質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

久しぶりの投稿です

久しぶりの投稿です。算数の苦手な小5の娘がいます。現在は火曜と木曜に取りだし授業をしています。クラスの子とは別の教室で2.3人で先生に算数や国語を教えて頂いています。
担任の先生とも協力し、音読に掛け算をしたり、少しづつ理解出来てはいるのですが、毎日九九を音読し言えるようになり、1.2週間間を開けると覚えていたはずの九九を忘れています。
もう何年、何回これを繰り返したでしょう…
諦めずにやっている娘を見ていると、泣けてきます。こんなにやっても、定着しないとは。
娘は検査をしてもらいましたが、学習障害はありませんでした。理解する能力が遅いだけだと。これから先もきっと辛い思いをするんだろうな、と思うと可哀想になってしまいます。
大人だったらもういいや…とやめることも出来ますが、出来ませんものね…
頑張れとはもう言わないことにしています。
頑張っているので。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/802
学校の取り出しだけでは、学習の定着はなかなか難しいと思います。
1、2週間すると忘れてしまうということですが
一度覚えたものは、脳の中の海馬に入ります。
海馬から取り出すためには、きっかけが必要になります。
このきっかけが、少し弱いのかなと思います。

お子さんはDSはお持ちでしょうか。
ベネッセの「すうトレ」というソフトがありまして
足し算、引き算、掛け算、割り算、小数点、分数くらいまで
楽しみながらできるものがあります。
掛け算のゲームは、リズムに乗ってできますので
うちの次男は、掛け算を年長の時にリズムで覚えてしまいました。

学校のプリントは、正直無味乾燥でおもしろみがありません。
おもしろみのないことを覚えても、印象がぼやけてしまい
記憶の取り出しがしにくいと思いますので
学校の取り出しでしている単元を、家では楽しくゲームなどで印象つけるとよいかなと思いますが、いかがでしょうか。

東大に行く人のノートは、とにかく先生の余談もメモッています。その方が印象に残って記憶が取り出しやすいんです。
これは、マッピングとかマインドマップとか言われる学習方法と似ています。
覚えなければいけないことを真ん中にして、そこから連想されるものを沢山書いておくと、記憶の扉は開きやすくなります。

