質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小学生(高学年)娘についてのご相談です

小学生(高学年)娘についてのご相談です。
特定の服装にこだわりがあり、素材やタグの位置はもちろんのこと、
この頃はTシャツの襟首のところから下着のシャツが出ていようが
少しお辞儀をしたり、階段を昇るときに数段後ろを昇っている人には
パンツが丸見の短い丈のスカートばかりをはきたがります。

私は買いませんが、夫が何も考えずにこのようなスカート買い与えます。

最初はスパッツのようなものをはく事を条件にこのスカートを
はかせましたが、この頃は約束を平気で破りパンツを見られても
平気な状態で登校します。

私は性犯罪に巻き込まれる事を懸念し、このようなスカートを
はかせたくないのですが、本人は身を守ることよりも、このスカートを
はく事を優先しております。
暴行されても私がされるのだから関係ないでしょ!と言っております。

着るものは親子であっても好みが違うのは認め、基本的には私の好みと違っても
買い与えますが、ここまでいくと淫靡な雰囲気を醸し出していて
看過出来ませんが、狂ったような声をだし私から奪い取ってでも
このスカートをはきます。

どのような方法で話をしたら先ずは性犯罪に巻き込まれないための
服装を受け入れるでしょうか。
Tシャツにズボン程度の服装で登校して欲しいのですが・・・・




この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/03/24 11:40
皆さま 短時間にたくさんのご意見をお聞かせくださり有難うございました。
一人一人の皆さまにお礼を申し上げたいです。

夫には昨晩、ミニスカートは私の押し付けでなく犯罪に巻き込まれないための
手段だとこんこんと説明し、高学年になる娘に言われるままに衣類を与えないよう
今後は私が管理すと言い、夫本人も納得をいたしました。

高学年といえども、精神年齢が幼く、昨晩も意図せず犯罪に巻き込まれない
ためにも、マナーとしても周囲の方が目のやりばに困るような服装は周囲を不快に
しないためにも、今後は着ないよう説明したのですが、どこ吹く風です。

一緒に着るものを買いに行っても、ともかく???な物ばかりを選び
私が却下するケースが殆どです。

ASDで物の管理が出来ない事を逆手に、私が娘のタンスに着るものを
買っては忍ばせ、本人が新品に気付くことなく着て出る事もあります。

昨日は私も興奮状態で極端な言葉遣いで、むしろ皆様に不快な思いを
させてしましました事も併せてお詫び申し上げます。

有難うございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174218
ぽかりさん
2023/03/23 19:56
こんばんわ。
高学年では防犯の意味だけでなく、そろそろ生理が始まる子がいる事から、マナーとして自己管理してほしいと思います。
かつて遊びに来た息子の同級生も、女性らしい体つきになってきたのに、恥じらいなく開脚して夢中で遊んでいる姿が、女親として戸惑うものでした。
また駅でも、自分でジーンズをカットした超短パンを履いた女子中学生が、エレベターを駆け上がる時に見えたおしりは、性風俗嬢と変わりなくいたたまれなくなりました。

もしかしたら娘さんは、服の好みとか性に頓着しないというより、人の目を引きたいのかもしれません。
注目を浴びる事が、自尊感情が上がると感じられるのではないでしょうか。

担任から保護者に向けた通知があれば、「決まり事」だと言いきかせられないでしょうか?
ご主人も娘さんのご機嫌取りか?現実に目を向けてほしいです。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「きょうだい児関係」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
いつもけんかばかりでどうしたらいいの?定型発達のきょうだいに我慢をさせてるかも、きょうだいで発達障害、特性が全然違うので対応が大変…!今回、発達ナビでは発達障害のあるお子さんのいるご家庭の気になる「きょうだい関係」についてのアンケートとエピソードを募集します!

・きょうだい児に我慢など負担をかけてしまったエピソード
・きょうだい児から言われたグサっときた一言
・いてくれてよかった!きょうだい児に助けられたエピソード
・きょうだいで発達障害があるご家庭のエピソード
・きょうだい児の反抗期で起こったトラブルなどのエピソード

などなど…きょうだいにまつわるのエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年6月7日(水)から6月17日(土)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

知的障害を伴う自閉症、今度小5の娘についてご相談です

こだわり行動は典型的に見られるものだと思いますが、他人に対する強いこだわりを持つケースは少ないでしょうか?何がきっかけだったかわからないの...
回答
すでに回答された方の中に良いアドバイスがあるので ぜひそれを参考にして実践してみてください。また 療育に通っているのならば、そこで相談して...
7

はじめまして

小学5年の自閉スペクトラム障害の子供がいます。3歳頃からこだわりが強く人が多い場所や音が難しく過ごす所の場所も限られ5歳から訪問リハビリを...
回答
春なすさん、回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。 初めての投稿で…わかりづらい書き方してしまいすみません。 はい、夏休みに...
2

いつもお世話になっております

小5の子どもがいます(ASD+ADHD、普通級+通級)。今回は、子どもに「目上の人には失礼のない態度をする」ということをどういう伝え方をし...
回答
kitty❣️さん 再度ありがとうございます。 子どもは鈍いので、こちらから特性について話をしてあります。 ただ日常生活でこれは特性だと...
25