質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
息子が通う児童精神科の先生に、対人関係療法を...

退会済みさん

2019/04/04 17:56
6

息子が通う児童精神科の先生に、対人関係療法を勧められました。
息子は自分の悩みやイライラを訴えられず、嘘や物壊しなどに表してしまう。
依存症のようです。
親が心配しながら子育てしたことが原因のようです。
心配かけないように、別の形で表してしまう病気と言われました。

親子で18回ほど毎週通って心理療法士さんと話をするようです。
料金もかなりかかり、逆に不安も感じます。
家族の協力も必要かと思います。
これしか治療法がないと先生に言われました。
実際に受けたことがある方、効果など何かご存じな方教えていただきたいです。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
退会済みさん
2019/04/05 15:08
児童精神科の先生と心理療法士さんと相談して、本人の了解を得て妹に話をしました。
娘は定型発達ですが、昨年12月から聴覚過敏がありました。ストレスが原因だと。話すタイミングが今でよいのか悩みましたが、現在は症状が軽く、理解できると判断して話をしました。
涙を流しながら話を聞いてくれました。
びっくりして悲しいけど、今の兄の様子を理解してあげたい。と。

息子の対人関係療法は受けた方が今後のことも考え、よいかと思いました。
本人と家族全てのタイミングが今すぐではないので、2週間後のお返事することになりました。

息子がこの治療法を理解して納得すること、妹が兄を理解するため少し時間をかけること。そして主人もですが。

たくさんのご意見、アドバイスありがとうございました😊

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/129032

シフォンケーキです。お返事読みました。

事態が内緒で妹のおやつ食べちゃった程ではないので、妹に隠す理由がわかりません。そこのところは、お子さんになぜ妹に隠したいのか確認した上で家族会議です。はっきり今回のことは隠せないことだと言わないといけません。ここを言わないで家族会議をするとお子さんも妹さんも傷つきます。

自分も質問できないタイプです。本当にできないんですよ。質問したいのにできないとは、脳内では、ずっとこの質問は言ってもいいのか、ダメなのかがずっとループしていて前に進まないのです。また人を異常に警戒しているのは、過去どこかでお子さんからすると激しい叱責があったのかもしれません。お子さんからのという視点がポイントです。発達障害の方は、環境がないため、どうしても健常の方と同じスペースでやらないといけません。もともとハンディがあるのに、できない、失礼な質問、喋るなと言われただけで、猛攻撃されたと感じてしまいます。言われたことは忘れないので、否定だけが頭に残り、自分が質問したいことは、失礼なことだと思いこんで徐々に質問できなくなっていきます。

現に自分がそうです。対面で質問するときは、しょうもないと言われるのではないか、TPOにあっているのか判定できないので仕事のときに非常に困りました。だから今年金暮らしなのかと実感するほどです。

お子さんに説明することは、まずは結果いまどうなっているのか、もし妹に隠してたら起こることすべて説明してからです。お子さんの理解力は、申し訳ないのですが小学低学年ほどとお見受けします。またエイプリルフールといったイベントで嘘いってもいいんだになっていても要注意ですし、心が傷つきすぎても要注意です。

それともう1冊。
あたりまえだけど、とても大切なこと―子どものためのルールブック
https://amzn.to/2HZPgjO

嫌だだけでは問題を解決できないことも練習したほうがいいです
https://amzn.to/2IfKn5h

https://h-navi.jp/qa/questions/129032
ナビコさん
2019/04/05 12:11

対人関係療法は存じませんが、自分の悩みやイライラを訴える練習として、カウンセリングなどを受けるのは、よい経験になると思います。
それが対人関係療法なのかもしれませんが。
確かにずいぶんお金はかかるようですね。
ネットでは、行動療法と並んで効果の高い療法だと書いてはありました。

それと別に、お住まいの地域には、中高生が受けられる療育はないのですか?
彼は、他人に自分の意見を伝える練習が必要だと思います。

対人関係療法に通うことを、妹さんに言いたくないのは、言ったら嫌われると思っているのですか?
そこをきちんと聞き取って、不安を取り去るようにしてから、妹さんに説明した方がいいですよ。
妹さんもこの件では巻き込まれていますから、伝えないというのはないです。
対人関係療法を始める前に、きょうだい児への告知の仕方について、医師に相談なさってはいかがでしょう。

