締め切りまで
9日

いつもお世話になってます
いつもお世話になってます。
中1娘なんですが、身体つきが女性らしくなってきたんですが、スタイルが良いと言うわけではありません。
洋服の好み(サイズ的にオトナものじゃないと入らない)も、変わりました。当然なことだと承知してました。
服装によっては、男性から声をかけられたこともあったみたいです。その時は、歳を言ったら去ったようです。
どう気をつけたらいいのか、助言していただければ幸いです。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答

どう気をつけたらいいのか?はものすごく漠然としていますね。
気を付けることは山ほど沢山あります。
また、お子さんの特性であったり、危機察知能力の具合にもよると思いますから、これは必要だよ。というのは言いにくいのですが。
我が子は、中学生になり危機察知能力が格段にあがり、この人ヤバイかも。等は知識とかではなくて、雰囲気で察するようになりました。
しかし、夜間の一人歩きは危険だ。というような根本的なことができなかったり、面倒なのでと薄手のTシャツ一丁で乳首がバッチリわかる格好をしたり、お尻丸見えの小さなショートパンツを履いてきて、父親にガチ切れされてもお構い無しで逆ギレしていました。
見えるとか、恥ずかしい、危険。よりも私はこうしたいの方が最優先なので、ハッキリ言ってそれでセクハラした、と訴えられた方がお気の毒なほどです。
うちが徹底したのは、小学校低学年のときから、男子の家には行けない、大人の男性と二人きりになっていいのも、親とじいさんだけ。オジもいとこもダメ。と徹底していました。
(ものすごい年下の幼児などは除く)
実際には近所の男子宅に遊びに行くこともありましたが、男子宅禁止。はこれ徹底しています。
小さいうちから知っている相手でも、まさか!はあります。(最近そのような事例を聞きました。小学生と中学生でどちらもかなり幼い発達障害児です。)
遊びの延長でセックスとか、セックス一歩手前、触る等は興味本位というか幼い子ほど手を出している気がします。
自己顕示欲の1つというか、人より優れていると示したい子が自分本位にーとか、興味本位であったりとか、とにかく幼稚な動機で性的な行動に及ぶので、危険ですよね。
あとは、妊娠と出産について、若い子が生む場合の現実など、怖くて生々しい話はじゃんじゃんしています。けれど、こういうことを伝えても、自分のことに置き換えられないタイプには意味がありませんね。
身だしなみなどは、身近な大人の女性等に指摘してもらうと、ギクッとなる事がありますね。
親が言っても、反抗されるので周りに手を回して言ってもらうのも1つです。
人のことを想像したり思いやりに欠けるASDやADHDさんは、好きな人が出来ても結局自分の気持ちに振り回されるか、相手に振り回されがちです。
気を付けることは山ほど沢山あります。
また、お子さんの特性であったり、危機察知能力の具合にもよると思いますから、これは必要だよ。というのは言いにくいのですが。
我が子は、中学生になり危機察知能力が格段にあがり、この人ヤバイかも。等は知識とかではなくて、雰囲気で察するようになりました。
しかし、夜間の一人歩きは危険だ。というような根本的なことができなかったり、面倒なのでと薄手のTシャツ一丁で乳首がバッチリわかる格好をしたり、お尻丸見えの小さなショートパンツを履いてきて、父親にガチ切れされてもお構い無しで逆ギレしていました。
見えるとか、恥ずかしい、危険。よりも私はこうしたいの方が最優先なので、ハッキリ言ってそれでセクハラした、と訴えられた方がお気の毒なほどです。
うちが徹底したのは、小学校低学年のときから、男子の家には行けない、大人の男性と二人きりになっていいのも、親とじいさんだけ。オジもいとこもダメ。と徹底していました。
(ものすごい年下の幼児などは除く)
実際には近所の男子宅に遊びに行くこともありましたが、男子宅禁止。はこれ徹底しています。
小さいうちから知っている相手でも、まさか!はあります。(最近そのような事例を聞きました。小学生と中学生でどちらもかなり幼い発達障害児です。)
遊びの延長でセックスとか、セックス一歩手前、触る等は興味本位というか幼い子ほど手を出している気がします。
自己顕示欲の1つというか、人より優れていると示したい子が自分本位にーとか、興味本位であったりとか、とにかく幼稚な動機で性的な行動に及ぶので、危険ですよね。
あとは、妊娠と出産について、若い子が生む場合の現実など、怖くて生々しい話はじゃんじゃんしています。けれど、こういうことを伝えても、自分のことに置き換えられないタイプには意味がありませんね。
身だしなみなどは、身近な大人の女性等に指摘してもらうと、ギクッとなる事がありますね。
親が言っても、反抗されるので周りに手を回して言ってもらうのも1つです。
人のことを想像したり思いやりに欠けるASDやADHDさんは、好きな人が出来ても結局自分の気持ちに振り回されるか、相手に振り回されがちです。
こんばんは。
女の子本人が気をつけることは、知らないおじさんに話しかけられても無視する。挨拶はしてもいい。しつこくされたら、走って逃げるか、大声を出す。護身として、手をつかまれたときのほどき方も教えています。
男女の色々は、その都度教えています。
テレビのドラマやマンガなど、みたり読んだりの感想を私から語ります。
例えば、顔で選ぶからこうなるんだとか、暴力振るうやつは一回でも許さないとか、私には優しいんですは妄想だとか笑
女子には常にどんな時も嫌なら嫌だと言えるように教育してきました。男女間だけでなく、友達同士でも、流されず嫌だと言える勇気について話してきています。
性教育も含め、社会にでて本当に知らないといけないことは親が教えてあげないと、本人が恥をかいてしまいます。
ちなみに、男子にはつまらない好奇心でよく知らない女の上に乗るな。無理に乗ると犯罪になるよと言っております笑。
