締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
現在、中1の息子のことでおたずねします
現在、中1の息子のことでおたずねします。不登校の状態で今は自宅でずっと過ごしており、ゲームを買いに行くこと以外は、外に出ることを嫌がっています。ほぼひきこもりの状態なのですが、もしかして何等かの発達障害があるのかもしれないと以前から薄々感じており、そのことを診断できる所に本当は連れて行きたいのですが、外に出ることすら嫌がる状態で、ましてそういった病院に連れ出すことが非常に困難です。もっと小さい頃に気づいていればよかったのですが、その頃は学校にも行けていて、学校から特にそのような指摘も無かったので今に至りました。
このように思春期に入って感じやすい年頃のお子さんをお持ちの方で、最初に病院に連れて行く時、どのように説得して連れて行ったか(お子さんが嫌がった場合)、経験談をお聞かせくださいますでしょうか。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ルークさん、いま気がつけて良かったですね。我が家も中一で朝起きられず不登校→小児科で起立性調節障害の診断→気持ちの落ち込みも→児童精神科で発達障害診断→療育手帳が取れるか児童相談所へ→軽度知的障害判定で、やっと彼の本当の姿がわかってきました。
小児科の初診は土曜の午前中でした。起立性でしたが、朝(10時くらいですけど)頑張って起きてもらいました。平日ではなかったので、人の目は気にならず出られました。本人も困り感があったのと、帰りに美味しいもの食べてこよう、と誘ったら出れました。2回目からは午後の診療にしてもらいました。望外かも知れませんが、帰りにゲーム買ってこよう、で出られませんか?
初診はどうしても午前中で、予約で四ヶ月待った児童精神科の初診の際、もちろん本人は起きられず私だけで行きました。すると本人を9時までに連れて来い、来れないと予約は流れて再度四ヶ月待ちと言われ「起立性なんですよ?!そんな朝から決まった時間に行動できたら、ここに来てません!」と窓口で泣いたら2時半まで待ってくれました^^;
不登校だと親もオロオロしてしまいますが、子供の困り感に寄り添い、一緒になんとか解決するために病院(相談所、適応教室など)へ行ってみてください。診断できる場所は予約でいっぱいですので、早めに予約だけ入れておいた方が良いと思います。
小児科の初診は土曜の午前中でした。起立性でしたが、朝(10時くらいですけど)頑張って起きてもらいました。平日ではなかったので、人の目は気にならず出られました。本人も困り感があったのと、帰りに美味しいもの食べてこよう、と誘ったら出れました。2回目からは午後の診療にしてもらいました。望外かも知れませんが、帰りにゲーム買ってこよう、で出られませんか?
初診はどうしても午前中で、予約で四ヶ月待った児童精神科の初診の際、もちろん本人は起きられず私だけで行きました。すると本人を9時までに連れて来い、来れないと予約は流れて再度四ヶ月待ちと言われ「起立性なんですよ?!そんな朝から決まった時間に行動できたら、ここに来てません!」と窓口で泣いたら2時半まで待ってくれました^^;
不登校だと親もオロオロしてしまいますが、子供の困り感に寄り添い、一緒になんとか解決するために病院(相談所、適応教室など)へ行ってみてください。診断できる場所は予約でいっぱいですので、早めに予約だけ入れておいた方が良いと思います。
ルークさんはじめまして。
詳しく書かれて無いので少し、答えづらいのですが。書いてみます。
連れ出す、説得する方法についてです。
これは親子関係や、息子さんの今現在の状態によると思います。
まず、親子関係があまり良くない場合、親から言うと逆効果になる可能性があると思います。
次に、今現在の息子さんの状態です。
ルークさんが発達障害ではないか、と感じた点が分からないのですが、それは彼のどういった所なのか、という事です。
発言や行動(暴言、暴力など)について書いていませんが、それ以外にも何か思いあたる事があったのでしょうか?
