締め切りまで
3日

小学生(高学年)娘についてのご相談です
小学生(高学年)娘についてのご相談です。
特定の服装にこだわりがあり、素材やタグの位置はもちろんのこと、
この頃はTシャツの襟首のところから下着のシャツが出ていようが
少しお辞儀をしたり、階段を昇るときに数段後ろを昇っている人には
パンツが丸見の短い丈のスカートばかりをはきたがります。
私は買いませんが、夫が何も考えずにこのようなスカート買い与えます。
最初はスパッツのようなものをはく事を条件にこのスカートを
はかせましたが、この頃は約束を平気で破りパンツを見られても
平気な状態で登校します。
私は性犯罪に巻き込まれる事を懸念し、このようなスカートを
はかせたくないのですが、本人は身を守ることよりも、このスカートを
はく事を優先しております。
暴行されても私がされるのだから関係ないでしょ!と言っております。
着るものは親子であっても好みが違うのは認め、基本的には私の好みと違っても
買い与えますが、ここまでいくと淫靡な雰囲気を醸し出していて
看過出来ませんが、狂ったような声をだし私から奪い取ってでも
このスカートをはきます。
どのような方法で話をしたら先ずは性犯罪に巻き込まれないための
服装を受け入れるでしょうか。
Tシャツにズボン程度の服装で登校して欲しいのですが・・・・
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答
こんばんわ。
高学年では防犯の意味だけでなく、そろそろ生理が始まる子がいる事から、マナーとして自己管理してほしいと思います。
かつて遊びに来た息子の同級生も、女性らしい体つきになってきたのに、恥じらいなく開脚して夢中で遊んでいる姿が、女親として戸惑うものでした。
また駅でも、自分でジーンズをカットした超短パンを履いた女子中学生が、エレベターを駆け上がる時に見えたおしりは、性風俗嬢と変わりなくいたたまれなくなりました。
もしかしたら娘さんは、服の好みとか性に頓着しないというより、人の目を引きたいのかもしれません。
注目を浴びる事が、自尊感情が上がると感じられるのではないでしょうか。
担任から保護者に向けた通知があれば、「決まり事」だと言いきかせられないでしょうか?
ご主人も娘さんのご機嫌取りか?現実に目を向けてほしいです。
高学年では防犯の意味だけでなく、そろそろ生理が始まる子がいる事から、マナーとして自己管理してほしいと思います。
かつて遊びに来た息子の同級生も、女性らしい体つきになってきたのに、恥じらいなく開脚して夢中で遊んでいる姿が、女親として戸惑うものでした。
また駅でも、自分でジーンズをカットした超短パンを履いた女子中学生が、エレベターを駆け上がる時に見えたおしりは、性風俗嬢と変わりなくいたたまれなくなりました。
もしかしたら娘さんは、服の好みとか性に頓着しないというより、人の目を引きたいのかもしれません。
注目を浴びる事が、自尊感情が上がると感じられるのではないでしょうか。
担任から保護者に向けた通知があれば、「決まり事」だと言いきかせられないでしょうか?
ご主人も娘さんのご機嫌取りか?現実に目を向けてほしいです。
マナーだと教えるのが一番かと思います。普段、周りの人にはパンツは見せないのが、ルールだと。先生や周りの人からも言われたら、考えるのでは、と思います。
それでもだめなら、私なら処分しますね、多分。
娘も活発なので、そのような心配があり、スカッツなどを履かせていました。
くっついていれば、安心なので。
中学生になれば制服がある学校ならば、とりあえず登下校はそのような心配はあまりせずに済むのかなぁと思いますが。
Odit eaque expedita. Et a ipsa. Saepe et incidunt. Et est architecto. Est tempora veniam. Et sit dolores. Sapiente necessitatibus reiciendis. Ex laudantium voluptas. Consequatur voluptatibus voluptatem. Praesentium facilis incidunt. Magni fugiat placeat. Quibusdam saepe possimus. Tempora eaque sunt. Aut incidunt quisquam. Sed iste repellendus. Iste dignissimos tenetur. Fuga in eligendi. Dolorum doloremque eos. Sit qui quia. Voluptas tenetur aperiam. Dolorem vel culpa. Et cumque ex. Dicta architecto rerum. Reprehenderit optio excepturi. Dignissimos autem voluptatem. In ea aliquid. Illo suscipit id. Velit dolor eos. Et aut facilis. Sint perferendis quasi.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
Tシャツにズボン程度とはまた極端ですね。
無地のスパッツじゃなくてかわいいオーバーパンツだったら履かないかなぁと思ったり。
女の子向けのファッション雑誌にオシャレな物が紹介されてたりしないでしょうか。
性犯罪云々より、クラスメイトのひんしゅくを買うとか、本命の彼女として見てもらえないとかのほうが、デメリットをイメージしやすいんじゃないかと思います。
でも、Tシャツにズボン推奨のおいもさんの話には耳を塞ぎそうです。
誰か話ができそうな人がいるといいのですが。
Delectus dignissimos sapiente. Rerum culpa et. Facilis et qui. Possimus labore ullam. Cum veniam porro. Id minus exercitationem. In recusandae rem. Itaque ad accusantium. Sed in quia. Fuga ratione repellendus. Dolorem magni est. Tempora laudantium nostrum. Facilis reiciendis nisi. Incidunt aut maiores. Aut sunt vel. Commodi quam possimus. Illo est aliquid. Dolor et natus. Alias odio deleniti. Hic laborum quos. Sapiente totam et. Voluptas eum aliquam. Modi nostrum cupiditate. Et mollitia beatae. Eum eveniet quos. Neque reprehenderit cumque. Temporibus id voluptas. Minus nam hic. Vitae adipisci rem. Vel dolores repellendus.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
