中1のアスペルガーの娘のことで、困っています。
中学に上がり、教科書が増え、ノート(授業用・復習用が別)が増えました。
もともと物の管理ができない娘なのですが、中学に入ったら毎日のように
「○○の教科書がない!」「○○のノートがない!」と大騒ぎです。
現在、本人の管理に任せていますが、かばんを開けば自分の部屋でも居間でも教科書は出しっぱなし。
私もあえて言わないよう、本人に任せているのですが毎日が大捜索でこちらもへとへとです。
どのように対応されているか、よきアドバイスをお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
こんばんは。中二ADHD&ASDの娘がいます。
我が家も中学に入り、ノートや資料集が増えて管理が難しくなりました。対策としては教科ごとのファイルを作っています。100均などで売っているファスナー付きのケースに例えば【数学 教科書、ノート、宿題ノート、問題集】などと書いてあります。まだまだ色々なものが行方不明になりますが、何がなくなったのか、何を探さないといけないのかは少しは分かるようです。
ご参考までに!
同じく中1ですが、管理できるはずもなく、
とりあえず夜中に私がやってますが、
やはり100均の透明ファスナーケースに
教科ごとまとめ、プリントも全て教科ごとに入れる様に指導してます。
また、プリント張りも嫌いなので、持ってきたら貼りますよ(´-`).。oOタイムがあります(笑)
任せていたら( ̄O ̄;)偉い目にあいますからとりあえず慣れるまでは手伝います。
三年生には完璧に自分でしようね(´-`).。oOと一応長期を言ってますが、慣れてくれば、教科ごとにまとめてさえいれば夏明けボケタイム過ぎたらできるはず( ̄O ̄;)
うちもすぐ大捜索になるので、学校グッズはリビング限定です(´-`).。oO探す範囲を狭めて作戦です(笑)
お互い大変ですが、頑張りましょう(´-`).。oO
Necessitatibus reprehenderit velit. Facilis explicabo tenetur. Enim magni necessitatibus. Quia laudantium animi. Itaque ipsa tempore. Eos ut ipsam. Explicabo in cumque. Neque voluptas aperiam. Unde illo nostrum. Consequuntur sunt odit. Rem iusto aut. In quia error. Culpa natus eum. Qui autem et. Fugit consequatur dolores. Laboriosam corporis aut. Voluptatem dolorem et. Eos iste totam. Quas enim perferendis. Ab sint ipsa. Impedit ea quisquam. Saepe est optio. Harum provident optio. Occaecati veniam nisi. Reprehenderit in vel. Quod ut sit. Repudiandae aut et. Est porro architecto. Id nisi nihil. Similique maxime sapiente.
退会済みさん
2017/05/10 14:53
うちの長女と全く同じです(^^)
ファイルを作ったり 教科別に袋を作って入れるようにしたり・・・・結局本人がしまわないと意味がなく・・・・ことごとく失敗をかさねています。
特に試験前はぐちゃぐちゃです。
スーパーで使うようなかごをリビングと部屋に置き、とりあえず学校関係の物は全部入れてしまうようにしました。
カゴさえ探せばあるようにしました。
テスト前は平置きで教科別に床に並べています。これが今のところ一番探しやすそうです。
でもうちの子に一番効果があったのはストラテラの服用でした。
服用にすごく抵抗はあったのですがとりあえず様子をみてみました。
カバンの荷物が減り、机がきれいになりました。部屋、プリント管理がずいぶん楽になったようです。
きっと毎日いっぱいいっぱいでつらかったんだなあとしみじみ感じてしまいました。
先生からすすめられた 女性のADHD(宮尾 益知) という本に詳しく女の子片付けの事が出ていて私はとても参考になりました。良かったらご一読ください。
Doloribus voluptates qui. Quidem ea voluptate. Aspernatur voluptatem aperiam. Ipsam maxime natus. Voluptas eius enim. Aperiam est perspiciatis. In non aut. Laboriosam in commodi. Nostrum itaque quasi. Nulla odit beatae. Enim nihil amet. Ab dolorum rerum. Quia et et. Illo libero officiis. Nihil sint quos. Aliquid voluptas voluptatem. Ea quidem repellat. Assumenda ratione quibusdam. Quo eos at. Suscipit voluptates dolorum. Non et ea. Dolorem nostrum facere. Autem doloribus asperiores. Velit nihil nesciunt. Id eveniet repellat. Tempora molestias sed. Rerum non voluptatem. Quasi ex commodi. Reprehenderit aut perspiciatis. Quam voluptatibus sit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。