...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/129032

こんばんは、シフォンケーキです。

対人関係療法関連の本なら水島広子著の自分でできる対人関係療法という本があります。
以下のリンクからです。
https://amzn.to/2VlF1cn

お子さんについてですが、自分の悩みを訴えられないとありますが、そう見えるのは主様からの視点です。できない理由には主に二点です。

①訴え方がわからない
②嘘や暴力で困りごとを訴える手段と思ってる

②の方が多いです。暴言、嘘で困りごとを訴えているケースが見受けられます。嘘は当事者からは境界線がわからず困っている場合もあります。主様から見て明らかに嘘の場合もです。

対人関係療法は、うつや摂食障害といった症状なら効果はありますが、二次障害にうつと言われたのですか?お子さんの場合、医師からみると判断力低下によるうつと見られている可能性があるからここを治療すれば効果があると思っているかもしれません。

お子さんの場合は違うような気もします。もともと、発達障害で脳が未発達だからやっみないとなんとも言えませんが、未発達のところに力を入れても、お子さんがこうすればいいんだといった学習がなければ、目まぐるしい効果は見受けられないと思います。

嘘に関しては主様が思っている範囲とお子さんが嘘と思っている範囲はズレるように違います。ちなみに私が思う嘘の範囲は一字でも違えば嘘と処理します。特に要約されると同じことを言ってるのに嘘と処理して、あとで困ることもありました。ご参考まで。 ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/129032
退会済みさん
2019/04/04 22:14

シフォンケーキさん

ご回答ありがとうございます。
息子はここ1ヶ月、架空の人物を作り、窓ガラスを割ったり、電話機を壊したり…
他にも多々不審者が庭にいるとか、自分でやって自分で警察を呼ぶ事態までになりました。
全て自分がしたことを架空の人物がやったように振舞ってきました。
私は彼の言うことが本当だと思い、子供達を守るために眠れない日々を過ごしていました。

なぜこのような行動を起こしたのか、学校で悪口を言われて嫌だった。リタリコ塾に不満。
嫌なこと不満なことをその場で訴えられない。言ったら嫌われる。家族に心配かける。確かに、どのように伝えたらよいのかわからないっていうのもありますね。人の目も過剰に気にする。
拒食症やアルコール依存症と同じような依存系の病気だそうです。

今回のことで心配かけてしまった。それがキッカケでまた繰り返す可能性もあると先生は判断され、対人関係療法を勧めてきました。
毎週電車で病院に通うためには、下の娘にも理解してもらわないといけません。
ただ、息子は妹だけには教えないでほしいと言ってきます。
2人は仲の良い兄妹です。息子は妹と楽しく家で過ごせるのが唯一の安心になっています。
治療代も気になりますが、娘に本当のことを知らせないで家を空けることは難しいです。

今日は少し強めのイライラや不安を取り除くお薬が処方されました。
思春期真っ只中。自分をコントロールするのが大変だと本人は先生に話してました。

今、母としてできること。
息子を信じる。心配してないよ!と見守ることかなぁと。
今日、息子には、母としての思いを伝えました。元気でいてくれたらそれでいいんだよ!と。
対人関係療法以外でもし対処できるなら、本当はいいのですが。

...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/129032

りんごさん。
対人関係療法しかないというのは、おかしいと思います。
療法は、いろいろありますから。
でも、リハビリは大切ですよ。
りんごさんの、中に、お子さんに対して 自分が、そうさせたという、気持ちが、ありませんか?
私なら、お子さんの中の、不安を取り除くことからします。
それは、りんごさんが、どうして、そこまで、心配して、お子さんを育ててきたのか
から、入ります。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

https://h-navi.jp/qa/questions/129032
退会済みさん
2019/04/04 22:18

シフォンケーキさん
追伸です。

対人関係療法の本、購入して読んでみようと思います。自分にも良さそうな本です!

