締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
カバンの教科書を出し入れする工夫中1男子カバ...
カバンの教科書を出し入れする工夫 中1男子 カバンの中がごちゃごちゃになり 忘れ物が続発するので 各教科ごとに 取っ手のついたファイルケースに入れて持たせています 手先が不器用なので 出し入れがしにくいようで、結局ごちゃごちゃになります ファイルケースがジャバラ状のものもありますが、仕切りがありすぎるとこれまた難しいようで、間口は大きく開いて 軽量で持ち運びしやすいケース等ないかずっと探してますがしっくりしたものがないです ファスナー付きのビニールのものも使って見ましたが、ある程度硬さがないとカバンの中でフニャフニャになり、使いにくいようです 何か工夫されているご家庭があれば教えていただけると助かります
慣れるのも巧緻性の訓練になると思うのですが、あまりに時間をとられているので
慣れるのも巧緻性の訓練になると思うのですが、あまりに時間をとられているので
この質問への回答
こんにちは👋😃
うちの小学校三年生の息子が100円ショップの適度に柔らかいA4のメッシュの袋で教科毎に分けています。
袋には教科名のシールも貼ってあります。
https://www.google.co.jp/amp/s/hapihopi.exblog.jp/amp/17698086/?source=images
うちの子が言うには、袋のまま机に入れといて、授業の直前にその教科だけ全部だす。終わったらすぐに全部しまう。出すのも入れるのも30秒位。
今はオキベンをしなきゃいけないから、オキベンも簡単。
帰りの準備もあっという間に終わるそうです。
別に連絡袋もあって、手紙や帰ってきたテストなどはすべてそこに入れています。
返ってきたら、先送りせずにすぐそこに入れるのがポイントらしいです。
うちの子のランドセルの中とても綺麗ですよ。
うちの小学校三年生の息子が100円ショップの適度に柔らかいA4のメッシュの袋で教科毎に分けています。
袋には教科名のシールも貼ってあります。
https://www.google.co.jp/amp/s/hapihopi.exblog.jp/amp/17698086/?source=images
うちの子が言うには、袋のまま机に入れといて、授業の直前にその教科だけ全部だす。終わったらすぐに全部しまう。出すのも入れるのも30秒位。
今はオキベンをしなきゃいけないから、オキベンも簡単。
帰りの準備もあっという間に終わるそうです。
別に連絡袋もあって、手紙や帰ってきたテストなどはすべてそこに入れています。
返ってきたら、先送りせずにすぐそこに入れるのがポイントらしいです。
うちの子のランドセルの中とても綺麗ですよ。
こんにちは。
うちの子も整理整頓が苦手で(:_;)
中1から中2までは、毎日全教科持ち歩いてました。
忘れ物をしないための、本人なりの解決策です。
中3になってからは、予定を見ながらの教科書揃えができるようになりました。
カバンはぐちゃぐちゃですが、忘れ物はほぼ0です。
全教科持ち歩かなくても忘れ物をしなくなりました。
忘れ物をしないためにカバンをきれいにしたい、とのことでしょうが、
いきなり二つのミッションはハードルが高いかと思います。
教科ごとにファイルだして戻してカバンに入れて…って
整理整頓が苦手な子からしたらめんどくさいですよ(:_;)
とっかかりとしては、持ってたものは持ち帰る(カバンがぐちゃぐちゃでも
オッケー)位でいいと思います(^^♪
繰り返すうちに、自分なりの工夫を見つけ、持ち物管理できるように
なると思いますよ☺ ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
うちの子も整理整頓が苦手で(:_;)
中1から中2までは、毎日全教科持ち歩いてました。
忘れ物をしないための、本人なりの解決策です。
中3になってからは、予定を見ながらの教科書揃えができるようになりました。
カバンはぐちゃぐちゃですが、忘れ物はほぼ0です。
全教科持ち歩かなくても忘れ物をしなくなりました。
忘れ物をしないためにカバンをきれいにしたい、とのことでしょうが、
いきなり二つのミッションはハードルが高いかと思います。
教科ごとにファイルだして戻してカバンに入れて…って
整理整頓が苦手な子からしたらめんどくさいですよ(:_;)
とっかかりとしては、持ってたものは持ち帰る(カバンがぐちゃぐちゃでも
オッケー)位でいいと思います(^^♪
繰り返すうちに、自分なりの工夫を見つけ、持ち物管理できるように
なると思いますよ☺ ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
おはようございます。
中1の娘に聞いたところ、ファイル分けをしているお子さんがいるそうです。
で、kittyさんのタイプのまち付きを使っているみたいです。コーナンで買ったと言ってたそうなので、100円ショップにはないのかも。中学は教科書、ノート、資料集、ワークと盛り沢山ですよね。一教科全て入るのかな?
私も仕事がら、文具はよく見るしかうのですが、ロフトとイオンはファイルが沢山あるような???