体調についても、不眠などがないか…。
実は、私は「連れ出された」側の者なので参考になるか解りませんが、最初の頃は誰から言われても外に出れませんでした。
しばらく過ぎてから母が「姉と役所の相談員の人から話が来ててね、将来の為にもなるよ、って」と、伝えられて行きました。
どの科に行くのかは聞いてなくて、着いてみたら精神内科、と書いていたので内科か…と思っていました。
けど、初めての所だったし緊張しました。初めは看護師の方が家族歴を聞いて来たのですが、嫌な思い出もあるし、あまり家族仲がよくなかったので話したくなかったけど、「吐いて(言って)いい」と言われて。
気づくとふるえながら話していました。
やはり、第三者に見てもらって良かった、と思っています。
専門病院ではなかったけど発達障害の診断を受けました。
衝撃が大きかったので中学生の場合、診断名はまだ伝えなくてもいいと思います。
というか、伝えてもまだ理解が難しいかもしれません。
大人でさえ混乱する人もいますから。
(私です。)
あと、最初から精神科が難しい場合、内科医からでもいいと思います。
内科で見つかるケースもあるかもしれません。
健康診断があるから、とか、念のために、というふうに伝えるのも、いいかもしれません。(あるいは定期健診など。)
ルークさんとの親子関係が良好なら、息子さんも考えてくれるかもしれません。
書いて無いので解り兼ねますけど…。
良い方向へ向かうきっかけになるといいのですが。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
ルークさん
ご心配ですね。
うちの中3の息子も自閉症スペクトラムとわかったのは6年生の終わりでした。
うちの場合はいじめから二次障害を起こしてから診断になったのですが、本人が自ら「病院に行きたい」と言ったのでスムーズに行くことができました。
他の方も書かれていますが、思春期外来がある病院は限られているため、初診はかなり先になる可能性があるため、とりあえず予約だけでもしておくことをお勧めします。
うちも最初は半年待ちと言われたのですが、中学入学が近かったせいか2ヶ月で初診になりました。
キャンセルはいつでもできます。
大きくなると無理やり連れ出すことは難しいですね。
息子さんご本人が前向きになりますように。
ルークさんのお気持ちが少しでも楽になりますように。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
ルークさん、失礼ですがそう思う理由はなんでしょうか?
今のままだと親なきあとの彼の姿を考えた事はありませんか?
親いる間は、その親に経済力などがあるなら、いいかもしれませんが親いる間に何とかしたいからこちらに来たのですよね。
息子さんの事を思って。
私は今も通院しています。
だからと言って治る訳ではありませんが、私も通っていて、意味があるかなあ…と思う時もありますけど前に比べたら前向きになったし、外の世界に対して関心を持つ様になりました。
全快とはいきませんが、それは二次障害があるからです。
こちらのコラムなどで調べたら解ると思うのですが、二次障害が酷い方は今でも苦しんでいる人もいます。
ルークさんと息子さんが前に進む事を、皆さん応援しているから質問に回答を送ったんだと思います。
どうか新たな一歩を踏み出してはどうでしょうか。
いざという時も皆さんまた、ルークさんに答えてくれると思います。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
こんにちは。同じ中一の息子がいます。
5月から登校渋りになり夏は全く行けず、今は半分くらい行っています。
声掛けや説得方法は学校に行けなくなった理由により違ってくるのではないでしょうか?
うちは体調不良でした。最初は腹痛、吐き気、途中から頭痛です。
本当は、学校に欠席の連絡をすると、そのあと良くなるのですが、
私は、「学校も行かない、病院も行かないでは、ただのサボりだよ」と最初はかかりつけの小児科に連れて行きました。
それからいろいろあって、先生との相性もあり、
かかりつけの小児科→別の小児科→思春期外来のある精神科(ここで自閉症スペクトラムと診断)
→本人の希望で頭痛対策にしぼりペインクリニック(漢方医)という経過です。
息子は学校に辛いところはない、困ってもいない、いじめがあるわけでもない。具合が悪いから行けないだけだというはっきりした主張がありました。(もちろん、何か辛いことがあって体にでているのでしょうが)
うちの場合は息子の認識としても「本来学校にはいくものだ」というのがあったので、具合が悪くて学校行けないのだから病院はあたりまえという部分で楽でした。
精神科に行くときは、正直に「学校で自分も気づかない辛いところがあって、そのせいで体調を崩している可能性がある。困っているところを一緒に考えてもらおう」と言ったら、素直についてきました。
医師の前ではかなり強がっていました。待ち時間も長かったし、何でこんな遠くまで・・と思っていたと思いますが、
学校に行っていない以上、私の言う通りにするしかないとあきらめていたのかな?