まずはご主人と真面目に話し合ってはどうですか?
買い与えないのが先です。
それと、子どもの好みを尊重するのは悪いことではないのですが、適切かどうかの判断がついてない場合は親が管理してやらないとダメです。
そんな理想論やキレイごとではデコボコガールたちの身の安全は守れないと思います。
そもそも、デコボコがあっても暴行されたらよろしくないとか、下着は見られたら恥ずかしい…等はわかるこわかる子はわかります。
わからないということは、特性から理解が及んでないのですから、当然普通の小学生並みに選択権などを与えるべきではない。
極端にいうと、本人こ好きにさせるイコール安全、衛生、清潔感等は諦め、なんならかなぐり捨ててしまわないと、親子ともハッピーにはなれません。
履くのは家だけとか。
インナーを着る。
などを守れないなら買わない。でいいと思います。
どんな格好をしていようと、痴漢や盗撮も、嫌らしい目線で見るやるほうが悪いのは間違いありませんが
見られたらイヤだという羞恥心がきちんと芽生えるまでの間は親が管理してやるほか無いと思います。
(おそらくですが、高校生の終りぐらいになると少し芽生えてきます。中学校のうちはお子さんぐらいポヤンてしてたらムリでしょう。暴行されたら嫌だなとかなかなか思えないし、おそらくしばーらくそんな感じのままですよ。)
妥協点としてはスカートには全てブルマ的なインナーを縫い付けると思います。
あとは下着は全て黒や紺のボクサーパンツにしてしまうかも。
ところで信じがたいのはご主人の方です。
これは釣りのネタなのか?と思うぐらい、おかしいです。ご主人。
女の子の親としては考えられないです。
いつまでも小さな女のコのつもりでいるんでしょうかね。
運良く他のお子さんから、キモイとか頭おかしいとか言われて気づく事もありますが、その分だとわからないでしょうね。
家族全員が下着が見えたら恥ずかしいだとか、パンツ見えないようなデザインにすべきとかいう価値観でもって接していても、理解できないのに
お宅では、短すぎるスカートを半ば家族全員で推奨してるようなもの
買い与えておいて、アレコレ言ってもこの子に守れるわけがない。と私は思います。
Delectus dignissimos sapiente. Rerum culpa et. Facilis et qui. Possimus labore ullam. Cum veniam porro. Id minus exercitationem. In recusandae rem. Itaque ad accusantium. Sed in quia. Fuga ratione repellendus. Dolorem magni est. Tempora laudantium nostrum. Facilis reiciendis nisi. Incidunt aut maiores. Aut sunt vel. Commodi quam possimus. Illo est aliquid. Dolor et natus. Alias odio deleniti. Hic laborum quos. Sapiente totam et. Voluptas eum aliquam. Modi nostrum cupiditate. Et mollitia beatae. Eum eveniet quos. Neque reprehenderit cumque. Temporibus id voluptas. Minus nam hic. Vitae adipisci rem. Vel dolores repellendus.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
短いスカート、パンツ、性犯罪、暴行、淫靡…なかなか凄い言葉が並んでいますね。高学年女子から暴行という言葉が出てきたら、びっくりします。お母様が高学年のお嬢さんに対して、このような言葉を使ってお話しされてるんでしょうか?
分かりやすい言葉を使ったほうがいいと思います。性犯罪に巻き込まれないための服装…ではなく、学校に行くのに相応しい服、動きやすい服、着替えやすい服など。TPOも教えましょう。学校に来て行く服と、お出かけの服を分けるなどです。
恥ずかしいという気持ちが育っていない場合もあるので、下着が見えたら恥ずかしい、とか、清潔感や身だしなみについても教えるといいと思いますが…
やっぱり、パンツじゃなくて下着と言いますね…?言葉選びがちょっと…?
Ducimus aut quia. Ducimus quod ut. Rem ut voluptatem. Aliquid placeat consequatur. Et non autem. Impedit dicta dignissimos. Totam libero velit. Doloremque at nam. Esse mollitia adipisci. Aut earum provident. Cupiditate sunt esse. Perferendis corrupti qui. Doloribus facilis explicabo. Facere laboriosam maiores. A consequuntur necessitatibus. Voluptatem dolore dolorum. Fuga et dolorem. Ut sit non. Non et commodi. Dignissimos enim et. Beatae modi ut. Dolorem hic debitis. Et eum est. Cupiditate consequatur voluptatem. Amet repudiandae qui. Repudiandae tempore qui. Totam rem earum. Ut sit dolore. Deleniti reiciendis fugiat. Blanditiis sunt consectetur.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

