締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
小学校1年の息子がいます
小学校1年の息子がいます。担任の先生から「言葉の間違いが気になる」といわれ、病院受診⇒言語聴覚士の面談を検討しています。心理の先生は「間違え方が気になる間違え方だ」とおっしゃったので、呑気に構えていた私も情報収集しています。今、心配しているのは「子どもに病院受診をする際に、どう説明したらよいのだろう」ということです。「病院受診することを特別なことではなく、行くとお得!」くらいに思えるように伝えたいんですよね。(よくばりでしょうか?)皆様は、自分の子どもにどうやって受診を説明しましたか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
言葉を間違って覚えている覚え方に、認知の歪みもあるのでしょうか?
そんな子に病院行ったらお得だよ、って伝えるのですか?
私ならそのやり方には賛同できません。発達のこと、気づかせないでおいてやりたいのですか?
私なら、言葉の健診だよ。みてもらったら安心だよ、と。
私は息子の苦手は伝えています。
息子は幼稚園の時、療育を受けたので、そのときに教えて、今は疑問も持ってませんし、自分が人と違うことはわかってますよ。
そんな子に病院行ったらお得だよ、って伝えるのですか?
私ならそのやり方には賛同できません。発達のこと、気づかせないでおいてやりたいのですか?
私なら、言葉の健診だよ。みてもらったら安心だよ、と。
私は息子の苦手は伝えています。
息子は幼稚園の時、療育を受けたので、そのときに教えて、今は疑問も持ってませんし、自分が人と違うことはわかってますよ。
個人的な意見です。
間違ってばかりなんだ。。と不安にさせないために、「言葉の間違いが多いから」という表現のかわりに、一例を挙げて 「こーゆう間違いある時があるから 専門家の先生にどーしたらいいか聞いてみよう」と話します。
ウチの三男は病院に対して予防注射等で「痛い」などのネガティブな印象があるので、痛いことするわけではなく「先生にお話し聞いてもらうだけ」と強調しときます。
あとは他の方も言ってるように、学校を半休できる、終わったらランチしようなどのご褒美で釣ります(笑 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
間違ってばかりなんだ。。と不安にさせないために、「言葉の間違いが多いから」という表現のかわりに、一例を挙げて 「こーゆう間違いある時があるから 専門家の先生にどーしたらいいか聞いてみよう」と話します。
ウチの三男は病院に対して予防注射等で「痛い」などのネガティブな印象があるので、痛いことするわけではなく「先生にお話し聞いてもらうだけ」と強調しときます。
あとは他の方も言ってるように、学校を半休できる、終わったらランチしようなどのご褒美で釣ります(笑 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
はじめまして。
家は小1の時にあまり悩まず連れて行きました。
息子さんは病院嫌いですか?
病気ではないけど、風邪引いた時に受診するみたいに、特別なことと思ってないです(^-^;)
むしろ、早退出来るので息抜きになってるかな。
ちょっと困ったことを相談しようくらいな説明をしました。
なぜか、受診前に転んで頭をぶつけたので、そのことかと思ったみたいですが…
行くとお得感は、お医者さんはすごいね!行って良かったねー、また相談出来るねをわかりやすく伝えることでしょうか(^-^) ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
家は小1の時にあまり悩まず連れて行きました。
息子さんは病院嫌いですか?
