質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもありがとうございます

いつもありがとうございます。
素朴な疑問です。
発達障害の人は、自己肯定感が低いと言われていますが、自己肯定感が高い発達障害の人もいますよね。
まあ、身内のことなんですが…。
ちょっと変わっている自分、面白くて魅力的。みたいな人です。
それは、なぜなのでしょうか?

色々な面で凸凹があっても、人から好かれてきたのか、もしくは、もともとのメンタルが強くて、傷つかないのか。類友ばかりが周りにいるのか…。実際、魅力的な部分もあるとは思いますが、それだけではないはずなのに。
そして、自己肯定感が高いがゆえに、コテンパンに言っても変わる気配はありません。変えようとも思いませんが、遠ざけてはしまいます。


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まるっこさん
2019/04/26 11:29
たくさんのご意見をいただきありがとうございました😊
どうしてかなぁ?と思っていた事が分かり、納得出来ました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/130398
おまささん
2019/04/26 08:13
おはようございます。
メンタルが強いのではなく、社会性が低いのだと思います。
だから何を言われても他人ごとで、人の話を聞かない。だから響いてこないのでは?

でも、社会性って無理やり身に付くものではないし、特性だから仕方ないよね。

自己肯定感などは、経験によるものだけど、社会性の低さは脳のクセだと思います。だから自己肯定感はあげたり下げたりできるけど、お子さんの場合は癇癪などでコントロールできなくなったりしちゃうのでは?

発達障害は自己肯定感が低いのではなく、発達障害で周りにわかってもらえない、考え方が違う違和感などで自己肯定感が下がるのではないのかな?
この違和感すら感じないスーパーポジティブな状態がメンタルが強いように見えているだけなんじゃないかな?

そもそも、日本の社会性が特性に合っていないよね、インドとかならきっと受け入れてもらえると思うな。
https://h-navi.jp/qa/questions/130398
退会済みさん
2019/04/26 08:30
自己肯定感や自己評価が本来の「自分」と若干かけ離れているというか、ブレブレという意味でいうと、
自己肯定が低いのも、高いのも全く同じと思います。

自己肯定って昔からある言葉ではなくて、わりと最近できた造語のはずなんですが
セルフ・エスティーム、自己を・尊重する、高く評価するという意味ですが、もともとある自尊感情、自己肯定感なんて表現で表されるようになりました。

自分を高く評価する!というのは日本人の文化にはあまり合わないと思います。自尊心が高いというのも褒め言葉といえませんし。

ですが、自分をありのまま評価するということは日本人には足りてませんから、それはそれかなと。

これまで色々な自尊感情が高すぎる人を見てきましたが、わりとコンプレックスの裏返しであったり、ネガティブシンキングの裏返しであることも多いですね。私自身、勤務先等では何故かポジティブで明るいひと!と評価されていますが、それは根が暗く卑屈なので、それを補おう、隠そうとして半周回ってそうなってるだけです。

それがまず一つ。

それとは別に、自己を感じる部分、客観視、状況判断、比較や抽象的概念、それらの全てがおかしいとまではいいませんが、自分を直視できていなかったり、自分にみあってるかどうか、身の丈にあってるかどうかなどお構いなしに、「自分は出来る!」「自分はこうだ」と変な自身や根拠に満ちあふれている人もいます。
そのための努力や行動(そのために人を必死に陥れようとすることもたびたびあり)もする場合もあれば、何の努力もしてない、大学にすら行けてないのに30にもなって「俺医者になる」などと言っていたり、高等遊眠気取りの人とかいますが。

私には関係ないけど、変だなとは思います。

どこかの説明はできませんが、自己肯定が低すぎる人と紙一重で、自分自身の受け止め方がぐらぐらしていたり、発達が止まってるからだと感じるケースがありますね。(五歳児ぐらいの万能感がそのままの人とか)

言語の問題や衝動性、ASD特性で話し方や伝え方がおかしいだけで、本人は至って自己肯定的でないなんて事もありますが。

自己の捉え方が薄すぎ又は強すぎることからきてる。と勝手に解釈してます。 ...続きを読む
Voluptas velit vel. Fuga ipsum omnis. Odio et aut. Reiciendis voluptas ipsum. Ea ullam minus. Unde incidunt sint. Aut aut assumenda. Architecto magni quaerat. Dolores et exercitationem. Natus non temporibus. Aut non blanditiis. Voluptatibus doloremque impedit. Sed recusandae enim. Ab fugit consequatur. Deserunt optio sit. Laboriosam sed quam. Mollitia atque dolorum. Nesciunt unde omnis. Facilis blanditiis accusantium. Sit non aut. Voluptates sint molestiae. Corrupti temporibus qui. Aut explicabo vero. Doloribus qui perferendis. Temporibus explicabo minima. Qui dicta nulla. Quia odio non. Doloribus necessitatibus aut. Ipsa eum mollitia. Saepe dicta voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/130398
退会済みさん
2019/04/26 08:33
はーい🙋‍♀️
ウチの旦那が、まさにスーパーポジティブで、悪いことは常に人のせいです💧
自分の才能は、何よりも尊い無二の存在と自分でのたまうぐらいです😩
娘も、自己肯定感が高いてす😓
本人達に、行動変容なんて、微塵もない様子です…。 ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/130398
ナビコさん
2019/04/26 08:51
一言でいうと、「痛い人」なんでしょうね。
他人が自分をどう評価しているかわかってなくて、自分よがりな。
自分にとって都合の悪い言葉や人は、完全シャットアウト、相手がおかしいと思う。
こうなるともう説得しても不可能です。
自分が正しくて、相手が悪いんだから、火に油を注ぐようなもので。
よけいなことを言わずに距離を置くという行動がベターだと思います。
でもそういう所が魅力に感じる人もいるので、世の中が成り立っているのだと思います。
(傍から見たらマゾなのか、恋は盲目なのか、理解不能なんですけど。)
...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/130398
kinocoさん
2019/04/26 00:50
ひなぽんさん、こんばんは。
あ〜、うちにもいます。スーパーポジティブな発達系の身内…。
衝動性が高く、何度も大爆発しては失敗しているのに、信じられないくらいすぐにけろっと忘れて復活しますよね。
私も不思議に思っていました。