あと、大きい大学の生協も、え?ってものがありますよ。私は国立大学で事務をしていたので、生協でグッズをかっていました。
近くになかったら、ごめんなさい。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
中1の娘に聞いたところ、ファイル分けをしているお子さんがいるそうです。
で、kittyさんのタイプのまち付きを使っているみたいです。コーナンで買ったと言ってたそうなので、100円ショップにはないのかも。中学は教科書、ノート、資料集、ワークと盛り沢山ですよね。一教科全て入るのかな?
私も仕事がら、文具はよく見るしかうのですが、ロフトとイオンはファイルが沢山あるような???
あと、大きい大学の生協も、え?ってものがありますよ。私は国立大学で事務をしていたので、生協でグッズをかっていました。
近くになかったら、ごめんなさい。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
こんにちは。
中1男子のカバンの中ってみんなぐちゃぐちゃでしょ?
カバンの底って地層みたいになっていて、たまにちらっとみると、地殻変動が起きたのか?古ーいプリントが上の方にあったりして笑
もしかして、お母さんが毎日みてあげてあいるのかな?それで、見やすいように分類している?
お母さんのやり方の分類では、お子さんが時間かかって当然ですよ。中1男子だと、こうしてみようとか工夫はできないけど、並べて入れる順くらいはマイルールがあるのでは?英語の横は数学とかね。そのマイルールを大切にして、そろそろカバンは触らないようにしてあげたらどうですか?
疑問なのですが、ファイルに入ったまま机に入れているのですか?で、授業の前にファイルごと出すの?そのファイルはまた机にしまう?いたずらに時間をかけすぎて辛そうです。
分類するなら、お弁当箱をとめるみたいなゴムはどうかな?ズルズルしてしまうかな?カバンの中に下敷きみたいな仕切りを入れておいて入れるとかはどうでしょう?タックシールで教科の名前を書くとかして。
どれも私の中で分類することに現実味がないので、アドバイスにならなくて申し訳ありません。忘れものをなくすためにはチェックリストがいいのかな?とおもいました。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
中1男子のカバンの中ってみんなぐちゃぐちゃでしょ?
カバンの底って地層みたいになっていて、たまにちらっとみると、地殻変動が起きたのか?古ーいプリントが上の方にあったりして笑
もしかして、お母さんが毎日みてあげてあいるのかな?それで、見やすいように分類している?
お母さんのやり方の分類では、お子さんが時間かかって当然ですよ。中1男子だと、こうしてみようとか工夫はできないけど、並べて入れる順くらいはマイルールがあるのでは?英語の横は数学とかね。そのマイルールを大切にして、そろそろカバンは触らないようにしてあげたらどうですか?
疑問なのですが、ファイルに入ったまま机に入れているのですか?で、授業の前にファイルごと出すの?そのファイルはまた机にしまう?いたずらに時間をかけすぎて辛そうです。
分類するなら、お弁当箱をとめるみたいなゴムはどうかな?ズルズルしてしまうかな?カバンの中に下敷きみたいな仕切りを入れておいて入れるとかはどうでしょう?タックシールで教科の名前を書くとかして。
どれも私の中で分類することに現実味がないので、アドバイスにならなくて申し訳ありません。忘れものをなくすためにはチェックリストがいいのかな?とおもいました。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
ありがとうございます 学校の先生によると、授業が終わるたびに教科書の出し入れがもたもたするので、
ファイルケース等で工夫は如何でしょう とアドバイスをもらいました。もう少しご家庭でサポートが必要と
思いますと。ファイルケース自体は、使ったほうが忘れ物が減るようです。各教科でいろんなプリントを持って帰るので
各教科でまとめておかないと 帰宅後ものすごい時間がかかり、今は各科分類法で行きたいと思ってます。各項目に分ける・配られたものを貼る、いらないものは捨てる、親に渡すもの 等取捨選択の訓練・・・でしょうか
ぷうちゃんさん、リュックタイプいいですね。カバンを開けて取り出すのは面倒だし、それを一斉捜索するのは大変です。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ファイルケース等で工夫は如何でしょう とアドバイスをもらいました。もう少しご家庭でサポートが必要と
思いますと。ファイルケース自体は、使ったほうが忘れ物が減るようです。各教科でいろんなプリントを持って帰るので
各教科でまとめておかないと 帰宅後ものすごい時間がかかり、今は各科分類法で行きたいと思ってます。各項目に分ける・配られたものを貼る、いらないものは捨てる、親に渡すもの 等取捨選択の訓練・・・でしょうか
ぷうちゃんさん、リュックタイプいいですね。カバンを開けて取り出すのは面倒だし、それを一斉捜索するのは大変です。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
我が家の息子も小六まで全部持ちでした(笑)
さすがに中学にいったら副読本も多くなり徒歩で2㎞の通学になったので何とか教科ごとざっくり持っていってます。
整理すべきは鞄の中ではなく机の本棚かも?