テストは楽しかったみたいです。医師ではなくて臨床心理士さんがゆっくり時間を使って説明し検査してくれたので本人も納得していました。
結果の自閉症スペクトラムという診断名は伝えていませんが、得意なところ・不得意なところ(不得意は軽く)伝え、学校で生活しやすいように、先生にも伝えるけどいい?と一応本人にも了解とりました。
うちの場合、外に出ること自体も嫌いな訳ではないし、あまり参考にならないかもしれません。
ゲーム以外に楽しいことが見つけられるといいですね。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
チョコママさん ご回答いただき有難うございました。なるほど、同じ中1で病院へ行かれたのですね。参考になりました。早めに予約を取った方が良いとのこと、連れていけるかどうか分かりませんが、とりあえず予約は取ろうと思います。 ...続きを読む Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい
てマンションなので下の住人から苦情がきていて先日、とうとう朝待ち伏せされて懇々と息子も「床をドンドン蹴るな」とお叱りをうけました。謝罪はしましたが正直、集合時間になると毎朝学校に行かないと言うのでこちらもどうしていいかわかりません。大泣きして「行かない、学校はストレスが溜まる」といい途中で輪の中に外れてしまったり、一緒に登校できず車で送って行ったり対応に追われて心身ともに疲れ切ってしまいました。学校後に放デイにも通っていますが、事業所の壁も暴れて蹴って穴をあけてしまいました。家にいても癇癪は頻繁に起こるので、家で24時間みるのは不可能です。主治医に相談したら薬を倍に増やして、夜中のパニックや癇癪は睡眠導入剤で様子を見ようと言われましたが、病院でも暴れてしまい、飛び出そうとするので身体拘束をされ「この様子だとお家で見るのは無理だと思うので入院治療をしましょう」と提案されました。正直なところ仕事もできなくなるのは困るので、不登校になったらもう自分では育ててないと思っています。離婚した相手側に引き渡すか児相に保護してもらう等を検討しています。家の壁にも数箇所、暴れて穴もあき騒音の苦情も何十回もきていて、このまま登校しぶりが続くようであれば生活できません。何度も頑張ろうと自分を奮い立たせてきましたが、もう気力がなくなってしまいました。何かアドレスいただけたら幸いです。
回答
入院の話が出ているなら、それ一択で良いかと。しばらく入院させて加療ではないですか?
そこで、主さんも立て直しをはかって
それから…だと思...
9
中2男子の母です
友達付き合いが下手だと思ってきましたが、中学に上がりクラスに馴染めず不登校気味です。「話の合う子がいない、会話が続かない、クラスから浮いている、学校つまらない」といつもモヤモヤイライラしていて、勉強もする気になれず提出物の締め切りなども把握できていません。机の上、リュックの中身もぐちゃぐちゃ。成績は真ん中くらいです。プライドが高く、でも面倒な事やキツイ事からは逃げてしまい達成感を得られずきています。部活も「みんなと気が合わない。顧問がいや。練習キツイ」とやめてしまいました。この子はやはり、発達障害なのでしょうか?発達障害なら、どんな状況なのでしょう。私はどうすればよいのでしょうか?毎日、この子の将来が不安でたまりません。診察を受けた方がよいのでしょうか?でも、本人を連れて行くのは難しそうです。どなたかアドバイスお願いします。
回答
あこちゃんさん
毎日お疲れ様です。
お母さんが気づいて行動しなくてはと考えている今、水を差すようで申し訳ないのですが、子供さんはこの事につ...
