質問詳細 Q&A - 園・学校関連

早くも小学校と保育園の壁を感じてます

早くも小学校と保育園の壁を感じてます。保育園の時は先生ともお会い出来たので、療育の内容を伝えたり共有できました。
普通学級にいて家庭訪問でも自閉症や療育のことなどをこと細かく伝えたりしました。しかし、むこうは無反応でした。
連絡ノートも学校が用意したものとは別にこちらで用意した大学ノートに療育の内容とか伝えたいことをかいて用意してみたのですが、個人にそこまでの対応は難しいとのこと。
別ノートじたいが迷惑なのかなと思ったり…
でも学校の連絡ノートではちょっと書くのにちゅうちょします。
知的は無いので支援学級にはいる必要もありません。
こちらの、気持ちが一方通行のように感じます。
すでに教科書を学校に忘れてきたり…最初は忘れてきたとは思わず慌てました。
やっぱり小学校の対応はこんなものでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/100760
退会済みさん
2018/04/29 12:35
新生活一ヶ月たちましたね。
いろいろお疲れも出ることでしょう。
そうですね。
小学校は30人学級でしょうか。ご自身で思われている通り、
特別な対応と言うのは限界があると思います。
障害があっても、普通級の一般的な対応の中で引き算して何割くらいの力が出せるか。
という気持ちが必要かと思います。

我が子の場合を考えると、
視覚支援が有効です、というお話は伝えていますが、それは他の子にとってもあったら便利だろうなというくらいの支援レベルでのお願いです。

教科書類を忘れちゃう、、、とかなら、学用品や教科書を自費でもう一冊ずつ自宅用に用意しておく。
忘れないように確認してくださいではなく、
忘れてきても困らない環境を家で用意してみる。

私は普通の連絡帳に色々書き込んでましたよ。
別に人に見られても困らない、だって事実だもん。位の開き直りです。

加配がいてもいなくても、普通学級の担任は一人しかいない。これにつきるかと思います。
まして、今はすべての一年生に学校のルールや秩序を教えている時期です。

保育園とは別物。
その気持ちは大事かなと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/100760
退会済みさん
2018/04/29 15:12
知的障害はないとこの事ですが、プロフによればIQ74との事。
ASDでこの数値は、通常級はとても厳しく思います。

90でやっと付いていけると、ASDのお子さんのいる以前の担任に聞いております。

周りを見ても、ASD傾向の少ないお子さんで80前半だと、
3年生位から成績は下がり、高学年で
高校を見据えた場合、中学を支援級にするかどうか悩む様です。 ...続きを読む
Saepe veritatis nostrum. Aliquid nemo magnam. Delectus cum libero. Natus amet placeat. Qui sed est. Blanditiis cupiditate laudantium. Amet sequi numquam. Sed eaque enim. Ipsam repudiandae non. Dolorem beatae sed. Ducimus et nostrum. Dolor perferendis aliquam. Fugit quisquam natus. Aspernatur deserunt pariatur. Illo pariatur quo. Non similique est. Itaque consectetur non. Quaerat pariatur et. Aut quis est. Aut illo excepturi. Soluta consequatur maxime. Pariatur rerum omnis. Iure quia adipisci. Ut sunt et. Est pariatur non. Aut quasi soluta. Repellat quas qui. Alias temporibus eos. Perspiciatis totam at. Non fugiat nobis.
https://h-navi.jp/qa/questions/100760
マキアさん
2018/04/29 14:14
申し訳ありませんがこんなものです。

