質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障...

2017/03/22 14:16
16
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとても苦手で困っています。
もう数字に対して完全に苦手意識を持っています。
どうしたら少しでも苦手意識を解消できるのか悩んでいます。
何か良い方法があれば教えて頂ければと思います。
二年生からは特別支援学級に転籍する事になりました。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/49984
私の長男は知的障害があるので
算数はそれはそれはひどかったです。
まず10までの数の概念が理解できず、
1年生のときは、10までの数の勉強で終わりました。
あまりにひどかったので、支援級の担任に
足し算カードで暗記させるのはどうか?と相談しましたが
(長男は視覚優位で、見たものを暗記するのが得意)
数の概念が理解できないと、算数はすぐつまづくと言われました。

当たり前ですが苦手意識が生まれ
「いくつある?」と数えさせるだけで、泣きそうになってました。
とにかく好きなものと結びつけること、
算数だと感づかれないように、
生活の中にこっそり忍ばせるようにして
数えたり、計算させたりしました。
長男は電車好きだったので、
プラレールの車両をつなげたり
駅のホームで車両を数えさせたり、
あるいは、大好きないちごを食べるとき
長男は何個? お母さんのは? 全部でいくつ?
などなど、忍ばせられるかぎり忍ばせました。

電車のイラストを使って
足し算の算数プリントを作ったりもしました。
効果があったのかどうかはわかりませんが
電車を数えるのは苦ではなかったようです。

3年生のときだったか、
「あっ!なるほどそうか!」と
頭の中で数の概念が理解できたことがあり
急に計算ができるようになりました。
(親は何がなるほどそうか、だったか分かりませんでした)
それから算数が突然好きになりました。
おかげさまで6年生の終わりまでに
足し算・引き算・かけ算・割り算を使って文章問題を解けるようになりました。

支援級に転籍されるとのこと。
支援級の先生は教え方をいろいろご存じなので
乾隆さんのお子さんに合った教え方で教えて下さると思います。
しばらくは先生にお任せされてみてはどうでしょう?
わかるようになれば、自然と苦手意識がなくなると思います。

算数できなくても生きていける、
と長男が低学年のときには、そう思うようにしてました。
それくらいの気持が、ちょうど良かったんだろうな、と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/49984
退会済みさん
2017/03/23 22:27
乾隆さん

少しでも、お役に立てたなら、こちらも嬉しいです😊

もし、好みが似ているならと、我が家でウケた物をいくつかあげておきますね。
1、Gakkenのさわって学べる算数図鑑
2、1学年遅れで受けさせるチャレンジタッチ(ベネッセ)
3、「美しい数学」NHKの番組3部作です。数、形、秩序。 1つは10分位の話です。数年前の番組なので動画サイト利用で見えるかな?内容は、大人向きなので理解はしませんが、数の法則と映像の美しさに感動してました。
4、トド算数→毎日モードでプレゼントを開けるかモンスターを捕まえたら、シールを1日1回あげてます。20個たまったらファミレスでパフェを食べる事にしています。

うちの子達は、読むのは好きだけど書くのが大の苦手です。筋力が弱めのため、紙に書く、消しゴムで消す、長く座っている等で疲れてしまい勉強に長時間集中できません。
その点、iPadやチャレンジタッチ等は最悪、寝転んでも出来るので、「理解すること」に集中できる様です。





...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/49984
退会済みさん
2017/03/22 20:05
こんばんは、乾隆さん。

もし、お子さんが視覚優位でしたら、こんなアプリいかがでしょうか?
「トド算数」
無料体験版があるので、お子さんが気にいるかどうか試す事ができます。
我が家は、iPadでやりましたが、かなり子供たちに好評でした。手で動かせて、みて分かりやすいです。
御参考まで。
...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/49984
花子2さん
2017/03/22 17:16
お菓子を数えるとか分けるとか楽しんでは?。
2つ食べていいよ。
4個あるから二人で分けて食べようね(’-’*)何個食べれるかな?。
少ない数から理解して楽しめればいいのかな?と。
毎日そんなことを言う必要ないけど、少しでも数字に親しみをもてればと思います。
うちの子は電車とかプラレールが好きで車両を数えているうちに、買い集めたトミカ(車)やプラレール(電車)とか前は妖怪ウォッチのメダルとか買い集めていたので~何枚あるかな?たくさんあるのを楽しく数えていましたよ。
NHKの10本アニメとかも面白いですね。
お子さんが集めているものや、たくさん持っているものは?。
楽しく数えたらいいのかなと。

...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/49984
乾隆さん
2017/03/23 20:34
まこさん。ありがとうございます。

試しに「とど算数」やらせてみました。
そしたら、いつもテレビを見ているのにそれも忘れて、ずっとやっていました。
いつまで続くか分かりませんが、やらせてみようと思います。
私もiPadが欲しくなりました。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/49984
izuママさん
2017/03/24 02:38
苦手な物をそればっかりいろいろな方法でやろうとしても多分お子さんは、数字だ、シャットダウン❌となってしまうと思います。また、できないばかりが続くと「僕はできないんだ」とマイナス思考になります。
支援級に入るということなので、お子さんの現状を話してお任せするのもよいと思います。
個別に対応するのが支援級なので、きっと支援してもらえると思います。
私も支援級の担任ですが、ひらがなが読めなくて国語なんて嫌い😡⚡と言っていた小2の子が1年たって、ひらがなが全部読めるようになり、まだ書けない字もあるけれど、私が言う単語を聞いて書けるようになってきました。ただ、書いたり読んだりしてきたわけでなく、その子の好きなトーマスを使いました。何より字が読めるようになり、学校でも家でも褒められて嬉しくて「先生、これなんて読むの?○○ってどう書くの?」と文字に興味を、もつようになりました。
お子さんもきっとこれから伸びます。伸びを信じて、できたことやれたこと、どんな小さいことでも褒めてあげてください。自信って伸びるために大切な力です。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは

一言で言うと何か?②ADHD.ASDそれぞれの特性は?③発達障害だとゆう判断は何で決まるのか?④発達障害は病気なのか?⑤人それぞれ特性はあ...
回答
ウチの息子は、年長から療育に通っていますが、いわゆる発達障害という診断がついたのは小学校に入ってからです。知能検査やそれまでの成長の中での...
13

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
『nuttyさん』 コメントありがとうございます(^^) 結局胎嚢しか見えず流産してしまいました。 ですが欲しいと思ってから1回できてく...
21

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
わたしは、二人目が欲しくて、結局出産できなかった者です💧 失礼ながら、 おそらく高齢出産になるでしょうし、すぐに妊娠できるといいのですが...
13

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
仕事との両立は悩みますよね。 うちは、何とか生活していけるので、正職員を辞めて、その後パートや単発の派遣社員として、ずっと働ける時だけ働...
8

人は傷つくとどうなるんですか?どうなっていくんですか?

回答
>ママちゃんさん >自信を、なくし、生きているのが、辛いと、思うでしょう。 !!そうなんですか!! 本当に知りませんでした。 ありがとう...
10