受付終了
服について質問します。私は彼氏(ASD)と同棲しています。彼は感覚過敏で毎日同じ素材の服を着ているので服がボロになってしまっています…
感覚過敏なのは仕方ない、だけど服があまりにも見窄らしくみっともないです。
またアトピー持ちなのも関係してるかもしれませんが…
春、夏はTシャツで良いのですが、問題が秋、冬です。着れるのはユニクロのフリース素材のタートルネックくらい。下もジーンズかポリエステルのハーフパンツしか履けません。
寝巻きは母校の体操着を着ています。
ニットは絶対に無理、とにかくチクチクするゴワゴワする素材は苦手です。ロンTもダメ。
また、派手なものも嫌います。
本題ですが、感覚過敏でも着れそうな服があれば教えて欲しいです!
また『自分はこれが着れた!』等の感覚過敏の服選び経験談があれば是非教えて欲しいです!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
同じ素材の同じ服を何枚も購入、でローテーションしていればボロボロになって見窄らしいは解決しそうですがダメですかね。
感覚過敏には個人差が大きいので彼氏さんに上記提案してあげたほうが、良いかと思います。
歳取れば感覚過敏は鈍化する確率が高いので、今は同じ服をたくさん用意してやりすごしても良いかと思います。
本人がいろんな服を着たい!と騒いでるならまた違う話ですが。
気にしてないなら同じ服をたくさん用意する、で良いかと思います。
寝巻きに高校ジャージ?体操服?は結構いると思うので生ぬるく見てあげてください...(他人がいる場でそういうのを着ることを続行するのはASDぽい)。
ある日あなたはなんだか腕がチリチリすると気づいたとしましょう。
日によってチリチリの範囲や強さが変わる。
調べた結果、特定の服だとチリチリするらしい。
と分かったら、色々な素材の服を試したい、お洒落したいと思うでしょうか?
高校時代に制服を着ていたなら、TPOに合わせてフォーマルな服装はできると思うので、
日常生活を問題の起きない服で過ごすのは受け入れてあげてほしいです。
ジョブズみたいにユニクロタートルが制服なんだと思えないでしょうか。
ただ、「問題が起きない」服の条件の中には、周りが見て不快に思わないということも含まれるでしょう。
ボロボロでみっともなくなる前に、次の服を用意する必要はあると思います。
着れそうな服を1枚買ってみて着れたら同じ物を複数枚買う。
着慣れた肌触りが好きなら水通しをしっかりするとか工夫してみる。
というのはどうでしょうか。
柔らかくなるように新しい服は貴女が袖を通して協力するとか?
ASDの特性から「新しい=見慣れない」物を避けているなら、ハンガーに掛けた状態でオブジェのように部屋に飾っておくのも効果があるかもしれません。
私自身のことではなく、子どもの話ですが。
Ut omnis et. Et rem corporis. Dolorem mollitia rerum. Voluptate dolore ipsam. Quo corrupti quas. Reiciendis vero reprehenderit. Sunt eos nihil. Consequatur quod incidunt. Tempore dignissimos nisi. Sunt occaecati rem. Sed expedita exercitationem. Ea nesciunt impedit. In laboriosam nostrum. Quo velit cum. Nobis voluptate eos. Et quo voluptas. Eius architecto nobis. Tenetur ipsa quam. Officiis ut voluptatem. In cumque et. Totam delectus reiciendis. Vel enim qui. Est accusantium alias. Eveniet recusandae iure. Est sed magni. Aut et adipisci. Ad praesentium animi. Est dolore voluptatem. Beatae perferendis praesentium. In aut magni.
一般的にアトピー持ちは、フリース素材やポリエステルのような化繊が苦手だったりするんですが…。ヒートテックなんかも厳しいから、最近は肌にあたる面は綿素材のものが出ているぐらいです。
もしかしたら、何度も洗濯して、よれよれになったぐらいの肌触り・着心地が好きということもあります。
好きな服があるなら、色違いで揃えるのが一番いいでしょうね。
学生時代の体操着って、着心地が良くて、速乾性があって、丈夫だから優秀なんです。スポーツ用品もいいかもしれませんね。
Dicta veniam aut. Voluptas consectetur aut. Inventore incidunt laboriosam. Voluptate ipsa iste. Necessitatibus facilis illum. Veritatis quod repellendus. Aut cumque commodi. Beatae voluptatem iure. Sequi hic temporibus. Accusantium et natus. Facilis assumenda modi. Perferendis voluptas corporis. Quod dolores deleniti. Qui aut ipsam. Molestiae explicabo hic. Beatae aspernatur voluptas. Debitis id nihil. Exercitationem dolores veritatis. Voluptatem ea in. Et itaque earum. Quos dicta ipsa. Eum omnis et. Velit qui eum. Qui ipsam alias. Voluptatum id laudantium. Sed temporibus sunt. Qui fugit aliquam. Aut quia corrupti. Itaque necessitatibus minima. Exercitationem veniam inventore.
こんにちは。
私も感覚過敏当事者で、味覚や嗅覚、食感に過敏があり、食べられないものが異様に多いです。
彼氏さんも、苦手な服は本当に辛いのだと思います。
感覚過敏は、なかなか周囲の方に理解して頂けないのも辛いところです。
これからの季節、アトピーも大変ですよね。
アレルギーの専門医を定期的に受診して指導を受け、肌を良い状態に保って下さい。
感覚過敏研究所という会社が、感覚過敏のある方向けの服を販売されています。
もしかしたら彼氏さんも着られるかもしれません。
所長の加藤路瑛さんは感覚過敏の当事者で、このサイトでもいくつかコラムを書かれてますので、検索してみて下さい。
良い服がみつかりますように。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.

退会済みさん
2025/04/19 03:09
反応が、出ない優秀な素材は。
100%のオーガニックコットンとか、天然素材のものですかね。
でも、彼氏さんに。
何のアレルギーがあるのか、アレルギー検査をして、確認して貰ったら?
そうじゃないと、正確な事は、判りません。
フリースやニットは、安価なものも含めて、現在は。化学繊維が主流ですから、チクチクは必然的に起こります。
私も、化学繊維にアレルギーがあるので、直接。肌に身に着けるものは、ほぼ。綿100%です。
じゃないと、肌が痒くなって大変になるから。
様々、色々と試して、合うものを、探して下さい。
それが、一番の答えかな。
彼氏さんが、そう出来ないという事なら、合う&合わない。を一緒に。探してあげれば良いかと思うよ。
Ut omnis et. Et rem corporis. Dolorem mollitia rerum. Voluptate dolore ipsam. Quo corrupti quas. Reiciendis vero reprehenderit. Sunt eos nihil. Consequatur quod incidunt. Tempore dignissimos nisi. Sunt occaecati rem. Sed expedita exercitationem. Ea nesciunt impedit. In laboriosam nostrum. Quo velit cum. Nobis voluptate eos. Et quo voluptas. Eius architecto nobis. Tenetur ipsa quam. Officiis ut voluptatem. In cumque et. Totam delectus reiciendis. Vel enim qui. Est accusantium alias. Eveniet recusandae iure. Est sed magni. Aut et adipisci. Ad praesentium animi. Est dolore voluptatem. Beatae perferendis praesentium. In aut magni.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。