ありがとうございます😊 ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

主治医と合いません…(>_<)ADHDの小2息子の児童精神科

に通い出してもうすぐ1年、ストラテラ15mg/日内服始めて半年、というところです。最近はストラテラ効果も薄くなってしまったのか?宿題への取り組みが以前より出来なくなっていたり、遊びのルールを守れず、または負けて癇癪起こすなんてことが増えて、私もついイライラしてしまい、いい加減にして!!と怒ってしまう日々が続いていました…。これではいけない、怒ってはだめだ、息子になんのメリットにもならない…とわかっておりますが、私も精神的に参っていました。出来れば勿論怒りたくはないので、ストラテラ15mg/日はまだだいぶ量としては少ない方ですし、少し増量出来ないかと主治医にお願いしました…。主治医の返事は、「怒ってるんでしょ?じゃあ薬飲んだところでなんの効果もない。あなた(私)が怒らなくなったと判断できたら薬増量します。」→確かに、そうかもしれません。しかし私も怒りたくないし悪循環を断ち切りたいのだと少し泣いてしまいました,。しかし「犯罪者を育てた母親の手記とか読んで勉強してください。まさに同じことをしていますよ。」と投げられました。実はこれを言われるのは二度目で、少し私もカチンときてしまいました…先生は将来このままだと息子は犯罪者だと言いたいんですか?と聞いてしまいました。「そうは言ってませんけど、そうなる可能性も近づいているということです。」と言われ、私は黙ってまた辛くて泣いてしまいました。しかし、追い打ちをかけるように「私の方針があなたがしんどくて合わないと思うならばいくらでも病院はありますので、子どもに療育をしてくれるような病院を探せばいいだけです。ほかの患者さんがいますので帰ってください」でした…。今の病院は、受診時子どものことは毎回見ません。診察室に入るのは親だけです。療育なんて全く無しです。(療育は学校で通級指導はしています)初めて通う児童精神科なので、これが普通かと思って、毎回私が子供の近況報告をするだけでした。こういうことで怒ってしまって自己嫌悪でした、など話しても、「そんな事くらいで…」と返ってくるので受診が正直苦痛で、子どものこては考えているのかもしれませんが、親のしんどい思いなんかは全く共感、励ましまったく無しです。宿題への取り組みなどは、やらなくて困るのは子ども自身なので怒らずにいようとはまだ思えますが、人に迷惑をかけること(他害や授業中ふざける等)に対して全く怒らないというのは難しいです、と伝えた時は、人に迷惑をかけるって、それは親の感覚でしょ?と突っぱねられました。友達を叩いても、本人には謝らせなくていい(親が謝りに行っても本人は連れていかなくていいそうです)、宿題が出来ないなら減らせと担任に掛け合うのが親だ、発達障害はそもそも他人に迷惑をかけることはしない、そうなってしまったのはやはり親の育て方のせい、と落ちている精神状態にどんどん追い打ちかけられて、次の受診予約は取りませんでした…。ほかの児童精神科がどんななのかを知らないのですが、どこも医師はこんな感じでしょうか?これで私が医師と合わない…と思うのは私が逃げているだけでしょうか?主治医自身、アスペルガーとのことで、やはり人の気持ちを汲むことは苦手のようです。ご自分でも言っていました。私は息子にとっての一番を考えたいです。

回答
追記します。 社会のルールとして、人に迷惑をかけても本人は謝らなくていいことは無いと思います。 うちは、人に怪我をさせてしまった時。 必ず...
13
エビリファイを飲み始めて約1ヶ月経ちました