まず夫に二度と買わないよう指導を。
そして、パンツはアンダーパンツをはくなどし、一枚にはさせないように。
また、学校に指導をお願いしてみるのはどうでしょうか。
娘さん、反発心もあるでしょうし、もしかすると、長いスカートやズボンを履くことは、大人の女性になっていくことを受け入れてしまわなければならないことであり、おしつけられることへの抵抗感があるのかもしれません。性的な対象としてみられていないとおもいたいのかも。だから、わざと、見えても平気、気にしない女の子になりたいんじゃないかなあ。母親がそういうことを心配してることへの反発や嫌悪感もあるかもしれません。自分がそんなふうに思われていると母は考えているのだということもいやかもしれません。
どうしたらいいか。
学校の指導で望ましい服装を具体的に提案してもらう。
娘さんがあこがれるような、かっこいいパンツスタイルの女性やモデルがいたらよいのだけど。
おいもさんさんと、ご主人の娘さんに対する性的被害への危機感がちがいすぎます。
家族で安全についてや不審者対策などふだんから話できるといいですね。
Delectus dignissimos sapiente. Rerum culpa et. Facilis et qui. Possimus labore ullam. Cum veniam porro. Id minus exercitationem. In recusandae rem. Itaque ad accusantium. Sed in quia. Fuga ratione repellendus. Dolorem magni est. Tempora laudantium nostrum. Facilis reiciendis nisi. Incidunt aut maiores. Aut sunt vel. Commodi quam possimus. Illo est aliquid. Dolor et natus. Alias odio deleniti. Hic laborum quos. Sapiente totam et. Voluptas eum aliquam. Modi nostrum cupiditate. Et mollitia beatae. Eum eveniet quos. Neque reprehenderit cumque. Temporibus id voluptas. Minus nam hic. Vitae adipisci rem. Vel dolores repellendus.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【かかりつけ医とのエピソード】かかりつけ医はいる?いない?どうやって探した?皆さんの発達相談のかかりつけ医とのエピソードをお聞かせください!
児童精神科医や思春期精神科医、小児科医などお子さんの発達相談ができる心強い存在「かかりつけ医」。ですが、お子さんの発達を診てもらえるかかりつけ医が決まるまでには困難があったり、さまざまな理由からかかりつけ医を変えたことがある方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな「発達相談のかかりつけ医」についてのアンケートとなります。
例えば:
・かかりつけ医に発達の悩みを相談し、心が軽くなったエピソード
・今でも忘れられない、かかりつけ医からの言葉
・子どもの発達について診てもらえる病院が近所になく困った
・引越しなどでまた1からかかりつけ医を探すのが大変だった
・児童精神科のセカンドオピニオンについてのエピソード
・18歳になり児童精神科から精神科へのかかりつけ医の移行が大変だった
・子どもの頃は児童精神科医のかかりつけ医がいたが、現在はいない。18歳をすぎて障害者手帳取得のために診断書を書いてもらおうとしたが年齢的に以前かかっていた児童精神科医では受け付けてくれず困った
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年4月21日(月)から5月1日(木)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
今回はそんな「発達相談のかかりつけ医」についてのアンケートとなります。
例えば:
・かかりつけ医に発達の悩みを相談し、心が軽くなったエピソード
・今でも忘れられない、かかりつけ医からの言葉
・子どもの発達について診てもらえる病院が近所になく困った
・引越しなどでまた1からかかりつけ医を探すのが大変だった
・児童精神科のセカンドオピニオンについてのエピソード
・18歳になり児童精神科から精神科へのかかりつけ医の移行が大変だった
・子どもの頃は児童精神科医のかかりつけ医がいたが、現在はいない。18歳をすぎて障害者手帳取得のために診断書を書いてもらおうとしたが年齢的に以前かかっていた児童精神科医では受け付けてくれず困った
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年4月21日(月)から5月1日(木)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問

