
感覚過敏(触覚敏感)持ちの女性(女子)の方に...
感覚過敏(触覚敏感)持ちの女性(女子)の方に質問です。下着はどのような物を使っていますか?当事者様でなく保護者様でも結構です教えて頂きたいです。よろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問への回答

娘も私も、ブラウスやシャツなど首回りについているタグが、チクチクして嫌で、ハサミで切って着ていますので、感覚過敏の方のお気持ちは、わかります。
私はワイヤー入りと化繊の生地が駄目なので、ノンワイヤーで、飾りなしの出来るだけ綿素材のものをネットで探して買っています。
娘は、私ほど過敏ではないので、下着はATSUGIかワコールです。
感覚過敏でも、素材や形、ゴムの締め付けで肌が痒くなるとか、色々と人によってさまざまだと思うので、どこのブランドというよりも、自身の症状に照らし合わせて、色々と試してみるのが一番かと思います。
Autem velit ut. Animi aut consequatur. Sed dignissimos voluptatibus. Enim nisi sed. Expedita odit quo. Est itaque optio. Dolorem amet vero. Similique veniam inventore. Sed eos architecto. Eligendi explicabo quia. Officiis quia voluptas. Debitis nobis nulla. Suscipit autem tenetur. Veniam dolor ipsum. Asperiores aut ratione. Nesciunt in omnis. Hic ut et. Et iusto qui. Nesciunt debitis illum. Neque vero quam. Corrupti natus assumenda. Qui ut sunt. Qui at molestiae. Fuga laborum est. Delectus numquam sunt. Fugiat deserunt vel. Placeat est in. Fugit labore perspiciatis. Repellat culpa possimus. Inventore dolores perferendis.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
まず綿100%ですね。最近は、縫い目のないものやタグなしもありますから探してみてもいいかもしれません。
いお○等の自社ブランドでもお手軽な値段で出てたりしますよ。
Sapiente doloribus ut. Velit aut libero. Placeat est sunt. Dolores blanditiis eos. Cum rerum esse. Dolorem ipsum quam. Deserunt unde voluptas. Aliquid qui quis. Cum molestias qui. Consequuntur dolores adipisci. Deleniti consequatur rerum. Accusamus blanditiis aut. Voluptate vel maiores. Assumenda voluptatibus quam. Et aliquid dolorem. Praesentium optio reprehenderit. Quia nesciunt ratione. Voluptas eveniet debitis. Neque et hic. Ut eum ad. Nesciunt ut ea. Voluptas accusamus accusantium. Ut doloribus et. Porro dolorum iure. Voluptatem ut facere. Tempora et doloremque. Beatae sed molestias. Aut non necessitatibus. Vero qui quia. Voluptatibus vel qui.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
我が家は綿100%で、織り方においても子ども自身がこれが良いというもので統一しております。
出来れば、現在家にあるものでも良いので、改めてどの素材を好んでいるのかを確認するのも良いのではと思いますよ。
Nisi blanditiis quis. Voluptatibus iste ducimus. Ratione aliquam nostrum. Odio qui et. Corrupti quisquam ut. Architecto in eveniet. Saepe animi vero. Quasi voluptatem consequatur. Magni aut et. Excepturi voluptas qui. Quia consequuntur veniam. Quo ut aliquid. Quasi fugiat nesciunt. Ea odio vel. Eum est placeat. Necessitatibus laborum quo. Ea corrupti necessitatibus. Sed asperiores dolorum. Quasi quae id. Dolore maxime omnis. Amet quo quibusdam. Praesentium asperiores repellat. Quibusdam qui odio. Labore natus ut. Vel animi repellat. Expedita rerum atque. Modi enim culpa. Modi rerum error. Dicta rerum fuga. Aliquid aspernatur odit.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
自閉症スペクトラム当事者で、嗅覚以外かなり過敏です。
私はGUのブラフィールを愛用しています。
ユニクロのブラトップより1000円も安いのにクオリティは同じくらいでとても楽ですよ♪
Facere et aliquid. Officiis aut libero. Aliquid cum earum. Qui magni omnis. Assumenda id quis. Ducimus vel harum. Similique deleniti modi. Iusto odio eius. Harum itaque maiores. A soluta animi. Assumenda corporis quo. Dignissimos id aliquam. Illo quam mollitia. Qui aut cumque. Asperiores voluptatibus consequatur. Nisi ut nostrum. Temporibus earum a. Nesciunt eum officia. Deserunt quod maxime. Aperiam dolorem omnis. Eos magnam saepe. Ut ut quibusdam. Voluptas nobis doloribus. Velit animi consequatur. Ut quia aliquid. Pariatur rerum ea. Voluptas voluptas laudantium. Porro qui numquam. Tempora vel dolorem. Autem voluptates commodi.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
はじめまして。年中さんの保護者です。
うちの子の場合、綿100%のものでないとダメです。
タグは一度ダメだ!と思われた下着は、タグを切らないと嫌がられますが、タグに気づいていない下着は、そのまま着てくれています。
問題なのはパンツ!
足周り?股?のゴムとウエストのゴムの部分のヒダが苦手のようで、ボリボリ掻きむしってしまうので、女児向けのボクサーパンツをやっと探しあてて使わせています。感覚過敏のせいもあるんですが、乾燥肌で少しアトピー気味だからなんでしょうか、ゴムのヒダの部分が良くカサカサになってしまっていて掻きむしるのをやめさせるのに苦労していました。ボクサーパンツ様様です。
Ea quibusdam quae. Sapiente inventore delectus. Et voluptates ad. Aut neque ducimus. Et expedita sed. Veritatis quia aliquid. Ipsa eos sapiente. Quos repellendus eligendi. Illum cupiditate et. Ea quis beatae. Excepturi maxime voluptatibus. Et laboriosam accusamus. Non voluptas iusto. In quis ut. Error molestias modi. Consequuntur blanditiis ratione. Veritatis ullam et. Iusto qui ratione. Aliquam esse dolor. Inventore pariatur animi. Aliquid aut dolores. Id id odit. Dolor hic accusamus. Veritatis aperiam est. Dolorem ea et. Dolorem incidunt sit. Voluptatem dolorem unde. Eum quia est. Rem ut pariatur. Aut veniam sed.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問