これは薬の成果なのでしょうか?それとも単なる成長なのでしょうか?年長の男の子(ASD、知的遅延あり)で、家族、特に第二子の弟に対する他害が酷く、また大袈裟に褒められた時や楽しすぎた時に背後から人への体当たりが多すぎて、ASDの投薬を始めました。第三子も小さく、癇癪で暴れまくる際に転倒させられそうになることも多く、一時的措置として医師からも勧められました。始めて約1ヶ月、第一子を叱る回数が激減していることに、最近気づきました。弟と闘いごっこ(じゃれあいごっこ)していても、力の加減ができるようになってきて、私が注意しなくても2人だけで遊びが成立する時間が増えました。私は家事をしたり第三子の世話をしながら、遠くから見守るだけの時もあります。たまに力の加減を忘れて本気でやってしまい弟を泣かしますが、それも1日で2回程度しかありません。また他に明らかに自分が悪い時に、私が何も言わないのに、自分で相手に謝れる場面が出てきて驚いています。以前は、「お早う」「ありがとう」「ごめんなさい」が自主的にはほぼ全く出来ず、私も指摘するのに疲れ果てていましが、最近は促される前に自主的に出来ることもチラホラあります。棒読みではありますが。また、以前は自宅では拒否していたこと(平仮名の練習、じゃんけんで勝負をつけること、勝ち負けを伴う遊び系全般)も、拒否なくできることが増えました。それどころか、私がずっーと言い続けた「勝負だから、勝つ時も負ける時もあるんだよ。たまに勝つから、すっごく嬉しく感じるんだよ!」のセリフを弟に言うこともあります。ものすごい棒読みなので、感情の面で本当に分かっているかは、⁇ですが。また毎日の自分の仕事(食後に手を洗ってその帰りに歯ブラシを持ってくる等)も促されずにできるようになりました。持ってきた後に続けて自主的に歯磨きするのは出来ませんが、以前は食べたらすぐに遊びに頭がいっていたので、それでもすごい進歩だと思います。これらのことは、服薬開始後、劇的に変化したわけではなく、気づいたら進歩していた感じです。それとは逆に、悪化していることが2つ。まず呼びかけても全く気づかない、もしくはわざと聞いていない?状態が増えました。以前は名前を呼びかければ、5回以内には気づいていたのですが、今は最低5回は呼ばないと気づきません。10回くらい呼ぶのが普通になりつつあります。(実は一年くらい前までは、癇癪は一日中起こすのに、それ以外の時はいつもボーっとしていて、親が手伝わないで声がけだけだと着替えだけで普通に1時間近くかかるくらい全ての動作が遅い人でした。もちろん、呼びかけても5回くらい反応なしは普通でしたが、ここ半年くらいは徐々に良くなってきていました。また動作も声がけや視覚による促しで動けることも増えてきていました。服薬後は、動作に関しては促しなしで動けることも増えたのに、呼びかけに関しては鈍くなったもしくは一年前に戻ってしまった感じです。)もう1つは、感情に関する療育を以前にも増してものすごく嫌がるようになりました。人の表情の読み取りがあまり出来ず、自分の感情を感じることやそれを、表現することも、もともと好きではなかったのですが、以前はそれでもイヤイヤながらやっていました。ですが、最近は療育先でも完全拒否が続いています。例えば、”お外に行きたかったのに外では雨が降っていて、男の子が泣いている”という絵を見せられて、先生が「この子は今どういう気持ちかな?」「じゃあ、嬉しいかな?」「悲しいかな?」系の質問は拒否です。自宅でも絵本を読んでから、たまに登場人物の気持ちを聞いたりするのですが、弟が意見を言っている横で耳を塞いだり、「喋らないでー!!」と泣き叫びます。なんとなくですが、どちらかというと知識や経験でやりこなせる系のことには、もしかしたら自信がついてきただけで、服薬のせいではないのかも?できることが増えた反面、感情系は分からないままだから、本人が不安を強くしている?もしくは、今まで自宅で指摘してきたことがようやく受け入れられる年齢になってきただけ?もしくは療育に行きだした成果が出てきていて、それがたまたま投薬開始と重なっているだけ?だとしたら、投薬は意味があったのだろうか?来週、診察はあるのですが、事前に何か情報があれば、私も心強いです。もしも同じような感じを受けた経験のある方、知識としてある方、もしかしたらこんな可能性もあるかもなど、いらっしゃったら、ぜひご意見をいただければ嬉しいです!よろしくお願いします。

回答
飛竜翔さん 息子さんの貴重な体験談ありがとうございます😊 周りに投薬している人がいないので、大変勉強になりました。 投薬によって頭の整...
2
初めて質問します

