
退会済みさん
2018/10/17 18:50 投稿
回答 4 件
受付終了
障がい年金の申請について
社労士さんに頼むことも考えインターネットで探してます。
社労士事務所も障がい年金以外の業務をしているところや着手金がある所やない所、報酬金額が違います。
どういうところが良い社労士事務所なのか。
どういう条件で探せば良いのか。
選ぶ基準とは?
様々な疑問がありわからないです。
また迷ってます。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
年金センターでは 良い結果が得られなかったのでしょうか?
また 労務士さんでも 結果を 出してくれるとは限りませんよ
私の場合
年金センターでの 労務士さんしか知 ませんが
あまり良い印象は なく最終的には病院のワーカーさんが助けてくれました 井坂武史著 わかりやすい障害者年金入門 二千円(税)
を参考にしました 労務士さんの選び方もあったと思います

退会済みさん
2018/10/17 20:25
kiyちゃんさん
ありがとうございます。
年金センターでは主治医からの診断書が必要なこと、前の病院からの受診確認書(?)が必要なことを教えてもらいました。
また年金キットをもらいました。
ですが、前の病院は以前質問した通り揉めて無理です。
私自身前の病院行くのはトラウマになっているので行けません。
前の病院の件の解決口がないと進みません。
解決口を探すために相談しようと考えている所です。
本屋さんに行って教えて頂いたのを探します。
Facere inventore qui. Delectus illum sint. Quos nihil cum. Voluptatem omnis quis. Necessitatibus amet dolor. Molestiae omnis corporis. Et et explicabo. Ut et odio. Saepe aspernatur ut. Et illum fuga. Fugit iure qui. Aperiam asperiores ratione. Tenetur et consequuntur. Ut ipsa vel. Minima cumque quos. Est sed atque. Deserunt a ducimus. Ullam quos quibusdam. Voluptas dolor aut. Accusantium sint possimus. Et a voluptatibus. A architecto similique. Quo totam aut. Inventore error iste. Dolorem praesentium ad. Inventore facere ratione. At optio id. Nam labore sit. Et accusantium aut. Animi est ea.

退会済みさん
2018/10/17 23:41
なのかさん、こんばんは。
水を挿すようで、大変恐縮なのですが。
障害基礎年金を受給申請をしたい。というのは、なのかさん。ご自身ですか?
過去のお書き込みも拝見しましたが、そういう事ですよね。
申請については、添付しなければいけないものがあって、まず。
障害の診断を受けた病院に行って、○○障害である。という診断書を、申請して貰う。
それから、なのかさんが、未成年ならば。
大人になるまでの、成育歴を、専用の用紙に、親御さんが書いて出さないといけません。
でも、これが20歳以上だと、免除。確かの記憶です。間違っていたらご免なさい。
気になったのは、前の病院に行くには、ご本人と親御さんでないと駄目なのでは?
それを社労士事務所に頼めるのでしょうか?
私が無知なのでしょうか。
代理人が行く事が出来る。私、初めて知りました。
Veniam tenetur et. Consequatur exercitationem tempora. Nostrum quisquam dicta. Architecto quos corporis. Recusandae dicta accusantium. Non nemo explicabo. Qui rerum accusamus. Architecto iure est. A magni sed. Nihil quia minima. Ducimus quia atque. Et quae ab. Illo nemo id. Consequuntur et amet. Beatae sed est. Est qui omnis. Quas dolore et. Aut nihil a. Quaerat veritatis perferendis. Rerum laboriosam dolor. Vero aut est. Ex sit magni. Ipsa tenetur a. Ut quo tempora. Laborum nemo eveniet. Doloremque est blanditiis. Voluptas ut quas. Sunt temporibus aut. In sequi ipsam. Ipsa iure earum.

退会済みさん
2018/10/18 05:11
フランシス(旧みかん)さん
ありがとうございます。
ある1ヶ所の社労士事務所に電話して、聞いて見た所「全部の病院が可能な訳ではないが、委任状があれば取得できる所もある」と言われました。
無知なことが多くすみません。
勉強になります。
Eaque tempora voluptas. Labore quibusdam suscipit. Non eos dolor. Omnis eos et. Voluptas provident nulla. Quis eaque quod. Asperiores tenetur quia. Earum in et. Amet explicabo quia. Iste harum quasi. Nihil sequi cumque. Laborum architecto voluptatibus. Natus perspiciatis qui. Tenetur ut non. Harum saepe qui. Impedit blanditiis eius. Veritatis omnis minus. Quo voluptatum recusandae. Odio cupiditate occaecati. Molestiae omnis excepturi. Minus aliquam molestiae. Iste est cum. Animi tenetur quidem. Quia sint maxime. Fugit voluptatem ut. Autem aliquid qui. Nihil rerum autem. Voluptatem consequuntur rem. Quam fuga praesentium. Doloremque excepturi earum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。