思うに自己肯定感の低いタイプの人は、過去の嫌な記憶がフラッシュバックしたりして、いつまでも引きずりやすい発達障害特性が強く出ている人なのではないでしょうか。

自分も残念ながらそのタイプなのですが、HSP傾向が強く、人のちょっとした表情の変化、声色、口調などに反応していちいち傷つきやすく、引きずりやすいと、どうしても自己肯定感が下がりますよね。

あとは、考え方のクセで、トラブルが起こったときについつい「私が悪いからだ」と自罰的に考えやすくなってると、辛いですよね。
自己肯定感高めの人って、「あいつが悪いからだ」と他罰的に考える人が多い気がします。

ちょっと、性格的にはどうかと思いますが、そんなふうに生きられたらだいぶ楽なんだろうな…と、羨ましく思ったりします。 ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/130398
ありさん
2019/04/26 02:29
ADDと診断された20代男です。我が身を振り返って考えますと、挫折体験の有無による気がいたします。極端に高い・低い肯定感というのは、all or nothingという意味で同じ状態と考えます。
 それぞれを少し詳しく言い換えてみます。他人からの評価が自分に理解できないことがあったとき、他人の言うことの方を一蹴するか、あるいは必要以上に額面通りに鵜呑みにして疑心暗鬼になるかということです。前者の人も、その結果大きな停滞失敗をしたとなれば、たちまち後者になります。
 最後に、自己肯定感についてのこの構造は、発達障碍者に限らないことではあると思います。ご参考まで。 ...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

未成年です

ストラテラを朝一回だけ処方されています。しかし調べてみると未成年は朝夕2回に分ける必要があるとしりました。次の受診がまだまだ先なのでこのま...
回答
説明されていないなら、確認した方が安心だと思いますよ。 ストラテラはひと月かけて維持量に徐々に増やすはずです。 何日分処方されていますか...
4

言葉の促し方、アドバイスください

2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジ...
回答
言葉は、コミュニケーションのための道具です。 コミュニケーションを取りたいという気持ちが大事です。 大人の思い通りに動かすための道具なら...
4

大学を半年で中退した22歳の娘がいます

高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした...
回答
一度、中学生の時に、検査を受けられたのですね。 その時が、境界域の診断ならば、現在の22歳では多少の数値の変化はあるでしょうけども。 書...
13

もうすぐ3歳になる子供がいます

動き回るので常にハラハラするし奇声もあります。睡眠がまわりより短く夜中起きたりもあり発達障害の子育てって大変だなと感じています。よく子育て...
回答
ねこさん、コメントありがとうございます。 定型のお子さんも色々あるのだとは思いますが、発達障害だと今後どうなっていくかという心配はとてもあ...
7

子供ではなく成人の私なのですが4年前にASDの診断がおり、発

達障害による極度の睡眠障害の診断がおりました。ただ、当時は診断がおりておわり、精神障害者手帳などの話を教えてもらえず、現在に至ります。最近...
回答
病院で手帳、年金、薬のこと、すべて相談してみた方がいいと思います。 他の方もおっしゃってますが、手帳の申請のために必要な診断書も費用がか...
4

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
読んでいる限りお子さんには<ビジョントレーニング>が有効なのでは?という印象です。 目の視力ではなく、視る力の弱さ(入力→情報処理→出力)...
7

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
小3からすごく人間関係難しくなります。特に女子。 本当に難しいです。 お子さんは、友達をたくさんほしいと思うタイプではないと思いますし、そ...
13

21歳の無職の男です

2週間ほど前にASDだと医師から言われました。軽いのと、今のところ仕事(が出来ない、続かない)以外で困っていなければ、家族には迷惑かけてい...
回答
先ず、何故。受診され検査を受けられたのですか。 ご自身で困り事があり、日常生活で支障があるからでしょう。 ですが、ASDでも。そこに知...
7

小2通級利用中の女の子の母親です

今どうにか普通級に所属していますが、小3からが不安でたまらず、こちらにアカウント登録しました。litaricoのおすすめ記事・使い方や、今...
回答
ウィスクで問題がないのに学習困難ならば、学習障害の可能性が考えられますね。 吃音ゆえに、人前での発表に苦手を感じてしまっても不思議はないで...
11

高校1年生男子です

小さい頃から衝動性や過集中で、周りから浮いたり迷惑をかけたりして育てにくさを感じてしいまた。小6の時に車に轢かれそうになる恐い思いをしたこ...
回答
経験者です。 中学校の時にADHDだと分かったものの、確定診断は大学生になってから受けました。 中学で行ったのは小児精神科でしたが、大学で...
12

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1