自閉症スペクトラム、統合失調症感情障害の中学2年不登校の息子がいます。精神科で投薬治療、発達支援センター利用、フリースクールにも通いましたが15回目で行かなくなってしまい一か月経ちます。自分に対して合理的、その為ならどんな理屈でも思い付く限りぶつけてきます。私に対しては一番強く、それが通らないと唸り震える、物に当り散らします。学校や他人の前では思った事を言えず、全部家に持ち帰りストレス発散してくれてます。今はゲーム、アニメで息子の時間割が立てられそれに合わせて過ごしてます。その通りに過ごせれば上機嫌です。ゲーム依存も入ってます。児童相談所に心理治療施設への入所希望相談へ行きましたが、潔癖行為が強迫性障害にも疑われるからまずは主治医に相談、薬物療法なり精神科への入院治療の方が良いのでは?と動いてくれませんでした。その前に、息子が家に居れればいい!と言っているのもあるからですが。うちは母子家庭。5年生の娘もいます。娘が一番我慢をしてくれてます。そして、息子からは言う事聞かない、生意気と力ずくでやられてます。ストレスで過呼吸おこします。こんな事も児童相談所に話をしたのですがダメでした。主治医は、この地域には成人病棟しかないし、他所に行ってまで入院する程ではないとの答えです。居場所が家庭の中だけになっている息子。個別授業を上手くしてくれる先生がいれば学習も伸びるタイプと言われてます。情緒クラスや支援学校は息子が他人の目を気にする事から拒否が強く……色々手を尽くしてますが、今は見守るしかないのでしょうか?長文ですみません。読んで頂きありがとうございます。

回答
応援します。 誰か、息子さんが信頼できる人が、お母さんの他に1人でもできること願います。 主治医でも、だれでもいいから心から信頼できる...
15
発達障害の娘がいます

IQ75でボーダーです。今、小学校3年生ですが反抗期もあるのかバレる嘘を平気でいいます。通学路以外を帰ってるのを見かけたから、今日もちゃんと通学路とおった?おじさんにただいまって話した?と聞いたらうん、ちゃんとおじさんと挨拶してきたとニコニコ言います。お母さん、そのおじさんとお話ししながら帰ってくるのを待ってたのだけどと話したらうち、知らんと怒り部屋へはいってしまいました。昨夜は一緒に寝たいと甘えてくるから可愛いなぁと思ってたら、部屋に甘い水を大量にばら撒き、毛布も全てビチョビチョでそのまま放置して寝れないから私のところへ来たようでした。それも黙ってるからいつ話すのかと思ったら黙ったまま。ティッシュも3箱を濡らしてペットボトルつめたり、もうこの子が何をしたいのかわたしには理解できません。昨日なんて8時間もゲームとテレビでした。ゲームはスイッチなのでこちらで中断したら怒る。テレビは何回も言っても怒るし暴れるし…夜な夜な起きてきて勝手にジュースを口飲みしたり隠してたお菓子を部屋に持ち帰って食べたりしてます。キッチンにはカメラがついており本人にも見せましたが、知らない、私じゃないと言います。3年生の女の子が身長135センチで54キロ。体型的にも夜中のお菓子なんてありえないです。その日の夜は、ひな祭りでケーキも食べたりチョコレートも昼間に勝手に食べており明らかなカロリーオーバーです。本当、どうしたら良いのですか?部屋はこっちで黙って片付けるしかないですか?

回答
3年生だしもう体も大きいし。でも、そこから割引して、未就学児ぐらいに大事にしてあげてほしいです。 それをお母さんひとりでするのはしんどいの...
13
年少の時に幼稚園の担任から何度も呼び出されました

内容はお友達とのトラブル、そして幼稚園での活動をしないこと。そのたびにクラスメイトの前に立たされ、「もうみんなにいじわるしません」と言わされ。時にはもうこのクラスにはいらないと追い出され、年少でお弁当を一人で食べさせられたことも・・・。あるとき担任が、もしお子さんが病気ならむりやりやらせるのがかわいそうなので診断うけてみませんか?と言ってきました。市に相談すると、園と家庭でチェックシートをつけて診断すると。そのときはこの担任が信用できなくて何もしませんでした。そして現在年長。また先生から発達障害では?とお話がありました。診断をうけるよう言われましたが、血液検査をして出るわけでも、レントゲンをとってでるわけでもないのにわざわざ診断を受けにいく必要があるのか・・・。と悩んでいます。主人は診断を受けることに大反対。こいつの個性だ!!と言い張ります。クラスの子からは毎日批難されているようで、最近毎日下痢、幻聴、チックのようなものが出始めました。どうしてあげたらいいのかわかりません。。。