中学校2年生の長女の下半身の冷えについて心配しています
長女は制服のスカート丈を膝上20センチくらいにしているのですが、真冬だろうと雪だろうと雨だろうとお構いなしにタイツもスパッツも見せパンも履かずに学校へ行きます。朝玄関でローファーを履く時に軽く前屈みになるだけで下着が見えそうになるくらい短いです。周りの子達もみんな短いからとあくまでもみんなに合わせてると主張するのですが、帰ってくると腿がキンキンに冷えてるし、寒さ以外にも盗撮などの被害も心配だし、でも注意すると怒ります。かといって放っておくのも心配で、、、娘にどう接してどう伝えたら良いでしょうか。風邪はあまり引かない子なのですが学生生活はまだまだ長いし、高校に行ってもこれが続くのかと思うと気が重いです。
回答
高校になったら半ジャージはいてる子もいたりしますし、下着がみえないように見えても良いものを上からはいたりもするようになるとおも思います。
...



知的障害、重度寄りの軽度?の小5の男児の母です
自閉傾向はありますが、こだわりのある行動は全くありません。思春期に入ってきたからか?最近、女性に興味が出てきたらしく、着替えている所をじっとみたり、デニムを履いてムチッとしている人を触りたそうにしたり、と言う行為が頻発しております。先日は交流級の英語の先生に挨拶された際に「パンツパンツ」と返してしまったそうで、付き添っていた先生が慌てて注意してくれたそうです。学校でも綺麗なスカートを先生が履いていたりすると触ってしまったりする事があるので、その度に注意してもらっています。真剣に言わないとゲラゲラ笑い出すので、かなりきつめに言います。自然な心の成長とは言え、どう言う風に本人に理解させるか困っています。今の所、学校に行く前に「◯◯先生には触りません。」家では妹が着替えているのは見えないようにしたりしています。こんな工夫をしたら改善した等がありましたら教えて下さい!
回答
こんにちは。
自然な成長だと思いますが、不安に思う気持ちはよく分かります。
他の方がおっしゃるように、それは面白いことではない、まじめな...



息子は中学校2年なんですが、おっぱいを触ってきます
さらっと触る分には何もしませんが、服の中までぐっと手を入れてくるのでその時は手を叩いたりします。胸を触られるのは嫌だからと話しますが全く懲りることがありません。触られないためにはどうしたら良いですか?
回答
こんばんは!これはかなり問題なのでは?
ここで相談して大丈夫ですか?
精神科医に相談したほうが良いのでは?
知的障害や精神遅滞、自閉症...