Dolor autem eligendi. Aut doloremque sint. Voluptatibus accusamus consequatur. Nesciunt qui eos. Et voluptatem illo. Consequatur iure tempore. Qui esse consequatur. Molestiae maiores suscipit. Est quas alias. Dolorum sint porro. Sunt aut non. Magni magnam distinctio. Eligendi quis dolores. Ipsum repellat similique. Itaque repellat id. Maxime hic doloribus. Eum similique rem. Amet assumenda quis. Tempora voluptatem et. Facere provident sit. Quidem deserunt autem. Distinctio quo omnis. Totam sit rerum. Inventore autem sunt. Molestiae laudantium quas. Distinctio laboriosam recusandae. Earum voluptatem qui. Perspiciatis velit asperiores. Quaerat quia voluptate. Et voluptatem blanditiis.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
難しいですね。
客引きなら無視でいいけど、違う感じで声かけられたら、「今忙しいので」とかかなあ?
微妙な回答ですみません
Quas numquam minima. Amet dolores et. Molestiae aut cupiditate. Consequatur ea suscipit. Quam eligendi vel. Et quis autem. Consequuntur temporibus nesciunt. Ab ut eum. A nostrum qui. Voluptatem et voluptas. Quibusdam sit sint. Explicabo amet atque. Ut id vero. Deserunt cum saepe. Recusandae quo itaque. Aut dolor error. Quidem nisi rerum. Dolorem et est. Dolorem deleniti facilis. Voluptatem non et. Voluptatum quas repudiandae. Voluptates quia et. Velit ea debitis. Numquam dolore impedit. Sint quis magnam. Delectus repellat natus. Voluptate sit qui. Fugit velit quibusdam. Deserunt ut eum. Aspernatur similique maiores.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
心配ですよね ふっちゃんさん
私の 娘達は 小さな頃から 注意しています
なにかが あってもいけないのです 私は娘達を 一人では行動させない事を貫きました また 歯科医以外の病院にも 一人ではいかせない です
私が医師によるセクハラは四十代までありましたので 娘には 何歳でも付き添う 覚悟です
私の妹は男の子ですが 義務教育まで しっかり付き添っていました
私達姉妹が 特別とは思えないのは しっかり付き添っていると 本当に危険な場面に 出合うことがあるのです
娘は短大生になり 一人で通学していますが
娘は 私が付き添っていたことで その場その場で 注意してその場で教えていたので 私としては 後悔はないのです また娘は慎重です
どこで助けを求めるか 痴漢保険も調べました 出来るだけの知恵を伝えました 私は 異性問題は 人生を伝えることです母親から娘に大切なブレゼントだと考えています
Laudantium dicta eius. Omnis quia omnis. Id eum ipsam. Et inventore eos. Facilis autem laboriosam. Facilis velit magnam. Sed perferendis et. Quae suscipit velit. Voluptatem possimus eveniet. Dolor vitae eaque. Consequatur et velit. Assumenda vero tenetur. Sed et et. Dolores consectetur ad. Est laudantium veritatis. Et veniam voluptate. Quisquam odit incidunt. Nesciunt dolorem nisi. Cum quo dolorem. Libero soluta unde. Est aut nulla. Sed eos debitis. Est eum adipisci. Corrupti pariatur autem. Dolorem dolor veniam. Nulla voluptatem quis. Exercitationem voluptatum ut. Qui dignissimos necessitatibus. Consectetur id molestiae. Et quia sed.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