回答
ナビコさん そうですね。。。 主人と意見が合わず前に進めないのですが、きのう市役所に行き、専門の先生との面談の予約をいれてきました。 も...
41
初めての投稿です

アドバイスいただけるなら、ありがたいです。長文になりますが宜しくお願いいたします。中一になった息子のことです。小さいころから育てにくさは感じておりましたが、男の子はこんなものか、反抗期か、私の育て方か、と悩み、小4から小5まで子どもセンターに2カ月に1度の頻度で通っていました。センターを卒業しましょう、といわれ様子をみましたが、小6になってからは暴言がひどく、大人も固まるような物言いをするようになりました。まるでやくざ映画のように凄むだけでなく、言葉が達者で、子供が口にするような内容ではありません。他人が聞くと、妙に理屈がとおっていて、そりゃそうだと納得させられるくらいに第三者への説明(自分に都合のいいように)が上手です。小6になってからは、一度怒り出すと手が付けられなくなり、執拗に説明を求めて、納得するまで追いかけまわされることも多くなり、スクールカウンセラーのすすめで発達検査を受けてきました。本人も、腹が立つと自分をコントロールできなくなると自覚があるようでしたので、なんとか説得して連れて行きました。児童精神科の先生は、心理テストの結果はとくに問題ないといわれましたが、私が家での様子を伝えると高機能自閉症かな?というようなお話でした。しばらく様子を見て3か月後に息子と一緒に受診するように言われて現在に至ります。自閉症を調べてみると、たしかに思い当たる特性がいくつかあります。今は、なるべく怒らせないように、腫物をさわるような毎日です。昨夜は、「スマホを触っている時間が長いこと」について言葉を選んで話したつもりでしたが、爆発させてしまいました。私は、「休校中と変わらずスマホの触る時間が長いから、学校も始まったし一緒にルールを決めよう」と話たのですが、ルールは前に決めた通りに守っているし、今さっきは学校からのメールを見ていただけなのに勘違いしやがって謝れ!!!と問題をすり替えるのも大得意で、ドアをけ破る勢いでした。そんな時は、落ち着くまで車にいるねと家を出ようとすると、逃げるんか!とつかみかかってきます。時間をおくと、さっきはごめんね。朝はごめんね。昨日はごめんね。とあやまってくるのがいつものパターンです。反省はしているようで、本人もつらいのだろうと思うのですが、正直、どう接していいのかわかりません。謝ってきては、ママと仲良くしたいと、ひざの上にのってきたり、抱っこやハグなど過剰にスキンシップを求めます。可愛いところもあり、素直に抱きしめたくなるときもあるのですが、「クソ親」「ゴミ親」「病気か!頭おかしいんか!だからお前は嫌われるんや!」などの暴言をはかれ突き飛ばされた後は、私自身は疲れ切っています。昨夜の爆発後、朝はむすっと起きてきましたが、手を振って学校へ行きました。これは、自閉症のどういった特性なのでしょうか。こだわり?マイナス思考?今後ずっと続くのでしょうか。私のかかわり方でよくなるのでしょうか。何かヒントをください。宜しくお願いいたします。

回答
ruidosoさま 早速のお返事ありがとうございます。 的確な言葉が胸に突き刺さります。まるで私と息子をご存じかのように、 どれもrui...
24
今日は、小6の息子を連れて児童精神科を受診してきます