こんばんは☆自閉スペクトラム症の3歳の娘の母です☆早いもので
、明後日から幼稚園に進級して、登園と降園の時は制服を着ます。触覚過敏な娘で、すっかり制服を着る練習を忘れていて、昨日、ブラウスとジャンパースカートは着てくれましたが、ハイソックスは履いたものの、すぐ自分で脱いで、ボレロは袖も通しませんでした。入園式は制服を着て出るので、今からとてもソワソワしていますʅ(◞‿◟)ʃみなさん、お子さんの制服着用に関するエピソード、何かありますでしょうか⁇(^_^*)
回答
私のことですが
過敏、こだわり、トラウマ(ブスの癖に可愛いもの着るなと父に事あるごとにばかにされておりました。)
以上の三点で、制服その...



小3の娘です
10日くらい前から下着がはけなくなりました。小1の秋あたりから?細身のズボンやレギンスがはけなくなりました。寒いからはいてほしいと思いながらニーハイで過ごしました。それからもショートパンツがはけなくなり、決まったスカート、ワンピースしか着れなくなりました。小2冬はジャージ2枚を毎日交互に着てすごしました。家の中ではタンクトップ型の下着、パンツで過ごしていました。おしゃれが好きで服もほしがるのですが、決まったものしか着れなくなります。先日、夏休みに入り、続けてお泊まりに行くことがあったため、新しい下着を購入したのですが、それがダメでものすごくイヤがったのですが、はかないわけにはいかないので、はかせました。その後、娘が「昨日はおばあちゃんの家でノーパンで寝た」と言ってきました。この猛暑なので暑かったのかな?くらいで聞きながしていたのですが、その時から下着がはけなくなりました。服も決まったワンピースしか着なくなりました。下着がはけないお子さんいらっしゃいますか?
回答
「強いこだわり」があるのでしょうか?
なぜ決まったものしか身に付けないのか、聞いて親が理解するべきだと思いました。
締め付け具合、着た...



はじめまして
パンツが気持ち悪いと言う娘。あらゆる種類の下着を購入もし、ふんどしパンツも作りましたが、ダメです。片側のみ食い込ませているので、タンガだと履けるのかもしれないと思っていますが、子供用(6歳)のタンガは見つからず。レギンスも、オーバーパンツも履けません。ですので、ワンピースを着たら、パンツのみ。ハイウエスト以上の引っ張り、お尻が丸見えの状態です。もしめくれたら、と思うと気が気じゃ有りません。毎朝癇癪をおこしながら着替えて、何度もパンツを直し、登校するまで30分はかかってしまいます。同じ様な経験のある方、いらっしゃいますか?又、どの様な下着で落ち着きましたか?
回答
はじめまして。
5年生の娘がいます。
幼稚園の頃からパンツと下着の縫い目が気持ち悪いと言い出し、毎朝同じ状態でした。
暖かくなる今ごろにな...



小4の娘のことで、気になっていることがあり皆さまのご意見や体
験を聞けたら、と思い質問させていただきます。年中の頃、発達障害の疑いがあり診察を受けました。結局、最後まで診断はつかず、療育を2年ほど受けました。やや多動、注意欠陥の傾向があります。今回、お聞きしたいのは、担任の先生から、娘が時々股間をもじもじ触っているというお話があったことです。小さい頃から、緊張する環境やちょっと集中力がきれたようなときに、股間を触る癖があります。女の子ですし、これから思春期にもなり、周りの友達からの目もあるとだんだん気になってきます。ただ、本人はたぶん無意識にしているのではないかと思います。家でそういうことをすることはほぼありません。やめてほしいとは思うのですが、本人にどのように言っていいのか、どうしたらやめるのか、または、放っておいていいものか、このような経験のある方がいましたら、ご意見いただければ、ありがたいです。
回答
私が小学生の頃、クラスの女の子がよく、いすの背もたれにまたがって馬乗りになってた事がありました。行動的には自慰なんでしょうね。本人はわかっ...