もちろん、体の線をあらわにするような服を着ないことですよね。
肩、おへそ出していないか。胸はどんな風に見えますか?
スカートのなか見えそうじゃないかとか。
少なくとも、セクシーに見えるような服は着せないです。
歳を言って、去ってくれてよかったですね。
もちろん遅い時間に、外出もいただけません。
若いうちは、歳が上に見えるようにしたがります。もちろんお化粧などしてはいけません。
Laudantium dicta eius. Omnis quia omnis. Id eum ipsam. Et inventore eos. Facilis autem laboriosam. Facilis velit magnam. Sed perferendis et. Quae suscipit velit. Voluptatem possimus eveniet. Dolor vitae eaque. Consequatur et velit. Assumenda vero tenetur. Sed et et. Dolores consectetur ad. Est laudantium veritatis. Et veniam voluptate. Quisquam odit incidunt. Nesciunt dolorem nisi. Cum quo dolorem. Libero soluta unde. Est aut nulla. Sed eos debitis. Est eum adipisci. Corrupti pariatur autem. Dolorem dolor veniam. Nulla voluptatem quis. Exercitationem voluptatum ut. Qui dignissimos necessitatibus. Consectetur id molestiae. Et quia sed.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

私は茨城にいたとき当時中1年の時に一人でショッピングモール行って帰ろうしたら知らない親父に話かけられ「胸触らせて」と言われ怖くなり慌てて自転車に乗って家に帰りました。その事は親に言えず友達に言って先生に伝えました。現在26歳ですがよく川崎、渋谷や原宿に一人で出掛けることが多くそれでも話かけられます(^^;去年のカウントダウンライブときは友達と一緒に行って帰りも一緒で横断歩道で待ってたらスーツ着てた男2人に話かけられたりブックオフでフィギュアを見ていたらそれもスーツ着てた男の人に話かけられました(笑)もちろん、上手い事を言ってその場から立ち去りました‼もし「場所はどこですか?」「LINEの交換しませんか?」言われたら場所は言わないスマホは壊れて持ってないとか言ってその場から離れて交番に伝えて下さい。今は性犯罪や未成年による犯罪も近年増えているので気を付けて下さい‼無視が一番なんですけどね(笑) Laudantium dicta eius. Omnis quia omnis. Id eum ipsam. Et inventore eos. Facilis autem laboriosam. Facilis velit magnam. Sed perferendis et. Quae suscipit velit. Voluptatem possimus eveniet. Dolor vitae eaque. Consequatur et velit. Assumenda vero tenetur. Sed et et. Dolores consectetur ad. Est laudantium veritatis. Et veniam voluptate. Quisquam odit incidunt. Nesciunt dolorem nisi. Cum quo dolorem. Libero soluta unde. Est aut nulla. Sed eos debitis. Est eum adipisci. Corrupti pariatur autem. Dolorem dolor veniam. Nulla voluptatem quis. Exercitationem voluptatum ut. Qui dignissimos necessitatibus. Consectetur id molestiae. Et quia sed.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【通常学級?特別支援学級?特別支援学校?】お子さまの転籍・転校のエピソードをお聞かせください!
