受付終了
はじめまして。パンツが気持ち悪いと言う娘。あらゆる種類の下着を購入もし、ふんどしパンツも作りましたが、ダメです。片側のみ食い込ませているので、タンガだと履けるのかもしれないと思っていますが、子供用(6歳)のタンガは見つからず。
レギンスも、オーバーパンツも履けません。
ですので、ワンピースを着たら、パンツのみ。
ハイウエスト以上の引っ張り、お尻が丸見えの状態です。もしめくれたら、と思うと気が気じゃ有りません。
毎朝 癇癪をおこしながら着替えて、何度もパンツを直し、登校するまで30分はかかってしまいます。
同じ様な経験のある方、いらっしゃいますか?
又、どの様な下着で落ち着きましたか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
はじめまして。感覚過敏持ちの当事者です。
私も幼い頃からパンツやズボンに関して、
履けるものがなかなか見つからず、
履ける物に出会うまで時間がかかってしまいます。
(長い時は5年ほど、買っては試し、を繰り返しています。)
ぴったりとしたレギンスなどは皮膚が痒くなってしまい、
ダボダボしたパンツやズボンは、
体を動かした時布が擦れ合い、気になってしまい履いているのがとても苦痛です。
最近、自分に合っている素材が分かってきたので、
参考になればと思いコメントいたしました。
夏用のひんやりした素材(接触冷感)や
シルクタッチ素材、かつ
【本当に伸びる】素材です。
ズボンでしたら、引っ張った時
元の1.5〜2倍くらい伸びるものがいいと思います。
サラサラひんやりしているので、
皮膚にも纏わりつかず、布同士も擦れた時嫌な感じがしないので、
私はこの素材を選んでいます。
(【接触冷感】でなくても、触った時少しひやっとするものなら大丈夫でした。)
パンツはもちろんゴムが表に出ていないタイプです。
ズボンはワンサイズ大きく、ウエストの締め付けのない薄めで柔らかい伸び縮みする生地のものです。
ライフやマルエツ、しまむら、パシオス、ユニクロなどで実際触ってみて購入しています。
それでも履けるものは10回に1回くらいあればいい方…という感じですが^^;
きっと娘さんにも、合う素材・サイズ・形状があると思います。
「これだ!」というものがあったら、
大量購入するのをお勧めします。
厳しいご意見が多そうですが、
どうか娘さんの【本当に辛い】というお気持ちを、
わかっていただけたら嬉しい限りです。

退会済みさん
2019/04/22 12:46
サルエルパンツやクロップドのワイドパンツならノーパンとか、はいてるけど危険!な状態でもなんとかでもいけるのでは?
アンダーはだぼたぼで、捲ることができないパンツの裏地としてトランクス風のものをつけてしまうなども一つと思います。
あとはこの子には私ならスカートははかせませんね。
全部捨てます。パンツと黒パンはけるまでダメ!とします。
幼児ではありませんから、そこはもう節度があるでしょう。
感覚過敏でワンピースでないとダメとか、服の素材や形にうるさいなどあるのでしょうか?
だとしても、やはり危険です。
くいこませないと落ち着かないとかですと、またのところが痒い、痛い、ヒリヒリするのではないかと思いますが、そのやり方では悪影響ですよね。
下着のパンツは手製にするか、市販のものを加工してタンガにするなど試してみると思いますが、本人が納得してくれないと難しいかも。
お尻が見えるは、恥ずかしいだけではなく変な人に危険なのでそこは譲れない。とまず話しあって、パンツの何がお気に召さないのかを探るところからかもしれません。
感覚過敏などで、またのきわがが痒くなりやすいとか、痛みなどなどあるのではないかと思います。
また、タイトでないと落ち着かず、小さめのものを好む子がいますよ。
本来、小学生になったらダメ。と何年間か言い聞かせるなどし、入学は切り替え(100%でなくても、まず改革の一歩)のよいタイミングだったのですが。逃したのはモッタイなかったかもしれませんね。
Explicabo non est. Laboriosam iure dolorem. Cupiditate nisi omnis. Omnis iusto velit. Laboriosam est beatae. Sapiente accusamus veniam. Eius excepturi tempora. Voluptatem rem quas. Quo suscipit consectetur. Eveniet suscipit repellat. Vero quia voluptas. Perferendis mollitia est. Sed enim eum. Est eos accusamus. Aspernatur perferendis quos. Consectetur quae qui. Molestiae molestiae distinctio. Assumenda accusantium sit. Ullam hic odit. Itaque quibusdam enim. Eum sit quam. Praesentium aut aut. Minima earum ut. Ea omnis laborum. Accusamus consequatur voluptas. Ut autem provident. Iure dolorem perspiciatis. Sed voluptatem non. Expedita ducimus ut. Earum aut ad.