小1の息子です
年長の秋にアスペルガーと診断されましたが、療育などは必要ないと言われ何もしてません。昔からパンツや肌着など下着を身に着けるのが嫌で、学校の制服の下も履かないで登校してます。長袖も、嫌いなようで、制服のポロシャツと上着のジャケットを着るのに時間がかかります。アトピーではないけど乾燥性の皮膚で荒れやすく、皮膚感覚過敏と合わせて、嫌がる原因になってると思われます。大きくなったら、下着履かないことを恥ずかしく思ったりするようになるのでしょか?私が洋裁好きなので、自作してみたりもするのですが、おすすめの服や型紙などあったら教えていただきたいです。
回答
コミュニケーションとれますよね。
かゆいとか窮屈とか何か言ってませんか?
好みの絵柄はありませんか。
「寝てる間に着せてしまう」とかはやり...


【小学校高学年性問題】とても悩んでいる事があります
厳しい意見でも構わないので(凹むかもですが…笑)、私はどうするべきかアドバイスを頂けたら幸いです。姉には小6の息子がいます。姉は息子が小2の頃に離婚して、シングルで育てております。姉の息子は私ともうちの子供達(小5息子と小3娘)とも非常に仲が良く、家も近いので、姉の息子は数ヶ月に1回くらい我が家にお泊まりに来ます。我が家にお泊まりに来るようになったのは小学生になってからです。低学年の頃から私やうちの子供達と一緒にお風呂に入っていて、それは今も変わらないです。普段家では1人で入るそうで、うちでみんなと入るお風呂が楽しいみたいです。その気持ちはすごくわかるのですが、もう小6だし、一緒に入るのはおかしいと言うべきでしょうか??自然に入らなくなる日を待つべきでしょうか??それとも姉に伝えるべきでしょうか??↑↑そんな事を悩んでいたある日…いつものようにみんなで川の字になって寝ていたら、朝方姉の息子が私の布団に入ってきました。私が寝ていると思ったのか、そっと胸や下半身を触り始めました。小6となるとそういう事に興味を持つと思うのですが、本人にやめるように言うべきでしょうか??姉に言うべきでしょうか??理由をつけてお泊まり自体をやめさせるべきでしょうか??結局私は、寝返りするふりなどをして自然に回避して、起きてからは何事もなかったかのように接しました。長い下手くそな文章でごめんなさい。私にとってどんな事があっても可愛い甥っ子には変わりないので、甥っ子のために私は今後どうするべきか、アドバイスを頂けたら幸いです。
回答
とりあえず、小3の娘さんと一緒にお風呂は、甥御さんとも息子さんともそろそろストップでいいかも💦
女性チーム、男性チームでの入浴でいいのでは...


ASDの20代学生男子の母です
学校以外は殆ど家にいて、たまに人と会うと思われるときに、男っぽい服装なのに、小物だけディズニーのキャラクターの柄の入ったものを身につけ、いかにもちぐはぐでアンバランスな感じで、相手に会った瞬間に相手が引いてしまうと思います。一言アドバイスしてやりたいのですが、親の言うことはきかず、自分を曲げることをよしとせず怒りますので、言い出せずにいます。実際、何人もの女の子と付き合おうとしてもうまくいかないようです。服装に限らず、言動も含めて、本人に助言してくれる同世代の他人がいればいいとも思うのですが、友達もおらず、殆ど家にいるので、どうしたものかと……何かいい方法はないでしょうか?
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから同じASDと診断されたものです。
申し訳ないのですが、お子さんは自分がおかしい...



六年生の息子のクラスで、男子数人が中心になって今週末遊興施設
に遊びに行く話が計画されているようなのですが、2クラス男子全員に誘いがかかっているのに、息子だけ誘われず、本人は深く傷ついて学校に行きたくないと言っています。その子達が、目の前で平然と計画の話をしたり、他の子を誘いまくったりするので息子は非常に苦痛に感じています。中心になっている男子達は、今まで何度もうちに遊びに来ている子達です。息子が呼んでない他の生徒達まで引き連れて遊びに来て、息子がゲームを取り上げられることもあったと後で知ったのですが、なんとか仲良くして欲しくて、本心では嫌でしたが、お菓子と飲み物を用意いして迎えいれ、充電されてもずっと我慢、自転車で車に傷をつけられたような時でも現行犯ではないので黙っていました。こちらとしては、誠意を尽くして子供たちに接していたのですが、相手は利用することしか考えていなかったようで、利用されているとはわかっていましたが、今回の件で私も本当に精神的に参ってしまいました。息子の嘆きを聞いてるだけでも本当につらいです。今まで転勤を繰り返してきましたが、子供相手でもこれ程誠意が通じなかったのは初めてです。勉強ができない息子と努力、努力で毎日がんばってきましたが、がんばってもがんばってもダメな状況にほとほと疲れて努力するのもバカバカしく感じられるようになっています。みなさん、どうされているかぜひ聞かせて下さい。
回答
息子と重なり胸がしめつけられる思いです。
遊びの件は担任の先生にはお話になりましたか?
子供たちは卒業間近で浮かれて周りのことが見えなく...