病気ではないけど、風邪引いた時に受診するみたいに、特別なことと思ってないです(^-^;)
むしろ、早退出来るので息抜きになってるかな。
ちょっと困ったことを相談しようくらいな説明をしました。
なぜか、受診前に転んで頭をぶつけたので、そのことかと思ったみたいですが…
行くとお得感は、お医者さんはすごいね!行って良かったねー、また相談出来るねをわかりやすく伝えることでしょうか(^-^) ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
みなさま、さまざまなご意見ありがとうございました。今日、実際病院へ連れて行きました。
本人には「おしゃべりが上手になれるのを教えてくれる先生がいるから会いに行こう」といいました。息子は「よくわかんないからママがいくなら行く」といいました。
本人はあまり言葉の遅れには自覚がないので、なんできたのか?とSTの人に聞かれてもポカンとしていました。そして、私も訳がわからないまま、テストをされる息子をみながら「遅れてますね」といわれ、次回の予約を取ってくださいといわれ、帰ってきました。
みなさんは、立派に受け止めているように思います。私には、まだまだ時間がかかりそうです。子供の状態もそれぞれ、親もそれぞれということがよくわかりました。私は息子をよくみて、よく話して、どうしていくか考えたいと思いました。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
本人には「おしゃべりが上手になれるのを教えてくれる先生がいるから会いに行こう」といいました。息子は「よくわかんないからママがいくなら行く」といいました。
本人はあまり言葉の遅れには自覚がないので、なんできたのか?とSTの人に聞かれてもポカンとしていました。そして、私も訳がわからないまま、テストをされる息子をみながら「遅れてますね」といわれ、次回の予約を取ってくださいといわれ、帰ってきました。
みなさんは、立派に受け止めているように思います。私には、まだまだ時間がかかりそうです。子供の状態もそれぞれ、親もそれぞれということがよくわかりました。私は息子をよくみて、よく話して、どうしていくか考えたいと思いました。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
私は、いつも自信のないけど体が割りと丈夫なので、めったに病院にいくことがない息子が「なぜ病院に行くのか」と不安にならないかということ。
それから、日頃あまり自信のない息子に「言葉の間違いが多いから病院に行く」と行ったときに、それを本人がどう処理するか、という心配です。
お得だよ、というのは、いいことあるよ‼という意味合いで、損得勘定で説明しようなんて思っていません。普段の息子との会話の世界なのつど、なかなか伝わらないとは思いますが。
私が心配するよりも、息子はのほほんと受診するかもしれません。
ただ、私自信が劣等感を抱えて生きてきたので、自分の子がそういう場面に遭遇するのではないかと思うと怖いのだと思います。
いままで保育園でも特に言われたことはなかったので、親のほうが戸惑っているというのが正直なところなのです。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
それから、日頃あまり自信のない息子に「言葉の間違いが多いから病院に行く」と行ったときに、それを本人がどう処理するか、という心配です。
お得だよ、というのは、いいことあるよ‼という意味合いで、損得勘定で説明しようなんて思っていません。普段の息子との会話の世界なのつど、なかなか伝わらないとは思いますが。
私が心配するよりも、息子はのほほんと受診するかもしれません。
ただ、私自信が劣等感を抱えて生きてきたので、自分の子がそういう場面に遭遇するのではないかと思うと怖いのだと思います。
いままで保育園でも特に言われたことはなかったので、親のほうが戸惑っているというのが正直なところなのです。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
みこみこさん、こんばんは。
他の方へ。のご返信をお読みした上で、書き込みします。
だったら、その返信のご内容を、ご質問にそのまま。書かれるほうが、私たち読み手には、伝わったかなと思います。
不安感の強いお子さんに、どう言ったら良いのか? ですよね。
私なら、普通に連れて行きます。病院だよ、と行って。
言葉の間違いの為。とは、説明しません。
悪い所があるから、治す為に、病院に行くよ。それで良いと思います。
インフルエンザに罹患しました、中耳炎になりました。
お子さんを、小児科、耳鼻科に連れて行きますよね?
お子さんは、今まで一度も、何処かの科にかかった事は、ないのですか?
お子さんが。というより、親御さんが、神経質に、捉えすぎかなと思います。( 過保護と神経質は、紙一重。)
親御さんが思っているよりも、お子さんは、不安感を持ってないかも知れませんよね。
過去に、不安が強すぎて、検査が出来なかったとか、病院を受診出来なかったというようなことがあったのでしょうか。そうならば、親御さんが、心配するのも、解りますけれど。
でも、どんな状態でも、結局。慣れて貰うしかないのです。じゃないと、親がいなくなった後、本人が、苦手のままでいると困りますよね。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
他の方へ。のご返信をお読みした上で、書き込みします。
だったら、その返信のご内容を、ご質問にそのまま。書かれるほうが、私たち読み手には、伝わったかなと思います。
不安感の強いお子さんに、どう言ったら良いのか? ですよね。
私なら、普通に連れて行きます。病院だよ、と行って。
言葉の間違いの為。とは、説明しません。
悪い所があるから、治す為に、病院に行くよ。それで良いと思います。
インフルエンザに罹患しました、中耳炎になりました。
お子さんを、小児科、耳鼻科に連れて行きますよね?
お子さんは、今まで一度も、何処かの科にかかった事は、ないのですか?