就学相談にて通常学級、特別支援学級、特別支援学校などお子さまに合った就学先を決められたと思います。しかし、実際に入学したり学年が上がるにつれて「今のわが子にはこの在籍クラスで合っているの?」と悩む場面も多くあるのではないでしょうか。
特別支援学級から通常学級への転籍、逆に通常学級から特別支援学級への転籍、特別支援学級から特別支援学校への転校、知的障害特別支援学級から自閉症・情緒障害特別支援学級への転籍などさまざまな転籍・転校があると思いますが、ぜひ皆さんの転籍・転校の悩みや決め手などを教えてください!
例えば:
・特別支援学級に在籍しているが、交流級で問題なく過ごせている様子を見て特別支援学級ではなく通常学級転籍を視野に入れ始めた
・通常学級に在籍しているが、高学年になって勉強の遅れが目立つように。通級指導教室だけではカバーが難しく特別支援学級への転籍を悩んでいる
・特別支援学級に在籍しているが不登校に。教育委員会などとも相談し、●年生から特別支援学校に転校することにした
・通常学級でのトラブルが目立つようになり特別支援学級へ転籍を考えたが、子どもが「通常学級のままが良い」と言うので今のところ通常学級在籍で様子を見ている
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年4月3日(木)から4月13日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
特別支援学級から通常学級への転籍、逆に通常学級から特別支援学級への転籍、特別支援学級から特別支援学校への転校、知的障害特別支援学級から自閉症・情緒障害特別支援学級への転籍などさまざまな転籍・転校があると思いますが、ぜひ皆さんの転籍・転校の悩みや決め手などを教えてください!
例えば:
・特別支援学級に在籍しているが、交流級で問題なく過ごせている様子を見て特別支援学級ではなく通常学級転籍を視野に入れ始めた
・通常学級に在籍しているが、高学年になって勉強の遅れが目立つように。通級指導教室だけではカバーが難しく特別支援学級への転籍を悩んでいる
・特別支援学級に在籍しているが不登校に。教育委員会などとも相談し、●年生から特別支援学校に転校することにした
・通常学級でのトラブルが目立つようになり特別支援学級へ転籍を考えたが、子どもが「通常学級のままが良い」と言うので今のところ通常学級在籍で様子を見ている
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年4月3日(木)から4月13日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問


性に対して子供にどう教えてますか?YouTubeの影響もある
のか?色々性に興味が出てきたようで行為の事体の部分など聞いてきます
回答
何年生ですか?六年生なんですかね?
四年生ぐらいだと早い子は親の目を盗んで無修正動画等を観てます。
なので、まずは閲覧履歴や検索履歴を...


6年生ADD性について体つきが大きく、声変わりも始まってる6
年生男子ADDです。5年生から性に目覚めた?ようなのですが、最近出掛けて短いスカートの人がいるとジロジロ見ています。注意したいのですが、本人が傷つくんじゃないかと声をかけませんでした。クラスでも女の子がスカートを履いてると見てるんではないのかなと。。ADDなので衝動が抑えられなくて、将来性犯罪をおこさないか心配です。親である私に何かできることはありますか?
回答
ADDの20代男です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD...



