質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

息子(ADHD)が、数学や物理の公式に数字を...

2018/12/08 09:48
4
息子(ADHD)が、数学や物理の公式に数字を置き換える事が出来ないと困っています。
どうしたら、置き換える事が出来るでしょうか

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/122134
退会済みさん
2018/12/08 13:06

余談です。

何かに置き換えて云々は、本人にマッチする置き換えと、そうでないものがあるので、他人に置き換えてもらってうまくいくかどうか?はまた別の話です。
自分にあう方法をみつけるために基礎的なところから遡って確認してみてはと思います。

理解できないということは、苦手というところです。

なんでここに置き換えるのか?を説明してあげないといけませんね。

他の方の説明にもありますが、お菓子であったり、カレーづくりはわかりやすい説明なので子どもにかなりしてきましたね。

公式はカレールーなんですよね。
あれやこれや配合しても作れなくはないんですが、予め便利に作ってある。
それを使わないと、手間隙がかかるから。などと話してうちの子はうまくいきましたが、その話を一次方程式、二次方程式、連立方程式…と次々してあげないとしっくりきません。

あと、Xはなにか?などはいちいち紙の余白に書いて、紙面で置き換えもさせています。
ワーキングメモリの問題というか、あれこれ脳内で考えているうちに訳がわからなくなりアウトプットできなくなるので、紙に書いて目に見える情報にし整理するのもオススメですが

うちの発達障害児たちにはこれが合わない子がいます。書くのが嫌なんですと。
解くために必要ならやれば?と思いますが、それすら理解していません。

なかなか根深いですよ。

なんだかわからない公式を使いこなしてる人に聞いてみたら、理屈なんか考えず、はー、これ便利なんだーっていうレベルで使っているそうなのです。
が、私は、まってそれ便利かどうかわからん。まず確認しないと使えない!みたいな事になっていくのです。

バカだと私自身は自分のことを思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/122134
退会済みさん
2018/12/08 10:32
ごめんなさい。
一度回答したのですが、的外れなので消します。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/122134
退会済みさん
2018/12/08 12:55
私もそうでした。

意図を理解できているものはすんなり置き換えられるのですが、物理とか比例反比例などは何故置き換える必要があるのかさっぱりわかりませんでした。

中学までは、置き換える理由として「テストで点を確保する」が通用したのですが(あくまでも私なりのルール)、高校以降になると、そもそもなんでこの勉強しなあかんの?というところが改めて気になりはじめてしまいました。
進路選択の中で、自分の進路に数学物理化学が必要なかったんです(笑)
センター試験受けないで…となると、本当に要らない。
誰がなんといおうが、自分で納得(よくわからないけど仕方ない、も含めて。)出来ないと頭が拒否し、どんなに覚えようとしても覚えられない体質なので、何でこれを学ぶ必要があるのか?を知ろうとして教師に質問しても、それなりの返事がかえって来ず(そんなことはいいから覚えるようにとしか返事なし。)学ぶ必要性が見当たらずでそのままにしてしまいました。

ちなみに、成人してから仕事で必要になったことはとにかく吸収しています。当事わからなかったことも理解していたり、その方が楽とかスムーズというのが覚える動機になっています。

興味が持てるかどうか?
必要性がどれだけあるか自覚しているか?
何のためにそうするか?を理解できているか?

というのがものすごく重要なキーワードになってくると思います。
覚えなくてもいいことは、勝手に覚えてしまう一方、脳が「これ、なんか嫌」となった知識については、全く入っていかないという特性があるのです。

ひたすら意図や理由もわからず、ただただ興味のないことを覚えるというのは、不向きだと思います。
しかも、サラッと理解して適当にこなす。が下手となると最悪ですね。

あと、その数式にあてはまらない…となる数段階手前から、積み重ね学習が破綻していると思います。
実際には解答はできても、なんとなく計算しているだけで、人に理屈を説明できるほどには理解してないのではないかと思いますよ。

遡ってどこから躓いているか?を自覚していくのもオススメです。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/122134
にこさん
2018/12/13 23:56
沢山の解答をありがとうございます(^人^)
一緒に考えて頂いたこと、とても気持ちが暖かくなりました。
皆さんの意見を参考にして、息子の気持ちにも添えるよう頑張りたいです。

ありがとうございます。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです

私はADHD持ちの人間なのですが、発達障害という言葉自体が嫌いなようです。最近になって神経発達症という言葉に置きかわってはいるものの、結局...
回答
つまり、身体に障害を持った人も何かが欠けてるから普通では無い劣った存在だと思っていらっしゃる。 あの人達はこれができないあれが出来ないとい...
6

進路について

14歳広汎性発達障害、当事者中学2年生、支援級、軽度広汎性発達障害の当事者です。もう、あと4ヶ月ほどすれば受験生です。受験に向けての対策を...
回答
進路の話は地域によって違いが大きいので、学校の先生や塾などに聞く方が確実です。 地域によっては支援級だと内申がつかなくて受験できない高校...
8

子供の病院に悩んでいます

児童精神科に行こうと思うのですが東京都で、おすすめ、通院して良かった病院やクリニックを教えていただけますか。児童精神は中学までと聞きますが...
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います 東京都の発達...
1

最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります

人から嫌われるのが嫌いでは無いのです、100パーセント人に好かれることは無いことくらい分かっています。ただ、人から嫌われるという経験をする...
回答
失敗してもいい、大丈夫と思えるようになればいいと思いますよ。または、これくらいは失敗じゃないと思えるか。 私も長年生きて来て失敗だらけ。...
7

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。 なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか? また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか? 人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2

こんにちは

ASDADHDの小4が1人います。特性他害→だいぶ減ったがあり衝動性→気づいたら壊してた、怒られてから気づいた被害妄想あり→〇〇君が、俺を...
回答
癇癪こだわりMAX時代にUR団地に住んでましたが。 もう気が気でなかったです。 夜毎深夜三時くらいに意味不明の癇癪を起こして三十分以上発...
10

小6の娘の勉強のことです

今支援級に通っています。チャレンジパットを2年前に解約したのですが小4を勉強したいのに、ちょうどそこがないといっています。確かに更新したら...
回答
チャレンジパッドは、小学生は解約後もしくは受講中でも一年間は前の学年の問題を見れるけど、一年経つと見れなくなったと記憶しています。 6年生...
5

中学3年生男子の母です

受験真っ最中ですが、勉強は全くせず。かろうじて提出物は最低限なんとか手伝ったり促してやっている感じの子で、進学は専願で私立の機械科を希望し...
回答
高2です。そろそろ取得しようかと考えています。 中学までは学校の支援があった、高校は通信制で理解がある、放課後デイは高校卒業までというこ...
7

現在、小学1年生の息子の母です

息子は、多動、衝動性が強く、木曜日からインチュニブの服用を開始しました。医師からは、夕方服用と指示ありましたが、副作用である眠気がいつ来る...
回答
薬の効き方や作用する時間は、人それぞれ違います。 何度かお休みの日に試してみてはいかがでしょうか。 あと、服薬時間を変更するならば、先生に...
5

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
hatsuneさん ご返信ありがとうございます。また娘さんの事を交えて色々教えて下さりありがとうございます! 二次障害については主治医も...
27

長文失礼します

こんにちは、不注意優勢、IQ72の中学3年生の母です。高校進学について悩んでます。中学校では支援級に在籍し、1日一コマか2コマ少人数で抜き...
回答
皆様回答ありがとうございます。大変たすかります。 現在の学習状況は社会、英語、国語はクラスで授業を受けています。数学、理科は支援クラスです...
15