見えてるのかなと思います。自分にとって安全な人がそうでないか、かな。人を自分にとっての損得ではなく、もっと多角的な見られるようになった時が成長なのかな、と思います。
でもこれって被虐待児やパーソナリティに偏りがある人も同様で。障害ゆえに周囲からの無理解が多かったことの成れの果てなのかな、とも思います。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
らんまるさん、回答ありがとうございます😊
娘はちょうど、難しい年頃ゾーンに入り、2学期が始まり、いろいろとアタフタしているんだと思うんです。
クラスでも問題?があるようで、娘自身、心を閉ざし始めている傾向が…。
もちろん、フォローしてくれる友達はいます。
娘自身、友達に対しても、自分にとってプラスになる友達、そうでない友達の境目がよくわからないようです。
娘には、『自分が感じ取ったものでいいよ』とは伝えてはいます。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
娘はちょうど、難しい年頃ゾーンに入り、2学期が始まり、いろいろとアタフタしているんだと思うんです。
クラスでも問題?があるようで、娘自身、心を閉ざし始めている傾向が…。
もちろん、フォローしてくれる友達はいます。
娘自身、友達に対しても、自分にとってプラスになる友達、そうでない友達の境目がよくわからないようです。
娘には、『自分が感じ取ったものでいいよ』とは伝えてはいます。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
お返事ありがとうございます。
お姉さんにとっては、登校再開がスムーズにいくかどうかの大事な局面だと思います。
その上に弟君がこうなった...
7
今までしなかった事をするようになりました
回答
トラブルになったのは火曜日です。水曜日に謝りこの時に父親にしかられました。
父親は子どもに理由は聞かず頭ごなしでしかりました。
何かあ...
13
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
うちの子のセンターは、ホームページを見ると15歳になってました。
診察に行くと、うちの子が一番大きいくらいで、周りは小さい子ばかりです。
...
4
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
くるみさんへ・・・・。
こちらに書くと、色々な所に丸見えだという風に認識しております。
なので、私が書いた文章も一部削除しています。
...
9
高校一年生
回答
ハコハコ様
ありがとうございます。
押し付け?については息子が張り切ってやっているので、いい経験だとは思っています。
悪い誘いに関しては...
7
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
Mmさん、こんばんは
お辛いお気持ちお察しします。
私は地元の引きこもり家族会で役員をしています。
ここのQAでお話するのも良いですが...
5
発達障害、先生と情報共有をしてました
回答
結局子供のタイプによります。
ゆっくりして、行動がおそい子はそれほどもんくをいわれません。
授業妨害になる行動を取ったり、明らかに授業の邪...
7
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
いるかさん、こんばんは。
20歳の長男が中度知的障害+自閉症スペクトラムです。
小中学は支援級で、高校は専修高等学校を卒業し、就労移行支...
6
ショートステイ断られてしまいました
回答
これはしんどいですね。
落ち着いたら再開はできると思うので当座の対応ですよね。
私の周りでショートを使用してるご家庭はこうなることをみ...
5
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
余談
間違えを受け入れられないとしても、きちんとSOSを出してくれてはいるので
少しずつ寄り添えれば大丈夫だと思います。
いけません...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
>そらいろのたねさん
息子の小学校は毎年クラス替えがあるみたいです…!
勝手に仲がいいと思っていた就学前の時期、
近所の子とクラス同じ...
17
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
回答
おつかれさまです。
脳みそが『欠けている』のではなく、『最初から活動領域が違う』が正しいニュアンスだと思います。
走るのが苦手な人にず...
6
支援学校へ通う高校1年生の子供が、学校で友達の名前を連呼する
回答
学校内でのことですので、基本は先生に任せるです。
面談をして先生に聞いてみられてはどうですか。
なぜ連呼するのか、なにかきっかけがあったの...
2
進路について
回答
進路の話は地域によって違いが大きいので、学校の先生や塾などに聞く方が確実です。
地域によっては支援級だと内申がつかなくて受験できない高校...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
そもそものところで
そんなに急いでクラスに戻そうとしてはいけません。
申し訳ないのですが、少しずつ励ましながらクラスに戻す…だなんて、とん...
12
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
あのー。
売り言葉に買い言葉で返信するのはやめましょう。しばらく返信せず放置でいいと思います。
あと奴隷扱いされたとのことですが
真ん中...
9
特別児童扶養手当の更新の書類に関して発達検査も終わってて診断
回答
何を提出する必要があるのかは、提出先に確認されてください。
1
最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります
回答
そもそも嫌われるのが前提なので、嫌われたら「あ~やっぱりな」としか思わないです。
広く浅くしか付き合ってないので今はそこまで嫌われるって...
7
質問を削除します
回答
ハコハコさんありがとうございます。
親が通訳としてサポートに入れるといいですね。学校でのコミュニケーションは、絵カードやiPadなどが可能...
7