感覚過敏の小4女児の母です
胸元二重のジュニアインナーを着せはじめたのですが、内側の胸元二重の下部分の縫い目の肌あたりがかゆいと嫌がってきてくれません。胸下に縫い目がないもの、またはフロント全面二重、などの商品をご存知のかた、なにか工夫されているかた、教えていただけませんか?
回答
ユニクロのガールズ・エアリズム・胸二重シリーズ、ベルメゾンの胸元二重キャミソール(タンクトップ)など、いかがでしょうか。
後者は、二重部分...



はじめまして
パンツが気持ち悪いと言う娘。あらゆる種類の下着を購入もし、ふんどしパンツも作りましたが、ダメです。片側のみ食い込ませているので、タンガだと履けるのかもしれないと思っていますが、子供用(6歳)のタンガは見つからず。レギンスも、オーバーパンツも履けません。ですので、ワンピースを着たら、パンツのみ。ハイウエスト以上の引っ張り、お尻が丸見えの状態です。もしめくれたら、と思うと気が気じゃ有りません。毎朝癇癪をおこしながら着替えて、何度もパンツを直し、登校するまで30分はかかってしまいます。同じ様な経験のある方、いらっしゃいますか?又、どの様な下着で落ち着きましたか?
回答
過敏なのかな?
肌触りが悪かったり、ゴムがイヤでなのかも
薄手のパンツも試されましたか?
うちは分厚いのと、ゴムがイヤでした
履きにくい、...


小1の息子です
年長の秋にアスペルガーと診断されましたが、療育などは必要ないと言われ何もしてません。昔からパンツや肌着など下着を身に着けるのが嫌で、学校の制服の下も履かないで登校してます。長袖も、嫌いなようで、制服のポロシャツと上着のジャケットを着るのに時間がかかります。アトピーではないけど乾燥性の皮膚で荒れやすく、皮膚感覚過敏と合わせて、嫌がる原因になってると思われます。大きくなったら、下着履かないことを恥ずかしく思ったりするようになるのでしょか?私が洋裁好きなので、自作してみたりもするのですが、おすすめの服や型紙などあったら教えていただきたいです。
回答
体操服に着替える時はどうしているんでしょう?
これからプールもあります。プールの無い学校なのかな?
健康診断も必ず下着になりますよね?
そ...



肌に着くものをイヤがり、下着を探すのに苦労します
特にパンツは縫い目が当たるお尻に当たるなどして、履き古したものしか履けません。体も大きくなりサイズが合わなくなり、新しいものを探すのですが、以前のものでなければダメなようで一番大きサイズにしてもダメでした。同じ境遇の方いらっしゃいませんか?どのようにしていますでしょうか?
回答
ワコールで縫い目のない、ブラジャーとショーツがでてきます。
驚きのつけごこち。
ブラジャーは、ワイヤーとかが入っていないタイプで、パットが...