17
中2娘についてです
中学に入っていろいろできない事がはっきりしましたが、今年はさらにテストもうまくいかず、成績は良くないです。不思議な事に中間、期末テストはできてもないのにできたと思う、と言うのですが、結果は違います。勉強の仕方も要領悪く、注意しますが、ウザいと言って聞く耳なし。めんどくさいと、毎日言っています。もともと激しいこだわりがあり育てにくかったのですが、反抗はひどくなり、素直ではないので私と言い合いをするパターンが増えています。私の見立てではアスペルガーではあると思っています。LDもありそうです。ばっちりと二次障害が出ていると思います。嘘も増え、言うこともつじつまが合わない事が多いです。けれど思春期真っ只中、診断を受けるか娘に聞くと、行かないという。まず、息子の通っている病院はいやだというし、自分は普通なんだからいい、とさっき言われました。いやいや、普通じゃないし、って思いました。こんな場合、どうするほうが本人にとってよいのでしょう。①この歳での診察はしてもらうなら心療内科がよいのか?②診察しないで担任に、発達障害の可能性が高い、と伝えて気にしてもらうのがよいのか?けれど普通級、配慮なんてなくて、言った事で通知表がさらにズタボロになる可能性もあるのでしょうか。とにかく、スクールカウンセラーのお世話にもなりたくないそうです。プライドは高いようですが、生きづらさは感じているようです。経験やご自分なら、というアドバイスをいただけたらと思います。
回答
ラブさん
アドバイスありがとうございます。
この歳だと思春期精神科が良さそうですか?
近隣によいところがあるか、まずは調べておきたいと思...
14
ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)
に進学することになりました。親として心構えておくべきことを、何でも結構なので、アドバイスをください。診断は中1の末、投薬治療を始めるも中2の間はトラブル続きでした。部活も辞めてしまいました。勉強は頑張って続け、中3で偏差値を5程度上げ、進学する高校の合格をもらいました。一方、第一志望の公立高校は不合格でした…塾では絶対に大丈夫と言われていたのですが、内申点や部活の業績が評価されるため、その辺がかなり厳しかったと考えています。勉強は苦難苦労続きの日々でした。自己肯定感や自信が持てず、ケアレスミスをするたびにテキストを破ったり、文房具を壊したり、家で荒れていました。主治医からは強制的に勉強を取り上げろとも言われました。追い込まれていると思い受験をやめようと言っても、絶対にやめないと言って、荒れながらも毎日欠かさず勉強をしていました。そのため、訪問看護師さんや福祉、SSTの方とも相談し、本人の意思を尊重して寄り添ってきました。一方で、学校は普通に通い、クラスメートと受験の会話をするのが好きだったようです。進学する科は、志望の公立よりも偏差値は高く、ただ勉強は手厚いサポートはありつつも厳しいようです。学校に合うか合わないかもありますが、そういった厳しい勉強の環境に耐えられるかも不安です。本人は、不合格時は荒れずに静かに泣き崩れたものの、その後は予想外にも高校の予習を淡々としています。それがかえって不安でもあります。アドバイスいただけると嬉しいです…よろしくお願い申し上げます。
回答
本人は、物や家族にストレスをぶつけて発散しつつ勉強を続けて合格したので、耐えられるか心配なのはむしろ家族の方では?
内申が取れないタイプだ...