就学前に保育園からADHDでは?と受診を勧められ2回受診。その時はグレーゾーンとのことで特に何も検査もせず。今時珍しい、子供らしい子供。と言われました。喜怒哀楽が激しく、パワーの塊みたいな子供で。園でも、小学校に入ってからも同じことを言われてきました。ケンカも多く、謝りの電話も何度もしたこともあります。高学年になってからは大分落ち着いて、協調性もついてきました。ただ、不用意な一言や、しつこさ、自己中心的な考えや行動から、所属するサッカークラブでは、攻撃されたり外されたりすることが多くなってきました。そのせいか、ここ数ヶ月は、どもり。の症状が出てきてしまい。本人も気にしています。そのことで受診も快諾してくれたのですが。受診前に学校の様子を聞きたいと思い、担任に面談を申し込み先週時間をとってもらいました。学校での様子で気になることは、授業中のおしゃべり。学校での友達トラブルはなく、男女共に仲良く出来ているとのことでした。受診予定のことも話したのですが、あまりピンときてない様子で、でも必要であれば養護の先生とも共有します。とおっしゃって頂きました。実は4月に児童精神科は、私だけで相談に行っています。1時間ほどお話を聞いてもらいADHD、アスペルガー両方あるかもしれない。ただ、本人に会ってみないと。と当たり前ですが言われ。学校を休ませての受診は、子供が断固拒否だったので3ヶ月経ってしまいましたが、やっと今日がきました。今日で何もかもが解決する訳ではありませんが、何年も親子で悩んでいたことへのヒントが見つかればと思います。朝からソワソワしてしまい早く目が覚めました。誰かに聞いて貰いたくて投稿してしまいました。

回答
結果はどうあれ、とてもいいタイミングだと思いますよ!!そしていつでも相談できる医療機関をつくっておくタイミングとしてもいいですよね。 と...
3
最近子供と距離を取りたくなりました正しくは、子供との付き合い

がわからなくなり嫌になってきたんです言いたいこと、伝えたいことはありますが、色々失敗してます子供は学校から帰ると部屋にこもりますタブレット、ゲームをしたいからですおやつも食事もそこです2年せいからです色々言ったりしましたが駄目取り上げてもダメ暴れて私の母や叔母にに当たるだけ母子で実家に戻ってるため、男手なし私の帰りも夜遅く放置状態だからかだめです子供をもう育てられないどう育てていいかわからないです相談できる人もいないです話しても、タイプが子供の違うようで「うちはそうゆうのなかったからわからん」と返されたり、「みんなそうやで」となるので相談しても無駄相談することさえわかりません子供の将来を見据えてどうしていったらいいか?悩んでますが、全て放置したいと思う自分に危機感抱いてます子供に死ねと言われたら、お前が死ねと本気で思ってしまう瞬間が怖いです前向きに頑張っておられる方が多いように思われるなか、こんな気持ちになった方っておられます?昔は子供に寄り添ってと思ってたんですけどね勝手に小学生になったらお友達と自転車に乗って遊びに行けるようになるかな?と期待してたのが、友達との交流がほぼなく、理想の成長をせず中学にいくのが不安でしょうがない暴言、暴力が出るとは想像してなく想定外だからか?あいつに振り回され腹が立つより自分が親だからああなったんだと親失格と思ってます

回答
前向きにがんばる、ということはほぼしてこなかった ですが、頼れるところには頼り、わかるわかる、と 同調してくれる同じハハ仲間に癒され、時に...
9
中1広汎性発達障害の女子です

普段から一緒に過ごすと疲れたり、イライラする事が多いのですが、夏休み中は部活もやっていないので、余計にイライラ募ります。それに特性と言われれば仕方ないですが、家族に対しても相手を思いやる気持ちを常に欠く事が多く、また約束事やルールもあまり守れず、同じ事を何回もいえ何十回と言わないとダメなのでそれも疲れます。娘に何度同じ事を言わせるのかと言うと、そう言われても守れないんだから仕方ないと反省の色もありません。先日は、色々積もり積もった事があり、私が爆発したら、娘に私ばかりなんでこんなに傷つけられなきゃいけないのか?ズルイ!不公平だ。お母さんも不幸になれ!と言われ、余計な頭に来ました。友達も小さい時から1人もいなくて、休日に遊んだり相手をしてくれる人もいなくて、困ってしまいます。学校があれば、支援級の仲間と楽しくやっているようですが、その仲間とは学校内だけで終わりで、放課後に会う中ではありません。週に一度児童デイも小3より行っていて、そこでは楽しく過ごしていますが、中学までなので、この先の娘の人間関係の構築が心配です。とにかく、コミニケーションを計るのが難しいタイプと上手く付き合うコツを教えてください。因みに、無視すればと言われますが、無視しても、なんで無視するの?と覗き込んできたりします。たまに娘の事をクソ〇〇とトイレで叫ぶ事も。我が子だから可愛いけど、でも時には聞き分けがなく、一般論が通用しないので、オマエは悪魔だ!と言い放った事もあります。