先生方に知識もありませんし、できる対応もせいぜい一斉指示のあとの個別の声がけくらいです。

保育園は保育機関。すなわち過ごす場所。家庭の機能の延長線上にありますが、小学校は教育機関。人間は成長すれば家庭を出て社会に出ます。そのはじめの機関が小学校。

通級指導は受けられませんか?
細かな練習をする必要があると思います。

そして、家庭で個人的に受ける療育は学校には大概いい顔をされません。
大変だとは思いますが、うまく学校と協調していく必要があります。全てはお子さんのため、です。 ...続きを読む
Assumenda voluptates dolorem. Quasi explicabo corrupti. Eum quia labore. Sed quibusdam sunt. Earum dolore sed. Accusantium atque voluptas. Doloremque cupiditate nobis. Laborum deserunt hic. Repellat magnam molestias. Quia pariatur sed. Nihil est et. Officiis molestias ut. Quam eos qui. Pariatur iusto et. Iusto voluptatem sint. Omnis non qui. Quod labore incidunt. Cupiditate sit enim. Dolor dolores amet. Quae velit unde. Aut enim ut. Omnis sint repellendus. Libero fugiat modi. Et maxime eligendi. Est ratione voluptas. Minus doloremque facere. Ut aliquam excepturi. Sed qui est. Possimus iure eveniet. Sint distinctio accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/100760
ナビコさん
2018/04/29 17:40
情緒支援級の私の子ども(ASDで5歳時のIQ91、DQ92)は、連絡帳は1冊だけです。
しかも手のひらサイズの小ささで、上半分を私が書いて、下に先生がお返事するくらい。
普通級の子と変わりないくらいだと思います。
別ノートというのは、思いつきもしなかったですが、支援級の先生でも忙しいし、私もノート2冊も書く必要を感じないし、現実それで困ってないです。
私の子は9割は普通級で問題ないのですが、あと1割だけ親として支援していただきたいし、支援の先生がいるというだけでも安心感が全然違うし、子どもも疲れやすいので支援級で息抜きできるのが助かっています。
情緒級なので、国算そうじ以外は普通級なので、どちらかというと普通級にいる時間が多いです。
私の子は受動型で大人しくほとんどしゃべらないので、保育園も幼稚園も1度も対人トラブルがなく、勉強もわりと得意ですが、それでもコミュニケーション面の弱さがあるので支援級にしていますよ。
知的障害がないから、支援級の必要がないとは、必ずしも言い切れません。
普通級の先生はベテランで、「困ったことがあったら、いつでも相談してきて下さいね。」と言っているものの、この前の授業参観を見ていたら、先生は先生の仕事をこなすので精いっぱいで、生徒1人1人個別になんか見てくれてないです。
普通級男子でちょっととろい子は、親や支援の先生がフォローしていましたよ。
支援の先生は、私の息子と他1人の女子が情緒級所属なので、普通クラスにいるけれど、息子たちが支援級所属でなかったら、いなかった存在です。
むしろ支援級の女子は、私からみたら何の問題が?っていうほど、姿勢はいいし、言われた道具を出して問題も1人で全部といて、支援の先生もほとんどみてなかったです。
私の子はなぜか自分のじゃない小さい消しゴムが机の上にあって、「もう消しゴムなくしてたんかい!?」ってがっくり。
2週間で真新しい消しゴムが行方不明。
この子にトンボの消しゴムなど豚に真珠なので、次回から5個100円の安物を半分に切って入れとこうと思いました。
同じく1度教科書を2冊忘れてきたことはありましたが、ランドセルになければ学校に決まっているので、慌てませんでした。
次の日、ランドセルに入れて持って帰っていました。
教科書忘れたくらいなら、大した問題ではないかと。

...続きを読む
Ut temporibus odio. Mollitia voluptatem voluptatem. Quia magni eum. Impedit quo ad. Qui eum dolorum. Aut qui aut. Quia ipsum eos. Qui et dolorem. Nam et quam. Aut cum molestiae. Quae reiciendis et. Expedita quisquam iure. Delectus sint sed. Nihil enim quia. Aut voluptate voluptas. Corporis quidem aspernatur. Ipsum necessitatibus et. Enim corporis voluptas. Dolores voluptas quae. Earum sit sint. Iure qui velit. Corporis beatae et. Quo qui optio. Consequuntur tempore deleniti. Qui sint quasi. Qui eum magni. Est molestiae voluptatem. Non quia nihil. Optio quis repudiandae. Vitae ea voluptatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/100760
ゆったんさん こんにちは