いろいろ工夫されている中ですでに試されたかもしれませんが…。
鼠径部に布が触れる感覚が苦手なように思えたので、太ももまである男の子用の下着ならいいのではと思い検索してみると、よく似た状況の方がボクサータイプの下着で解決したという体験談がありました。
(男の子用でなくとも、女児用のボクサータイプでよかったようです)
もしまだ試されていなければ、一度挑戦してみてはどうでしょうか?
引っ張って上に上げてしまうのは、動いた時に布地が皮膚の伸縮に付いてこないことで起こる摩擦が気になるのかもしれませんし、そちらにも留意してストレッチ性の高いものを選ばれると変化があるかもと思います。
無責任な提案ですみませんが、娘さんが快適に、安全に過ごせることを願っています。
Corrupti architecto ipsum. Nihil quaerat cumque. Voluptatem distinctio temporibus. Nobis illum corrupti. Rerum eum deserunt. Voluptatem asperiores officia. Ipsa consectetur quod. Qui reprehenderit laboriosam. Est temporibus eveniet. Fuga quasi placeat. Iure vel est. Assumenda voluptatem quidem. Quisquam aut minima. Delectus corporis id. Cum qui in. Nisi ut et. Veniam repellat perferendis. Aut dolorum iusto. Quis ut nobis. Autem consequuntur magni. Et neque maxime. Et culpa architecto. Qui perferendis vitae. Est et harum. Sint rerum eos. Debitis doloremque et. Id non corrupti. Beatae a quo. Explicabo asperiores ex. Ut voluptatem fuga.

退会済みさん
2019/04/23 23:30
うちもそうでした(女の子)
今は中学生ですが、食い込ませなくなったのは5年生後半位からでしょうか。ただそれでも何か嫌なことがあると食い込みパンツじゃないとだめでした。しかも新しいパンツはなじむまで半年以上かかるか、もしくはダメなので基本古いパンツ(食い込ませ過ぎてのびのび)はキープし続け、捨てられたのは6年生の始め位でした。
すごい気持ちわかります!女の子だし、この先生理もあるし、どうしたらいいんだろう同性の親として…ずっっっと悩みました。
パンツが嫌になりはじめは学校や外で嫌なことが増えてきた頃からでやはり感覚過敏が強くでるのだなと実感しました。
6才くらいであればただ漠然といやという気持ちでいっぱいだと思います。4,5年にとなるとそんな自分に腹が立つようでイライラしてさらに…見ているこちらもつらかったです。感覚過敏は長い付き合いになるし、ない人には全くわかりようがなく、頑張り次第とでなんとかなるものでもないです。親としていろんな方法試しながら一緒に楽な方法を探って寄り添ってあげることが1番近道なのかなと思いますよ。合わせて感覚統合の指導を4~6年まで受けました。うちの場合効果があったのか、中学生の今はパンツも問題なく制服も着られてます。(ほかの問題は出てきてますが…)
感覚統合は本人の感覚を客観的にかいま見れるのでとても勉強になりました。私の感覚として実感はできませんがそういう風に感じるんだと子供の気持ちが聞けるというか…もしかかりつけの病院とかで相談できるのであればおすすめします。劇的改善ではなく将来に向けてくらいの感じの方が自分も子供も負担にならないです。焦らずで大丈夫ですよ。
Explicabo non est. Laboriosam iure dolorem. Cupiditate nisi omnis. Omnis iusto velit. Laboriosam est beatae. Sapiente accusamus veniam. Eius excepturi tempora. Voluptatem rem quas. Quo suscipit consectetur. Eveniet suscipit repellat. Vero quia voluptas. Perferendis mollitia est. Sed enim eum. Est eos accusamus. Aspernatur perferendis quos. Consectetur quae qui. Molestiae molestiae distinctio. Assumenda accusantium sit. Ullam hic odit. Itaque quibusdam enim. Eum sit quam. Praesentium aut aut. Minima earum ut. Ea omnis laborum. Accusamus consequatur voluptas. Ut autem provident. Iure dolorem perspiciatis. Sed voluptatem non. Expedita ducimus ut. Earum aut ad.