皆さん、おつかれさまです
ご相談があって、久しぶりに質問コーナーにきました。よろしくお願いします。娘、感覚過敏で長い間パンツがはけず、グンゼのパンツで解決していましたが、再び服(主にボトムス)が着られなくなってしまいました!学校に行きたくないのに朝着替えをせかしたら、激しく再燃!➡帰ってから全てオフ!!(約一年、なかなかの登校渋り継続中)そもそも、学校が嫌なのか、服が嫌なのか、相乗効果なのか?学校環境は先生とこまめに相談するようにしていますが、集団生活、本人好みの世界にはなるわけもなく💧という前提ありで、相談です。本人はスカートはべたべたまとわりつくからイヤ、キュロットも座っているとモゾモゾするからイヤズボンは、座っているとおしりが暑くなるからイヤ、縫い目がキュッて当たるのがイヤとの訴えなのですが、何かオススメの素材、生地、メーカーなどありましたら、お知恵を貸してください!!よろしくお願いします(>_<)
回答
普段は浴衣ですか?
たぷたぷパジャマなら着てくれます?
膝の後ろに軟膏とか欲しいカンジかしら。
肌質はどんな感じですか?さっぱりぱさぱさ...



ASD傾向に、漢方薬は、本当に効くのでしょうか?こちらでは4
回目の質問をさせて頂きます(今月入って立て続けで申し訳ございません。かなり精神的に切羽詰まっております)。小学4年、不登校児です。診断なしですが、ASD傾向ありです(こだわり、処理速度低、感覚過敏、偏食、家庭内に限局してODDあり、ゲーム障害気味、書字障害の疑いもあり)。ADHDには西洋医学の薬が効くが、ASDには効かない。しかし、東洋医学の薬はASDに効くとの言説をネットで見かけました。更に、神田橋條治先生や飯田誠先生の著書に目を通してみたところ、完治はすぐにしないものの、癇癪が明らかに減ったり、社会参加できるようになった症例が幾つかあるようです。実際に、漢方薬を試された方のご意見を頂けると、幸甚です。抑肝散加陳皮半夏柴胡加竜骨牡蛎湯上記が駄目なら、飯田誠先生の本にあった大柴胡湯も試そうと思っております。また、子供に持続的に漢方を飲み続けてもらう工夫なども教えて頂ければ、有難いです(ウチの子は、偏食がひどく、顆粒をココアに混ぜても、まだ拒絶気味です)。
回答
ADHDの診断を受けた者です。
黄連解毒湯
鎮静効果はあるように感じます。
「やる前ウダウダ」が消え集中力は増し、睡眠の質もあがりました...


小学校2年生の男の子の母です
普通級に通っています。感覚過敏の接触過敏があります。毎日同じ服しか着る事が出来ません。学校の半袖半ズボン体操着もかろうじて着る事が出来ます。でも、その上に重ね着が出来ません。寒くても着る事が出来ないので、本人も辛い様です。どうして、自分は皆みたいに着れないのだろうと、泣いています。感覚統合療法という訓練もあるようなのですが、色々な運動で、改善していくと、ネットで知りました。同じ様なお子様をお持ちの方の対応を教えて頂けるとうれいしです。
回答
ごまちゃんさん
こんにちは。
お子さん辛いですね。
ふだん着られるジャージが、体操服の上からだと着られない・・という1点のみからの推測で...



Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・
回答
中学入学前に必要になり小6で受けて以来、受けていないですね。高校にも小6の結果を提出しました。発達支援センターや教育委員会の機関で受けたの...



小3の娘です
10日くらい前から下着がはけなくなりました。小1の秋あたりから?細身のズボンやレギンスがはけなくなりました。寒いからはいてほしいと思いながらニーハイで過ごしました。それからもショートパンツがはけなくなり、決まったスカート、ワンピースしか着れなくなりました。小2冬はジャージ2枚を毎日交互に着てすごしました。家の中ではタンクトップ型の下着、パンツで過ごしていました。おしゃれが好きで服もほしがるのですが、決まったものしか着れなくなります。先日、夏休みに入り、続けてお泊まりに行くことがあったため、新しい下着を購入したのですが、それがダメでものすごくイヤがったのですが、はかないわけにはいかないので、はかせました。その後、娘が「昨日はおばあちゃんの家でノーパンで寝た」と言ってきました。この猛暑なので暑かったのかな?くらいで聞きながしていたのですが、その時から下着がはけなくなりました。服も決まったワンピースしか着なくなりました。下着がはけないお子さんいらっしゃいますか?
回答
おそらく過敏があるのかな、と思いました。ウエストや脚の付け根に食い込むゴムだったり、装飾のレースが擦れて嫌だったり。
私はこの歳で肌が敏...