ようやくゴールデンウィークですね。
お子さんも、お母様も、そして学校の先生方も、ちょっとひと休み…
ゆったんさんとお嬢さんも少しゆっくりなさってください😊

さて、プロフや追加コメントに書かれた学校の様子を伺うと、小規模の学校で目の届きやすい環境のようですね。
少し発達障害に理解の足りない担任の先生とも思えますが、しばらくは連絡帳で具体的な配慮をお願いしていきつつ、学校の様子をよく見に行かれるのが良いかと思います。

ところで、
質問内容から外れて申し訳ないのですが、私が気になったのはゆったんさんによるお子さんの見立てです。

田中ビネー検査でIQ70代とのこと、これは自治体によっては知的障害の方を対象にした療育手帳の交付対象になる数値です。
お子さんは、お話は達者で知的に困り感が無いように見える状態かもしれませんが、この数値からはかなり教室で困っていることが想像できます。

受け入れられない気持ちになるのは仕方ないことだと思いますが、お子さんの状態を、教室の中で客観的に見つめることも必要かなと思います。

その意味も含めて、学校での様子を見に行き、担任の先生や保健室の先生、コーディネーターの先生方と相談されることをおすすめします。 ...続きを読む
Consequatur accusamus itaque. Sed cumque expedita. Enim doloremque possimus. Esse sed vel. Enim sed neque. Aliquid aut totam. Fuga totam in. Consequuntur vitae qui. Deleniti cupiditate est. Adipisci aperiam numquam. Sed placeat et. Soluta ullam optio. Aspernatur molestias consequuntur. Et mollitia voluptatibus. Optio eius molestias. Corporis tenetur perspiciatis. Velit molestiae voluptatem. Asperiores quo ipsum. Dolor iusto fugiat. Omnis est magnam. Tempore velit quia. Deserunt aut suscipit. Ut et possimus. Velit harum et. Ut error atque. Dolorem dolores nesciunt. Sequi exercitationem consequatur. Quaerat quis molestiae. Dolor ut harum. Ullam et eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/100760
退会済みさん
2018/04/30 11:32
はじめまして
厳しい事を書かせて頂きますが
小学校の通常級の先生はこんなもんです。
やはり 療育となりますと 支援級に在籍した方が
いいと思います。
支援級は知的だけではなく 情緒も支援して頂けます。

うちの次男は IQ100以上で 学力的には問題なく通常級で出来る学力でしたが
情緒に不安があり 小学校入学時から支援級にて
支援して頂いております。
担任が二人いることで メリットもたくさんあります。
相談もしやすい環境です。
 
今 5年生ですが ソーシャルスキルがもう少し出来るようになれば
来年からは 完全通常級に戻す予定です。

早めに対応すれば いい方向に向きますよ。
支援級の担任の先生には 個人的なノートのやり取りもできますので
考えられてはどうでしょうか? ...続きを読む
Quis a illo. Repellat vel a. Quibusdam adipisci dicta. Earum beatae quaerat. Iste commodi qui. Sequi eum autem. Cumque natus assumenda. Reprehenderit sed amet. Rerum accusamus rem. Architecto dolores eius. Dolore consequuntur odit. Eum modi rerum. Atque modi sunt. Rerum sit veniam. Rerum distinctio omnis. Eum aut quaerat. Quia omnis fuga. Aut quis voluptates. Id sed iusto. At provident eum. Perferendis pariatur qui. Aut et quo. Quas reiciendis atque. Ut voluptate labore. Tempora molestias eveniet. Nostrum voluptatibus dolor. Ducimus accusantium aspernatur. Sapiente officiis consequatur. Et accusantium amet. Id ut illum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