くろねさん。
なぜ、パンツが、大切か、話したことはありますか?
くいこむのは、嫌じゃないんですよね?
下着をはかずに、ズボンは、だめですかね?
他にも、いろいろあるのかな?
良かったら、コミュニティのカウンセラーの卵にも、来てくださいね。
Explicabo non est. Laboriosam iure dolorem. Cupiditate nisi omnis. Omnis iusto velit. Laboriosam est beatae. Sapiente accusamus veniam. Eius excepturi tempora. Voluptatem rem quas. Quo suscipit consectetur. Eveniet suscipit repellat. Vero quia voluptas. Perferendis mollitia est. Sed enim eum. Est eos accusamus. Aspernatur perferendis quos. Consectetur quae qui. Molestiae molestiae distinctio. Assumenda accusantium sit. Ullam hic odit. Itaque quibusdam enim. Eum sit quam. Praesentium aut aut. Minima earum ut. Ea omnis laborum. Accusamus consequatur voluptas. Ut autem provident. Iure dolorem perspiciatis. Sed voluptatem non. Expedita ducimus ut. Earum aut ad.
おはようございます。
当事者の方のアンサーをみて、とても大変なんだなーと思いました。
ところで、いつまでもジャストフィットする物を闇雲に探していたら、どこが嫌なのかわからないままではありませんか?
説明、六歳ならなんとかできそうな気がします。
例えば、三つ買ってきてこれのどれが1番ましか?を聞くのはどうですか?
どこがいいのか?何が嫌なのか?段々淘汰されてきたら、こういうパンツしか世の中にはないと説明していく。
だって女子は生理とかきたら、パンツはかないとならないでしょう?ふんどしみたいなパンツだとタンポンしかないですよね?
プールの着替えとか、宿泊学習のお風呂とか、面白いパンツだね?となりそうな事が目白押しですよね。娘さんが人に見られても平気でも、噂されたりしちゃうかも。
残された時間は余りないですよ。(慣れるための時間も入れて)早いと5年生で泊まりの学習があります。だから、こういうものなんだよ。と辛いけどおしえてあげないといけないかな?
だって、残念だけど社会は少数派には厳しい現実なのですから。そして親はずっと守ってあげることはできないのですから。
Voluptatem voluptas praesentium. Explicabo odio quia. Illo vel velit. Sit perspiciatis molestiae. Dolores et ad. Omnis expedita velit. Modi ducimus officiis. Cupiditate itaque eum. Corrupti non velit. Porro et nesciunt. Ad ullam sit. Veritatis officia culpa. Repellat veritatis sapiente. Qui at quidem. Aliquid esse distinctio. Corrupti necessitatibus aut. Aspernatur mollitia voluptatem. Tempora atque cum. Aut fuga aliquam. Fugiat natus quia. Ipsum quia earum. Et blanditiis similique. Eius architecto reiciendis. Modi veritatis ullam. Nemo ex odio. Earum harum assumenda. Aut error voluptatem. Quo adipisci sed. Iusto recusandae quos. Harum atque corporis.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。