質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

広汎性発達障害の疑いありの3歳の息子がいます

広汎性発達障害の疑いありの3歳の息子がいます。
アデノイドと扁桃腺を取る手術、入院をすることになりました。
手術後2日くらいはとても喉が痛くて苦しいらしく、その後1週間入院するそうです。
とても不安なのが、息子に言葉が通じないことです。
少したてば痛みは治まるとか、退院できるとか、安心できる言葉をかけてあげたいのですが、息子は言葉がわかりません。
また恐怖心が強く、かつ偏食で決まったパンとジュースしか飲みません。
病院は、小児医療センターというところで、子供専門の病院です。完全看護なので、付添は不要という情報を得ましたが、息子の場合に付添をしないのは、相当の恐怖を植え付けてしまわないだろうかと心配になっています。
今度、手術前検査をするために病院に行くことになっているので、息子の状況を相談しようと思っているのですが、あらかじめよく伝えておいたほうがよいこと、聞いておいたほうがよいことを教えてください。
また、息子のような状況の場合は、付添(病院に泊まる)をしたほうがよいかどうかも教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1240
眠ったら帰宅して、起きている時は付き添いがあった方がいいかなと思います。子どもが言葉のない時に入院したことがありますが、大きな大学病院で24時間完全看護は確かにそうなんですが、ハードな仕事で看護師さんも疲れていると思いますのでしかたないのですが、0歳の子をゆらゆら自動でゆれるゆりかごにずっと乗せていたり、アンパンマンのビデオをずっとみせていたり、逃げ出す危険のある子は、ベッドの上から屋根がつけられ逃げられないようにしたり、医療器具を外してしまう子はベルトで腕を固定したり、泣いているからといってすぐには来てくれないこともあったり、限られた人員でまわしているので仕方ないのですが、言葉がないお子さんは不安もかなり強いと思いますので、できる限り家族がそばにいてあげた方がいいのかなと思います。偏食とのことで心配ですね。1週間大変だと思います。無事に乗り越えられるように祈っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/1240
こんばんは。現在小1の息子は、3回も入院を経験しました。最後に咽頭炎で入院したのが3歳半くらいの時でしたので、今のなおくんははさんのお子さんと同じくらいですね。率直に言うと付き添いなしというのは、ちょっと考えられないです。障がいの有無にかかわらず、3歳くらいの子どもが親なしでどこかに泊まること自体が難しいと思いますが…。それも病院で、手術後痛みがある時にとなると、辛過ぎです。是非付き添いしてあげて下さい。

うちは熱が高くて眠られなかったり、オムツに排尿排便するのを嫌がって泣いたりと大変でした。私も仕事をしながらの付き添いでしたので、寝不足で気が狂いそうで何度も怒鳴ってしまいました。なおくんははさんは、息子さんのケアだけでなく、家族に交代をお願いする段取りなど、元気で看病してあげられる環境を整えて入院に臨んで下さいね。無事に手術ができますようにお祈りしてます! ...続きを読む
Soluta qui et. Veritatis et qui. Pariatur illum exercitationem. Aperiam sint sed. Laboriosam sit neque. Explicabo perferendis voluptatem. Sequi qui officia. Eum possimus aut. Ratione temporibus neque. Ullam rem et. Vitae beatae eius. Qui non consequatur. Magni est eos. Neque vel illum. Vero assumenda porro. Non ad reprehenderit. Est in voluptatem. Non commodi et. Maxime provident voluptatem. Et placeat laborum. Deleniti repellat qui. Beatae laudantium sunt. Aspernatur molestiae et. Ipsa et unde. Nihil rerum quasi. Molestiae odit corrupti. Et mollitia sapiente. Pariatur voluptatem deleniti. Nostrum voluptatem eum. Qui numquam corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1240
三歳ですので、泣いてしまっても、パニックになってしまっても大丈夫です。医療スタッフも慣れていると思います。

