締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
久しぶりの投稿です
久しぶりの投稿です。算数の苦手な小5の娘がいます。現在は火曜と木曜に取りだし授業をしています。クラスの子とは別の教室で2.3人で先生に算数や国語を教えて頂いています。
担任の先生とも協力し、音読に掛け算をしたり、少しづつ理解出来てはいるのですが、毎日九九を音読し言えるようになり、1.2週間間を開けると覚えていたはずの九九を忘れています。
もう何年、何回これを繰り返したでしょう…
諦めずにやっている娘を見ていると、泣けてきます。こんなにやっても、定着しないとは。
娘は検査をしてもらいましたが、学習障害はありませんでした。理解する能力が遅いだけだと。これから先もきっと辛い思いをするんだろうな、と思うと可哀想になってしまいます。
大人だったらもういいや…とやめることも出来ますが、出来ませんものね…
頑張れとはもう言わないことにしています。
頑張っているので。
担任の先生とも協力し、音読に掛け算をしたり、少しづつ理解出来てはいるのですが、毎日九九を音読し言えるようになり、1.2週間間を開けると覚えていたはずの九九を忘れています。
もう何年、何回これを繰り返したでしょう…
諦めずにやっている娘を見ていると、泣けてきます。こんなにやっても、定着しないとは。
娘は検査をしてもらいましたが、学習障害はありませんでした。理解する能力が遅いだけだと。これから先もきっと辛い思いをするんだろうな、と思うと可哀想になってしまいます。
大人だったらもういいや…とやめることも出来ますが、出来ませんものね…
頑張れとはもう言わないことにしています。
頑張っているので。
この質問への回答
学校の取り出しだけでは、学習の定着はなかなか難しいと思います。
1、2週間すると忘れてしまうということですが
一度覚えたものは、脳の中の海馬に入ります。
海馬から取り出すためには、きっかけが必要になります。
このきっかけが、少し弱いのかなと思います。
お子さんはDSはお持ちでしょうか。
ベネッセの「すうトレ」というソフトがありまして
足し算、引き算、掛け算、割り算、小数点、分数くらいまで
楽しみながらできるものがあります。
掛け算のゲームは、リズムに乗ってできますので
うちの次男は、掛け算を年長の時にリズムで覚えてしまいました。
学校のプリントは、正直無味乾燥でおもしろみがありません。
おもしろみのないことを覚えても、印象がぼやけてしまい
記憶の取り出しがしにくいと思いますので
学校の取り出しでしている単元を、家では楽しくゲームなどで印象つけるとよいかなと思いますが、いかがでしょうか。
東大に行く人のノートは、とにかく先生の余談もメモッています。その方が印象に残って記憶が取り出しやすいんです。
これは、マッピングとかマインドマップとか言われる学習方法と似ています。
覚えなければいけないことを真ん中にして、そこから連想されるものを沢山書いておくと、記憶の扉は開きやすくなります。
あるいは、そろばん教室に通うという手もあります。
そろばんは右脳を活性化しますので、頭の回転は速くなります。
お子さんががんばっていることは間違いないと思いますので
がんばり方がもう少し楽になったらいいなと思います。
1、2週間すると忘れてしまうということですが
一度覚えたものは、脳の中の海馬に入ります。
海馬から取り出すためには、きっかけが必要になります。
このきっかけが、少し弱いのかなと思います。
お子さんはDSはお持ちでしょうか。
ベネッセの「すうトレ」というソフトがありまして
足し算、引き算、掛け算、割り算、小数点、分数くらいまで
楽しみながらできるものがあります。
掛け算のゲームは、リズムに乗ってできますので
うちの次男は、掛け算を年長の時にリズムで覚えてしまいました。
学校のプリントは、正直無味乾燥でおもしろみがありません。
おもしろみのないことを覚えても、印象がぼやけてしまい
記憶の取り出しがしにくいと思いますので
学校の取り出しでしている単元を、家では楽しくゲームなどで印象つけるとよいかなと思いますが、いかがでしょうか。
東大に行く人のノートは、とにかく先生の余談もメモッています。その方が印象に残って記憶が取り出しやすいんです。
これは、マッピングとかマインドマップとか言われる学習方法と似ています。
覚えなければいけないことを真ん中にして、そこから連想されるものを沢山書いておくと、記憶の扉は開きやすくなります。
あるいは、そろばん教室に通うという手もあります。
そろばんは右脳を活性化しますので、頭の回転は速くなります。
お子さんががんばっていることは間違いないと思いますので
がんばり方がもう少し楽になったらいいなと思います。
はじめまして。
私の息子は小学3年でADHD、軽度自閉症と言われています。発達検査は、これからです。
取りだし授業は、いいですね、長男の学校ではまず、あり得ません。
通級も、難しく支援員が週に数時間入ってくれる程度ですが、この冬休み 特別補習授業2日取れました。
息子の担任は、ゆっくりでペースに合わせて教えてくれます。
算数は苦手で、ややこしい文章問題や掛け算九九は毎度毎度教えています。
書き写す作業も苦手で私が写したり、ドリルはコピーしてやっています。
掛け算九九は、遊びでやると面白くてやってくれる事があるそうです。
理解速度は、気にせずゆっくりやりませんか?