あるいは、そろばん教室に通うという手もあります。
そろばんは右脳を活性化しますので、頭の回転は速くなります。

お子さんががんばっていることは間違いないと思いますので
がんばり方がもう少し楽になったらいいなと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/802
hancanさん
2013/12/11 18:15
はじめまして。
私の息子は小学3年でADHD、軽度自閉症と言われています。発達検査は、これからです。
取りだし授業は、いいですね、長男の学校ではまず、あり得ません。
通級も、難しく支援員が週に数時間入ってくれる程度ですが、この冬休み 特別補習授業2日取れました。
息子の担任は、ゆっくりでペースに合わせて教えてくれます。
算数は苦手で、ややこしい文章問題や掛け算九九は毎度毎度教えています。
書き写す作業も苦手で私が写したり、ドリルはコピーしてやっています。
掛け算九九は、遊びでやると面白くてやってくれる事があるそうです。
理解速度は、気にせずゆっくりやりませんか?
繰り返す事が実るのがチョットゆっくりなだけだと思うと辛くならないと思います。
諦めないで下さい。 ...続きを読む
Cupiditate autem veritatis. Aspernatur tempora voluptatibus. Consequatur voluptatibus at. Nostrum nihil quia. Blanditiis et maxime. Sed qui dolor. Voluptas vitae saepe. Numquam quos eveniet. Earum porro quas. Reiciendis facere vero. Consequatur necessitatibus inventore. Asperiores placeat provident. Dolorum quod incidunt. Quia et natus. Illo adipisci fuga. Dolorem ut veritatis. Occaecati vitae accusantium. Nihil quos aut. Est nobis aut. Eos quis omnis. Ratione fugiat consectetur. Est quasi et. Consectetur sapiente est. Doloribus qui vitae. Omnis qui ut. Minima voluptate minus. Praesentium molestiae ea. Ut adipisci eaque. Repellat fugiat est. Velit sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/802
みなさま、ご丁寧なコメントありがとうございます。取りだしはゆっくり丁寧に教えてもらえるので、楽しいそうです。色々やり方がありますね。試行錯誤しながら焦らずやろうとは思うのですがついつい焦ってしまいます。DSは持っていますがゲームも全くやりません。映画やテレビのお話は一回(台詞も)で覚えてしまうので、映像と、音楽等で頭に入るのかもしれません。学習教材とかもそういうものを使うといいかもしれませんね!?
自分とは違うんだと思っていても、私はこんなに苦労してないよなぁ~とかかんがえちゃうんです。
皆さんのコメントを参考にやってみます。 ...続きを読む
Ut eos optio. Earum sequi omnis. Occaecati excepturi odio. Dolorem eligendi est. Nobis sed delectus. Possimus id eaque. Exercitationem nesciunt magni. Beatae qui vitae. Hic autem dolores. Ratione aspernatur in. Non molestiae dicta. Iure minima fugit. Necessitatibus nam quo. Blanditiis et odio. Sed sint maiores. Quaerat expedita quo. Qui facere vitae. Quos reiciendis est. Beatae et ut. Temporibus vitae dicta. Molestias repudiandae voluptate. Aut tempora ipsam. Temporibus voluptas voluptatem. Repudiandae saepe numquam. Officia in sed. Eos earum voluptatem. Et porro magni. Eum blanditiis adipisci. Cumque rerum maiores. Nemo voluptatem ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/802
みなさま、ご丁寧なコメントありがとうございます。取りだしはゆっくり丁寧に教えてもらえるので、楽しいそうです。色々やり方がありますね。試行錯誤しながら焦らずやろうとは思うのですがついつい焦ってしまいます。DSは持っていますがゲームも全くやりません。映画やテレビのお話は一回(台詞も)で覚えてしまうので、映像と、音楽等で頭に入るのかもしれません。学習教材とかもそういうものを使うといいかもしれませんね!?
自分とは違うんだと思っていても、私はこんなに苦労してないよなぁ~とかかんがえちゃうんです。
皆さんのコメントを参考にやってみます。 ...続きを読む
Ab magni molestias. Velit numquam molestiae. Et molestiae delectus. Ducimus rerum ipsum. Ab modi numquam. Fugiat corporis reprehenderit. Veniam voluptas laborum. Amet est est. Consequatur iusto facere. Quia libero nesciunt. Ut vel quis. Amet magni ea. Magnam aliquid sint. Hic nisi eos. Ipsam quasi sed. Nobis quibusdam facere. Et ut ratione. Fugit earum eos. Voluptas est magni. Dolores laborum molestiae. Vel deserunt quia. Omnis velit beatae. Commodi libero asperiores. Laboriosam et sint. Itaque quaerat quas. Sequi illum reprehenderit. Est repudiandae voluptatem. Amet voluptatibus culpa. Ut harum fugiat. Reprehenderit sunt eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/802
我が家も小5の娘と、まさに今、掛け算九九学習中の小2の娘がいます。
小5の娘は、最近自閉症スペクトラムで、ADHD、LDありと診断されました。
経験から、九九を意味もわからず、ただ、となえることは、あまり意味がないようにおもいます。
しごにじゅう。と言えなくても、4個入っているみかんのかごが、5個あると、みかんは、全部で20個が、イメージできたほうが、いいかと思います。
小5の娘は、しちしちが、7×7とわからなかったり、しますが、7×7=49と計算できます。九九をとなえると、ひちとかになったりひちじゅうくとなるわけです。
九九が、どうしてもとなえることが、できなくても、掛け算のいみが、わかるように方向をかえておしえてあげるとよいとおもいます。
学校の教科書通りに、理解していかないと、親としても焦りますが、九九の音読は、それほど重要ではありません。
九九が言えても、文章題で、立式できない子供もたくさんいます。
それは、意味がわからず、となえてるだけだから。
九九が、覚えれないことで、そんなにおちこまないでください。
...続きを読む
Sint saepe possimus. Alias in occaecati. Quasi et earum. Perferendis aliquam id. Aut qui provident. Eveniet voluptates est. Unde architecto ut. Corrupti debitis dolores. Neque laudantium eveniet. Labore saepe repudiandae. Sint ut eveniet. Aliquid in nesciunt. Quas at magnam. Aut labore perferendis. Dolorem fuga sequi. Aut eum atque. Sed id quos. Ducimus qui vero. Impedit eos asperiores. Et vel et. Sunt minima deserunt. Eligendi mollitia esse. Eius esse molestiae. Ea et eaque. Perspiciatis voluptatem dolores. Voluptatem ea autem. Distinctio autem dolor. Aspernatur libero facilis. Maiores vitae est. Provident excepturi repellat.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
素晴らしい所は肯定してあげて下さい。 強みになりますよね。 文書読解はずっと重要で、年齢が上がる毎に長文になっていきます。 コツコツ続ける...
7