私は時々、机やそこらじゅうに散らかってる教科書やノートなどを教科ごとに本棚に分かりやすく戻してます。
(小学校の時は教科ごとに背表紙と表紙に色別のシールをはって視覚的にすぐ揃えられるようにしてました)
するといちいち表紙を確認しなくても、揃っている一組を持っていけばいいので忘れ物防止になりますよ! ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
さすがに中学にいったら副読本も多くなり徒歩で2㎞の通学になったので何とか教科ごとざっくり持っていってます。
整理すべきは鞄の中ではなく机の本棚かも?
私は時々、机やそこらじゅうに散らかってる教科書やノートなどを教科ごとに本棚に分かりやすく戻してます。
(小学校の時は教科ごとに背表紙と表紙に色別のシールをはって視覚的にすぐ揃えられるようにしてました)
するといちいち表紙を確認しなくても、揃っている一組を持っていけばいいので忘れ物防止になりますよ! ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
教員を定数を超えて配置することはかなり難しいというか、ほぼ無理だと思いますが、生活支援員は自治体の予算次第ではつけることができると思います...
3
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8
転籍について質問です
回答
心配ならば今のまま様子をみるという方法もありますが、せっかく本人もやる気になっているのでチャレンジしてみてもいいのかな、と思います。
親御...
16
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
とりあえず支援級転籍出来て良かったです^^
付き添い期間は今決めることではなく、お子さんの状況を見て判断されたらいいと思いますよ。
登校...
6
中学校の修学旅行についてこれってうちだけ!?グループ行動は支
回答
中学校の修学旅行はわからないけれど、グループの子が支援級という情報より、お子さんが知らないお宅でホームステイ2泊できるか(精神的に耐えられ...
5
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
発達障害と診断され居ても立ってもいられなくて、とりあえず「早めに指摘してくれたなかった自治体や学校が悪い!」と八つ当たりしているように見え...
14
なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学
回答
発達障害かどうかの定期健診はありませんが、職場なら「ストレスチェック」、学校なら「学校アンケート」みたいなのを実施してませんかね?
「楽し...
4
身バレ可能性を防ぐため、内容削除して更新しました
回答
>>伊達メガネさん
なるほど…1、2年生一緒なんていうこともあるんですね、汗
すぐに普通級で過ごせて良かったですね!
こちらの地域は、普...
8
令和4年入学または、5年入学生の横浜市高等特別支援学校の入試
回答
これは、高等部の支援学校という事ですから、自治体を通さず。
直接、親御さんが学校と入学に関しては、やりとりするのが、慣例かと思います。
...
6
公立中学1年生女の子です
回答
兵庫県私立中学校高等学校連合編入、転入可能な学校の募集人員の一覧のっています。
障害受け入れに関しては、要相談ではないでしょうか。
ただ、...
12
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
中学の時に、支援級を利用してました。
通級利用の場合、英、数、国のいずれか2教科まで。
特に、英、数を通級で受ける子が多数でした。
うち...
10
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
質問は、みなさんのアドバイスの通りでよいと思います。
強いて言えば、担任の先生が何年目かとか、毎年代わるのかを聞くとよいかもしれません。...
6
身バレ可能性を防ぐため、内容削除して更新しました
回答
>>うさママさん
大変でしたね。お母さんと息子さん、頑張りましたね。
うちの自治体はこれまで知的障害支援級しかありませんでした。
ようや...
26
支援学級の毎朝の付添が不安(苦痛)です来年の春からおそらく支
回答
最近は子供の送迎サービスはあるそうですが、もちろん有料。
障害のある場合、支援サービスとして受ける場合は、もちろん受給者証が必要、料金も発...
6
こんにちは
回答
結論からいうと、お子さんにあった形での授業をお子さんにあまり不利にならない条件で受けるのは現状では不可能だと思います。
配慮がないというよ...
14
ASD+ADHDの中3息子の進路について相談です
回答
「志望校を適当に書いておいて」と上から言っている時点で、人のせいにする気満々です。プライド高くて失敗に向き合えないのかもしれません。どうせ...
17
支援学校から通信制高校への転編入について
回答
フランシス様
十分に情報が伝えられていない質問に対し、ご返信を頂きありがとうございました。
お嬢様も新設間もない学校に通われているのですね...
9
発達障害のサポートで、東京都城東地区でおすすめの地域がありま
回答
なつみんさん
追加情報ありがとうございます。
支援級自体は、今住んでる所にもありまして、なつみんさんの言われる通り、
支援級という言葉自...
6
私立小学校受験を考えています
回答
結奏様
おっしゃるように私立では配慮は努力義務でしかありませんので、公立の特別支援も選択肢に入れつつ、私立も自分の目で生徒達を見て、先生...
10
4月から新1年生の息子です
回答
ご返信ありがとうございます!
そうですよね!支援学級はメリットしかなさそうに感じたので、出来たら低学年のうちは支援学級で見てもらいたいなと...
14