中2の娘
身体は成長し、丸みを帯びて、胸も大きくなり、来るものも(今回で2回目)来て大人になりました。でも心は幼く恥ずかしいがわかりません。毎回注意をするのですが、本人が恥ずかしいと思って居ないので治りません。人前で大股開く(見せパンは履いてますが、生理中でも、スカートの時でも平気です。これからは生理中の時はスボンにさせます。)大声でパンツに血がついちゃったと、話す。などなど…今日その二点をデイで注意されました。されたにもかかわらず、帰宅し、車から降りた途端、「ママ〜血が付いちゃったパンツどうすればいーい?」送迎の先生が慌てて口を押さえてくれましたが、娘はどうして押さえられたのかわからず、玄関に入り、先生が恥ずかしい事だよ。と、伝えられるも、理解してない様子。家の中に入り、ゆっくり丁寧に話すも理解できて居ません。お風呂に一緒に入り汚れたら下着を洗う事を教えました。お風呂の中で、どうしていけないかわからない?と私が聞き悲しい顔をした途端に、娘はパニックになり、泣き暴れ自傷が始まりました。まだ難しいんだなぁ〜どう対応して良いのかわからず、経験された方対応方法など教えて下さい。
回答
娘さんが持ちやすい
小さい手帳などに
わかりやすく
注意することを書いておく
血がついたパンツは着替える
袋に入れる
困った時は手帳に書...


小五の娘ADHDです
娘の性に関する事で心配があるので皆様のお知恵をお貸しください。娘には六年生の彼氏がいます。とても優しい男の子で、娘が悪い事をしたら注意してくれるような男の子です。彼氏なんて早いな…と思うのですが、娘が楽しく登校しクラスで少し落ち着けるようになったのは彼氏のおかげもあると思っています。放課後や休みの日に何人かのグループで遊びに出かけたりしています。心配はするものの年頃の子供達、まだ許容範囲でした…しかし、その彼氏とキスをしたと言い出しました。その時はきつく叱るなどはせず、そのような行為はまだ早いのでは?自分の身体を大事にする事、など話しました。その後日常生活でのルールが守れず携帯を没収しラインを覗くと、学校でキスしよう。と送っておりその事にあまりにも腹が立ち手を上げてしまいました。うまく説明出来ないですが、その前にもルールを守ろう!自分を大切にしよう!などと話し合った直後で私も気持ちを抑える事が出来ませんでした。歳頃になるとこんなこともあるとはわかりつつ、まだまだ早いと思う…どう説明すればいいのか、同じように経験された方やなにかアドバイスがあればよろしくお願い致します。よくわからない文になってしまいました…すみません。
回答
たけのこさん、ありがとうございます。
人より性について進んでいる事に優越感を持っている印象を受けました。
エスカレートするのもそう遅くは...


嫌なことがあると、ズボンやパンツをところかまわず脱ぎます
嫌なこと→ブロックで一人遊びしている時に友達が近づいてきたお気に入りのぬいぐるみがなかった歩いている時に障害物にいきあたったなどそれは毎回ではなく、自分のその時の気分を害したときに起こります。最近は脱いだズボンやパンツを投げたり、隠したりすることもあります。療育の場ではパンツをもって追いかけたりご機嫌をとってはかせようとしていたりで嫌な気持ちになる→ご機嫌とってくれる→楽しいからなかなかはかないみたいな感じになってきたようで困っています。ただどうしたら「脱ぐ」を減らしていけるのかよくわからないのでこういう時にどういった対応をしたらいいのかアドバイスいただけたらありがたいです。
回答
ズボンやパンツを脱いだら、嫌なことがあったと気付いてもらえた→脱いだら大人が構ってくれる→逃げたり隠したりしたら、もっと遊びみたい!
に...