お子さんが。というより、親御さんが、神経質に、捉えすぎかなと思います。( 過保護と神経質は、紙一重。)
親御さんが思っているよりも、お子さんは、不安感を持ってないかも知れませんよね。
過去に、不安が強すぎて、検査が出来なかったとか、病院を受診出来なかったというようなことがあったのでしょうか。そうならば、親御さんが、心配するのも、解りますけれど。
でも、どんな状態でも、結局。慣れて貰うしかないのです。じゃないと、親がいなくなった後、本人が、苦手のままでいると困りますよね。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
こんにちは、まず早く寝過ぎでは?
夜中に起こされるなら、寝る時間を1、2時間ずらしては?
10時に寝て、5時に起きてトイレなら、
それはそ...
6
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
それと、気になったのは(あくまでも個人的に)この部分。
>療育では、順番を待つことや、相手の話に耳を傾ける、その場その場に適した行動、発...
19
久しぶりの投稿になります
回答
>みなさんだったらこのような場合はどのように担任、および学校と連携をしていきますか?
まず、現状支援級ではなく通常級在籍であることから、...
14
いつもこちらでお世話になっております
回答
夜子さん、おはようございます♪
貴重なアドバイスをありがとうございました!
現在の支援級の先生が、心もとない訳ではないのですが、支援級...
10
こんにちは
回答
うちの息子も就学時のWISCは境界域でした。
発達障害の対応は自治体によって大きく差があるなと思うのが、リタリコさんで知ったところですが...
8
情緒級で上手くいかない息子について初めて質問させていただきま
回答
ナビコさん、コメントありがとうございます
小さい頃から病院の療育に月2回通わせていたのですが、保育園の時は休ませてそれに行かせていました...
15
診断をつけてもらう為に、受診を重ねている息子の話です
回答
まずですが,先生も人であり,先生のなかにも発達の凸凹ある方は多いです。
自分の考えのみで可能性を認めることが出来ない先生は特に,常に自分が...
21
小学校に入って2か月で娘が読字障害に気づきました
回答
可能であれば笑顔で学校へ通学して欲しいですよね。分かります!
例えば教室まで付添授業も一緒に参加してみては?
私の小学校ではそういうお母さ...
9
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
カズピーさん、回答ありがとうございます。
カスピーさんのお子さんと、娘の行動似ていると思って読ませて頂きました。
そうです、理由を付けて...
23
こんにちは、チックとADHDの薬についてお聞かせください
回答
お返事遅くなりすみません!
GW明け前夜からまた入眠時のかゆみが始まり、
家族全体のQOLが下がってました・・・
みなさん痒みのことにつ...
9
どう改善していいのか見当も付かないことに関して
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害と診断されています。
まず、お子さんはadhdと診断されているので、普通...
19
お世話になります
回答
お返事ありがとうございます😊
私は、主人と再婚して娘と知り合うまで発達障害について、殆ど理解しておらず、本を読んだり、リタリコの方々に相談...
22
小1の娘ですが、場面緘黙とおそらく自閉症スペクトラムだと言わ
回答
お子さんはどの程度、学校で意思を表せるのでしょうか?
自分で言葉で説明せずとも、嫌だよ、辛いよ。っていえますか?
それができないと周りは推...
13
小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に
回答
私も
無理矢理学校に行かすのではなく
今の地域の中で色んな方々の
ご協力、ご理解を頂き、学校以外でも息子の居場所を作ってあげる事がベストだ...
21
小1の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
おまささん、ご回答いただき、ありがとうございます。
不安とは、砂の城のようなもの…そうですね。娘の不安も漠然としている部分もあるかもしれ...
11
事前告知について
回答
自閉の子は見通しが立たない不安が大きく、恐怖のあまりパニック大暴れになるんです。ドッキリは誕生日プレゼントでも嫌みたいです。
我が家では、...
6
初めて投稿させて頂きます
回答
すごくよく似た状況だったので、思わずコメントしてしまいました。精神的に追い込まれる状態もすごくよくわかります。毎日ヒヤヒヤしてしまう時もあ...
5
6才男児、もうすぐ小学1年生です
回答
彩花さん、ご回答ありがとうございます。
1年生の6月からコンサータを服用されているのですね。
実際に服用されてみて、次男さんのご様子はいか...
6
6歳の自閉症スペクトラムの女の子です
回答
過集中で気付かないのですね。
主さんが気になるようであれば日中は5層構造のトレパンなり薄手のオムツ(本人が嫌がらなければ)で通っても良いと...
10
初めて投稿します
回答
追伸
ごめんなさい。
息子さん、学校や家庭で注意を受けた時に、口癖の様に必ず言う言葉は、ありませんか?
うちの息子で例えると、『めんど...
18