広汎性発達障害で肌が敏感な子に良い服素材わが子3歳で広汎性発
達障害です。肌が敏感なのかポリエステルなどのTシャツは静電気を起こしやすいくて肌に刺激になるようで嫌がります。こういう敏感な子に安心な服の素材ってなんですか?
回答
うちの息子がまさしくそうです。軽度アトピー肌。喘息もち。綿のTシャツ、スエットパーカー綿パン、夏は、ドライメッシュ。基本、子供の時から、全...


ADHD、ASDの小学校1年の息子がいます
学校指定の体操着が半袖、ショートパンツ、長袖ジャージ上下が全てポリエステル100%なため全く着ることができません。一学期は本人も多少無理をしていたのか、綿のロンTとスパッツを着込んで指定体操着を着ていたのですが、日々のストレスからか二学期以降感覚過敏がひどくなり全く着られなくなりました。学校には自前の、綿体操服での参加を許可してもらえています。夏場はそれでよかったのですが、冬場はジャージなど全て着られません。今は肌触りの良い裏起毛のトレーナー上下を着ています。普段の授業はそれでもいいのですが、校外学習や行事の際は目立つしあまり好ましく無いのかなという気がしています...感覚過敏がひどいお子さんは指定の体操服はどうされていますか?指定の体操着を着られるなにか良い方法はありますでしょうか?
回答
化繊の服は、敏感肌でアレルギーのように蕁麻疹が出るなどなど?ということですか?
冬場の体操服の行事、、
マラソン大会とか、縄跳び大会とか...


こんばんは
6才の触覚過敏の娘がいます。夏はノースリーブ一枚冬は薄い長袖をいやいや着てなんとかベストを着てくれる状態です。ジャストサイズは120ですが、150、160を着てます。薄い長袖も着れると安心している一枚で同じ服を二枚毎日着回している状態です。お風呂上がりは全裸。寝る前に泣きながらパンツを履きます。以前は寝入って私が夜中に履かせていたのですが、それでは朝のパンツの感覚が嫌なようで泣きながらでも寝る前に履くようになりました。それでも、機嫌の悪い朝はパンツが気持ち悪いとぐずります。毎朝洋服を着る瞬間からぐずりだし、大変です。年中から症状が出始めよくなるどころかひどくなってます。どなたか同じような方いらっしゃいますか?
回答
うちの子は、一年じゅう
半袖半ズボンタイプです。
夜は全裸で寝ています。
昨年、我が子にとって衝撃的な出会いがあったみたい。
それは、...


感覚過敏のある方に質問です
過敏があり、リンス等使った後の体に残るベタベタ・ヌルヌル感が苦手な方(ฅ'ω'ฅ)ベタベタ・ヌルヌルしないオススメのリンスはありますか?一度シャボン玉せっけんを使っていたのですが、髪がキシキシするので断念しました(◞‸◟)お試しボトルなんてないし、高いものは買えないし・・・皆さんどう対処しているのですか?
回答
あごりんさん
こんばんは
コメントありがどうございます。
背中ニキビ、娘じゃなくて私ですがあります笑
シャンプーのせいだったんだ・・・?!...



小学3年の息子について
暴言、攻撃性についての悩みです。。1年生の時にADHDの診断を受け、ストラテラを投薬。しかし寝入り時のビクつきなどが多く、投薬半年後くらいにストラテラとの関連性は定かではありませんが、てんかん発作のように痙攣を起こし救急車で運ばれました。そこからは薬は飲んでませんでしたが今年の夏からインチュニブを飲み始めました。飲み始めてからは多動などは減りましたが衝動的な怒り、暴言を吐くなどは未だ収まらない状況です。皆さんの投稿を見ているとコンサータと併せて服薬していたりなども多く見受けられ、同じようにしてみようかと検討中です。薬以外でも衝動性、怒りのコントロールなどみなさんのアドバイスがあればお聞きしたいと思いました。ちなみに薬以外では放課後デイスクールにてに運動療育を実施しております。普段は学校の友達とは中々うまく遊べないのですが(誘っても断れることが多々あり。。。)放課後デイスクールでは楽しく活動をしております!
回答
息子がストラテラを飲んでいます。
これは効いているのかよく分かりません。が、学校での評価が良くなったため継続です。
そして、すごく怒りん坊...