繰り返す事が実るのがチョットゆっくりなだけだと思うと辛くならないと思います。
諦めないで下さい。 ...続きを読む Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
私の息子は小学3年でADHD、軽度自閉症と言われています。発達検査は、これからです。
取りだし授業は、いいですね、長男の学校ではまず、あり得ません。
通級も、難しく支援員が週に数時間入ってくれる程度ですが、この冬休み 特別補習授業2日取れました。
息子の担任は、ゆっくりでペースに合わせて教えてくれます。
算数は苦手で、ややこしい文章問題や掛け算九九は毎度毎度教えています。
書き写す作業も苦手で私が写したり、ドリルはコピーしてやっています。
掛け算九九は、遊びでやると面白くてやってくれる事があるそうです。
理解速度は、気にせずゆっくりやりませんか?
繰り返す事が実るのがチョットゆっくりなだけだと思うと辛くならないと思います。
諦めないで下さい。 ...続きを読む Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
みなさま、ご丁寧なコメントありがとうございます。取りだしはゆっくり丁寧に教えてもらえるので、楽しいそうです。色々やり方がありますね。試行錯誤しながら焦らずやろうとは思うのですがついつい焦ってしまいます。DSは持っていますがゲームも全くやりません。映画やテレビのお話は一回(台詞も)で覚えてしまうので、映像と、音楽等で頭に入るのかもしれません。学習教材とかもそういうものを使うといいかもしれませんね!?
自分とは違うんだと思っていても、私はこんなに苦労してないよなぁ~とかかんがえちゃうんです。
皆さんのコメントを参考にやってみます。 ...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
自分とは違うんだと思っていても、私はこんなに苦労してないよなぁ~とかかんがえちゃうんです。
皆さんのコメントを参考にやってみます。 ...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
みなさま、ご丁寧なコメントありがとうございます。取りだしはゆっくり丁寧に教えてもらえるので、楽しいそうです。色々やり方がありますね。試行錯誤しながら焦らずやろうとは思うのですがついつい焦ってしまいます。DSは持っていますがゲームも全くやりません。映画やテレビのお話は一回(台詞も)で覚えてしまうので、映像と、音楽等で頭に入るのかもしれません。学習教材とかもそういうものを使うといいかもしれませんね!?
自分とは違うんだと思っていても、私はこんなに苦労してないよなぁ~とかかんがえちゃうんです。
皆さんのコメントを参考にやってみます。 ...続きを読む Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
自分とは違うんだと思っていても、私はこんなに苦労してないよなぁ~とかかんがえちゃうんです。
皆さんのコメントを参考にやってみます。 ...続きを読む Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
我が家も小5の娘と、まさに今、掛け算九九学習中の小2の娘がいます。
小5の娘は、最近自閉症スペクトラムで、ADHD、LDありと診断されました。
経験から、九九を意味もわからず、ただ、となえることは、あまり意味がないようにおもいます。
しごにじゅう。と言えなくても、4個入っているみかんのかごが、5個あると、みかんは、全部で20個が、イメージできたほうが、いいかと思います。
小5の娘は、しちしちが、7×7とわからなかったり、しますが、7×7=49と計算できます。九九をとなえると、ひちとかになったりひちじゅうくとなるわけです。
九九が、どうしてもとなえることが、できなくても、掛け算のいみが、わかるように方向をかえておしえてあげるとよいとおもいます。
学校の教科書通りに、理解していかないと、親としても焦りますが、九九の音読は、それほど重要ではありません。
九九が言えても、文章題で、立式できない子供もたくさんいます。
それは、意味がわからず、となえてるだけだから。
九九が、覚えれないことで、そんなにおちこまないでください。
...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
小5の娘は、最近自閉症スペクトラムで、ADHD、LDありと診断されました。
経験から、九九を意味もわからず、ただ、となえることは、あまり意味がないようにおもいます。
しごにじゅう。と言えなくても、4個入っているみかんのかごが、5個あると、みかんは、全部で20個が、イメージできたほうが、いいかと思います。
小5の娘は、しちしちが、7×7とわからなかったり、しますが、7×7=49と計算できます。九九をとなえると、ひちとかになったりひちじゅうくとなるわけです。
九九が、どうしてもとなえることが、できなくても、掛け算のいみが、わかるように方向をかえておしえてあげるとよいとおもいます。
学校の教科書通りに、理解していかないと、親としても焦りますが、九九の音読は、それほど重要ではありません。
九九が言えても、文章題で、立式できない子供もたくさんいます。
それは、意味がわからず、となえてるだけだから。
九九が、覚えれないことで、そんなにおちこまないでください。
...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
皆さんから親身なコメントをいただき、少しやるべきことが見えた気がします。私も人に対してこうありたいと思いました。ありがとうございます。まず...