知的障害、重度寄りの軽度?の小5の男児の母です
自閉傾向はありますが、こだわりのある行動は全くありません。思春期に入ってきたからか?最近、女性に興味が出てきたらしく、着替えている所をじっとみたり、デニムを履いてムチッとしている人を触りたそうにしたり、と言う行為が頻発しております。先日は交流級の英語の先生に挨拶された際に「パンツパンツ」と返してしまったそうで、付き添っていた先生が慌てて注意してくれたそうです。学校でも綺麗なスカートを先生が履いていたりすると触ってしまったりする事があるので、その度に注意してもらっています。真剣に言わないとゲラゲラ笑い出すので、かなりきつめに言います。自然な心の成長とは言え、どう言う風に本人に理解させるか困っています。今の所、学校に行く前に「◯◯先生には触りません。」家では妹が着替えているのは見えないようにしたりしています。こんな工夫をしたら改善した等がありましたら教えて下さい!
回答
こんにちは。
自然な成長だと思いますが、不安に思う気持ちはよく分かります。
他の方がおっしゃるように、それは面白いことではない、まじめな...



息子は中学校2年なんですが、おっぱいを触ってきます
さらっと触る分には何もしませんが、服の中までぐっと手を入れてくるのでその時は手を叩いたりします。胸を触られるのは嫌だからと話しますが全く懲りることがありません。触られないためにはどうしたら良いですか?
回答
ちょっと今主様の返信にびっくりしました。
ジェンダーレスの使い方が違います。
ジェンダーレスってこういった事は示しませんので、一度よく調べ...



はじめまして小学三年生の発達障害のある長男のことで相談です
特性としては、こだわりが強く、感情的になりやすい、ものごとの切り替えがおそい、人見知りしない、興味あることにはすごく積極的、今はまっているのは、ゲーム本人は好きで仲良くなりたいと近づきすぎるとこがあり、追いかけたりするらしく、体を触ったりもしているようです。される子からしたら嫌だし、女の子のお母さんからも苦情がでています。いろんな角度から、相手の女の子の気持ちやまわりからみたとき、自分がされたら、身近なひとが同じことをしていたときなど、話はして本人もしてはいけないと頭ではわかっているようですが、行動では抑えられないようです。特定の女の子だけみたいです。親からみてもボディータッチは多いと思います。家はしてもいいけど、学校ではしてはいけないといってますが、行動は変わってません。あまりに周りに迷惑かけるので、困っています。なにかいいアドバイスあればよろしくお願いいたします。
回答
そろそろ、女の子や女の人を触りません(母もさわらない)と教えてみては?
家でもボディタッチは、しません
代わりにジェスチャーと言葉で
👌👍...



5歳の年長さんの息子のことで相談です
最近、他のお友達へのボディータッチが多いらしく注意までではないですが気になる行動として本人はスキンシップかもしれないが他のこをこちょこちょとくすぐります。と担任の先生に聞きました。私が気になるのは、胸を触る習性があって一緒にお風呂に入っていると触ってくるので、それが嫌で今は一緒に入るのをやめました。本人には、胸は勝手に触ったらいけません。どうしても触りたい時はお願いしてほしいと言いました。私も正直、いきなり触られるのは良い気がしません。でも、寝ている時に触ってきたり胸の大きい先生にも「◯◯くんはいつも先生の胸を触ってくれるね」と冗談に先生がおっしゃっていて、やっぱり他の人にも触ってるんだ…と先生にも謝罪してどうしたらやめてくれるか相談したら「うちの息子もずっとそうでしたよ。小学生になってもやる子はやるから気にしなくても大丈夫」と言われました。主任先生からは、お母さんのしか触ったらダメだよ。とか園でも注意はうけていて本人も知っているとは思うのですが…同じような経験がある方、なかには触られて嫌な方もいるとは思いますのでどうしたらいいか、なにかいい案がありましたらご指導お願い致します。
回答
先ずは主治医に相談して『お母さん以外の胸に触らせない』お墨付きをもらって、「大丈夫」って言った先生にも協力してもらいましょう。
こちょ...