5
小学校高学年から中学生以降の自閉症児をお持ちの保護者の皆様は
、お子様をどちらの診療科に通わせていらっしゃるのでしょうか?小学4年生の自閉症スペクトラム男児についてです。幼稚園の時に診断を受け、その時からずっと同じ主治医(児童精神科医)に診ていただいていますが、転院を勧められています。「うちは未就学児がメインだから。小学生は予約取れないよ。高学年は診ないよ」というのかその理由です。幼稚園の時に診ていただいた時には、「大人になってもサポートが続く」と。また、「もう一度別の医師に1から説明するのも大変でしょ?」との言葉を鵜呑みにして、先生が独立されて開業されるのにもついて行ったのですが。鵜呑みにしたらダメですね。児童精神科の対象年齢とかをもっと知っておくべきでした。そこで質問なのですが、小学校高学年から中学生以降の自閉症児をお持ちの保護者の皆様は、お子様をどちらの診療科に通わせていらっしゃるのでしょうか?幼児の頃は児童精神科で、小学校中学年高学年からは思春期外来のある精神科で、高校生以降は大人向けの精神科ですか?年齢が上がるに連れその度に転院しないといけないのでしょうか、やはり。どこか、一生継続してサポートしてくださるような科はないのでしょうか?信頼関係とか、どうやって繋ぐのか。進学による環境変化も大きいのに、さらに主治医もコロコロ変わっては、どうやって子供を落ち着かせるのか。皆様どうされているのか、お聞きできればと思い投稿しました。よろしくお願い致します。
回答
参考になれば。
うちの子たち(いずれも知的なし。通常級+通級相当)の病院は基本18歳までしか診てくれません。
それぞれ別の病院ですが、どこ...
11
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・
回答
中学入学前に必要になり小6で受けて以来、受けていないですね。高校にも小6の結果を提出しました。発達支援センターや教育委員会の機関で受けたの...
3
小学2年生の息子のことで悩んでおります、息子と二人暮らしのも
もんです。質問ですが、皆さまが診断を受ける際に、すぐ小児精神科や小児神経科がある病院にいかれましたか?それともその前に相談所のような、診断を行わない機関を訪ねられましたか?息子は基本的に性格は穏やかで、勉強は放っておいても困らないくらい、特に数字にはかなり強いです。桁の多い計算をやりたがります。ただ、昔から今までほとんど成長していないのではないか?と思うのが、コミュニケーションです。相手に言ってはいけないこと(例えば体重、顔のことなど)を言ってしまう、挨拶が出来ない、やってる遊びに飽きると友達を放っていってしまう、怪我や病気の人のことを考えられない(声をかけるとか、心配するとかがなく放置)、など、これらは何度教えても叱っても、自分が経験しても出来ません。説明したり、厳しくいったり、どう思う?などの声がけを試してきましたが、うまく言えませんが…とにかく「分からない」みたいです。このように子どもの成長が気になったとき、皆様はまずどのような機関に行かれたのかなと思い、質問させていただきました。またこのような短く簡単な内容では分からないかもしれませんが、ご経験からアドバイスなどいただけるととても嬉しいです。よろしくお願い致します。
回答
ももんさん、はじめまして。小2の息子ととても似ているので回答します。家も就学してから担任に多動やコミュニケーション能力の低さを指摘されまし...
9
誰も助けてくれないと、絶望感にとらわれる時、どう心を持ちなお
せばいいのでしょう高校1年の息子がいます。おそらくADHD&ASD。コミュニケーションがとれない、提出物が出せない、忘れ物が多い、整理整頓ができないなど、問題が多々あります。スクールカウンセラーさんには中学生の頃から相談していて、ウィスクもとってもらいましたが、診断には繋がらず。高校には休まず通えてはおりますが、とにかく勉強しない、提出物を出さない、宿題をしないなどで、成績はずっと最下位(中堅私立中高一貫校在籍中)。人間関係はトラブル続きで友達もおらず。部屋はゴミ屋敷寸前、不衛生で、私が口うるさく言わないとセルフネグレクト状態です。それでも診断もつかず、本人も困り感がなく(気づけない)ので、なんの支援もお願いできません。リタリコさんの塾も検討しましたが、全額自己負担は我が家には負担が大きく、また本人も乗り気ではなく、なかなかつながることができません。色々な経済支援も、悉く所得制限で受けることができない我が家。子供への支援も、診断に繋がらないギリギリグレーな感じで、一切の支援は受けることができません。だれも助けてくれない。発達グレーで誰も助けてくれないと感じたとき、どう自分の心を保てはいいのでしょうもう、子供と一緒に消えてしまいたい気持ちでいっぱいです
回答
tanakaさん、こんばんは。
私も主治医からはグレーゾーンと言われたのですが、検査のデータを某発達障害カフェの店長に見せた時、「こんな...