回答
こんにちは、お母さんの気持ちすごく良く分かります。時には泣きたくなる時もありますよね。 私も中2の息子が居ますが、中1までほぼ毎日怒鳴り散...
11
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
ストラテラ、コンサータを飲む理由として、職場での困り感をなくす感じでしょうか。 もし、そうであれば、旦那さんはこれらの薬の効果を感じていら...
13
中2息子への対応について

息子は自閉症スペクトラムと思われます。気に入らない事があると私に対し暴言、無視、わざとやらないでほしい事をこれみよがしにしてくるというひどい態度が続き本当に心が折れそうです。きっかけはいろいろありますが怒りの大きさにより自然に治まることもあれば今回のように4日以上にもなることもあります。今は毎日「お前はくずだ。大嫌い。役立たず。謝れ!そうしたら許してやる。なんで自分の悪いことを認められないのかな。おい!〇〇(私の名前)、お前!答えろよ。」と目の前にせまってきてしつこく言います。あまりにひどい言い方なので無視してしまいます。それに対しても怒りが湧くようです。また、わざとゲームを真夜中までやったりリビングのテレビを独占したり、食べ物も作ったご飯は食べず、好きな物を食べてわざと汚く置きっぱなしにしたりします。嫌がらせをして気をひいているのかもしれませんし思うようにならないことへの怒りを精一杯の方法でぶつけ反発しているのでしょうがとても辛く気が緩むと涙が止まらなくなりそうです。一体何に対してそんなに怒っているのかわからなくなり聞くと「そんな事かわからない時点で終わってる。答える価値ない。お前は障がいだから仕方ないね(私の事)さっさと精神科行ってこいよ」等と人格を否定してくるので本当に私の考え方がおかしいのと思ってしまいます。夫は息子とは関わりたくないようで自分に損の無い事は知らんぷりして逃げます。ひとりぼっちで抱え絶望的な気持ちでおります。何かアドバイス頂ければ幸いです。

回答
彩花様 早速のアドバイスありがとうございます。 例え助言を聞き入れなくても大抵の事はスルーする事、私も心掛けてみようと思います。 確かに細...
18
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
未診断でデイサービスが利用できないなら、『道』がつく習い事をして、礼儀作法を教えてもらったらどうでしょう。 本人が変わらないと、友達はでき...
10
ADDのグレーゾーンの中学1年の息子の事です

夏休み前から友達(A君)とのいざこざがあり、もともとはA君に大切な物を分解され壊された(分解する遊びが流行ってる様です)事が、きっかけで息子が思いきりLINEで怒り今までされて嫌だった事もぶつけた事で、友人の怒りを倍増させてしまいました。周囲の友人も冷たくなり、誘われなくなりました。短気でめんどくさいからだそうです。息子は、言い過ぎたことをA君に謝ろうとしても拒否され、人がいる前で馬鹿にされたり睨まれるなどされ、辛い夏休みになりました。普段も短気に見えるなら、自分も変わりたいと周囲の友人に謝りましたが、受け入れてもらえないままでした。でも、他グループの友人で中立な子、気にするな!と言ってくれるこに支えてもらい、ここまでこれました。子供達に知られない様に、配慮をして頂き先生に状況を伝えました。親の影を見せてしまうと、こじれる不安があったので。でも、信頼していた子も態度が変わってきたとか、どんどん信頼されなくなるのが怖いとか、又不安定です。昨日はどうにか登校しましたが、今日はどうしても無理というので、休ませました。本人は、高校行けなくなるのは、嫌だから、明日に備えて心も頭も休ませたいと言うのです。ストレスがたまると、聴覚過敏になり、食べる音や、すする音に耳をふさぎます。落ち着きに効果があるというサプリは飲んでますが、ADHDの薬の方がいいのか悩みます。副作用も心配なので…私も疲れてしまい、先が不安です。

回答
八十島晶さん、ご自身の体験談もお伝え下さりありがとうございます。そうですね、無理に付き合わない方が良いと、親からみてても感じるのですが…疎...
13