高校一年の息子が抱きついてきて体に触ります嫌悪しかありません
抱きつく年齢ではないこと、お母さんは気持ち悪いと感じてしまうと話しても、その時は止めるのですがまた日がたつと繰り返します。ただでさえ息子とは相性が悪くイライラしてる状態ですので、顔を見るのも嫌になってしまい体調も壊しています。何かいい方法はないでしょうか。
回答
はじめまして
私の友人の話しですが
娘さんが同じような感じで悩んでいました
娘さんでも相性が悪く触られると気持ちが悪いと
娘さんはいじ...



ちょっと困っていることがあります
小学2年生の息子(発達障害)がおります。息子が学校から帰ってから、公園に遊びに行くのですが、付き添ってます。何人かの男の子が集まってくるのですが(全員2年生)たまに私の胸を触ってくる男の子がいるんです。やんわり「ダメだよ」とは言ってるのですが、これでいいのかな?とも思います^^;たぶん、ふざけてとかであって性的なものじゃないと思うけど、もう少し強く拒否した方がいいのかなあと思ったりします。が、まだ2年生なのだからと思ったりもして…考えすぎでしょうか?
回答
やんわりダメだよ、とか。
そんなの駄目ですよ!
やめなさいと言わなくては、駄目だと思います。
小学2年生だから、良い。発達障害だから、...



IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
重度から知的無しはさすがに聞いたことないですが、重度→軽度(中度寄り)は知り合いに何人か居ます。
幼少期軽度知的が付いていたけど就学前に...



先日、とあるサイトの記事で「中高生の性教育」という記事を見ま
した。そこには、性交渉の低年齢化、避妊の必要性等のことがありました。中1娘に、その記事を読ませました。身に起こりうること(わかりませんが…)、と認識してもらいたかったからです。ただ、家では深く話しておりません。中1女子に性教育を教えるには、母親から話すのがいいのか、父親が話すのがいいのか、戸惑っています。
回答
実際の避妊等の話はいつからなのか、それは個々のペースだとは思うのですが。
私は初潮が来て、自分の体が変わって行く時は漠然と不安だったと思い...



特別児童扶養手当について、申請可能か教えてください
IQ100以上の自閉症スペクトラムの小4の息子のことです。3年生の夏休みから癇癪が酷くなり、昨年末から癇癪を抑える薬を飲んでいます。今までの癇癪は私と妹に殴りかかる、物を投げ散らかすなどでした。今年の夏休み明けから不登校になりました。不登校になる少し前から、友人関係を切る、母親が出かけるのを阻止する、包丁を持ち出す、などの気になる行動があり、今は癇癪を起こすと自分の頭を強く殴る自傷行為があります。主治医からは、今の鬱状態はそのうち治るので無理に学校に行かせない、嫌なことを無理にさせない、と言われ様子を見ています。息子は、私と祖父以外には自傷行為を起こして拒否をするので、デイサービスに預けることもできません。自傷行為があったり死にたい気持ちがあったりで1人にもさせておけませんし、知り合いなどからの人目が気になり外出にも制限があり、外出時も常に私か祖父と一緒です。パートの仕事がある時は祖父宅に預けていますが、息子の状態が悪いと休ませてもらったり、仕事を続けることに限界を感じています。不登校になりまだ3か月ですが、このような状況なので、手帳の取得や特別児童扶養手当の申請の検討を考えはじめました。私の住む自治体のHPでは、特別児童扶養手当の対象はIQ50以下程度又は身体障害がい1級〜3級となっていますが、IQの高い自閉症スペクトラム児は、対象にはならないのでしょうか?また、何か有効な制度の情報や、似たような経験をお持ちの方のアドバイスなどありましたら、教えてください。
回答
こんばんは☺️自閉症児で軽度知的の次男がいますw私は社会福祉士をしています。簡潔に申し上げると、知的な障害が無いと特別児童扶養手当の取得は...