9
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通い、また4月からは普通級に在籍しつつ、週2時間程度、少人数の通級指導を受けることになりました。私が現在悩んでいるのは、いきなり療育に通うこととなり、一度も専門の病院にかかったことがないため、診断名がわからないことです。一度専門の病院の診察を受けてみたいと思っているものの、現在、療育通いと、来月からは通級指導もあり、ある程度適切なフォローは受けられているのかな?という中で、診断名をつけてもらうことに意味があるのか、自分自身でもわからず悩んでいます。娘は、非常に人懐っこく、他者との距離が近い子です。多弁で、待つことが少し苦手、療育でも、就学前相談の心理士さんとのテスト?でも、先生の話は聞けるものの、その後はずっと自分の話をしたり、問題を解く時も早とちりして間違えてしまったりすることがあったようです。療育では、順番を待つことや、相手の話に耳を傾ける、その場その場に適した行動、発言が身につくように勉強中です。※こちらに投稿するのが初めてで、話が上手くまとめられず申し訳ありません。質問したいことは、今の状況で専門の病院の診察を受けることは必要かどうか。いろんな方のご意見聞かせていただきたいと思っています。
回答
こんばんは
色々な年代の色々なお子さんをみてきて、私個人の意見は今は診断が出ないのではないか?です。診断ありきの受診だったら、グレー(黒で...
19
入院された方におききしたいです中2男の子自閉症スペクトラムで
す。小1から五月雨登校です。頑張りたいのに結局上手いかない。学校にいくも疲労感からパニックで早退ばかり、何をやってもやっぱりダメだった、を何度も繰り返し、一時は暗い部屋から出ず、半年以上全く外出しなかったにですが、近くなら一人で外出できるようになり、前向きな様子がみられるまで良くなりました。最近パニックが多く(この一週間は毎日でした。先生の家庭訪問がトラウマなのにまたやってきたからかも)数年前から入院を勧められてますが、妹も限界、と、学校、教育関係者から入院を勧められています。本人は病院に行く気はありません。私も、もう無理、入院しかないのか・・・でも独房に入れられるのでは、無理強いされるのでは、ぐるぐる巻きにされるのでは、更に心に傷をおうのでは、と考えてしまいます。主人も無理やり病院につれていくには、不可能だと。実際に入院された方、よかったらお話をきかせてください。
回答
息子が一年前に大きな小児病院の児童精神科に入院しました。
どんなところか不安ですよね。心配なお気持ちでいっぱいなのわかります。
病室はで...
8
発達障害グレーゾーンの息子がいます
高校の成績は下から数えたほうが早いくらいで指定校推薦、公募制一般推薦は無理でした。本人の偏差値は分かりません。全国模試の結果も見せてくれませんでした。それでいて受験校は全て偏差値が45~60の中~上位校。結果は全落ち。塾講師から「毎日英文を読もうね」と言われても3カ月で効果が出ないとやめてしまった。「もっと早く来て」「もう帰るの?」と言われ嫌になって行かなくなってしまった。他人から自分の行動を指摘されたり、アドバイスをされることが嫌なんですね。「だって無理したくないから」浪人が決まった時に聞きました。「どうして落ちたと思う?」という問いに対して彼は一言「受験用の勉強ができなかったから」と言ってました。「それだけ?」と聞いても黙ってしまいます。また、「なんで大学行きたいの?」と聞いても黙ってしまいます「なんで理工学部なの?」と聞くと、国語が苦手だからといいます。将来やりたいことは「大学に行って残業のない企業に就職して、平日夜はゲームや漫画を読んで休日は一日中ゴロゴロしてゲームや漫画を読む」という生活。誰かのために、とかは一切考えていません。そんなんでモチベーションが上がるわけがありません。浪人にあたり「予備校へ行ったほうがいいかもよ」と言っても「え~」。「じゃあ家庭教師は?時々来てもらって客観的に見てもらえるよ」と言っても「え~」。「英検3級の取得をしたら?」と言っても「嫌、絶対嫌」。「じゃあ準2級は?」と言ったら「う~ん…」。「毎月定期的に模試を受けて結果を見せてね」と言っても「ひえ~」。正直お手上げです。どうすればいいのか、、、アドバイスいただけると幸いです。
回答
こんにちは
うちもね、一浪しました。結果は一浪のときも惨敗でしたが(高望みがすぎるので)、滑り止めの大学を受けていたのでそこに通っています...