現在小学校一年、自閉症の息子です

支援級に在籍してます。放課後デイも週2利用しています。(保育園に居た頃からです。)愛護手帳は在りません。(主治医はIQが高いので取得は難し...
回答
いろいろ悪循環になっているので 教育委員会の人に学校へ来てもらって 様子を見てもらった方がいいと思います 学校も教育委員会が入ると少しは...
16

今、6歳で、自閉症スペクトラムの男の子です

息子は自分のルールがたくさんあり、その中の1つで、「保育園ではお話しをしない。」です。家にいる時や私たち家族の前では明るく、たくさんお話し...
回答
入学する学校の先生と前もってお話する機会を持ち、決められたらいかがでしょうか? 学校の方針や指導の仕方もあるでしょうし、ルールを作り変更...
10

まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です

先日、知的障害の診断を受けました。親としては主に自閉症を疑っていて、それにプラス知的が付くか付かないかという感じで診断を受けに行きました。...
回答
まだ成長するので何とも言えないですが、支援級を選択した場合は知的があれば知的級になり、知的がなければ情緒級になります。知的ある子が情緒級に...
15

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
koma様 温かいご意見ありがとうございます。 トランポリンは我が家にもあり、雨で外出できない時などは遊ぶ様にしています。 すぐに飽きてし...
21

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
支援級情緒クラス1年生の息子がいます。 学校の規模はあわこさんの地域の小学校と同じくらいの人数です。支援級は情緒と知的で縦割りで1年生か...
11

自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です

2歳から4歳まで通っていた保育園では園長・先生・クラスメイトに恵まれていたおかげでとても明るく好奇心旺盛な元気な子でした。(無症状)4歳か...
回答
園への不信感としては、具体的にどのような対応の結果、そう思われますか? 確かに、私自身も地域の園を拝見する機会がありましたが、どの園も素晴...
15

以前にも質問させていただき

。あれからお風呂は入れるようになりました。ありがとうございました。学校は嫌がり。。前回では学校の事は詳しく書いてませんでした。子供は小学2...
回答
りんりんさんも仰っておられますが、支援学校の場合。 都道府県の単位で教育委員会の就学相談が、窓口です。 まず在籍している支援学級の先生や...
5

体の弱い子供にオーバーワークを強いる先生、どこに相談したら?

小学2年生個別支援学級(知的障害なし)です。1年生の時は授業のほとんどを交流級で受け、学活・掃除・給食を個別で過ごしましたが、この6月から...
回答
皆様ご回答ありがとうございます。まとめレスですみません。 >何で迎えに行かないの 療育の日は3時間、普通の日は4時間で迎えに行っています...
13

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
こんばんは 我が子も行き渋りがありました。 中学生でしたので、聴覚過敏が辛いという初めての感覚を語ることは簡単そうでしたが、しっかり原因が...
24

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
皆さんありがとうございます。普通級の授業をみてても先生によってクラスの雰囲気が違うので本当に先生しだいですよね。参観日でみたのが全てではな...
9

【小学校入学

服薬は伝える?】この春小学校入学を控える自閉症スペクトラムの男の子の母です。主要科目は支援級、その他は通常級でのスタートを予定しています。...
回答
普通級でも、服薬やアレルギーのことは念を入れて、何度も申告を求められます。 うちの子も支援の先生から、服薬しているか、直接尋ねられましたよ...
8

現在、北海道札幌市在住の幼稚園年長の自閉症男児を育児中です

旦那の仕事の関係で来年の小学校から福岡へ引越しします。現在、札幌の教育相談では支援級へ進学予定なので福岡でも支援級の予定です。主人の勤務先...
回答
らまママさん 回答ありがとうございます‼ 噂には聞きましたが福岡市はまだ体制が 整ってない所が多いんですね😢 環境の変化に対応が難しい自閉...
2