7
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません
回答
批判ではなくて、こういうQAを見るたびに、支援級に行きたい!と希望する親子が支援級に入れたらいいなと思う。
さて、お子さんが支援学級を見...
18
8才になる長女について、2020年にWisc4を受診
回答
お子さんの今の苦手や不得手が、WMから必ずきているかどうかはわからないと思いますよ。
なお、79でやや低めとのこと。
他の数値はどんな状態...
5
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
普通級に付いていけないから、支援級という考えではなかったです。
①普通級②支援級③支援学校どこの学校で過ごせば息子が楽しく成長出来るか?伸...
29
診断をつけてもらう為に、受診を重ねている息子の話です
回答
まずですが,先生も人であり,先生のなかにも発達の凸凹ある方は多いです。
自分の考えのみで可能性を認めることが出来ない先生は特に,常に自分が...
21
小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に
回答
rainonさん
はじめまして。
まず、これだけの回答をしっかりとやりとりされているrainonさんに私は尊敬の念を抱きます。
そして、息...
21
中学校の対応はどうでしょうか?今6年生の息子がいます
回答
小6のASDの息子です。
教頭からも担任からも、今のようにフォローは難しくなると思います。
と言われています。
教頭先生が、情緒の見学...
4
小学校5年の男子、発達障がいです
回答
距離感の問題って、難しいですね。
長男(6年生、知的障害)も最近学校や放課後ディでしつこくされて困っている、と言うので
(本人もわりと距離...
3
初めて質問させて頂きます
回答
抹茶きなこさん
お返事頂きありがとうございます。
学校に支援学級あったと思います。スクールカウンセラーはわかりません。学校に確認してみま...
13
LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が
回答
tamagoさん、再度ありがとうございます。
>ウイスクを受けると、とりあえず知能指数とか数値で出ますので、ちょっと覚悟は必要かも。
で...
13
わたし、こんな疑問がでできてしまいました
回答
たかたかさん
再度コメントいただきありがとうございます(≧∇≦)
私ももっと細かく書けばよかったのですが・・でも率直なご意見は客観的に見...
7
宿題をやらなくなりました
回答
今がふんばりどころかも知れませんね~。
学校や宿題に少し慣れてきて、めんどくせーとダレてくる頃かも(;^ω^)
うちは2年生から支援級に...
7
久しぶりの投稿です
回答
たこのこさん
コメントありがとうございます。
運動会当日は夫は仕事、長女は部活の大会、
長男と次女は弟たちの運動会には興味無しです。
義...
1
いつも色々なアドバイスをみなさんありがとうございます
回答
私も不安です^^;
なのでいろいろ調べたり訊いたりしたので少し参考程度になればと書きます。
中学校でも支援学級はあるそうです。普通級で支援...
2
昨年4月に、小3の軽度知的障害のある娘の登校しぶりに悩まされ
回答
めいちんさんありがとうございます!
1年生の時はまだ軽度知的障害の診断受ける前で原因が分からず周りのお友達は歩いて登校してるのに、なんで...
4
今日から学校です
回答
ガリレオ会さんコメント有難うございました。
うちの所も高学年が班長です。でもうちの班に大きい子が少ないので再来年から班長に当たります。うち...
7
げんざい高校3年生です
回答
えらい!すごい!
ひとりで悩んで受診して、さぞ不安だったでしょう。
親の立場で読んで、ウルウルきました。
自分で困っていることに気づかれ...
11
初めまして、41で出産
回答
あくまでもスレを読んだだけですが、T君の保護者が協力的ではないのかなぁと
思いました。
親が協力してくれないと、先生としても対応が難しく...
4
来年小学校の息子についてです
回答
コメントありがとうございます。
確かにたけのこさんのおっしゃるように、中学生になったときのこともありますよね。
まだ先過ぎて。。
特別支援...
4
初めて投稿させて頂きます
回答
鬱と自閉症持ちの女です。自分は幼稚園の頃から落ち着きがなく貧乏ゆすりしたり同じ行動や言葉を繰り返したり場の空気を読めなかったり周囲から「ア...
10