11
色々あって精神科に入院している中学生男子の母です
面会に行くと、毎回ここにいたらおかしくなるばっか言ってます。最近、担当医に発達障害かもしれないと言われました。息子は、早く退院して学校に戻り勉強をしたいって言っているんですが…学校でのいじめとか息子の挑発的な態度で学校に戻るのは無理だろうっと担当医と主人は言ってます。田舎だから、フリースクールもほとんどないし、今いる病院からも入院が長くなるほど勉強が遅れるから学習支援をしている病院に行った方がいいかもしれないです。と言われました。そうなると…隣の県になりそうです。退院したら問題が山積みです。近所子やいじめてた子が普通に学校に行っているのを見て…なんでこうなったんだろうって自問自答した所で答えは出ないから疲れました。このまま、家族で居なくなれたらどんなに楽か考える毎日です。すみません…長々と愚痴ってしまい。読んで頂きありがとうございました。
回答
精神科なので、入院している方は正常ではない人が多いです。
なので、正常な状態の息子さんがおかしくなると思うのは普通の事です。
入院の原因が...
7
小3から場面緘黙症の息子が中学2年になりました
普通級で不登校にならず部活もしています。がやはり学校では一言も話せないままです。授業中もノートはきちんととり提出物もきちんとし成績はほぼほぼ平均点と同じです。先生方は場面緘黙症を理解してくれて話すことを無理強いせずにいてくれますし息子は話さないが言いたいことは筆談表情等で言ってくるので分かるとおっしゃってくれていますがこのままでいいのかとても不安です。先生方は理解してくれていますがクラスやクラブではもちろん浮いた存在です。。本人は全然気にしていないようですが。一時期病院にも行きましたが無理に話させないように。安心できるように。と言われるばかりで何も変わりませんでした。場面緘黙症が治った方はいらっしゃいませんか?どのようにしたらいいのでしょうか?
回答
再度、失礼します。
過去の質問で、最初にしゃべれなくなったのは小2の時に同級生から何か言われたから。
たぶん本人にとっては嫌なこと、傷つく...
6
小2の不登校、発達に凹凸のある子供がいます
IQは平均よりは高めの子です。教えていただきたい事があるのですが、児童精神科の診察とは下記のようなものなのでしょうか?児童精神科のある病院へ受診したところ、先生と母親と子供(小2の本人)の3人で普通の小児科の受診室位の大きさの部屋に入りました。子供が聞いている前で、先生が口頭で自閉症やadhd他の問診の項目を読み上げ母親が答え、診断結果を自閉症で多動でadhdでこのままではニートになりますよ。や他にも色々と子供が聞いている前で言われました。子供が聞いてしまっている事が気になり先生に言いましたが気にしなくて良いと言われました。また、問診と母親の解答とウィスク4の結果(市の相談室で事前にとったもの)と市の相談室の意見書だけで診断がつくものなのでしょうか??初めての事で普通であるのかそうでないのかわかりません。私は子供には聞かせない方がよいと思いましたが、そんな事が出来る雰囲気ではありませんでしたし、場所もなさそうでした。お分かりの方がおりましたら教えて下さい。よく利用されてると紹介されて行った病院ですが、何だか信頼できる病院なのかどうか?モヤモヤしてしまって…
回答
皆さま、返答いただき感謝しています。
ありがとうございます。
もう1箇所病院に行ってみようと思いますが、同じ感じだと困るなと思っていたので...
10