受ける医療行為についてあらかじめ説明を、と思いましたが、、まだ理解できないですよね…それより、合間の時間を退屈しないように、不安にならないように、おもちゃ、DVDなどたくさん持っていってあげてください。付き添いはお子さんが不安になるならしてあげた方がいいと思いますが、その時の様子で判断して大丈夫だと思います。簡易ベッドもすぐ貸してくれると思いますよ。 ...続きを読む
Eum quibusdam impedit. Sed ut a. Est autem minus. Sunt consequatur quisquam. Ut asperiores atque. Eveniet iste vero. Autem nulla dolor. Sunt quos dolorum. Labore ad aliquam. Nulla ut qui. Doloribus illum laborum. Eligendi consequatur laudantium. Nam dolore dolorem. Sit doloribus eligendi. Quibusdam mollitia accusamus. Qui maxime cupiditate. Tenetur quas deleniti. Et eum dignissimos. Blanditiis quaerat ut. Cumque consequatur autem. Ut est et. Aut nam ab. Dolores aut cupiditate. Autem iusto fugiat. Et est fugiat. Et sit distinctio. Ratione aliquam cum. Cupiditate et voluptatibus. Dicta rem ducimus. Aliquam hic dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/1240
はじめまして。私の息子は、小学2年生です。きちんと、診断はされてませんが、小さい時から、不安が強いのと、学習障害があり、テストで1歳半の遅れがあると言われ支援級に通っています。息子も、年長の時に手術をしました。息子の障害の事は言わなかったのですが、私が居ないと不安になるので付き添いをしました。手術当日は、なるべく息子が動揺しないように、大丈夫!と明るくしていたのを覚えています。歩いて手術室まで行き、扉の前で別れました。泣きながらも、ぐずることなく入っていったので、成長したなぁと思いました。全身麻酔で、約1時間半くらいだったと思います。食事ですが、最初は、おもゆで、おかゆになりました。固形物は喉に良くないので、ヨーグルトや、プリンなど、固形でないものは食べてもいいと言われたのを覚えています。怖がらせてしまうかもしれませんが、こういう事がまれにあると、説明を受けると思うのですが、息子は、そのまれに入ったので念のため。退院して1日目にして、夜咳をしだしてから、吐血をし、再度入院になりました。これは、喉のかさぶたがまれに剥がれて血が出た事による吐血で、病院で点滴をしておさまりましたが、また1週間入院になりました。退院しても、喉が痛いから食べれない時は、気をつけてあげてください。幸い、息子は、2回入院しましたが、今は、元気で呼吸も風邪をひいても、止まるんじゃないかと心配しなくてよくなりました。夜の病院は暗いですし、機械音もあって小さい子には、怖いかもしれないので、付き添いは大変ですが、お願いしてみてはどうでしょうか?不安が強いのであれば、手術への行き方など、考えてもらえるようお願いしてみるといいかもしれません。手術が無事に済みますように。なおくんままさんも、付き添いの際は体調にきをつけてくださいね。 ...続きを読む Suscipit soluta quasi. Ut quia id. Autem in iure. Necessitatibus aliquid perspiciatis. Quasi laboriosam quis. Sed quo et. Quaerat doloremque aut. Totam sit maxime. Nesciunt enim aut. Fugiat et a. Autem voluptatem quis. Est perspiciatis quia. Quibusdam sint fugit. Autem incidunt quibusdam. Temporibus quo sapiente. Laudantium perferendis alias. Rerum quod esse. Eaque cum laudantium. Exercitationem nam sunt. Fuga consequatur natus. Aut repudiandae et. Et ratione voluptatem. Non dolores harum. Quo optio molestiae. Incidunt ut odit. Tempore unde vel. In est itaque. Velit quo nobis. Exercitationem id impedit. In voluptatibus molestias.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
その状態でシングルマザーは無謀なような気もします。実両親は?同居したらどうでしょう?元御主人から養育費はもらってますか?もらってないなら自...
10

発達障害グレーの3歳次男

最近は多動傾向や、反抗することもでてきて手を焼く場面が増え、私の心が折れそうです。仕事をしているので、子供は普段、乳児保育園に通ってます。...
回答
私は三人の子どもがいます。 入園前に一番育てにくいのは、発達に問題が無い。長女。幼稚園にお迎えに行く度にちゃんと活動に参加しているか?確認...
7

1歳10カ月の男の子がいます

上に5歳の女の子がいますが、広汎性発達障害と診断されています。下の子は健常児である事を願っていましたが、どうやらこの子も怪しそうです。1歳...
回答
はじめまして! うちの息子(広汎性発達障害知的中度?)は、もうすぐ3歳7ヶ月。1歳半健診で発語も指差しもなく、要観察になりました。 小児科...
4

初めて投稿します

息子はもうすぐ2歳8ヶ月になりますが言葉はすべてオウム返しです。ネットで調べるとカナー型自閉症というのに当てはまるような気がします。発達検...
回答
はじめまして。 私には、長男小4(ADHD、PDD)と次男(ADHD、PDD、軽度知的)の2人の子どもがいます。 下のお子さんが小さくて、...
16

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
今年入学した小1女児、自閉症スペクトラム障害、田中ビネーは82で境界域でした。 我が家は、娘の自閉症特性から家の方針で支援学級を選択しま...
11

うちの長男は3歳5ヵ月で発達障害で療育へ通ってます

まだ少しの単語しか話せませんし、こだわりもあります。思う通りにいかないと癇癪もおこします。病院の先生には発達障害の自閉傾向だと言われていま...
回答
hancan様、コメントありがとうございます。 世間体を気にしている… うちの義両親も、まさにその通りなのかもかも知れません。 これからも...
12

アメリカ在住の、男の子2人の母です

長男(7歳)は、3歳ぐらいから他の子との違いを感じていましたが、いろいろ調べたところ、軽度の高機能自閉症じゃないかと疑っています。アメリカ...
回答
izumiさん、こんにちは。 参考にはならないかもしれませんが、逆パターンの家族がいたので、投稿します。 日仏のカップルで、お子さんがアス...
9

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
ナビコさん コメントありがとうございます。ご自身のお子様と重ね合わせてご回答くださったこと感謝いたします。そうですよね、言語聴覚士さんも無...
36

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
ちいさん 回答ありがとうございます! 息子さんはいつ頃から言葉なりましたか? 保育園での対応助かりますよね♬ やっぱり男親はそこまで認...
36

久々に投稿させていただきます

今年、年長になる中度自閉症の息子がいます。今は療育センターに通っています。来年、一年生になりますが、支援級を一応希望しています。支援学級の...
回答
ikutatuさん コメントありがとうございました。進路が無事決まり、支援級に行くことになりました。不安はたくさんありますが、家族みんなで...
2

迷子です

娘の置かれている状況がやはり受け止め切れないのです。どこかで、普通の不器用な子供であると信じたい自分がいます。さっき、夕食に納豆が食べたい...
回答
はじめまして! タマゴさん、たぶん自覚している以上に、頭と心がお疲れなんですよ。 お子さん、結局、豆ご飯食べたのなら、深刻に考えなくて良...
9

週末に親戚一同ご帰国されました

疲れたー!お別れのさい、色々あって近所に住む息子と同じ歳の定型の子も立ち会ったのですが。親戚がにこやかにあいさつしたら、その子はにっこり笑...
回答
やっちんさん>わ、わかります・・・!!!!(震)0歳であっても定型は強いですよね!!!!「エ、なんでそんなことできるの!?ベイビーなのに心...
3