通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません

現在小学1年の女の子です。小学校に入学してから文字の苦手感や算数の学習困難が明らかになり、学校と相談をしてウィスクを受けました。知覚推理と...
回答
こんにちは 揺れ動くお気持ちわかります。 学習面において、家庭で一生懸命やられていますが、娘さんの学ぶ意欲や楽しいと言う気持ちを大事にし...
18

8才になる長女について、2020年にWisc4を受診

結果ワーキングMが79とやや低く国語での音読、算数の基礎的な計算などやや記憶に問題があると感じ始めました小学校の先生や学童保育では問題ない...
回答
ワーキングメモリーが低いお子さんはビジョントレーニングがお勧めです。 ビジョントレーニングは単なる視力とは異なり目で視て脳で処理し出力する...
5

小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に

ついてです。保育園年中の頃、自傷行為やパニックが日に日に強くなり10ヶ月ほど、まともに通園できなかった時期があったのですが園の先生方や発達...
回答
おまささん、早速のお返事ありがとうございます。 『シュタイナー教育』初めて知りました。 そして早速、ホームページで拝読させて頂きました。自...
21

小学校5年の男子、発達障がいです

友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。情緒障害学級に在籍していて、国...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 >支援級の先生からは、連絡帳で学校でのパニックや友達とのトラブルなどが長々と書かれて >いて...
3

初めて質問させて頂きます

次女(小学二年生)の娘についてです。小さい頃から他の子に比べて何に関しても発育は遅く、でもこの子の個性そのうち追いつくだろうとのんびり構え...
回答
すぐに専門家に見てもらったほうがいいと思います。何もなければそれでよし、診断がつけば適切な手法・相談する機関や協力を得なければならない内容...
13

わたし、こんな疑問がでできてしまいました

《なぜ学校にいくのか。》そして、もうひとつ。《学校を休むのはいけないことか》きっかけは、先日のスクールカウンセラーとの面談でした。息子は二...
回答
みなさん、コメントありがとうございます。みなさんのご意見を参考にしながら、ただいま自分の考えをまとめています。引き続き、コメントもお待ちし...
7

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
宿題がなぜやりたくないのか、が分かると良いですね。 字を書くのが嫌なのかな?とか 計算するのが面倒なのか?とか うちの子もLDで図形の認識...
7

久しぶりの投稿です

4月から次男は5年生、末っ子三男は3年生に進級しました。次男の担任は昨年度6年生の担任だった若い男の先生です。ギターが上手で優しそう。三男...
回答
たこのこさん コメントありがとうございます。 運動会当日は夫は仕事、長女は部活の大会、 長男と次女は弟たちの運動会には興味無しです。 義...
1

いつも色々なアドバイスをみなさんありがとうございます

。久しぶりに投稿しますグレーゾーンの息子3年生になりました普通クラスに在籍しながら担任と補助の先生についてもらってます。読み書きが苦手で、...
回答
私も不安です^^; なのでいろいろ調べたり訊いたりしたので少し参考程度になればと書きます。 中学校でも支援学級はあるそうです。普通級で支援...
2

今日から学校です

朝登校班に一緒について行っています。先生から頼まれました。理由は独り言を言ったり歌を歌っているためです。登校班の子が先生に言ったみたいです...
回答
集団登校はメンバーによってはうまくいかないんですよねぇ。 我が子も1年生は大丈夫だったのに、6年生の女の子が卒業したらダメになったりしまし...
7

げんざい高校3年生です

先週ADHDの診断をされました。親にはまだ言っていません診断を受けた理由は、受験期になって周りの友達が焦って勉強してるのに私は全然勉強を始...
回答
はじめまして。 同じ高校3年生ながら一人で自分を冷静に判断し、受診したその勇気、尊敬します。 勉強できない、机にじっとしていられないって...
11

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
あくまでもスレを読んだだけですが、T君の保護者が協力的ではないのかなぁと 思いました。 親が協力してくれないと、先生としても対応が難しく...
4

来年小学校の息子についてです

広汎性発達障害と診断されてきましたが、今年ウイスクの検査をしてIQ69でした。知的障害有りという診断が出ました。お友達は大好きなほうで、元...
回答
ムーキーさん、ありがとうございます。 学童70人!多いですね。見学したり、状況を確認してみますね。 指導員さんも、厳しかったりしますよね。...
4

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして、azu2014さん、大変な日々を過ごしてきたんですね 気になるなら 専門クリニックの診断を受けて みるのはいかがでしょうか❓...
10